AQUOS sense6 レビュー・評価

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.18
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS sense6の満足度ランキング
集計対象266件 / 総投稿数266
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.04 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.08 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.11 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.45 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.97 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.99 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

meoemさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:754人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
自動車(本体)
11件
2件
スタッドレスタイヤ
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

センス4からの買い替えです。
私は、電波が4Gから5Gになっても、なんにもわからない程度の人間です。
使い方は、ほぼ、ガラケーから変わってもいません。
ですから、何も不便は感じません。
前機種が、案の定、バッテリー劣化、動きの緩慢さを生じ、それに嫌気がさし、現機種に変更しました。
現在、アプリもサクサク的に動き、快適です。
しかし、同一メーカーのスマホにすることは、操作等の統一性を望むからですが、
なんか、違う面もみられ、たまに、WIFIで前機種を使うと、操作性は明らかに前機種の方がやりやすいです。
メーカーには、操作性の統一を求めたいです。
あとは、バッテリーの劣化に注意して、1年でも多く使いたいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alicornさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示無評価
バッテリー3
カメラ無評価

正直、この機種の評価が低いのは納得出来ますし妥当だと思います。
しかし、その評価は私のようなスマホのヘビーユーザーが使用するという前提での評価です。
主に通話機能、決済アプリや店のアプリ程度しか使用しない高齢者にはこの程度のスペックで十分で、しかもそういう方達にとても馴染みのあるメーカーの製品であるうえに型落ちした今はお安く手に入るので割高なかんたんスマホを買うよりこちらのスマホをかんたんスマホ化させる方がコスパは良いと思います。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ma555さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
デスクトップパソコン
2件
0件
カーオーディオ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
 これは本当に個人的に大好きです。
【携帯性】
 良いですね。
【レスポンス】
 比べる物がsense4やsense5、モトローラのG53Yになってしまいますが、かなり良くなっている感じがします。
【画面表示】
 これは文句無で良いです。
【バッテリー】
 sense4の方が良かった感じがしますがそれでも全然良い方だと思います。
【カメラ】
 Google Pixel3aに比べると光量が少しでも少ない場面での撮影がとても弱いですね。ただ、 sennse4、sense5、G53Yと比べればだいぶ良くはなっています。
【総評】
日本製スマホ頑張れ!の気持ちがあるので、評価が少し甘いかも知れません。が、これなら最近の国産スマホの中でも「良いスマホ」と呼べる部類には入れるようになったのではないでしょうか。2桁万円出して使いこなせない物を購入するなら、コスパの良いこちらの方が良いと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

d35popsさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:480人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
35件
露出計・色温度計
1件
25件
ノートパソコン
2件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

デザイン】 Sense3からSense6sでデザインは変わらないが、色がお気に入り^^

【CPU】  Sense3より早くなったので、価格が安い割には良い。

【メモリ】 4GBあるので、インスタ等の閲覧程度なので問題なく動作致します

【ディスプレイ】 写真をSNSに投稿しても綺麗に写し出されます、通常 EIZO CS2400RのキャブレーションモニターでRAW現像しSNSに投稿しても、色域、グラテーションも綺麗ですよ^^

【カメラ】 購入前から動作不安定の書き込みがあり、購入後2か月ちょっとで、カメラが使用不可になり、(ストレージを確保する)を毎日行う事で不具合は解消している。カメラを使えなくなると、グーグルレンズが使用不可になるので、凄く困ります。。。3年は使用したい^^

【毎日行う事】  設定〜お困りのときは〜セルフチェック〜診断する〜ストレージを確保する=ストレージが多くなり、さくさく動く  

【価格】 楽天モバイルにて20,980円で購入、2000P+6000P+6000P=14000P還元で実質6,980円

【備品購入】革カバー 5,382円 ZEROセキュリティー3,480円 保護ガラス 1153円=10,015円

【総評】 AQOUS Sense3 Basicを3年使用、これには苦労した 動かない フリーズする AQUOS Sense6sは SNS閲覧〜インスタ投稿等 私の使い方では十分の性能です、しかし問題はカメラ! いつ使えなくなるのだろうか? グーグルレンズが使えなくなるのが問題であり、なんやねん!って感じです^^

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

manセルさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
121件
au携帯電話
4件
40件
自動車(本体)
0件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】好みです

