Libero 5G II
- 64GB
IPX5/7相当の防水性能に対応した5Gスマートフォン
発売日 | 2021年12月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 200g |
バッテリー容量 | 3900mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年6月22日 11:22 [1728171-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
機種変更したばかりのXperiaの調子が悪く、ショップで修理依頼した。その際、「お貸しできるスマホは現在ありません」と言われ、修理期間中にスマホ無しで、どーすんの?と困惑。
すると「新規で回線開いてもらったら、1円でお売りしますよ」と来た。
XperiaのSIMカードを挿せば、全く同じように使えるので困ることは無いんだけど、初期費用とか回線使用料とか余計に払わないといけないじゃん?って言ったら、なんと「今、キャンペーン中で新規契約のお客様は初期費用と回線使用料を店で負担し、お客様のお支払いはありません、半年後に契約解除してもらって、このスマホはそのまま、お使いください」だって。
違法スレスレの商売なので、詳しいスキームは書けませんが、とにかく得だ〜とばかりに修理終わってても使い続けてる。
使ってみて
Xperiaより画面デカいので見やすい・重いとか邪魔とかは感じない・シャッター音が大き過ぎ・動作はスムーズ・バッテリーの減りが早い・カメラ画質は結構良い
以上、半年使ってますが調子が良く、壊れるまで使っちゃおうと思ってる。
この機種持ってる人、あんまりいなくて「それ、iPhone?」とか言われますよ。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年4月3日 13:05 [1699665-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
家族が前機種Tを期待せずに購入したら思いの外良かったのでつなぎとして購入。
Liberoシリーズそれぞれで見ればおサイフケータイもつきエントリーモデルとして目立った不具合がなく堅実な機種。でも3機種を通して見ると大した進化も変化もしてない。比較動画やサイトを見ても微々たる違い。素人の体感では指紋認証の位置と液晶位しか違いを感じません。
【デザイン】
過度な光沢はなく指紋跡がつきにくい
【携帯性】
書くまでもなくデカい重い。Tの方が持ちやすい。
【レスポンス】
良いです
【画面表示】
綺麗だけど今まで有機だったので多少の違和感あり。光が反射しやすい。
【バッテリー】
重いわりにバッテリーが少ない。液晶が大きいせいか減りが早い気がする。
発熱はしづらく今のところ熱を感じたことがない。
【カメラ】
エントリーにカメラ機能を求める人はいないでしょう。最初から期待してないので無評価。シャッター音が大きめ
※付属品は必要最低限。ケース、保護フィルム、充電器等もないのでスマホを始めての持つ人にはオススメできない。
【総評】
重いゲームやアプリは使わないなら不便なく使えます。自分はゲームをしないのでエントリーでも十分みたいです。
次回は重いなりに大容量バッテリーにするかRAMを多くしてほしい。本音は軽量化と小型化を切望。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年4月30日 01:43 [1575842-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
本体です。 |
発売されて間もないときにこの携帯でアプリを開こうとするとおちてしまうというソフト的な不具合がありました。はじめのうちは使い物にならなかったので星−2にしました。
2022年3月の段階でソフトのアップデートがされ、アプリがおちるという不具合はなくなりました。
良いところは画面が大きい、レスポンスが良い、simとe-simの二つが同時に使える点です。
私の場合は、ワイモバイルとpovo(e-sim)の2つで使っています。どのような使い方が、
一番お得なのか模索中で色々ためしている途中ですが、問題無くdual simでつかえています。
simを二つ使うと1つの場合と比較してバッテリーのもちが悪い感じをうけます。
他の10万円近くする機種と比較すると劣りますが、同価格帯の製品と比べると良い方だと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月24日 12:27 [1573876-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
Libero 5G II 仕様 |
||
Xperia 10 II 仕様 |
最初に言ってしまうと「良いところも悪いところも無い」というのが感想です
スマホ紛失で、故障安心パックプラスの店舗交換で安価にて購入した本品ですが、「androidの様で違う」「いや、androidだ」と思わせる純然たるandroidとは違う画面です
Xperia 10 IIと性能仕様を比較しましたが充電時間の短さ以外は特に変わったところは無いようです
※本機の搭載CPUであるDimensity 700、Xperia 10 II搭載のSDM 665(オクタコア)の性能差も同様
Xperia 10 IIと違い画面横幅が大きく手で握って親指で電源などを操作する際は、手の小さい人には厳しく、厄介なのはiPhone以外の外国メーカースマホは液晶保護フィルム・TPU/手帳ケースの入手が絶望的にし難く、見つけたら複数買を勧めます
性能的な所では、価格の割りに安く上げており、中高生スマホには好適かと…
- 比較製品
- SONY > Xperia 10 II ワイモバイル [ミント]
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
