発売日 | 2021年10月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 272g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年10月16日 23:40 [1769914-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
外観
Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomoは、7.6型のメインディスプレイと6.2型のカバーディスプレイを搭載した折りたたみ式スマートフォンです。メインディスプレイは、前モデルから23%薄くなり、重量も軽量化されました。また、耐久性も向上し、IPX8の防水性能を備えています。
ディスプレイ
メインディスプレイは、120Hzのリフレッシュレートに対応した有機ELディスプレイです。鮮やかで滑らかな表示が楽しめます。カバーディスプレイは、120Hzのリフレッシュレートに対応したスーパー AMOLEDディスプレイです。
カメラ
背面カメラは、1200万画素のメインカメラ、1200万画素の超広角カメラ、1000万画素の望遠カメラを搭載しています。メインカメラは、1/1.33インチの大型センサーを採用し、高画質な写真を撮影できます。
性能
Snapdragon 888 5Gを搭載し、高い処理性能を備えています。3Dゲームや動画編集も快適に楽しめます。
バッテリー
4400mAhのバッテリーを搭載し、1日程度の使用は問題ありません。
使い勝手
メインディスプレイを折りたたむことで、タブレットのような使い方が可能です。Webブラウジングや動画視聴、ゲームなど、さまざまな用途に活用できます。
総評
折りたたみ式スマートフォンの完成形と言えるモデルです。高い性能と使い勝手を備えており、折りたたみ式スマートフォンを検討している方におすすめの製品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月13日 11:48 [1507380-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
大好きな端末 |
大好きなFold3まとめ |
☆発売日に購入して1年9ヶ月使ってきての再レビュー
【デザイン】
Galaxyのデザインと色最高です。
ファントムグリーンはなかなかシックです。
お気に入りです。
【携帯性】
スマホと思えば重いですが、タブレットと思えば軽い。
重さは、なれます。
ある程度の重さなので、落とさないですみます。
【レスポンス】
サクサク快適です。
【画面表示】
画面の大きさがとっても良いので、表示なども快適です。
【バッテリー】
バッテリーはあまり良くないですが、モバイルバッテリーあれば問題なし。
本体の重量を考慮して?なかなか5000mAhに出来ない?
600mAhがどのくらいの重さなのかわからないですが、
もう少しバッテリー容量欲しい。
【カメラ】
スマホカメラとしては不満なし。
十分綺麗に撮れる。
フレックスにして撮る楽しさある。
【総評】
発売日から半年で、メイン画面のフィルムが剥がれたり、亀裂入ったり
フィルムの耐久性は弱いですが、翌年の夏からGalaxy原宿などで無料貼り替え対応してくれるようになったので安心して使えます。
フィルムの弱さとバッテリー持ちの弱さはありますが、
その他は文句なし。
ガジェット大好きで、なんだかんだで毎年新機種を購入してきましたが、
初めてFold3と別れたくないと思った。最高の端末です。
Foldシリーズはまだまだ未完成です。価格上昇あまりしないで今後も進化してくれれば嬉しい。
参考になった348人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月31日 16:55 [1630319-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
ドコモの割引に釣られて、(定価20万円超のフィルダブルスマホを、2年返却前提4万円ほどで利用)取得しました。
やはり携帯性は少し重い、又お値段からポケット内収納は少し抵抗あり(2年後要返却)、鞄内での移動です。
携帯性が優れるレンタルのiphone 13をメインで利用中。どうしてもGalaxy Z Fold3 SC-55Bは、サブ端末としての使い方となります。
画面の見やすさは最高、1番の活用法は、特にハワイ旅行等の海外レンタカーでのカーナビ活用、ahamoは海外通信も無料で最高です。今まではipadmini が活躍しておりましたが、もう本機で充分です。
但し、この機種の操作後ではiphone13の画面が少し小さく見づらくなります、やはり大画面は優秀です。
電池持ちも私の利用方法では、2日程度問題ないです。購入後それ程日数が経過しておりませんので、これから、この機種の利用方法を探して見たい。
