AQUOS R7 レビュー・評価

AQUOS R7

  • 256GB

4720万画素の1型センサーを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R7 製品画像
  • AQUOS R7 [ブラック]
  • AQUOS R7 [シルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS R7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.28
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS R7の満足度ランキング
集計対象52件 / 総投稿数52
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.92 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.73 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.05 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.48 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.70 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

A64FXさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
機種不明作例1:草
機種不明作例2:風景
機種不明作例3:接写 - 葉っぱ

作例1:草

作例2:風景

作例3:接写 - 葉っぱ

機種不明作例4:建築物
機種不明作例5:雨
機種不明作例6:飯

作例4:建築物

作例5:雨

作例6:飯

【デザイン】非常に美しく、所有欲をカンペキに満たしてくれます。背面の角は丸みを帯びているので手にフィットしてくれます。そして画像で見るよりもカメラがでっかく感じました。

【携帯性】画面は大きい方なうえに厚みも1cm弱(実測9.5mm)ありますが、ギリ210gは越えてないうえに上述のとおりかなり手へのフィット感が良いのでそこまで重くは感じないです。

【機能性】3.5mmジャックを備えているので音楽を有線で聴きたい時にうれしいです。
     最近は省略されがちなmicro SDXCカードスロットがあるのも素晴らしいです。

【生体認証】指紋認証センサーは画面内方式で、びっくりするほど認証範囲が広く、認証範囲の端の方にかなり適当に指を置いても一瞬でロックが解除されるのでかなり精度は良いです。
      顔認証はインカメラを使う方式ですが、かなり暗いところでも認証してくれます。謎技術ですね。

【レスポンス】ハイエンドSoC、Snapdragon 8 Gen1 を搭載していますからかなりいいです。

【画面表示】6.6インチの2730×1260解像度、フレーム補完(?)による疑似的な240Hz表示にも対応しています。かなりぬるぬる動く印象で、120Hzディスプレイの機種と比べてもその差がわかります。またHDRにも対応しているので、輝度最大でHDR対応コンテンツを再生すると太陽の下でも少しまぶしいと感じるくらいの輝度が出ます。もちろん通常使用でもかなり明るい方で、非常に見やすいです。

【バッテリー】SoCのスナドラ8Gen1というのは韓国の某サム〇ン設計のSoCなのでぶっちゃけ電費は良くないです。ただIGZOディスプレイが引くほど省電力なので、全部ひっくるめると1日は持つ感じですね。

【カメラ】ハードもアプリも素晴らしい完成度です。私はこのスマートフォンを買ってからデジタルカメラを手放しました。カメラが良いスマホというよりAndroidが載ってる高級コンデジという表現の方がしっくりきます。参考としてAUTO設定で撮った写真をいくらか添付しておきます。

【スピーカー】スマートフォン内蔵のスピーカーとしてはトップクラスの音質だと思います。十分聴ける音です。音量もかなり上がります。

【発熱】某サム〇ン設計のSoCなのでゲームなど負荷のかかる作業中は熱いなと思うくらいには発熱します。ただ、触った感じ同SoCを搭載した他機種より発熱が少ない気がします。ベンチマークスコアが伸びないので恐らくメーカー側で性能を制限しているんだと思います。
Qualcomには”8”と”1”が同時に名前に入ったSoCが爆熱になる決まりでもあるんでしょうか()

【その他】AQUOSアプリが多機能で便利です。アプリアイコンをモノクロデザインに変更することもできます(一部アプリは非対応)。

【総評】発熱が少々難点ですが、20万円というたっかい価格に見合ったものを確かに持っている機種です。

【注意点】
 ・アツい
 ・バッテリー持ちは少々厳しめ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カリナタロウさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
0件
ノートパソコン
2件
0件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

一年程度使用したのでレビュー。

【デザイン】
R6の野暮ったさや無個性さが薄れていて良いと思いますがラメ加工は好みが分かれるのもまた事実かと思います。
ただ背面の手触りは最高です。滑りやすいと言う欠点はありますが個人的にはこのためだけに買っても良いと思います。

