Galaxy M23 5G レビュー・評価

Galaxy M23 5G

  • 128GB

約6.6型フルHD+液晶を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy M23 5G 製品画像
  • Galaxy M23 5G [ディープグリーン]
  • Galaxy M23 5G [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy M23 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy M23 5Gの満足度ランキング
レビュー投稿数:63人 (モニタ:1人 試用:5人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.50 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.01 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.30 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.45 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.98 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Dekovoko3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ2

メインでGalaxy S21 Ultraを使用しており、サブとして購入しました。

【デザイン】
S22無印のようなデザインでスタイリッシュです。ライトが出っ張りの中に収まってるのも良い。

【携帯性】
iPhoneなどの縦長スマホより若干更に縦長に仕上げられてるようなので、インチの割に携帯性は良いです。

【レスポンス】
ハイエンド端末に慣れていると少し辛いです。Snapdragon750ということもあり、ロック解除後はもたつくこともしばしば

【画面表示】
120Hz対応液晶で文字が見やすいです。CPUの性能からしてゲームで120Hzの恩恵は受けにくいですが、ニュース記事などの長文も目で追いやすく良い。
ただカーブのゆるい水滴ノッチはちょっと野暮ったいですね。なれればなんとも思いませんが…
輝度が低いと60度近い斜めからは画面がすごく見にくく感じます。

【バッテリー】
(サブだからですが)Galaxy特有の充電を85%までにする機能を常時オンでも十分使える電池持ちです。

【カメラ】
これは相当微妙です。動画は今時60fpsが撮れないのは辛いです。こんにゃく現象も顕著です。
ちなみに廉価あるあるのマクロレンズ付きです。正直全く使わないのでマクロと超広角を兼用にして望遠つけてほしかったですね。
写真は明るい部分はカラフルに写りますが暗い場所は色が全然わかりません。

【総評】
サブ機で使うのならありです。5G下りも回線が良ければ1.1Gbps叩き出せる優秀さです。だいたい現行機種の機能も使え、Bixbyルーチンも泥13から対応して利便性上がりました。
難点としてはバイブがチープなのとアップデート頻度が低いところですね。セキュリティアップデートすら半年毎のようです。公式によれば泥14までサポート予定とのことなので3~4年は使えそうです。

最大の欠点を最後に。
この端末、近接センサーと明るさセンサーがありません。インカメラと排他です。インカメラを利用した癖のある明るさ調整と端末の動きで疑似近接センサーとしているようです。

参考になった12人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sakuradenbuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
ミドルレンジながら頑張っているデザイン、さすがにパンチホールではないにしても最低限の水滴ノッチで収まっている。
【携帯性】
これ以上大きくなると厳しいってくらいに大きい。もう少し小さくてもいい…
【レスポンス】
流石に重い作業するともたつくけど軽い作業は問題なくきびきび反応する。
【画面表示】
快晴の空の下だとたまに見えづらいけど基本的には支障はない。
【バッテリー】
以前使っていたGalaxyのバッテリーがヘタっていたのもあるだろうがそれを考慮せずともかなり良い。基本的に1日使える。
【カメラ】
Galaxy特有の彩度爆上げカメラ。ハイエンドに比べると結構ピンボケする。
【総評】
バッテリー持ちがかなりいいので軽作業しかしないならコスパとしてはかなり良いと思う。細かいことを言うとかなりあるが(Felica非対応、非防水、カメラ、大きさ等々)それでもデュアルsimだったり稀に出番のあるイヤホンジャックだったりSDカード対応だったり良いこともある。
ただ使用を初めて半年程度で指紋認証が暴走するようになりロック画面で触っていないのに”指先が乾いていることを確認してください”とメッセージが出るようになってしまった。こればっかりは個体差かもしれない。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumaru55さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
画面が大きくカメラレンズが3個あり高級感あり
【携帯性】
やや大きい、ケースを付けますとさらに、厚みはそれほど気にならない
【レスポンス】
買い換え前はA41を使ってましたがそれに比べるとサクサク
【画面表示】
A41の有機ELと比べると少しヌメっとした光加減はない
【バッテリー】
普通に使う分には毎日充電すれば1日使い倒しても大丈夫
【カメラ】
あまりこだわらないので必要十分
【総評】
価格がリーズナブルですので普通に使う分にはコスパ良いです、唯一残念なのはおサイフケータイ付いていない点。必須の方はお気をつけください。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tary00さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
今風のデザインで、他社に見劣りしません。
【携帯性】