【携帯性】軽量で良いです

【レスポンス】許容範囲

【画面表示】まずまず

【バッテリー】良い

【カメラ】許容範囲

【総評】コスパ良し OCN駆け込み契約時に15000円弱で購入してpixel5のサブとして使う予定でしたがドコモn79対応のためpixel5と入れ替えて使用中

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nezumi001さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
27件
ノートパソコン
2件
13件
タブレットPC
0件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
AQUOS sense4からの乗り換えでしたのでデザインについてはほぼ同じなので満足です。

【携帯性】
sense4より一回り大きくなりましたが、問題ありません

【レスポンス】
通常ネット検索、メール、LINE、写真程度なので必要十分です。

【画面表示】
写真もきれいですし、問題なし

【バッテリー】
通常3日間は楽に持ちます。

【カメラ】
普通にきれいに撮影できます。

【総評】
通常ネット検索、メール、LINE、写真程度の利用でしたら全く問題ありません。コストパフォーマンスは高いと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

J_Y_14さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
キーボード
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

ネット見たりマップ見たり、合間に動画見るだけの用途なので、これで事足りてます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラーパンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
ケースファン
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

サブにはちょうどいいかな。
以前はメインでした。
レスポンスは悪くないです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

四郎.comさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
17件
レンズ
2件
9件
デジタル一眼カメラ
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

海外旅行用に購入。海外用SIMカードを買って旅行中便利に使えました。帰国後はSIM無しでWi-Fiで使ってます。年金生活者なので、通信料金の高いスマホを使わなくてもWi-Fiで十分なことが分かりました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒海豚さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:123人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
3件
0件
プリンタ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
よいと思います。私は好きです。

【携帯性】
前使っていたのより大きくて少し重いかも。

【レスポンス】
メモリー128GBはさすがに速い。

【画面表示】
大きくてきれいです。

【バッテリー】
前使っていたものよりもちがいい。

【カメラ】
カメラのレンズ部分につい指が当たりそうになります。
動画にAIライブストーリー機能があるのに驚きました。
AIがショートムービーを編集するとは。
少々場面の切り替えが速過ぎるのが難点ですが、面白い機能だと思います。

【総評】
わずか数年でバッテリー量やメモリーが増え、画面がきれいになったのには感動しました。
できるだけ長く使いたいと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドクターDさん

  • レビュー投稿数:131件
  • 累計支持数:212人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

リール
46件
0件
デジタルカメラ
1件
37件
シェーバー
35件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

自重が156gと非常に軽いです
本体素材にアルミニウムを採用しているので
高級感があります
2432×1080フルHD+の6.1インチ
高解像度ディスプレイなので見やすいです
IGZO OLEDを採用しているので
色合いに深みがあります
バッテリーが4570mAhあるので
電池持ちが素晴らしいです
インテリジェントチャージは電池の劣化を
抑えてくれるので嬉しいです
クイックスイッチアダプターが同梱されており
簡単にデータコピーができるので便利です

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちちさすさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:402人
  • ファン数:108人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
415件
イヤホン・ヘッドホン
2件
76件
スピーカー
0件
70件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

子どものために買ってあげました。シャープ製のスマホは使いやすいので、我が家はAQUOSばかりです。sense6 SH-54Bは我が家通算5台目のAQUOSですが、これまでひとつも不具合らしい不具合に見舞われたことはありません。不具合報告が多いAQUOSですが、我が家とは相性が良いみたい(^^)
以下、子どもの意見と感想を主体に、私が借りてみての所感を織り交ぜて記します。


スマホは毎日眺めますからデザインも大切。sense4からほぼ同じデザインが踏襲されており、sense6もパッと見でsense4とほぼ同じです。決してカッコ良くはありませんが、ケースに入れる前提で意匠を決めたかのように、シンプルにまとめてあります。見飽きません。
背面の素材は持つと滑りやすく、ケースを付けておかないと落として破損させそうで心配です。
サイドのボタンは、上から音量上下、アシスタント、電源の並びですが、ケースが中央ベルトタイプの場合、電源ボタンがベルトで隠れてしまうのは不便です。
カメラレンズユニットの中にFeliCaのICが組み込まれております。以前の背面ど真ん中にICが組まれていた機種(sense2など)は、ケースの素材次第では電波が通らずおサイフケータイが機能しないこともありましたが、レンズユニット内なら遮蔽されることなくお店の機械が読み取ってくれますので安心です。
液晶画面のガラスも強化されており、すりキズも付きにくく、画面保護フィルムの類は不要になりました。むしろフィルムを貼るとレスポンスが落ちるので、sense4から我が家は貼らないようにしています。