11月に2週間程度ハワイに滞在しました、予想通りカーナビ利用問題無し、ahamo回線でデーター受信全く問題ありませんでした。車を離れる時、
バックに収まる本機は利便性がかなり良好でした。取り敢えず追加情報として。
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月11日 21:04 [1555774-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
Galaxy Note10+からの買い替え。
画面サイズこそ正義、という信条でこれまでスマートフォン選びをしてきたが、その信条にどストライクな製品のため購入。
【デザイン】
ファントムブラックを購入。デザインは個人的な感覚によるものだが、私自身は気に入っている。
カメラは縦に配列されてスタイリッシュ。
質感もよく高級感もあって良い。
個人的には日本未発売のシルバーが一番カッコよいと感じるが発売されていないので残念。
購入前は細長いカバーディスプレイのデザインに不安を感じていたが、後述の通り今は気にならない。
【携帯性】
分厚く重い。
このサイズ感であればこれぐらいの重量にはなるでしょう。
あとこの点は考え方次第。
スマートフォンと思えば携帯性は悪く感じるが、タブレットと考えれば折りたたんでポケットに入れて持ち運べてと携帯性は非常に抜群に思えてくる。
あと使用していればこの重さ・厚さは慣れる。
【レスポンス】
発売時点の最高峰のSnapdragon888を積んでいるということもあり問題なし。
ブラウジングやゲームなど問題なく使用できている。
【画面表示】
・メインディスプレイ
大きく非常に見やすい。
動画や漫画を良く見るが、これまでのスマートフォンでは体験できないような見やすさがある。
リフレッシュレート120Hzがすごい。
普段使いだとあまり違いが判らないがゲームをすれば分かる。
真ん中に折り目があるが、斜めから見ると光の反射で折り目が目立つが、正面から見ると気にならない。
・カバーディスプレイ
細長いが折りたたんだ時に厚みが出てくるため、この細長い形の方が操作性は良い。
(片手でのキーボード入力など)
細長いためQWERTY配列のキーボードはボタンが小さくなり誤入力が出るが、慣れると逆に入力しやすい。
【バッテリー】
使っていればモリモリと減っていく。
使用度合いにもよるが、私の場合省電力モードで1日大丈夫だが、省電力モードオフだと1日持たない。
大画面でリフレッシュレート120Hzなのにバッテリー容量がそこらの大きめサイズのスマートフォンと同等だからそうなるかな。
バッテリー容量を上げるとそのまま本体重量につながるため安易に容量を上げることができなかったのかと推察するが、個人的にはもう少し容量を積んでも良かったのではと感じる。
【カメラ】
スペック上では前作のFold2から変化はないが、きれいに撮れる。
GalaxyはAI補正が優秀で見栄えの良い写真が撮れるため初心者でも扱いやすいと思う。
あと、純正のカメラアプリは背面のメインカメラで自撮りがしやすいように開いた状態でカバーディスプレイに画像を表示させるなど折りたたみを意識しての使い勝手ができるよう非常に良く考えられている。
【耐久性】
使いはじめて1年強。
メインディスプレイの故障報告をSNSで見たりもするが、特に問題は生じていない。
使用しない時は折り畳んでおく(メインディスプレイの保護のため)という使い方をしているのが良かったのかと考える。
【総評】
大画面を折りたたんで携帯できるというこれまでになかったスマートフォンを体験できる非常に良い製品と考える。
あとは前作になかったおサイフケータイと防水という仕様も非常にありがたい。
この点が購入の最後の一押しになった。
難点はバッテリーと価格。
バッテリーは前述の通り。
価格の20万円オーバーは流石に購入時に悩んでしまった。
参考になった11人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 95件
2022年9月25日 11:36 [1624772-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
予約して発売日から1ヶ月待たされたのが、今では懐かしいです。
折り畳みのFold3がドコモから出るのをずっと待ってて、買うのは即決でした。
【デザイン】
閉じてるときはコンパクトで開くと大画面なのは最大の魅力ですね。
電車の中とかではカバー画面で見て、ゲームしたり本を読んだりする時は大画面で出来て、他にはない魅力に溢れた端末ですね。
カラーが少ないのは残念な所でしょうか。
【携帯性】
閉じていればコンパクトなので、携帯性は悪くはないんですが。
やはりこの端末の欠点はカバーも付けると重い、という所でしょうか。
開いて持ち歩くことはほぼ無いですが、閉じていても他のスマホよりは重いですね。
【レスポンス】
特に悪いことはないかと。
