arrows N レビュー・評価

arrows N

  • 128GB

「サステナブル」をコンセプトとした5G対応スマートフォン

<
>
FCNT arrows N 製品画像
  • arrows N [フォグホワイト]
  • arrows N [フォレストブラック]
  • arrows N [ブラッシュネイビー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.01
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows Nの満足度ランキング
集計対象14件 / 総投稿数14
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.93 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.39 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.27 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.20 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.55 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.80 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

アローズユーザさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー2
カメラ2

11月になって、osがandroid14にアップデートされました。いつかいつかと楽しみにしていたアップデートでしたが、直後から不具合発生。アプリによっては画面表示がチラついたり、反応がカクカクしたりし始めました。arrowsポータル、dポイントなんかは特に酷い。修正パッチの提供を急いで欲しいです。

参考になった87

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mint...comさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
123件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
57件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
4件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

再々レビューです。
docomoの通信量1GB未満で使っていますが、意外と何とかなるものです。povoのSIMは物理SIMからe-SIMに交換し、時々トッピング購入しています。特に不満なく使えています。

再レビューします。
取説にFMラジオが利用できるとの記載がありました。試してみたところ、百均のアナログ変換ケーブルでも無事に聴くことができました。通信契約が1GBしかないので、外でFMラジオが聴けるのは助かります。
また、タイプCマイク付きイヤホンで問題なく通話できました。クリアで音質も良いと感じました。

【デザイン】
可もなく不可もなく。普通にスタイリッシュな今時のスマホです。
[フォグホワイト]と名付けられていますが、どう見てもグレーです。ホワイトではありません。
カラバリは少なく個性を出しにくいので、個性的なカバー装着で満足度UPしました。

【携帯性】
6.24インチ、171gなので許容範囲です。

【レスポンス】
RAMが8GBあり、まだ使い始めなので当たり前ですがサクサクです。

【画面表示】
有機EL Full HD+ ですので、キレイです。

【バッテリー】
4,600mAhあり、急速充電対応です。
充電を85%で止める機能が付いて、バッテリーを長持ちさせ環境に配慮しようという意図があるようです。
再レビュー:購入当初は85%の充電だと毎日充電が必要でしたが、バックグラウンドで通信不要のアプリを制限をしたら、85%充電でも3日もつようになりましたので評価を上げました。

【カメラ】
色見も普通にキレイに写ります。

【総評】
arrowsは初めてです。(前機種はAQUOS)
本機種は環境へ配慮したスマホということで、約67%がリサイクル素材を利用しているとか。
それだけでなく、4年間は使用できるようにバッテリーの寿命を延ばす機能があります。また、セキュリティーアップデートも2027年1月まではサポートされるとHPに記載がありましたので、それまでは安心して使用できそうです。

不満点としては、通知ランプがないので、充電が終わったのも何等かの通知が来ているのかも、画面を開いてみないとわかりません。マメに画面を開く人には問題ないと思いますが、通知ランプに慣れている人には不便かもしれません。

サブ回線としてpovoでの利用を予定しており対応周波数に不安があったのですが、実際には(私の環境では)問題なく使用できました。

総じて買って良かったです。

参考になった46人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つむらんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

AQUOS sense4を使ってましたが流石に寿命が来たのでこちらに機種変更しました。

大きな画面が良かったので女性の手でもギリギリ片手で持てるサイズ。とても見やすいです。
バッテリーは弱冠熱を持ちやすいのが気になりますがスタミナは十分。
レスポンスもよく初めて5Gを使いましたが兎に角早い。
唯一の難点は点灯ランプがないので画面を付けないとメール等の受信や充電がきちんとされているのか分からないところ。

価格もお手頃でキャンペーンやクーポン使えたので更に安かったです。

初めての5Gスマホなら十分合格点です。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VTECファンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
1件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
今風でいいと思います。
【携帯性】
 作業着の胸ポケットにはギリギリ。
【レスポンス】 
 F-52Aが画面が点滅するトラブルにより、修理せずこちらの機種へ変更。
 F-52Aでできていたことがこの機種では動作がもっさりしたりカクカクしたり
 時にはフリーズ状態になることも。
【画面表示】
 綺麗と思います。
【バッテリー】
 良いと思います。
【カメラ】
 普通。すごくはないです。
【総評】
 F-52Aから動作など良くなっているとのレビューを見て購入しましたが、
 少しばかり残念な点も。
 夏に新機種が出るようですが買えたばかりなのでそれもかなわず。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Taurus04さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
6件
0件
ワイン
5件
0件
ヒーター・ストーブ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ2