【レスポンス】
ネット、ゲームともに快適で不満はないです。ただ、最近の3dゲームはプレイ可能ですが、カクつくことや発熱がやばいのであまりおすすめはしないです。価格を考えると許容範囲かと。
【画面表示】
Galaxyのつよみである有機elなので、同価格帯の他社のスマートフォンよりもキレイな印象です。また、120Hzのフレームレートにも対応しているのでゲームにもおすすめです。
【バッテリー】
使いすぎると丸一日持たないかもしれないです。使いようによれば2日持ちます。
【カメラ】
特になし。価格からすればがんばっている印象。
【総評】
この製品の強みは「Galaxy」であるところです。AndroidのSIMフリー版を購入するとき最近日本に進出してきた中国製が多く、中には信頼し切れない人も多いかと思います。Galaxyなら昔から日本の携帯業界に根付いていたので信頼しやすいです。性能も素晴らしく、低価格なのでおすすめです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

workhorseさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】可もなく不可もなく、値段相応といった感じ。

【携帯性】重量は結構ある。が、使い続けていると、慣れてくるのかな。

【レスポンス】たまにアプリ起動やカメラ起動が遅く感じる時がある。

【画面表示】画面は大きく、まずまず見やすい。(サイズ・重量からすると、当たり前だとは思うが。)

【バッテリー】可もなく不可もない。

【カメラ】可もなく不可もない。

【総評】ハイスペックモデルはとにかく値段が高過ぎるので、普通に使ってるなら、このレベルのモデル・価格帯で十分だと思っていて、Galaxy M23は、それなりに良いのではないか。Galaxyでの国内初SIMフリーだし。いくつか改善してほしい点を挙げるとすれば、重量、デザイン(カラーチョイスが少な過ぎる)あたりか。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Shin-itoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
やや大きめで、文字の入力など片手での操作ができないときがありますが、両手で使えば問題ありません。
その代わり、画面が大きいので表示できる情報量は多めです。

【携帯性】
少し大きめ、重めですが、持ち歩きに困る事はないです。

【レスポンス】
新しいだけあって、反応は良いです。
Insta360 one X2のビデオ書き出し処理をさせると、Galaxy note 9とあまり変わらないかもしれません。

【画面表示】
発色、コントラストともに良好です。
きれいな液晶です。

【バッテリー】
入手したばかりなのと、あまりアプリインストールしていないので、判断は出来ませんが、負荷が増えやすとややバッテリーの持ちは悪い印象があります。

【カメラ】
カメラも映りがよく、広角0.5倍が撮れるのはいいと思います。

【総評】
値段の割にパフォーマンスがしっかり出ているいて、買って損はないと思います。これで、防水があればもっと評価が高くなると思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

α7RWさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:1685人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
2460件
デジタル一眼カメラ
6件
307件
データ通信端末
3件
170件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3
別機種
別機種
 

 

【デザイン】
ミドルのGALAXYなので、普通のデザイン

【携帯性】
画面サイズ的に携帯性は良く動画視聴等に向いている。
200gを切っているのでサイズ的には軽く感じましす。
【レスポンス】
SD750Gなので、普通に使うなら問題無い。
SD695Gとほとんど変わらない感じです。
動画視聴はSD695Gより少しカクつきがなくスムーズに視聴出来るかな?

