Libero 5G II レビュー・評価

Libero 5G II

  • 64GB

IPX5/7相当の防水性能に対応した5Gスマートフォン

ZTE

<
>
ZTE Libero 5G II 製品画像
  • Libero 5G II [ホワイト]
  • Libero 5G II [ブラック]
  • Libero 5G II [ピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Libero 5G II のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングZTE Libero 5G IIの満足度ランキング
集計対象52件 / 総投稿数52
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.20 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.05 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.14 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.10 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.81 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.34 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

twoadayさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

2年近く使っています。

【デザイン】価格のわりに安っぽくはなく、よいと思います。

【携帯性】デカくて重いので注意が必要。滑りやすい筐体だが、いい感じで角がついているので落としにくいと思う。

【レスポンス】この価格帯にしてはよい方だと思う。RAMが4GBしかないのでアプリの数が増えるとレスポンスが悪くなる。いらないアプリは定期的に捨てる操作が必要。

【画面表示】よい方だと思う。

【バッテリー】3,900mAhなので満充電でも1日持つかどうかといったところ。モバイルバッテリーは必須。

【カメラ】この価格帯だとよい方?広角レンズが地味に便利。

【総評】ワイモバで1円で購入し、メイン使いで約2年になるけど、あまりパフォーマンスは落ちていない。基本仕事使いで、ゲームはやらないし、たまに動画を見るくらい。Kaediaのフォルダーで原付バイクに取り付けて使っているが、大きさと重さが限界ギリギリなので、段差や振動で落ちる場合がある。1年ぐらいでフォルダーが緩んでくると落ちる頻度が多くなるので、ストラップなど落下対策が必要になる。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いいちこっとさん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
デジタルカメラ
3件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

未使用品を中小屋で購入しました。
以前にもZTEの端末を使っていましたが、外装がチープでしたが、本製品はそんなことはなくいい感じです。
おサイフケータイも入っており、コスパ最強端末だとおもいます。おすすめ。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞来餡銘さん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:1042人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
75件
22804件
自動車(本体)
0件
752件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
552件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
オーソドックスな複眼カメラなど

【携帯性】
Android One S6やGalaxy A21に比べて大きいので携帯性能は劣る

【レスポンス】
重いゲームや重いアプリは使わないライトユーザーには良好なレスポンス

【画面表示】
通常液晶ながら非常に良好

【バッテリー】
これが意外に良好

MediaTek SoCなのに持ちが良い

【カメラ】
デフォルトのカメラアプリは使用せず

Open Cameraの追随性や発色は良い

【総評】
機種変更1980円なので文句は言えないが京セラAndroid One機よりスマホ作製に手慣れている感が強く非常に良好

制裁を受けた企業ゆえイメージ悪い部分が有るが、下手な日本ブランドスマホより出来が良い

Libero 5G初代が機種変更1980円だった時は敢えてスルーしたが、今思うと買っておいて損は無かった、と後悔しきり

制裁受けた企業はそれなりの実力が有る事を証明した感じに見える製品


追記1

MediaTek engineer modeが使えました

電話アプリから*#*#3646633#*#*を入力して権限付与すれば使えます

ネットワークBAND確認等に使えます

シャッター音の無音化は出来ない様です


追記2

電池持ちはMediaTek SoCの常で待機消費電力はあまり食わないが、使うと盛大に消費する

この点ではAndroid One S6,S8同様、持ちが悪い

追記3

au idでのログインが出来ない

Android One S6では可能なのに、何故か不可能

追記4

バッテリー持ちを改善する方法

ランチャーリソースを無効にする
ダークモードをデフォルトにする
その他、無効に出来るアプリは無効にする
バッテリーセーバーを効かせる

以上で持ち改善します

参考になった20人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サメジローさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
1件
スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3
機種不明antutu benchmark test
機種不明バッテリー消耗の度合い
 

antutu benchmark test

バッテリー消耗の度合い

 

ワイモバイルショップの店頭で購入しました。2万円でした。
【デザイン】
エントリーモデルですが、ベゼルが狭いので高級感はあります。
【携帯性】
やや大きい部類に入ると思います。
【レスポンス】
まぁまぁです。
antutu bench markの成績は27万点ほどでした。
エントリークラスとして優秀だと思います。
【画面表示】
晴れた日に直射日光が画面に差すと、最大限まで明るくしても少し見えにくくなります。
【バッテリー】
約5ヶ月間、毎日使用したことによるバッテリーの劣化具合です。
AccuBatteryの計測結果によると、
3400mAhでした。
つまり新品比で89パーセントでした。
5ヶ月間で約1割ほど劣化したことになります。
他機種のように、本体設定アプリの本体情報からバッテリー劣化具合はチェックできませんのでご注意下下さい。
【カメラ】
そこそこ綺麗に撮影できます。
ですが、デフォルトではシャッターを切るまで3秒間ぐらい時間がかかることがあります。
【総評】
イオシスなどの白ロム通販ショップで、未使用品のlibero 5g Aが1万円前後で購入できます。
antutu ベンチマークテストで約27万点の端末が1万円前後で買えるのはお得だと思います。