ただ、折り畳めるのは良いことですが、長く使っていると保護カバーの中心が割れてきたり浮いたりするのがあるので、その付近がレスポンスしにくいかなと思うときはありますね。
【画面表示】
やはり、大画面で見れるのが魅力ですね。
ゲームしたり本を読んだり、動画を見たりと毎日してますが快適です。
折り畳んで机に置いて動画を見たりも出きるのでいいですね。
特に画面表示について悪いこととか不満はないですね。
【バッテリー】
ぶっちゃけ、良くないです。
毎日、ゲームしたり動画を見たりしてるのですぐ減りますね。
ノートも良く使うし2画面にして色々したりするので、持ちは良くないです。
わかって買ってるし、モバブは待ち歩いてるので許容範囲ですね。
【カメラ】
大きく撮れてスゴくいいです。
景色とかよく撮ります。折り畳んでも撮れるというスゴい魅力を持った端末です。
ズームはあまり良くは無いですね。画質も荒いし。ほぼ使いませんが。
カメラに関してはサブで持っている、Note20Ultraを使ってるのでそこまで気にするほどでも無いのですが。
【総評】
ドコモから出るのをずっと待っていたので、値段は高かったですが迷わず購入しました。
ただ、モックのFlip3を見たらあまりに可愛くて迷ってしまって、予約が遅くなったので発売日から待たされたのはイライラしましたが(笑)
待っている約1ヶ月も価格ドットコムやツイッターでは情報調べて、お世話になりました。
予約特典のケースも一緒に使っていますが、待ちに待った機種なので大きな不満もなく使っています。
閉じていればコンパクトだし、開けば大きな画面で使える、この端末の最大の魅力だと思ってます。
ゲームしたり本を読んだり、動画を見たりするのが毎日なのでメイン端末に選んで不満はないです。
ただやはり欠点としては、スマホの中ではそこそこ重い。
折り畳み端末の欠点として、保護カバーが修理でしか対応してもらえないので、割れてきたり浮いたりするとかなり不安だし不便です。
店舗は限定されますがドコモがこれから対応出来る店舗を出してくれるみたいですね。
そこが増えれば保護カバーに関しては少し安心できるかもしれません。
あまり変化がないですが、私は発売予定日にFold4に機種変更予定なので、サヨナラする前にレビューしておきました。
私にとっては思い出深い、素敵な端末でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月18日 14:07 [1622557-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
9月7日からのdocomoオンラインショップの割引施策で購入しました。
本音では、昨年の発売直後に購入したかったのですが、本体価格23万円超えで手が出せませんでした。
この機種は
タブレットサイズの大画面を折りたたんで持ち運びたい人!
折りたたみにロマンを感じる人!
に向けた機種です。
値段のこともあるので万人向けではありません。
でも一度使い始めると他の機種には戻れなくなりそうです。
読書
動画視聴
ネット検索
ゲーム(対応してないアプリあり)
を7.6インチのサイズでできるのは最高です。
改善点は3つ!
バッテリー
カメラ
値段ですね。
7.6インチの画面で使っていると結構バッテリーを消費します。ギリギリ一日もつレベル。
カメラはgalaxyならs22ultraですね。
私は今までs22ultraを使っていたので、サブ機としてカメラ用に使っています。
そして何より値段ですね。
理想は15万円前後。
キャリアの残価設定で2年間10万円以下の価格に設定できれば、もっと普及すると思います。
もうすぐgalaxy z fold4が出るので型落ち扱いですが、十分満足です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月26日 21:47 [1585459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
二年間色々なSIMFree機種を購入しました。
個人的偏見で比較してみましたので、以下勝手な我見で比較します。
GalaxyFold3
GalaxyS10+
OPPO RENOA
motog100
Xiaomi Redmi NOTE9s
Xiaomi Redmi NOTE10PRO
Xiaomi 11TPRO
【デザイン】
XiaomiNOTE9s<motog100<XiaomiNOTE10PRO<OPPO RENOA<Xiaomi11TPRO<GalaxyS10+<GalaxyFold3
ほぼ値段の順番かもしれません。
Fold3のつや消し黒で平坦なデザインが最良。
カメラの強調デザインは、一昔前のデザインになりましたね。
【携帯性】
GalaxyFold3<XiaomiNOTE9s<motog100<XiaomiNOTE10PRO<Xiaomi11TPRO<OPPO RENOA<GalaxyS10+