【携帯性】
良くは無いです。エッジディスプレイが廃止されてしまったので純粋な携帯性は先代より悪くなっています。6.6インチもあるのでこの辺は仕方ないですね。

【レスポンス】
流石AQUOSと言った感じで非常にヌルヌルサクサク動作します。古くから高リフレッシュレートに取り組んできたSHARPだけあります。ただ発熱でせっかくの高リフレッシュレートが使えなくなってしまう場面がR6より増えてしまっているのは残念ですかね。
後はまあSoC自体もSDM8Gen1と2024年現在では高性能とは言えない感じですので過度な期待も禁物。学マスとかの超重量級クラスは普通に厳しいです。

【画面表示】
R6より格段に綺麗になっているんですが私の個体だと黒点が発生してしまったので星一つ減点。
先程も言った通り120hz駆動なので非常にヌルヌル表示されるのでそこは良いと思います。

【バッテリー】
良くは無いです。8Gen1なので良いわけがないです。でも5000mAhと言う額面だけ見て買うと後悔すると思います。

【カメラ】
R6より着実に進化していると思います。望遠が無いのは残念ですが超広角の時でも画質の劣化が起こらないのは良いですね。センサーがでかいので物撮りには向かないのでそこは注意ポイント。

【総評】
今現在だと中古で結構安い(5万切りの個体もあります)ので安くてサクサク動く端末を求めてるんなら個人的には悪くないと思います。
ただシャープのハイエンドらしく癖が非常に強い端末ですのでそれを理解してないと大やけどするかと思います。安いのは確かに魅力ですが安さだけで飛びつくと後悔する、そんな感じの端末です。
僕は満足してるので☆5ですが低評価なのもそれはそれで分かりますね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuduki0621さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

辛口コメントが多いが普通に良くね?って感じ高い高い言うけど結局買ってんじゃん。ゲーミング性能もかなり良いし熱も44℃上回ることないし。
強いて言うなら俺が買った時は20万だった

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマホ iPhoneの寿命は2年〜3年さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3
機種不明
   

   

価格が高く、新品ではなく中古品を購入しました、iPhone、iPhone、iPhone、と世間は騒いでいての中、iPhone13を使って見たが、キーボードも使いにくい、パスワード入力は何故か、キーボードが変わる、顔認証は良いが、ハイエンドにしては処理速度遅い、iPhone13に嫌気が差し、以前@AQUOS R5gを使っていて、使いやすかったのでAQUOS R7が手頃になり変えました、やはりiPhoneより、AQUOSの方が使いやすいです、キーボードもSimeji使っていますが、iPhoneは何故か変わる、文字変換覚えない、が使いやすくなりました、バッテリーは、減りが早いとあるが、AQUOSメーカーは、省エネモードを使って、使用前提だと今回分かりました、省エネモードにしなければハイエンドは電池減りが早いです、

仕様を理解しないと、スマホも人を選びますね

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

自称スプリンターさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

AQUOS R3からの機種変更から8ヶ月経ちました!
再レビューです!
3月27日にOSアップデート実施し、充電の不具合が解消、全ての動作がサクサク動く様になりました!

【デザイン】カッコいい

【携帯性】ポケットいれると大きいが許容範囲

【レスポンス】早い

【画面表示】屋外でも見易く、色合いも最高です!
他社にはない技術だと思います!10億色で動画視聴はとても綺麗です!

【バッテリー】R3は充電しなきゃ持ちません。
比べてポケモンGOやyoutubeやネットサーフィンしても余裕で1日持つ!
新幹線や特急列車に乗車してる間、インテリジェントチャージ機能で充電しながら、動画視聴が可能なので、重宝してます!

【カメラ】R3と比べてとても綺麗に撮れます!
夜景は絶品です!どれを撮っても綺麗に撮れます!

