発売日 | 2022年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 203g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全90件)
-
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 14 Plus (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)







製品の絞り込み
iPhone 14 Plus 128GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 14 Plus 256GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 14 Plus 512GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 14 Plus 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 14 Plus 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 14 Plus 512GB SoftBank |
![]() |
iPhone 14 Plus 128GB au |
![]() |
iPhone 14 Plus 256GB au |
![]() |
iPhone 14 Plus 512GB au |
![]() |
iPhone 14 Plus 128GB docomo |
![]() |
iPhone 14 Plus 256GB docomo |
![]() |
iPhone 14 Plus 512GB docomo |
![]() |
iPhone 14 Plus 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 14 Plus 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 14 Plus 512GB 楽天モバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2024年10月5日 21:30 [1891378-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
一番ガッカリしたのはカメラです。iPhoneSE第3世代からの買い替えでしたが、SEとほぼ同じです。
iPhone廉価版のSEと「同じ」ってショックでした。確かに1200万画素でスペック的に同じですが、それを確認することなく購入した方が間違っていますが、まさか「同じ」とは思っていませんでした。
実際、撮影した写真の質は同じです。暗いところでは差が出ますが、そうじゃないければ同じです。
あと、バッテリーの減り方も1年先、2年先が不安になるレベルでした。
イエローという色はすごくいいです。15と16にはこの色がありません。
画面の大きさはすぐに慣れました。私にはSEや14無印よりもplusの大きさの方がいいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
2023年7月1日 00:02 [1699279-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
既に13pro maxを売っている店は少ないと思いますが、
14pro系と比較するでなく13pro系と比較するのがいいかと。
端的に言えば14pro maxとの比較を敢えてするなら、
軽い、電池容量誤差レベルで多いが動画再生時間は短い、望遠がない、この程度。
あとはチップの違いやカメラのモード等の種類の違い程度で3万差。
どちらか買えと言われればplusを買うし、
どちらかただでくれるならpro maxもらう、程度。
【デザイン】
pro max系とほぼ一緒。
14pro maxはノッチが少し違う、カメラ出っ張り半端ない程度。
【携帯性】
pro max系とは大きさは誤差程度
13/14pro maxと40g程度違うので大画面で軽いほうがいいなら確実にこちら。
【レスポンス】
13系レベルなので不満はない。
【画面表示】
14pro maxは常時点灯はあるにはあるがかなり電池食う。
13pmと14plusはほぼ一緒の性能かな。
【バッテリー】
差はごくごくわずかながら
13pm>14plus>14pm
で、14pmが一番容量少ないながらも動画再生一番長いから
チップの性能差ってすごいね、としか。
【カメラ】
はい、ここです。
望遠が欲しいかどうか。
多分pro系買う人は「単に高いほうだから」か「望遠が欲しい」
のどちらかでしょう。
広角と比べて3倍ズームの望遠が欲しいかどうか。
自分は要らない側ですが、欲しいなら3万上乗せするしかない。
ちなみに若干14pmより電池大きいのに軽いので、14pmの望遠カメラが重いんでしょうね。
【総評】
14plusは売れてないと聞きますが、一応は出す価値はあったのではないでしょうか。
15系ではplusは消えるでしょうが、今買うかどうかですね。
ああ、15系にplusがないなら14plusが多少なりとも延長販売される可能性はあるか。
なんにせよ、今までの他iPhoneにはない特徴もそこそこあります。
買おうという方は悩みましょう。
参考になった36人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月6日 08:16 [1711665-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
安定のApple、所有感を満たしてくれます
【携帯性】
大きいので携帯性は良くありません
【レスポンス】
この価格でレスポンス悪かったら詐欺でしょ
【画面表示】
とても綺麗です
【バッテリー】
丸一日、問題なく保ちます
【カメラ】
かなりビビットに写ります
ちょっとガッカリです
【総評】
女房用です
iPhone12 Pro Maxのバッテリーのヘタリ具合
女房には、Pro Maxがオーバースペックだったので
この機会に買い替えました
安定のiPhoneって感じですね
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月31日 11:28 [1688886-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
初めてのiPhoneを一ヶ月ほど使用した感想です。
□ 良いところ
1.姿・かたち・厚み、カラー、見た目。安っぽくない。
2.画面の大きさが丁度良い。縦横比が絶妙です。
3.バッテリー持が素晴らしい。最高クラスではないでしょうか?
4.使えないアプリが、殆ど無い。
5.通信速度は速い方だと思います。ただ、タッチしても切り替わりが遅いときもあります。
6.音楽アプリが使い易いです。PCから移した楽曲をオフラインで自由に再生出来ます。プロパティ編集も簡単です。
7.カメラが、QRや画像や文書を読み取り、翻訳もしてくれます。
8.Siriは、将来性が高いと思います。(出来れば、『Hey』を省略したい。)
9.音声入力が便利です。こちらも将来必要機能になると思います。
■ 悪いところ
1.指紋認証が無い。(外出時、帽子とマスクがセットなので、顔認証が使えません。)
2.Google PayよりApple Payの方が使いにくいです。
3.価格が高い。
4.カメラは、レシートやメモ代りでの撮影が主ですが、オートフォーカスがあまり良くありません。
5.アクションモードでの撮影は、一般人には不要だと思います。
6.フィルムや充電器が付属していないし、オプションのケーブルや充電器も高いです。
7.ライトニングの優位性が理解できません。Cタイプであれば、Android機と共有できるのに。
8.Amazon musicがいつまでたっても、『アップデート中』のままで、使えません。(約6,300曲ダウンロード済なのが、原因かも?)
9.ストレージですが、128GB以上はSDカード対応で、間に合うと思います。そもそも128GB以上は、一般人には、必要無いと思います。
総評ですが、端末に一番重要な機能であるセキュリティが、顔認証しかないのは残念です。
重要な機能やサービスを省いたり、必要のない機能を提供しての134,800円は高いと思います。
思っていたほどの価格に見合う内容ではありませんでしたが、現時点で食指が動くAndroid機がないので、我慢して使うしかありません。
世界一の企業ですが、利潤追求が露骨で卑しい感じがします。
ただ、『OSサポート期間の長さ』や『バッテリー交換の対応や店舗数・価格』等は、ダントツで良いと思います。
参考になった40人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