最後に音質についてお話します。
本体にはusb type c to 3.5mmの変換アダプタが付属しています。
そしてDTS X ultraという音質改善アプリが標準装備されています。
SONY製のDSEEみたいな機能です。
有線接続されたイヤホンに対して有効です。
blue tooth 接続には対応していませんのでご注意下さい。
DTS X ultraは、サラウンド効果やイコライザ機能を持っています。
手軽に音質改善できるオススメ機能です。
そして、何とLDAC対応しています。
イオシスなどでは1万円未満で買えるスマホなのに。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ynnedfさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
42件
ノートパソコン
4件
21件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】まあまあ

【携帯性】デカくて結構重たい

【レスポンス】ゲームはしないので十分

【画面表示】いい

【バッテリー】1日十分持つ

【カメラ】まずまず

【総評】バランスはいいいですね。
買ってよかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コトシゲさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
ノートパソコン
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

HUAWEI P30 liteを使用してましたが、3年が経過し電池持ちが悪くなってきたのでモバイルバッテリーでも購入しようかと考えていた所、yモバイルオンラインショップより本機種への機種変更が1980円とのメールが来たので購入。

【デザイン】
他の方のレビューにもある通り、ちょっと厚めで大きく若干無骨な感じがしますが、私は気に入ってます。

【携帯性】
前機種よりは若干大きく重いですが、慣れれば問題無いレベルだと思います。

【レスポンス】
全機種よりはレスポンスが良いと思います。まあ、ハードに使う訳では無いので私は満足です。

【画面表示】
大きく綺麗だと思います。老眼の私には大変満足です。

【バッテリー】
新品なので特に問題は有りません。

【カメラ】
凝らなければ私には十分です。

【総評】
モバイルバッテリーを購入するよりは良かったと思います。




参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だんばこさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
割といい。画面サイズも大きく、操作がしやすい

【携帯性】
デカい上に重いため手帳型ケース等つけるとポケットに入らない

【レスポンス】
稀に操作がすごく遅延することはあるが、問題なし。

【画面表示】
画面が大きく、輝度も十分。ゲーム等を良くするが、画面表示について不満を感じたことはない

【バッテリー】
普通にいい。体感ではすぐに充電できる割にバッテリーの減りが遅い

【カメラ】
悪い。使えはするが画素が荒い

【総評】
カメラ、性能を差し引いてもコスパ最強。楽天モバイルに乗り換えると本体料金無料なのに防水、おサイフケータイ機能付き。子供がゲーセンなどに行く人でも、一部であればおサイフケータイ機能で登録カードとして使える。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

anノンさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:333人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
3件
デスクトップパソコン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性無評価
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
特に悪いところは見られず至って普通

【レスポンス】
エントリー機にしてはサクサクと動くので良いと思う
サイド指紋認証の反応も良い

【画面表示】
悪くはないがタッチ感度が良すぎるのか触れる前に反応する時があるが設定で感度を変更できるので問題なし

【バッテリー】
端末の大きさの割にはあまり持たない

【カメラ】
エントリークラスのカメラはオマケ機能と思ったほうが良い

【総評】
原神などの重いゲームはまともにプレイできないがカスタマイズされたAndroidのなかでは癖がないのでコスパ重視でソフトバンク系回線で利用するならオススメ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aikawaloveさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
デスクトップパソコン
0件
2件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

メイン機のバッテリー寿命が減るのが嫌なので
ゲーム・5chMATE用・ポイ活用途で使っています。

ゲームは3Dゲームはほとんどせず
パチンコ777realばっかりですが
3〜4時間は充電なしで平気で稼働できます。

MATEだけなら二日は充電不要です。

OPPO RenoA/Reno5A/A55sを他運用していますが
その中でLibero 5G IIが一番バッテリーが減りません。

比較対象としてバッテリーの減りを指摘されるOPPOなので
他メーカーの機種持ちの方からしたら、普通じゃんと思うかも。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こーzvwさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ2
機種不明
   