レスポンスですが、webのページ遷移は速いです。高性能なSoCでもないので、5Gといっても体感上は4Gと同じくらいかと予想してましたが、表示までにかかる時間がsense4の4Gの半分以下です。これは望外のレスポンスです。
アプリは軽いものはサクサク、重いものはもっさり。当たり前ですがSoCの性能がそのまま反映されています。
ただ、キャリア向けの型番には発熱対策のために動作制御をかけるので、この性能なら不都合なく動くはずのアプリが遅い、反応が悪い、カクカクする、またwebページのスクロールがスムーズにならない、といった事象も。SH-54Bはdocomo向けなので、こういったレスポンスの悪さはあります。とは言いましても、sense6が想定しているライトユーザー層には問題ないでしょう。


画面表示ですが、当機種から有機ELです。キレイといえばキレイですが、省電力のせいで色合いと言いますか、鮮やかさは今ひとつのよう。CG系の画像は見事ですが、写真系となると眠たい画像です。撮影画像の彩度調整は欠かせません。有機ELはバックライトを使わない構造なので、黒が黒らしく見える反面、階調が表現できず黒つぶれしやすいので、人の髪の毛とかは不向き。ですが、液晶の機種にコピーして表示したり、プリントしたりすれば、階調はちゃんと出ていますので、カメラ性能のせいではありません。


そのカメラ性能ですが、スペック的には申し分ありませんが、光の量と向きにかなり左右され、条件を整えないとシャープの製品ページに掲載されているような写真にはなりません。一眼カメラでの撮影に慣れているような人なら光の条件を感覚的に捉えられますが、そうでない人は他社製よりだいぶ劣ったカメラと感じるでしょうし、実際そんな写真しか撮れないと思います。
さらにAF(オートフォーカス)もピント精度が甘くなりやすいです。高画素センサーを搭載していますので、おそらく1画素が取り込める光量が不足するとこういう精度になり、露光量はISO感度を上げることで暗い画像にならないよう調整していると思われます。
このカメラに合わせたスキルを身につけ、光を読めるようになれば、スペックにふさわしい写真を撮ることは可能でしょう。


バッテリーは、思ったほど保ちません。1週間保つというメーカー宣伝ですが、もちろん画面の明るさをかなり抑えて、パワーの必要なことは行わず、1日の使用時間(通話も含めて)も短い、という前提。webサーフィン、SNS、音楽を聴く、動画を観る、というのを1日あたり合わせて3〜4時間くらい使いましたら、せいぜい1日半から2日の保ちです。


シャープのAQUOSは充電しながら使用すると、他社製よりも熱を持ちやすいです。しかもAQUOSの場合は、一度熱を持たせてしまいますと、以後電流管理のリミッターが外れてしまったかのように、充電中でない使用でも負荷が高くなるたびに熱を持ち、次第にディスプレイのカラーフィルターが耐えられなくなるようです。熱でカラーフィルターがやられてしまいますと、白色異常発光や特定色発光が起こってしまいます(有機ELは白色発光にカラーフィルターを組み合わせて色を出す仕組みです)。
AQUOSはSoCにも発熱の小さいもの(従ってあまり性能は高くない)を選ぶ、電池にも管理プログラムをつける、この2点で熱対策をしてきましたが、それでも充電しながらの使用では熱を持ってしまいます。しかも防水防湿仕様のため熱の逃げ場もなくなり、昔の機種よりも熱にやられやすくなっているはず。
故障予防のために、充電中はスリープさせ、使用を控えることは大切ですね。