全て6インチ以上の画面なので、大きくは変わりません。
が、折りたためば持ちやすいFold3。
ただし、重量は、カバー込300gを超えます。腕が鍛えられます。
重いので、スマホリングとフィンガーストラップの2点で持っています。
寝ても落としませんね。
【レスポンス】
XiaomiNOTE9s<XiaomiNOTE10PRO<OPPO RENOA<motog100<GalaxyS10+=Xiaomi11TPRO=<GalaxyFold3
S10+の855とXiaomi11TPRO、GalaxyFold3の888は、ゲームではやや差が出ます。
しかし、通常の使用では、S10+、11TPRO、Fold3は、同等です。
【画面表示】
XiaomiNOTE9s<motog100<XiaomiNOTE10PRO<OPPO RENOA<GalaxyS10+<Xiaomi11TPRO<GalaxyFold3
液晶が下位。有機ELが上位。液晶は電池持ちが良いですが、調節してもやや暗めに感じます。
Note2から、ほとんど有機ELでした。
Fold3は、開いたメイン画面の発光発色が断トツです。
毎回、サブディスプレイからメインディスプレイに移るときに、あさやかさにやられます。
サブディスプレイをやや暗め設定されているからかも、しれませんね。
【バッテリー】
motog100<GalaxyS10+=GalaxyFold3<XiaomiNOTE9s=XiaomiNOTE10PRO=OPPO RENOA<Xiaomi11TPRO
Xiaomiは、すぐrefreshするので、全機種持ちが良い。motog100は、持ちそうで持たない。
GalaxyS10+とGalaxyFold3は、1日もつけどフルに使うと不安。
【カメラ】
motog100=XiaomiNOTE9s=XiaomiNOTE10PRO=Xiaomi11TPRO=OPPO RENOA=GalaxyS10+=GalaxyFold3
主に、書類のpdf化に使うので、違いはありません。
明るいところでは、違いは大きくありません。
暗いとGalaxyが良いです。
でも、大きな違いは感じません。
【総評】
XiaomiNOTE10PRO<XiaomiNOTE9s<motog100<OPPO RENOA<Xiaomi11TPRO<GalaxyS10+<GalaxyFold3
二年間のスマホ機種の迷走の結果です。iPhone系も買いましたが初心者過ぎて、求める操作ができませんでした。
購入には、長い間の迷いました。「買うべき」と決めるまで。と、「買うまで」高価なので・・。
いつか少しでも安くなるかと、数ヶ月アキバ量販店を回っていましたが、品不足はいつも変わらず、下がるキャンペーンなど皆無でした。
3月を狙い目と待っていましたが、逆に売れてしまい、在庫なしになってしまいました。
感想としては、各メーカーの折りたたみ機種が、正規リリースで出そろうまでは、売り手市場は、変わらない。と感じました。
在庫があるうちに買うべきと思いました。(迷っているうちに、昨年もS21Ultraも売り切れになりました。)
GalaxyFold3が、高質感と折りたたみでSペンで防水と唯一無二で、使うたびに気持ちよさを感じます。
メインディスプレイは、現物を見れば、有機ELの中でも惚れ惚れします。最もきれいですよ。
ベースが、速くて画面がきれいな良いスマホですから、少し細いですが満員電車では、サブディスプレイのみでも使えます。
電車内でカバンからタブレットを出すのは、カバンが人に当たり、大変気を使っていました。
今は、手元が開けば、開いて即タブレットです。
雑誌・書籍が見やすい縦横比が絶妙です。
さんざん悩みましたが、買って良かったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月11日 16:12 [1581166-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
国産残念機種→GalaxyNOte2→Note8→S10+ とGalaxy派ですが、
昨今のSIMフリー機を新機種出たら購入していました。
ひさびさに持つたびに、ときめく機種にあたりました。
【デザイン】
つや消し黒、グリーンどちらも良い色です。
デザインも無駄がなく、シンプルでいて、安っぽくありません。
【携帯性】
携帯性は、細くて厚みがり、S10+よりも持ちやすいです。
【レスポンス】
持っていたS21やxiaomi11TPROと同等
十分に速くて、不満ありません。
【画面表示】
持っていたS21やxiaomi11TPROもきれいでしたが、
それと比較しても、発色が良いです。画面の大きさですかね
【バッテリー】
ゲームをやらず、動画視聴とブラウザ2画面が多いです。
その条件では、1日十分使えます。
【カメラ】
画素数少ないですが、私にはじゅうぶんきれいに写ります。
一眼の人は、気になるレベルですかね。
【総評】
ひさびさにつかうたびにときめく機種です。
毎日開くことが楽しい