【画面表示】
普通です。
You TubeでSD695Gでは2160pが表示されないが、SD750Gは表示される。

【バッテリー】
画面サイズが大きいので、それ程良くないかな?
普通に使うなら一日は持ちます。

【総評】
物理SIMカード2枚とMicroSDカードが使える点が便利で良い。
片方がeSIMになってき出来るので物理SIM2枚使えるのは便利。

Softbank、スマホデビュープラン、ドコモケータイプランで使っています。
スマホデビュープランはYmobileからの番号移行で契約しました。番号表示出来るガラホがあればOK
通話もVoLTEが両回線とも使えるので不満も特にありません。

31000円でならコスパは良いと思います。
GALAXYのUIになれないなでその点だけが不満です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でんぐりがえし参上さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

低価格な割に性能がかなり高く、非常に使いやい、コストパフォーマンスに優れた機種です。ただし、メイン機種で使用しているS21と比較すると、やはり、カメラ性能などが劣ってしまうののは仕方ありませんね。しかし、なんといってもデュアルSIMで使えるところが気に入ってます。先日、auの大規模障害のようなときには、povoを契約して設定しておくと、とても安心。これからのGalaxyも、キャリアから出すスマホもデュアルSIMに対応して欲しいと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

星ケンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

全体的に使いやすくかつ高性能で、大変満足しています。スマホ選びで迷われている方はこのスマホを選択肢に入れてみてください。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

火神心安さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
シンプルでとてもいいです。
色も私は気に入りました。

【携帯性】
6.1インチになれているせいか、大きく感じますが
だんだんとなれていくと思います。

【レスポンス】
特に問題なく動くので不満ありません。
スマホゲームをしないので、なんともいえませんが…
普通に使う分には快適です。

【画面表示】
きれいでみやすく画面が大きいので満足してます。

【バッテリー】
1日じゅうぶんもちます。
こちらもゲームをすると違うのかもしれませんが、
特に不満足ありません。

【カメラ】
さすがというか…きれいです。
上を見ればもちろんきれいなのはたくさんあるんでしょうけど、私は満足。

【総評】
普通に電話、メール、ネットする分にはなんのもんだいもなく、満足です。
ゲームする人にはどうかな?と、わからない部分はあります。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くるけ00さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】


【携帯性】
画面が大きいため動画やゲームは綺麗にできる。ただ片手で操作しようとすると反対側の端まで指が届きづらい
【レスポンス】
操作の遅延はない。ただゲームメインで使うことは難しいと思う。

【画面表示】

【バッテリー】
丸一日使っても朝から夕方まで持つし、使わないでほっといたら1日経っても20%も減らない

【カメラ】
0.5xカメラが便利だった。後ろに下がれなくても綺麗にとることが出来る

【総評】
コスパは凄いいい。使用が日常しようなら充分な性能はある。ただFeliCaに対応してないからマイナンバーのアプリが入れられないなど問題はある

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BUONNさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】とても落ち着いた色味で、老若男女問わず使用出来るデザインです。

【携帯性】別で使っているS21よりほんの少しだけ重いですが、実際はほとんど変わりません。特に不便なく持ち運べます。

【レスポンス】遅すぎたりすることなく、レスポンスが来ます。

【画面表示】画面が大きいので、とても見やすいです。

【バッテリー】バッテリーの持ちはとてもいいです。

【カメラ】こだわりがなければ、m23でも充分綺麗な写真が撮れます。

【総評】値段に対して、それ相応またはそれ以上の機能等が備わっていると思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃん2009さん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:18189人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
89件
24932件
ブルーレイ・DVDレコーダー
17件
2289件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
459件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ4
機種不明端末外観、パッケージ同梱品
機種不明プリインアプリ一覧(フォルダ内一覧)、セットアップ直後の初期容量
機種不明AnTuTuベンチマーク結果

端末外観、パッケージ同梱品

プリインアプリ一覧(フォルダ内一覧)、セットアップ直後の初期容量

AnTuTuベンチマーク結果

機種不明AnTuTuベンチマーク ハード@
機種不明AnTuTuベンチマーク ハードA
機種不明端末情報(Dual SIM仕様でIMEIが2つある)、技適情報

AnTuTuベンチマーク ハード@

AnTuTuベンチマーク ハードA

端末情報(Dual SIM仕様でIMEIが2つある)、技適情報

【デザイン】
デザインとしては可もなく不可もなくですが、AシリーズのAwesomeシリーズに通じるものがありますが、Aシリーズ上位ラインよりチープです(マット質感のA53、A52と比較)。

ダークグリーンよりライトブルーの方がきれいですし、この2色ではライトブルーの方が若干指紋も目立ちにくいです。
海外ではこの2色に加え女性受けしやすいであろうオレンジカッパーが投入されてる地域がありますが、採用してほしかったですね。