昨年、ドコモのオンラインショッピングで購入しました。安かったからというのが理由ですが、音声が切れるので、一度交換をしました。その後ですが、通話には特に問題がないのでそのまま使用しています。以前は、ギャラクシーのミドルクラスのドコモの携帯でしたが、比べると、立ち上がりが時間がかかったり、写真も夜は全然写りが綺麗でなかったりと不満要素もあります。レスポンスは、普通で、その他の使い勝手も特に困ることはありません。写真の画質をもう少し良くしてほしいという願いがあります。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けんちゃんやすのりさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:666人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
9件
タイヤ
2件
4件
クレジットカード
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

12月27日から値引規制なのでその前に、サブ機でソコソコの機種を探しました。メインにZ FIP4、準サブ機にoppo reno 10と、1円シリーズで固めています。某家電店でPOPが掲出されてないのでdocomoの担当者にミドルレンジ以上でお得なスマホがないか聞いたところ、たまたま、アローズF51Cが1台残っていた。一括1円とのことなので即決。以前SD695はoppo、アクオス7プラスと共に1円で購入したが、画面の動きが鈍く、2ヶ月で手放した。アローズはRAMが8Gだけあって、動きがスムーズ。画面はもちろん有機ELできれい。大きさ、重さもちょうどよい。昨年、ピクセル6aも購入したが、重さ、画面のスムーズさはアローズが上。カメラはアローズではなく、Z FLIP4で使うので問題なし。これといった特長はないが、全てにおいて、平均的な安心して使える。

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papa_applepieさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:175人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
40件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
11件
ノートパソコン
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
良いと思います。ボタン位置が私の持ち方ではピッタリでこれは良かったです。
【携帯性】
画面サイズと比例するので可もなく不可もなくです。
【レスポンス】
サクサク動きます。
【画面表示】
綺麗で明るさも十分です。
【バッテリー】
私の使い方です3日目に充電とスマホではいい方かな?
【カメラ】
カメラに特化した機種ではないですが十分な性能と思います。
【総評】
arrows weを使って非常に良かったので使ってみましたが正解でした。
2年返却で24,640円はメチャお得で3年でも良い位の価格設定になりお薦めかなと思います。

参考になった47

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wyepearさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
11件
スピーカー
2件
2件
レンズ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
無駄がなくてゴツゴツしてなくて、長く使えるデザインで良いと思います。
見た目より「使いやすさのデザイン」が秀逸です。d払いなど決済アプリと各種ポイントアプリを瞬時に切り替えられる(FAST ウォレット)とか、スマホを一振りしてアプリを起動とか、すぐにメモしたい時(FASTメモ)とか、いろいろ便利機能が充実しています。

【携帯性】
若干大きめサイズになるのでしょうが、最近はどの機種も同じようなものです。バッテリー容量などが増えているので、iPhone程度の重さはあります。
他の方も触れられていますが、若干滑りやすいです。(落とさないように注意)

【レスポンス】
とても良いです。サクサク動いてくれるので、ストレスなく操作ができます。レスポンスが一番不安だったのですが、良い意味で裏切ってくれました。

【画面表示】
外でも見やすいですし、フレームレートも120 Hzが選択できますし、ゲームをする人にも満足できるレベルだと思います。

【バッテリー】
ゲームなどをしなければ、85%充電でも十分1日以上は持ちます。100%充電しておけば、災害時でも安心ですね。

【カメラ】
HDR撮影、夜間撮影、あと美肌目の大きさを補正できる機能など、充実しています。
クリエイター系の方は物足りないかも知れませんが、一般人が使うには十分以上の性能があると思います。

【総評】
指紋認証の精度も優れていて、「指紋が認証されない!」というストレスがありません。顔認証も精度が良いので、ジップロックに入れてお風呂でゆっくり…なんて事もできます(お湯の中に落とさないよう注意)
水洗いができて、衝撃にも強くて、もっと評価されて良い機種だと思います。信頼安心の日本製スマホです!

