Zenfone 9 (RAM 16GBモデル) レビュー・評価

Zenfone 9 (RAM 16GBモデル)

  • 256GB

6軸ジンバルを搭載した5.9型5Gスマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 9 (RAM 16GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 9 (RAM 16GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Zenfone 9 (RAM 16GBモデル) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.95
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングASUS Zenfone 9 (RAM 16GBモデル)の満足度ランキング
レビュー投稿数:8人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.20 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.61 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.47 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.08 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.13 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

@ぽてちさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4
別機種
   

   

【デザイン】
片手に収まるサイズの機種は最近は少なく、サイズ感は気に入っているし、イヤホンジャックがあるのはよかった。ただ、カメラのでっぱりだけは不満。
いくつかのワンタッチ式の自転車のスマホホルダー試したが、カメラのでっぱりのせいでうまくロックできないことが多くロックできるホルダーを探すのに苦労した。
また、画面ふちまで液晶があるので握っている手のひらが画面ふちにあたるので誤操作させてしまうことがあった。

【携帯性】
持ちやすく片手での操作がしやすい。
細いのでポケットにも入れやすい

【レスポンス】
通信環境にもよるが、普通にサイトの読み込みなど早いと思う。
指紋認証・顔認証などもすぐ認識するので特にストレスは感じない。

【画面表示】
画面はきれい

【バッテリー】
私の使い方だとGPS機能が常に起動しているせいか1日持たずバッテリー容量が物足りないと感じる。
ただ以前使っていた機種(XperiaXZ1)は同じ使い方をすると半日持たないので買換えてよかったとは思っている。
あと、バッテリーが熱くなりやすいのだけは不満

【カメラ】
きれいだと思う
倍率はもう少し欲しかった。

【総評】
おおむね満足している。
不満はバッテリーの容量と発熱、カメラの出っ張り程度

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiiwaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
別機種
   

   

HUAWEI20proからの買い替えです。
スマホの調子が悪くなり、画面の大きなサイズで容量の大きなスマホを探してました。
zenfoneは、以前から気になってたので色んなレビューなども確認し、サイズは小さくなりますが購入をしました。
ゲームもするので16ギガモデルを購入しましたが、レスポンスが良く購入してよかったと思ってます。
マイナスポイントは、電源と指紋認証が同じ場所にあることです。
私の場合、車での使用も多くスマホホルダーに置いてますが、電源の場所にちょうどホルダーの部分が重なるので、電源を入れるたびにホルダーから外す必要があります。
iPhoneのように全面に指紋認証があるとよかったです。
でもそれ以外は、大満足です。
これから使い方倒したいと思ってます。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

旦那.comさん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:609人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
3件
スマートフォン
14件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【約1ヶ月使用の再レビュー】
Pixel4→Pixel6→zenfone9というの使用履歴です。
6インチクラスのスマホが手に馴染むので、Pixel4をずっと使っていたかったけど、壊れて買い替え続けている感じです。
本機にはかなり期待してます。

【デザイン】
カッコいいけど…何かiPhoneぽいのはやだな…
Pixelのような独自性がほしいよね

【携帯性】
小型最高!

【レスポンス】
サクサクです、気持ちいいですね。
でも所々に問題も…
zentuchという画面下の余白部分を下にスワイプすると通知画面などを表示する機能があるのですが、邪魔…
あと、文字入力はGboardを使用してるのですが…フリックが鈍いのと…消すボタンの反応が悪い…
Pixelでは気にしたことなかったのに…
文字入力は、1ヶ月くらい使ってもレスポンスの悪さが気になりますね。

【画面表示】
鮮やか、くっきりです。
でも目は疲れない。

【バッテリー】
ゲームをしないので参考にならないかもですが、Pixelよりもいいかな?くらいです。

【カメラ】
フロント…ダメですね…
ビデオ通話するといろんな人に顔色悪くない?って言われます。顔が黒っぽくなるし、目が赤くなるし…
メインカメラは、Pixel6のアニメっぽくなる事があるよりはいいけど…キレイとは言えない。

期待のジンバルですが、思ったより効きは弱く、動画はカクついている。
撮影時にレンズが追随するので若干のコツがいります。

ジンバルというより水平器として使ってますね。

【総評】
レスポンス、大きさ的に★4つにしたけど…
Pixelからの移行はなかなかストレス…
当面使い倒す予定なので頑張ってなれますか…
カメラと連動するデフォルトのアプリをGoogleフォトにできないため、ASUS独自のギャラリーとフォトが2つ入っている。
Pixelシリーズは、カラーテーマが全体に適用されビビッドな色調で端末を統一できましたが、zenfone9はバラバラ。
ホーム画像もzenfone9を押した画像しかないため、使えない。
Google独自のLauncherに比べると微妙なところがあります。

しかし、細かなストレスを大きさが帳消しにしてくれるまさに★4つのスマートフォン。

参考になった13人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド
プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意