フロントについては、パンチホールではなくA3xやA2xシリーズ同様に水滴ノッチ採用で、若干古くさく感じる場合があります。


【携帯性】
5,000mAhの大容量バッテリー搭載、6.6型ディスプレイ採用の割には、198gとぎりぎり200g切っており、このクラスの機種としてはまあぎりぎり携帯性はあるかなぁという感じです。

日本向けに再設計して、防水防塵やFeliCa対応してたら、200g超えてたでしょう。

大きさとしては男性は問題なし、女性は好み分かれるでしょうね。


【レスポンス】
同SoC SD750G採用モデルGalaxy A52 5G比でほとんど同じですが、若干レスポンス劣るかなぁと思う部分が時折あります。
ただしSoCにExynos 1280採用した最新のGalaxy A53 5Gよりは、はるかにサクサクです。

ハイエンドほどのサクサク感ではないですが、普段使いには問題ないと思います。

指紋センサーが側面の電源ボタン一体型になってますが、画面内モデルに比べてサクッと解除できるので比較的優秀かなぁと。


【画面表示】
サムスンお得意の有機ELではなく、Aシリーズ廉価ラインA3x、A2x同様にTFT液晶で発色など好みが分かれると思います。

有機ELのGalaxyに慣れているため発色とかはあまり好みではないですが、解像度がFHD+なのと液晶では採用例が少ないリフレッシュレート120Hz対応していて動きが滑らかなのが救いですね。


【バッテリー】
5,000mAh積んでるのに加え、ハイエンドほど機能がないので、ハードに使わなければ2日は持ちます。
ただし他社ミドルレンジよりはバッテリー減り早めなので、大容量バッテリーだからと期待すると期待はずれになると思います。

充電スピードはこのクラスのGalaxyとしては珍しく、ハイエンド機やミドルレンジA5x同様に最大25W超急速充電に対応しています。
フルスピードで充電するにはPD/PPSに対応したACアダプタとケーブルが必要です。


【カメラ】
Galaxy A5xシリーズと共通の超広角、広角、マクロの3眼レンズ構成で、M23 5Gには深度即位レンズがないのが大きな違いですね。

撮影品質もほぼ同じで、メインの広角以外はオマケ程度ですね。
望遠レンズがないためデジタルズーム最大10倍のみで、ズーム撮影多様する人には厳しいでしょう。

ミドルレンジながら夜間撮影は頑張ってるかなぁという印象です。

Snapchatのエフェクトが楽しめる「ファン」は意外と楽しいですよ。


【総評】
サムスン電子ジャパン初のメーカーSIMフリー(ZシリーズThom Browne Editionなど限定モデル除く)であり、限定モデルを含めて初の4キャリアマルチバンド対応で開発、さらにデュアルSIM対応というのが一番の売りです。

Mシリーズは海外においては、一部市場のみで展開するオンライン専用の廉価モデルです。
対応バンドを調整して最低限カスタマイズした程度の機種であり、物欲が沸く程の突出した魅力はありませんが、上記の特徴に魅力を感じるかどうかが購入の決め手になるかどうかの全てでしょう。

テストマーケティングな位置付けが明確な機種で、国内向けカスタマイズは対応バンドを4キャリアに最適化したくらいになってます。
通常キャリア向けモデルなら再設計して防水防塵に対応させたりFeliCaも積んでくるんですが、サムスン自身が販売するSIMフリーであり販売台数がどのくらい出るかわからない部分もあったり、日本仕様にするとコストアップにつながるため、今回あえて対応させなかったものと思われます。

また対応バンドを4キャリア向けに最適化したといっても、コストアップにつながるドコモの5G n79及び4G B21非対応なので、ドコモ利用では多少なり制限出る場所はあるでしょう。
特にドコモの5Gはn79メインで展開しているので、5Gエリア極端に狭まります。

逆に長年SoftBankとサムスンと仲違いしていて国内向けはB8非対応だったのに、今回からまさかのB8対応、かつSoftBank回線VoLTE対応だったりでここらの方針変わったのかなと思いましたが、おそらく総務省対策でしょうね。