参考になった64

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おゆお湯さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

ガラケーの頃からFシリーズを愛用していたのでFCNTの民事再生に伴いF-41Aからの機種変でドコモオンラインショップで記念購入しました。
前機種と比較すると全てが快適で購入して損はありませんでした。
ただ、手元に届いて1週間足らずで25,000円程の割引が始まり、買い換え時期は完全に失敗しました。笑
Fシリーズ最後の最高傑作であることは間違いないので、割引期間中に是非皆さんに購入して頂きたいです!

参考になった68

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alfakeiさん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:876人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
193件
レンズ
32件
77件
デジタルカメラ
5件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

メーカーは倒産したけれど、使えない訳ではないし、スペックは良いレベルにあるので安くなったタイミングで機種変しました。
arrows F-41Aから機種変しての感想です。ゲームは一切しません。
第一印象としては、かなり満足できる機種です。
同じメーカーの下位機種からの機種変更と言う事もあり、操作性で迷う事が無いですし、動作速度が別物レベルに向上しました。
CPUはスナドラ695ですがRAMが8GBを積んでいる事や、画面表示のリフレッシュレートが上位機種と同じ120Hzに設定出来るので、とても見やすくスムーズです。
カメラは少し大きなセンサーを搭載している様ですが、やはり5000万画素はオーバースペックです。保存ファイルも大きくなりますし、暗所での画質が低くなる事必死です。スマホのカメラ画素数は1200万画素もあれば十分ですし、比較して画質も有利です。画面タッチで測光&測距動作だけを行い、シャッターは別にしてある仕様が非常に使い勝手が良いです。
イヤホンジャックは省かれており、スピーカーも1つで割り切った仕様ですが、総じてスマホのスピーカーにステレオサウンドは必要無いと思いますし、ワイヤレスイヤホンやスピーカーを使うので良い選択だったと思います。
エントリー機の動作のもたつきから、もう少し動きの良い機種を考えていて、おかえしプログラムの2年利用ならばお勧め出来る機種です。私もそうでしたが、ミドル機でコスパ重視ならこの機種か、Google Pixel7aの2択だと思います(アジアメーカー&資本が嫌な人も)。ahamoユーザーであれば今なら「祝!500万人突破 ahamoからのキモチですキャンペーン」で\5,000offにもなりますし、かなり買い時かと思います。
倒産したメーカーなのでメーカーサポートは今後不明ですが、ドコモのサポートが無くなる事は無いですし、2年しか使わないユーザーとして見るなら大した事では無いと思います。

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルキスさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:520人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
16件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

再レビュー (一月使用)

 F-02H→F-01J→AQUOS sense3→F-52Aと5台目のスマホ、arrowsとしては4台目。
 
 当初は値段の高さとSD695搭載に他のハイ〜ミドルまで視野に入れ性能やら口コミやら調べ再検討したものの、現行の販売端末はどれも一長一短という印象から国産で一番好きなブランドの本機種に。

 正直、ドコモの「いつでもカエドキプログラム」で2年未満で機種変し代金を半額をチャラにすることも想定しての購入だったが、今のところは満額払ってもいいかと思うくらいには満足。

特徴と総評から

◎ 良い点
・レスポンスは総じてF‐52Aを上回る
・画面は日差しのある屋外でも見やすい
・バッテリー保ちは格段に良くなった
・専用日本語入力アプリATOKの多機能性とカスタマイズ性 (他メーカーの端末に似せたテーマも豊富にある)
・指紋認証はF‐52Aから大きく精度を上げ、顔認証はマスク着OK
・放熱性能が異常に良い

△悪い点
・端末裏面が滑りやすく裸使用は非推奨
・他アプリから待機中のゲームアプリに切り替える際にラグ発生
・画面の発色が若干安っぽい
・充電速度が遅い
・コンテクストメニューの「dショッピング」へのリンクが邪魔
・4K非対応
・値段が高め

【総評】 
 チップSD600番台の影響が一部で見受けられるものの、使用感では前機種F‐52Aを上回り十分ハイミドルと呼べる水準。
 F‐52Aでも画質調整し「黒い砂漠」 をプレイしていた事があるので重めのMMORPGの様なゲームも無理ではないかと。