SoCはQualcommのSnapdragon 690 5Gで、性能は中の中といったところですが、キャリア向けは発熱対策のためにさらに性能を抑えてフル動作しないようにしてあるとのこと。非キャリア向けSIMフリー機(OCN、楽天モバイルなど)はフル動作なので(楽天はキャリアですがフル動作仕様)、キャリア向けよりレスポンスが良いですが、その分、熱も持ちやすいので異常発光などの故障のリスクは高まります。非キャリア向けSIMフリー機でもBIGLOBEはキャリア向けと同じ仕様のようです。準キャリアともいうべきUQモバイルはキャリア向け仕様のよう。
キャリア向け仕様の方が納入価格が高く、キャリア向けと非キャリア向け、どちらの仕様を選ぶかは販売する通信会社の判断でしょう。家電量販店が扱うsense6はすべて非キャリア仕様と思われます(確定情報は無しです)。
個人的にはキャリア向け仕様のdocomoを選んで良かったと思います。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

今日もさくらと・・・。さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

車内のナビ用に。
ダイレクト給電は予想通り素晴らしく、バッテリーの減りを気にするストレスから解放された。

アマゾンで新品28800円で購入。
android 12だった。
不具合とか嫌なのでアップデートはしてない。

アプリのアップデートを多少したくらい。

余計な機能はオフにした。

購入時のまま使用してるが不具合は全く無し。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

super-manさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
10件
スマートフォン
2件
6件
ドライブレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

ゲームはしない、動画編集、ミュージック管理などはパソコンする、バッテリーもある程度持ち、カメラはそれほど使わない、そして安い。コスパ最高で自分にとってはベストな機種です。アップデートでマスクでの顔認証もできるようになりました。口コミ投稿数のない新規アカウントからのネガキャン投稿がありましたが、アクオスは3台めで不具合もなく本当に使いやすく満足してます。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumasan001さん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:713人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
3件
196件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
181件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
9件
100件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】 気になりません

【携帯性】軽くて、ワイシャツの胸ポケットに入ります

【レスポンス】RAMメモリーが6GBのスマホなので普段使いでは遅いとは感じません。6GBを選んで正解でした

【画面表示】きれいです。液晶のトラブルは無いです

【バッテリー】購入当初1〜2日はバッテリー消費が激しくて、フル充電してから1週間持つとカタログに書いてあったのを疑いましたが、今は24時間で15%前後のバッテリー消費です。APNの設定を見直したり、エモパーを停止したり、通知アプリを減らしました

【カメラ】それなりに撮れれば良いのでは。個人的には一眼レフカメラやレンズがF1.8のデジカメを持っているので、スマホに同等の性能は期待していないです

【総評】購入後6日目でのレビューです。
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS00MOTOG52J1280000.html 
この機種を購入すれば良かったと後悔しています。
でも、不具合が多発で注目度があった当機ですが。今のところトラブルは発生していません。
OSはAndroid13でビルド番号は03.00.05です。
重いゲームをサクサク動かすには性能不足かもです。
OCNモバイルで購入し、SIMカードを装着してYouTubeの動画や皆さんのクチコミ等を参考に通話できる状態になりました。
LINEはdocomo系列とau系列は(ID検索ができない)との指摘がありましたが、何ら不都合なことは無くて友達検索、登録ができています。
これから使い込んで、1が月もしたら再レビューしたいと思っています。

追記

LINEでの友達登録は、スマホの電話帳に保存してある相手先電話番号から簡単に登録できました。
9H硬質保護フィルムを貼ってからのレスポンス(反応)低下ですが、気になるほどではありません。
充電でのトラブルはなく、寝る時90%充電をしています。(充電キットは付属していません)
後継機でsense6s と sense7 が発売されていますが、sense6sはスペックダウンしていてメモリーが6GBでないと意味ないし、sense7はCPUが少しレベルアップした程度で3Dゲームをするには重いし、今時点ならメモリーが6GBの当sense6が価格が値下がりお買い得かもです。

使用して1ヶ月後の感想です

基本的にはトラブル発生は無くて安定しています。
ビルド番号は 03.00.06 です。
動作が重くなったアプリもありません。
Anker製の急速充電機は約3時間で90%充電できます。
バッテリーの消費は購入当初より今のが少ないです。
液晶画面の不具合も今の所は発生していません。
手帳型スマホケースでケースを開けると電源が入る時と電源が入らず手動で電源を入れる時とあります。
このsense6は不具合のクチコミやレビューが多いですが、私のスマホはラッキーなのかもね。


参考になった27人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS sense6
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意