機種の売れ行きや人気次第では、来年春あたり新たなメーカーSIMフリーモデルが登場するかもしれません。
販路がAmazon、ヨドバシ、ビック、Galaxy Harajukuのみですが、次があるならもっと販路広げるべきでしょう。


【その他】
サムスンは国内市場において2021年以降のハイエンド機とミドルレンジA53に対してOSアプデ4世代保証、セキュリティ更新最大5年保証(米国など第一次発売国基準)を公約しています。
また2019年〜2020年ハイエンド機とミドルレンジA51、2021年ミドルレンジA52はOSアプデ3世代保証、セキュリティ更新最大4年保証が公約されており、同じ端末を最新OSのまま長く利用できるようになってます。

一方Aシリーズのうち廉価な位置付けであるA4x以下のライン、またMシリーズはこれらが公約されておらず、過去の例からOSアプデは1〜2回、セキュリティ更新も発売から2年ちょいで終わると思うので、ここらが気になる人だとあまり長く使える機種にはなりません。


【最後に】
発売当初は大した魅力は無く買うつもりは全くありませんでしたが、やはりGalaxyシリーズ大好きな自分としては一度は使ってみるべきか?と考えるようになり、期間限定で値下げされたのとポイント還元で比較的安く購入できたのでお試し購入しました。

長く使うつもりはありませんが、コストカットしながらも価格帯の割にGalaxyシリーズらしさは健在でよくまとまった機種になってます。

参考になった140

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cat_4567865さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
見た目の質感はかなり良いです。背面はプラスチック素材ですが、すりガラスのような加工がされていて安っぽさを感じさせません。側面は金属ではありませんが、光沢感があり金属っぽく見えます。触った感じはシリコンっぽく、握る際のグリップの役割になりそうです。ただその分落下時の耐久性が不安です。
【携帯性】
正直重たく大きいのでポケットに入れるのも出すのもスムーズにはいきません。
ズボンによってはこれを入れたらもう他は入らないくらいです。
【レスポンス】
普段PC(i7の末尾Uメモリ16GBストレージM.2SSD)でネット閲覧してる自分の体感ですが、普段の動作(メニュー画面や設定、ブラウザなどの操作)はカクつきはなくPCと変わらない印象です。ただしゲームには向かないです。
【画面表示】
画面がかなりデカいためネットブラウジングをしてても文字が小さいとか、スクロールしまくらないと読み切れないとかは一切ありません。解像度が高いのもあり一画面に表示される情報量が多いので文字も読みやすく、スクロール数も少なく済むため非常に快適です。
【バッテリー】
自分は外にいる時しか使わないので3日充電無しでもちます。あまり参考にならないと思いますが少なくとも一日余裕でもつ思います。ただし大容量であるがゆえに充電完了時間が長いです。急速充電対応のACアダプタとケーブル(両方別売り)必須って感じです。
【カメラ】
標準画質は遠くの細かい部分まで(具体的に遠くの看板の文字が認識できるレベル)映ります。色合いもはっきりくっきりしていているが、濃すぎないちょうどいい感じですね。
ただしズームは結構荒いです(一昔前のスマホみたいなレベル)マクロは正直おまけかな。
【総評】ライト層にお勧めのスマホです。電車内とかで音楽聞きながらネット軽く見る。料理とか風景を記念にとりあえず撮るくらいの人にはぴったりだと思います。
ただし片手操作派で手が小さい方には不向きですね、自分は手がでかいですがそれでも片手は厳しいです。

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pon's&fさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】とてもキレイで落ち着いたグリーンで
す。手触りもさらっとした感じで気に入っています。

【携帯性】画面が大きくなると当たり前かもですが片手で持っているのには少し重いです。

【レスポンス】ゲ―ムをやっていても、とてもサクサク動くのでストレスがありません。文字入力も反応が早いのでいい感じです。

【画面表示】画質がとってもキレイで、動画も写真も見易いです。ハッキリとした感じでいいなと思いました。

【バッテリー】使用頻度によって違うかもしれませんが、持ちがよくて3日位充電しないこともあります。

【カメラ】写真も動画もキレイに撮れます。

【総評】重たいのがマイナスかなと思いましたが全体としては、とてもいい機種だと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy M23 5G
選び方ガイド
プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意