【総評】OSアップデートする前は充電の不具合がありました!充電してもバッテリーが貯まらない事が多々ありました!
OSアップデート後は解消されました!
動画視聴やカメラは満足する機種だと思います!
これなら3〜4年使っても大丈夫そうです!
2年単位で外装、バッテリー交換がオススメです!

参考になった50人(再レビュー後:25人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yujiro300000さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ディスプレイも滑らかでクックリ映り、レスポンスも、ライカカメラも、ライカビデオも、チップ性能も最高!!!!!!!!
今までXS、zenfoneも使ってきましたが、その中で初めてosアップデートが切れるまで使い続けたいと思えたスマホです。

なにせライカカメラが最高です!!!
写りもいいし、マニュアルで撮れるし、プロ並みの写真が簡単に撮れます。photoshopもダウンロードされているので加工もできるし、プロ向けと言ってもおかしくないくらい、世界で誇れるカメラだと思います。

今までのスマホは多眼化がトレンドで、広角、超広角、望遠と、それぞれのレンズに、異なるセンサーを其々取付、異なる画層数のカメラが備えられているというのが当たり前でした。スマホの躯体には制限があるので、一番スペックが優れるのが広角、それ以外のカメラについては落としたスペックのセンサー、画素数に設定されるのが当たり前で、そのため、広角、超広角で撮ると、色が違う、望遠超広角だと荒くなるのも当たり前でした。なぜならスマホの躯体には制限があるからです。それでスマホカメラは軽く見られがちでした。やっぱりねと。でもそれを覆したのが、シャープなのです。望遠と超広角の倍率で構造上、制限はある程度出てしまうけれど、同じカメラで全てを見ることによって、広角から品質を落とすことなく全ての写真が撮れる。
今までのスマホにはない、特許に相応しい素晴らしい技術だと思います。

シャープさん頑張って下さい

スマホはこれからもシャープと決めました。

参考になった16人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジャン織津江さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

買って半年以上使っての再レビューです。

このAQUOS R7では指紋認証がディスプレイ上で行えるのですが、とにかくこれが爆速!

特に感動したのが指紋登録です。
今までの機種では何度も何度も指紋認証する部分に指を押して離して押して話して・・・を延々繰り返してやっと指紋が登録されるという、とても面倒なものでした(指紋の登録って、そういうものだと思ってました)

一方、R7だと指を押し付けた1回のみ一瞬で登録されます。
これには感動すら覚えました。
当然、指紋でのロック解除も一瞬です。
マスク付けてると指紋認証頻度増えるので、これはとても快適です。

しかも画面がOFFの時でも、大体この辺だったよな?と指を当てると画面ONとロック解除が同時に完了します。
毎日何度も使う機能なのでこれ地味に満足度高いです。
すべての機種がこの指紋認証搭載すればいいのにとすら思いました。

−−−−−−−−−−−−
AQUOS R5Gからの買い替えです。
ショップではとにかくカメラが良い!とか言われましたけど、カメラだけでなく全体的すべてが高性能なスマホと思います。
大満足です。

【デザイン】
かっこいいです。個人的に角が丸っぽいデザインよりこうカクカクしてて真っ平らのディスプレイがモロ好み。
サイドのヘアライン(?)っぽい処理も好みですし背面の手触りも良いので、今は落とすのが怖くてケース付けてますがケース外そうかなとか思ってます。

【携帯性】
そもそも画面が大きなハイエンドなモデルですので、こんなものかなと星4ですw

【カメラ】
前のR5Gも悪くはなかったのですが、え、こんなに違うの?というくらいに綺麗な写真が取れます。
個人的には被写界深度浅すぎるかなと感じる時もありますが、普通にシャッター押すだけで綺麗な写真が撮れます。
なんというか物凄く自然な色合いで、ある意味スマホのカメラっぽくないです。

【パフォーマンス】
これはもう、申し分ありません。
特に120Hz(240Hz?)駆動のスクロールの操作感はやみつきになるくらいに気持ちいいです。
アプリを開く時とか画面を切り換える時もサクサク滑らかですね。