・高めの価格
・コンテクストメニューの邪魔な「dショッピング」へのリンク
・カメラ性能はメーカー的にいつも評判が良くないarrows

といったあたりを許容できるなら買って損の無い端末という印象。

以下、項目別詳細レビュー

【デザイン】
 裏面が割と滑りやすく汚れが付きやすい感じなのでケースは必須かと。

 ネイビーは裏面に白っぽい線の様なもの (模様らしい) が付いてるがクリアなケースを付けるだけで目立たなくなるレベル。

【携帯性】
 胸ポケットには半分程しか入らないサイズだが手に持つ分には許容範囲内。
 F‐52Aより10g増しだがこのサイズのスマホでは重くはないと思う。

【レスポンス】
 バトル背景が3Dの「FGO」、バトルキャラと背景共に3Dの 「まおりゅう」、「アリスギア」 といったゲームアプリの読み込みがF‐52Aより速く、「まおりゅう」 はF‐52Aでの中画質が本機種での高画質と同程度。

 ただしSD600番台の影響なのか、

・端末再起動時間がF‐52Aより遅い
・ゲームアプリから他のアプリに切り替え再びゲームアプリに戻ると数秒画面が固まる
(アプリを立ち上げ直すよりは早く復帰するが、歴代スマホでは未体験)。
 
 他に関してはF‐52Aを上回っていると感じているが、この二点でのみ劣化を感じる。

【画面表示】
 屋外でもくっきり見える十分な輝度。
 リフレッシュレート120Hzは60HzのF‐52Aより滑らかで見やすい。

 色調はF‐52Aより発色がより明るめになり全体的には淡い感じだが、SD600番台の影響か若干安っぽく感じる。

【バッテリー】
 容量がF‐52Aより3割近く増え「FGO」 や 「まおりゅう」 などのゲームアプリを1時間使っても10〜13%程度の消耗。
 F‐52Aは残量が30%を下回ると消耗が激しくなる感じだったが、本機種は30%以下どころか10%を切っても消耗度合いは変わらない感じで保ちが良く感じる。

 充電速度はF‐52Aから据え置きの模様で相変わらず遅くAQUOS sense3の5〜6割程度。
 1時間あたりの充電量は33%程でフル充電まで3時間、電池長持ち充電 (上限85%) なら2時間半弱程度。
 ただし、1〜1.5時間で33〜50%程度充電してもゲームアプリを3〜4時間は余裕でプレイ可能。

 電池長持ち充電は充電速度は変わらず充電量の上限を100%から85%に変えるだけの模様。

 F‐52Aで3〜4回に一回はあった家庭用電源に繋いでいるのにUSB充電になる不具合 (一時間に10%程しか充電されず) は本端末では30〜40回に一回くらいに減少 (一日3〜4回の充電頻度で3週間に二回発生) 。
 
【カメラ】
 基本使わないので無評価
 ただし歴代arrows端末の口コミ、レビューからメーカー的に苦手な分野と思われるので期待しない方がいいかと。

 なお標準カメラ以外にシャッター無音のカメラを使える様になるLightroomというアプリがプリインストール。

【その他】
・操作性
 タッチパネルの感度は文句なし、手袋タッチモードも搭載。
 F‐52Aと比べ平面ディスプレイになった事で、曲面部の感度の不安定性、細かいUIの誤タップ等の不自由が無くなった。

・文字入力
 コンテクストメニューの1ページ目に優先的に「dショッピング」が表示されるために「貼付け」などコピペで頻繁に使う項目が2ページ目に回されるのは不便。

 デフォルトのATOKは多機能で慣れればGbordには戻れないくらい便利。
 唯一、登録単語がGbordと同様フォルダ毎に管理できないのが難点。

・指紋認証、顔認証
 共に良いが特に指紋の感度が抜群。
 F‐52Aの指紋認証は濡れてふやけた指では念入りに拭っても暫くは認証され難かったが、本機種では完全に水を拭っていなくても認証してくれる程。

 顔認証はロック画面の通知を確認しようとしただけでも認証されてしまう。
 マスクで鼻まで覆っていても問題なし。
 ただし、光量が足りない場合に精度が落ちる。

・音
 F‐52Aと同じ設定だと驚くらい音が大きく出る。
 またF‐52Aで 「FGO」 プレイ時にちょくちょく発生していた音割れは本機種では未発生だったりとスピーカーは結構改良されている印象。