   

1万前後で買えるので値段を考えればコスパはかなり良いと思います。
デカイし重いです。カメラ性能もあまりよくありませんがantutuスコア30万出るので3Dのゲーム等しない限りは問題なく使えます。

ただAPNの設定に少しつまずいたので設定方法を載せておきます。

貼付画像の黄色丸と赤丸で設定項目が違います。黄色丸のモバイルデータをタップでAPNの設定画面に移ります。赤丸のプラスマークはesimの設定です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

中止でーすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3
機種不明前面
機種不明背面
機種不明iPhone12miniとの大きさ比較

前面

背面

iPhone12miniとの大きさ比較

機種不明カメラ撮影サンプル1
機種不明カメラ撮影サンプル2
 

カメラ撮影サンプル1

カメラ撮影サンプル2

 

【デザイン】
クセのない普通のスマートフォンです。
カラーにもよるとは思いますが、ホワイトは安っぽさもなく絶妙な光沢感がかっこよくも思えます。
アウトカメラの形状は、iPhoneのカメラ形状に見慣れてしまっているので初期は違和感はありましたが、普通に操作している状態では見えないので気にならなくなりました。

【携帯性】
正直重いです。
クリアソフトケース、全面ガラスフィルムを装着して206gです。
メインでiPhone12miniを使用していますが重量の差、大きさは一目瞭然です。
用途がタブレットのように大きめの画面で文書(?)を閲覧したいというのがあったのでこの大きさの機種を選びましたが、ここまで大きいとは思いませんでした。
ただ大きすぎて使いにくいというわけではなく、画面表示も見やすいし文字入力も大きい分行いやすいのでデメリットばかりではないと思います。

【レスポンス】
SoCはDimensity 700というオクタコアセンサーで、Antutuベンチマークだとスコア270000〜300000の間くらいなようです。
RAM4GBと最近のスマートフォンの最低限クラスの搭載となっています。
このDimensity 700、悪くないです。
操作時の変なひっかかりもなく、文字入力の際の遅延も今のところありません。
複数タスク、アプリを開いている状態だともしかしたらもたつくこともあるかもしれませんが、シンプルにガッツリ使い倒すわけではないのでライトユースには問題ないと思います。

エントリー向けスマホなので、重いゲームには向いていないと思いますが、試しにプロ野球スピリッツA、ポケモンGOをプレイしてみましたが、プロ野球スピリッツAはカクつきもなく快適にプレイできました。
ポケモンGOはポケモンを捕まえる場面でのカクつきが少しだけありましたが、問題なくプレイできました。
リフレッシュレートも最近のハイエンドスマホのように120hzとかはないので、軽めのゲームを楽しむくらいまでに認識しておいた方がいいかもしれません。

【画面表示】
画面が6,67インチとかなり大きいので見やすいです。
発色も良く、とてもエントリースマホとは思えません。

【バッテリー】
6,67インチの大型スマホにもかかわらず、バッテリーは3900mAと控えめです。
普通に使用して1日1回の充電、というイメージでしょうか。
自分のはまだ新しいのでバッテリー劣化はありませんが、しばらく使用していてバッテリーが劣化してきたらどのような症状が出るか…

【カメラ】
一応トリプルレンズを搭載していますが、正直iPhone12miniの方が画質的には優れていると感じました。
デモ機で試してみたPixel7には遠く及びません。
どうもAFの合わせが得意ではないようで、タッチでフォーカスを合わせようとしてもなかなかうまくいかなかったり、いざ撮影してみたらフォーカスがずれていたりと少しわがままなようです。
ただ一応ですがナイトモード、ポートレートモード、背景ぼかし機能があるので、慣れてきて使いこなせれば良い写真が撮影できるのかもしれません。

【総評】
趣味で行っている音楽活動に使用したいと、サブスマホとして購入しました。
メインとは別でメンバーと連絡をとり、大画面で譜面(楽譜の事)をみたりできれば便利かもなぁ?と探していたら、回線と同時購入1円でこの機種は販売されており、機種の評判も悪くなかったので選んでみました。
購入してから2週間ほど使ってみて、当初の連絡(通話、LINE)とPDFによる譜面の閲覧は問題なくできておりほぼ満足です。
大きさにまだ完全には慣れていませんが、文字入力(変換はiosと異なり違和感を感じますが)も大きくてやりやすいので重宝しています。
1円で購入できたにもかかわらず、レスポンスも良くストレスはほぼないので買ってよかったと思います。
ただ、Android機種はかなり久々に購入しましたが、やはりアクセサリーがiPhoneに比べて少ないですね。
Xperia等の人気Android機種であればそれなりに充実しているのかもしれませんが、Liberoというマイナー機種は家電量販店にはほぼアクセサリー(フィルム、ケース)は販売していません。
自分はAmazonで揃えましたが、かわいい色等のケースの選択は諦めた方がいいでしょう。

