| 発売日 | 2022年10月28日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ | 
| 重量 | 174g | 
| バッテリー容量 | 4000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
2024年4月19日 20:17 [1836382-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 3 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 3 | 
家族が使用しているBASIO4がレスポンスに問題があったため、BASIOとりかえ割を利用して安く機種変更しました。
BASIO active2が発売される直前のタイミングだったため、本体も底値に近い状態でした。
【デザイン】
前の機種と変わり映えしません。機種変更したと悟られたくないなら有効です。
【携帯性】
5G対応になり若干重たくなりましたが、サイズも大型化されなかったため不満はありません。
【レスポンス】
数世代前の枯れたCPUですが、引っかかりは少なくエントリーモデルにしては十分です。
【画面表示】
表示自体は特大文字対応なのですが、タッチパネルのボタン項目が妙に小さいところがあり、押し間違い対策をしてほしいと思うところもあります。
【バッテリー】
普通です。
【カメラ】
京セラ製だったBASIO4よりは改善されましたが、エントリーモデルゆえの割り切りはあります。
【総評】
メーカーが京セラからシャープに変わり、細かい部分に変更があったため、機種変更する場合は注意が必要です。
簡単操作のホーム画面を搭載していますが、作り込みが少々甘く、直感的な操作を要求する場面が時々あります。フィードバックをきちんとした上で、操作回りの改善をして欲しいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
- バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ 
 (スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite]) 5 5- 鈴木啓一 さん 
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 


 
        ![BASIO active [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001471501.jpg)
![BASIO active [ネイビー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001471502.jpg)
![BASIO active [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001471503.jpg)
 
                    











 




 
 
 