・放熱性能
 これまでのarrows端末も優秀だったが本機種はさらに良くなった感じ。

 F‐52Aや F-01Jで39〜42℃程度になる状況下でも本機種だと35〜39℃程度。
 40℃を超える事は今のところほぼ無い。
 なおAQUOS sense3は同じ条件下で40〜45℃とハイエンドでもないのにダントツの発熱性能だった。

参考になった160人(再レビュー後:123人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

國の守りさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
リサイクル素材という点を気にしていましたが、
実物を見るとまったく気になりません。
プリセットの壁紙はシンプルなデザインばかり
ですが、すっきりした感じが好きなので
飽きがこなくてよいと思います。

【携帯性】
F52-Aからの機種変更です。
バッテリーの容量が多くなったせいか、
ほんの少し重くなりました。

【レスポンス】
ネットサーフィンは結構しますが、
ゲームはほとんどしません。軽くて快適です。

【画面表示】
きれいで、まったく問題ありません。
ブルーライト対策がされているのか、
ギラギラした明るさがありません。
ついネットサーフィンを続けてしまっても、
今までに使った機種と比べて、
目に負担がかからない気がします。

【バッテリー】
短い電話、メッセージのやり取り、アプリの使用、
ネットサーフィンなどをひと通りしました。
2日間使って、バッテリー残量が40%でした。

【カメラ】
ペットを撮影したところ毛並みがはっきりと写り、
画素数がアップしていることを実感しました。
逆光の表示が出ているときは、以前の機種よりも
暗くなってしまう感じです。

【総評】
言うまでもないのですが、日本が大好きなので、
国内企業を応援する意味もあって、
家電は必ず国産メーカーを購入しています。
外国のメーカーを使ったことも数回ありますが、
国産品は品質の良さが突出していると思います。
「高かろう、良かろう」そのままです。

購入時、新品のスマホの画面には必ずフィルムが
貼られていますが、この機種の場合は
背面に小さなシールが貼ってあるだけです。

普段あまり環境のことを考えないほうでしたが、
エコを意識した色合いやアプリの機能に、
よい意味で影響されます。

大画面・ゲーム云々・ハイエンドモデルよりも、
家族や友人とのコミュニケーション、ニュースや
仕事の資料のチェックがスムーズにできることを
重視して選んでいます。

スマホ本来の機能+α だけでなく、
健康管理や環境にも配慮しているため、
緑の多い日本をイメージした機種のようで
とても気に入りました。

参考になった149

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CityAngelさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
スマートフォン
1件
4件
デジタルカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

F-51Aからの乗り換えです。
便利な虹彩認証が欲しかったのですが、類似の顔認証のあるF-51Cに。
大きさが(縦の長さ)が、少し短くなり扱いやすくなりました。
F-51B(We)と違って、右の電源ボタンに指紋認証があるので、顔認証を使う機会が実質的にない気もします。

F-51Aは、テザリング中に熱で落ちることがあったのですが、
テザリングやアプリをいろいと動かしても、熱くなりません。
各評価は高いのですが、値段が一番高いです。
そこはもう少し低くしてほしかったです。

1つ最初に戸惑ったのが、電源ボタンと音量ボタンの位置が入れ替わっていることです。
従来は、電源は上(真ん中)、音量は下だったのが、
音量が上、電源が真ん中です。すぐに慣れましたが、最初あれって感じでした。

参考になった97

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴ〜ぴ〜ぴーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

F-52Aからの機種変更です。
価格はさておきこのサイズが1番好きです。
今のところ良い点はバッテリー持ちが良くなったことと、顔認証が付いたこと、ATOKの変換精度が上がったこと。
期待していたカメラ性能は暗所が良くなったけど望遠とマクロ撮影は相変わらず苦手です。
退化したのはモノラルスピーカーとイヤホンジャックがないこと。画面のリフレッシュレート120Hzは滑らかで良いです。
あと指紋認証は手が濡れていると反応が悪いです。
基本ケース等使用しない裸族運用ですけど滑りやすいのでそのうち落としそう。
ゲームはしないので負荷がかかった時の動作の良し悪しは評価なしです。
とりあえずのファーストインプレッションです。

参考になった193

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意