【ディスプレイ】
AQUOS使ってる時は気づきませんでしたが、以前にPixel3aに乗り換えた際にホーム画面に表示された子供の写真とか今まで見慣れてた過去の写真の見栄えというか色味がショボくてイマイチで、アレ?AQUOSって実はすごく画面綺麗だったの?と気づき、なんだかんだ言ってAQUOSのディスプレイって凄かったんだなあ〜と思って、Pixelをうっかり落として割っちゃった契機にまたAQUOSに戻りましたw

【バッテリー】
ハイエンドモデルという事もあり、実はあんまり電池持ちはそもそも期待してなかったのですが、体感的に前のR5Gよりかなり持つのでこれにはびっくり。
私の使い方だと夜寝る前にまだ60%台残っている感じです。

買ってまだそんなに経ってないですが、こんな感じです。
これからどんどん使って何か思いついたらまた書き込もうと思います。

参考になった55人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K吾さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
35件
ビデオカメラ
1件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種
   

   

【デザイン】
めちゃくちゃ好き!シルバーなんですけど、キラキラしていてめちゃくちゃ高級感がある!
【携帯性】
XPERIA 10Vからの機種変だけど、確かに大きいし少し重いけど全く問題ない。
【レスポンス】
凄く良い
【画面表示】
画面も綺麗。動画観るときもハイエンドだなと思う。
【バッテリー】
普通に良い
【カメラ】
1番気に入ってる所がカメラ。写真も綺麗に撮れるし、動画も室内なら4Kで二時間連続撮影出来ました。
【総評】
AQUOSは不具合が多いとの事で、使うまでちょっと怖かったけど、不具合もなく発熱もゲームをしないと言う事もあり全く気にならない!ここに書いてるレビューに???本当に使ってる人のレビューなのかな?って違和感を感じる。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トニー@ジャパンさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
タブレットPC
3件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

一眼レフと同じ1インチセンサーを使っているだけあってカメラ性能は非常に良い印象です。R6のころからカメラが特徴機能だけあり、画質は非常に良かったのですが、R6の時の弱点だったオートフォーカスの機能がR6と比較して大幅に改善されていると思います。iPhoneをはじめ複数のカメラが搭載されているスマホが多い中、カメラを1つに絞り、それが高画質というのはカメラ好きの私の心には刺さりましたね。
その他、スマホとしての完成度は高くアプリなどもサクサク動くので値段以外はすべて満足です。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たったたかさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
11件
空気清浄機
0件
9件
デジタルカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

Y!mobile、au回線のデュアルSIMで使用、問題なし。カメラ、画面、バッテリーとバランスのとれた良い機種だと思います。欠点は値段が高い。

【デザイン】
自分的には何もなく不可もなく。人それぞれの好みだと思います。

【携帯性】
ハイエンドだから、大きいのは仕方ない。同じようなサイズのiPhone13 pro maxと比較し、軽く感じます。

【レスポンス】
サクサク動きます。ゲームすると熱くなりますが、カクツキはないです。普通に使用してる分には文句無し。
しかしながら、カメラについては、熱により、レスポンスが悪くなり、機能停止になることがあります。iPhoneでは感じたことないので、マイナス点です。

【画面表示】
キレイ。iPhone 13pro maxと比べて、遜色なし。こっちのがフレームレートが高く動きに強く感じます(自分の気のせいかも)。ドルビービジョンに対応している点もすごくよい。iPhoneで撮影したHDR動画(ドルビービジョン対応)が非常にキレイなのですが、これを再生できるAndroid機種は珍しいです。

【バッテリー】
普通に使う分には1日もつが、ゲームをたくさんするとそれなりに減るので、大容量バッテリー積んでるわりには意外に早く減るんだなと感じたが、急速充電できれば充電がとても早い。充電できる環境ならバッテリーに係る心配不要。ダイレクト給電やバッテリーいたわり機能があるのもメリット。