スマホをあまりヘビーに使わず、安く機種を手に入れたいのであれば十分にアリな機種だと思います。
問題は販売しているキャリアが少なく、探してみた限りではSimフリーでの販売もなさそうなので購入窓口が狭いというのはあるかもしれないですが、連絡手段やWeb閲覧程度ならストレスなくこなしてくれるので良機種だと思います。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:11128件
  • 累計支持数:13184人
  • ファン数:87人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
893件
PCモニター・液晶ディスプレイ
38件
897件
SSD
72件
418件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

再生する

その他

別機種
別機種
 

 

【デザイン】
ちょっと分厚いかな、と思わせる程度でそれ以外は普通ですね。

【携帯性】
画面がでかいので良いとはいえないです。重量もある方ですね。

【レスポンス】
安価な割には良いです。
重いゲームをしなければ問題ないでしょう。

【画面表示】
描画能力は分かりませんが、ブラウジングや動画を見る程度であれば十分です。

【バッテリー】
普通です。
メディアテックにしては持つ方だと思います。

【カメラ】
美しいとはいえませんが、メモ程度に撮影するなら十分ですね。

【総評】
安価に売られていた割には良い機種だと思います。
ただ、中華端末なので取り扱いには注意が必要ですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gunji00さん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:577人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
0件
自動車(本体)
6件
8件
クレジットカード
7件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
一般的なデザインです。

造形:組み付け精度は良くないですが、カバーを付ける方は全く気にならない


【携帯性】
画面の大きさからの背反で仕方ないです。
胸ポケットでは、はみ出ます。
パンツのポケットでは、明らかにスマホ感。
カバンでの出し入れ推奨

【レスポンス】
コスパスマホなのに優秀です。
かくかくすることはありません。

【画面表示】
綺麗です。他のスマホとの違いが分からないので。

【バッテリー】
以外と持ちます。

【カメラ】
カメラは綺麗です。ただ純正のカメラアプリは
カメラ音がムダに大きいです。
他のカメラアプリ取得で解決できます。

【総評】
ソフトバンクSIMにて。子供のスマホとして購入。
画面も大きいので良いかなと言う反面、携帯性が悪いので、いつもリュックに入れてます。
10000円で買えるスマホなので、壊れたり、もっと違うのがと思えたら気兼ねなく買い替えができます。

サブ機として本領発揮しそうなスマホ。

au、楽天回線系とは相性が悪いです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハルノカゼさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:193人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
24件
地デジ・デジタルテレビチューナー
6件
2件
USBメモリー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

sense5Gが壊れたので予備のsense4plusを主に、
予備機としてliberoをメルカリで未使用品7000円で購入しました
サブ機としてocnやロケットモバイルで利用していました
LINEMOが半年間990ポイントがバックされるというので入れてみました
電波はほとんどがバンド41(旧ウイルコム?)
外で測定すると100mps近く出ます
室内だと15mpsぐらい
手帳型ケースを使うと指紋印象の反応がいまいち
ADSLを解約してmineoのマイそくに変更
昼は使い物ならないのでLIBERO-LINEMONO3GBで補う
なぜか5Gのエリアなのに5Gにならないのが残念

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コア77さん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:476人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
44件
51件
データ通信端末
11件
10件
タブレットPC
5件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

楽天モバイルにて使ってます
標準通話アプリが使えないですが
楽天通話アプリにて通話確認してます
こちらの声が相手に聞こえないというレビューされてる方がおりますが
当方の環境では問題なく利用してます

標準通話アプリが使えないので
110 119 等へは発信できません
なので地元警察署や消防署の電話番号を予め登録しておいてなにかあればそちらへかけます

9000円以下で買えてサクサク動くいい端末です
人口数万の田舎ですがとりあえずバンド3の楽天モバイルエリアでも圏外にはなってないです
山奥とかよほど辺鄙な場所でなければ問題ないかと思いますし
今後パートナー回線のバンド18が廃止になるので結局バンド3があればいいのかと思います


Oppo A54 5Gよりなめらかに動きます
フリマアプリや一部アプリでなぜかA54はスクロールする際にカクカクしてましたが
この機種はそれもなかったです

参考になった22人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意