【カメラ】
SONYの最新モバイル用1インチセンサーを搭載しているらしく、明るくキレイにとれます。ピントあわせやシャッターも早く問題ないです。
撮影後の処理に負荷がかかるようで、熱を発するため連続撮影には向いてはいません。
カメラアプリが熱に弱く、ソフトウェアがアップデートの余地あり(ex.ホワイトバランスが不安定)で、ポテンシャルは高いですが安定性の観点から、iPhoneにはまだまだ及ばず。素人がとる分にはiPhone13proの勝ち。今後のアップデートに期待。

【総評】
正直SHARPスマホなのに値段が高すぎて売れないのではと感じたが、カメラ、画面関係などのハイエンド要素を詰め込んでおり、昨今の社会情勢的に仕方ない。
ハイエンド+3キャリア5g対応+デュアルSIM+マイクロSD+ドルビービジョンが使える唯一の機種であり、それに見合った価値はあると思う。カメラのソフトウェアアップデートはよろしく頼む。
値段に見合ってないって批判人は、マイクロSD不要なら中華スマホ、日本製がよいならXperia10W選べばよいのでは、コスパいいよ。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noname09さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

R2からの買い換え

【デザイン】
値段相応の高級感はある。R6のときに買い換えようかと思ったけどラウンドエッジとカメラデザインが個人的にハマらなかったのでR7まで待ってよかった

【携帯性】
大きい。女性とか手の小さい人には扱い辛いと思うけど、他のハイエンドもだいたい大きいからこの機種に、限らない

【レスポンス】
サクサク動く。炎天下でポケモンGO1時間やっていてもカクツキもなかったし、R2より熱もマシだったし、熱で明るさ制限とかもないから快適

【画面表示】
キレイ。iPhoneと比べるとスゴいキレイ。R2のときから画面はキレイだった

【バッテリー】
ゲームしたり、SNSしたり、写真撮ったり普通に使う分には余裕で1日もつ

【カメラ】
R6のときに買い換えようかと思ったけど、酷評だったのでR7まで待って買ったけど、動きまわる子供、景色、食事を撮る分にはストレスなく使えている。撮りたいときにサクッと撮れているのでスマホのカメラとしては文句はない

【総評】
値段は高い。去年なら20万はしないのだろうけど、他のハイエンドもだいたい同じくらいだし社会情勢的にそれは仕方ないと諦めている。
社会情勢的な値段の高騰を機種に対する不満(こんなに高いのにこんなもんか的な)として書いている人は値段に対して何を期待してペイしたのだろう。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KZM0715さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

aquos r5g→r6からの機種変更となります。r6ユーザーでしたので、そのネガを確実に潰しに来たイメージの本機種については、かなり満足度が高いです。癖がないとこ以外は過去最高ではないでしょうか。

【デザイン】
r6の尖った見た目に対して保守的なデザインとは感じますが、見慣れると薄っすら高級感を感じますので方向性は万人受けではないでしょうか。まあしかしシャープユーザーなら見た目のインパクト自体は本機種は無いに等しく、癖の強い機種が懐かしくも思えます(笑)

【携帯性】
フラットティスプレイですので当たり前に大きさ相当です。r6よりは持ちにくくなりました。

【レスポンス】
平常時はr6との体感差はあまりありません。が、本機種は発熱の制御が優秀に感じるのですぐ発熱していたr6よりは安定動作と言えるのではないかと思います。

【画面表示】
文句無しです。というよりr6とほぼ同じですがaquosの画面が汚いと思ったことはありません。

【バッテリー】
容量変更無しなのでどうかな、と思っておりましたがアチチチが発生しないので非常に持ちが良いです。使い方もあるんでしょうが電池を食う長距離出張でも一日充電は持ちます。

【カメラ】
AFがマシになり、シャッタースピードが上がりました。画質自体はr6とあまり変わらないですがソフトの加工が目立つイメージですね。r6と同様、風景番長感は確かにありますが、ハマればとても良い写真が撮れます。

【総評】
7/15ドコモの発売日当日に機種変更したので約半月使用して気になった点を上げます。
・Bluetoothの途切れ(R7→トヨタ純正ナビ)※R6では発生せず
・エモパーが話さない。※R6はマナーでも話してましたが・・。
・アラームの誤動作(未設定の時間に動作した?)
まあシャープユーザーとしては微々たる不具合ですので痛覚は鈍いですね。
お値段20万の発表時は購入を躊躇致しましたが完成度は高いと思います。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とことこはむたろうさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

docomoで予約してましたが、発売が早かったのと価格の差からSoftBank端末を購入しました。
ahamoで使用しています。
使用して2週間のレビューです。

【デザイン】
かっこいいです。
背面の処理もよく、さわり心地も良いです。

【携帯性】
大きいのと、200g以上なので重さは感じます。
もう少し小さくて軽くてもいいかなとも思いますが、
画面も大きいので許容範囲です。

【レスポンス】
きびきび動くのでストレスを感じません。

【画面表示】
私は画質設定「標準」で使用していますが、
発色がよく綺麗です。
得意のなめらか表示もうまく処理できていて、
とても良いです。

【バッテリー】
ハードに使用するわけではないですが、1日もちますし良いです。
前機種のR5Gと比べても、かなりもちます。

【カメラ】
かなり綺麗で、満足しています。
ナイトモードもとても綺麗に撮れてます。
AFも早く、シャッターレスポンスも良いです。
望遠性能は弱いですが、そこは分かってて購入しましたので問題ないです。


【総評】
AQUOS Rシリーズは全て使用してきました。
前作のR6だけは、私にはどうしてもエッジディスプレイが合わず、購入後すぐに手離してしまいました。
期待していたR7、非常に良い端末だと感じています。
さらに輝度を下げるや片手モードのショートカットを
おけるのも良いです。
さらに輝度を下げるは、のぞき見ブロックの代わりとして使用しています。
スピーカーの音質もAQUOSとしてはかなり良くなってます。
バランスがとれていて、不満がないです。
弱点は値段が高いことかもしれませんが、私は購入して満足しています。

※SHクリスタルタッチのフォントが復活したらさらに満足感があがりそうです。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-800-ASP-さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
10件
197件
スマートフォン
18件
165件
タブレットPC
2件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
スマホらしいデザインですね、嫌いでは無いです。

【携帯性】
この大きさに携帯性を求めてはいけません。

【レスポンス】
8 Gen 1なので今の所問題ありません。(Samsungのハズレ固体を引かなければ)

【画面表示】
ここはSHARPのOLED、綺麗の一言。

【バッテリー】
持ちは8 Gen 1搭載機としては良好の方となります。Xperia 1シリーズより持ちます。

【カメラ】
綺麗の一言と、どうしたSHARP?と言いたいぐらい綺麗に撮れます。今までのSHARPの機種では不可能レベルぐらい綺麗です。
ただ、料理等を撮る際はAIをオフにして撮影した方が良いです、盛りすぎて美味しそうに撮れません。 

【総評】
値段は高いですが、値段相応の性能はあると思います。
唯一の問題点としてはUQと楽天を使っていると1日には何回か接続が切れます。ほおっておくと接続はしてます。だいたい5分か10分ぐらい接続しますが、後はオフラインモードにして通常モードにすると接続はします。
まだどちらも動作確認されてない機種なのでこの様な反応しているのかな?と思いますが。(初期不良の可能性も否定出来ない)

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おくだっちさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
12件
タブレットPC
3件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】高級感があっていい

【携帯性】R6よりちょっと大きい。でももちやすい。フラットティスプレイがいい

【レスポンス】最高、ストレスフリー

【画面表示】R6よりさらに良くなっている。

【バッテリー】普通

【カメラ】まだあまり使ってませんが、フォーカス、レスポンスがはやくなった。

【総評】
R6よりレスポンスもはやいし、画面表示、カメラ、デザインはよくなっているので買ってよかったです。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

AQUOS R7
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意