S10+以降は、全然使う喜びがなかったですね。
みんな同じで、違いがわからなかったです。
スマホ3台+タブレット持ちでした。重かったです。
S21 xiaomiredmeNOTE10PRO motog100 xiaomi11TPRO
全部売って、Fold3買いました。
画面は心配ですが、良いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月13日 21:44 [1560941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
note 10+からの機種変更。
純正アラミドケースにいれて使用。Spen未所持。
【デザイン】
折りたたみという時点で非常に目立つデザインです。
非常に所有欲が満たされるような高級感あるデザインだと思います。
【携帯性】
一般的なスマホよりは当然重いですが、この画面サイズを持ち歩けていると考えれば十分な携帯性だと思います。
ただ、非フリップ型のケースだとヒンジがカバーできず、やや持ち運びには気を使います。
また、メイン画面を少し折りたたんだ状態で使うと持ちやすく使いやすいのが意外と良かった。
【レスポンス】
現在使っている分には特に不満になるような部分はないです。
画面を開いたときに移行もスムーズにできます。
【画面表示】
折り目の部分は目立つといえば目立ちますが、使うと全然気にならなくなります。
インカメラもいい感じに隠れてて驚きました。
大画面での動画やウェブ閲覧は非常に気持ちよくできます。
【バッテリー】
結構な頻度で開いた状態で使っているせいなのか結構電池は消耗します。
ぎりぎり1日もつかなという感じです。
【カメラ】
画質等に関しては必要十分だと思います。
フレックスモードでの使用が意外と便利に使えるなと思いました。
【総評】
バッテリー持ちが気になりますが、それ以外は非常に満足しています。
ただ、大きい画面があるというだけでなく、折り畳めるというのが上手く機能していると思います。
正直、もう普通にスマホに戻れる気がしないので、次の買い替えのときには
もう少し価格がこなれているといいなぁ…
後、アラミドケースが一体感あってとてもいいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月13日 21:24 [1560932-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
光沢のあるブラックの本体はいつまでも見ていられるぐらい格好いいです
【携帯性】
今までのスマホと比べて横幅が短くなっており、片手で持ち易くなっていて良いです。太さも気になりません。
【レスポンス】
サクサクのレスポンスで満足です。
【画面表示】
画面も明るく、日差しがあたっても綺麗に見れます。
【バッテリー】
ネット検索YouTube鑑賞しても、今までのスマホとかわりなく1日持ちます
【カメラ】
それ程カメラを使用しませんが、綺麗な写真が撮れると思います。
【総評】
値段がネックですが、それを上回る良かった事(大きな画面、画面が綺麗、分割表示等)が多くあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月13日 21:06 [1508496-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
とても高級感があり、指紋も付きにくいので気に入っています。
【携帯性】
ポケットに入れてもそれほど気になりません。一度、腰の高さから落としましたが、ケースを着けていたこともあり無傷でした。ケースはつけた方がいいと思います(^_^;)
【レスポンス】
全く問題ありません。UIもよく考えられていて、カスタマイズ性も高いので触っていて楽しいです。
使用して4ヶ月になりますが、気になるバグも特にありません。折りたたみスマホでこの安定感はすごいと思います。
【画面表示】
1番の魅力はメインディスプレイの大画面です。動画視聴や仕事のweb会議でも活躍してくれます。普段タブレットを持ち歩かない人にはオススメ出来ます。
カバーディスプレイも普通のスマホとして十分使えます。
【バッテリー】
note10+からの機種変更ですが、比較すると少し電池持ちは悪いです。ただ、1日は十分持ちます。
【カメラ】
数値的なスペックはnote10+とそれほど変わらないはずなのに、確実な進化を感じます。Sシリーズ位のスペックの追いついてくれれば嬉しいのですが。
【総評】
使用して4ヶ月になりますが、普段タブレットを持ち歩かない人で、大画面が好きな人には本当にオススメ出来ます。
galaxy watch4と一緒に使っていますが、連動性も高く便利です。
後は、今まで他メーカーでバグに悩まされる事もありましたが、気になるバグが全く発生していないので安心して使用出来ます。
〈オススメ出来ない人〉
・普段タブレットを持ち歩く人
・カメラ性能を追い求める人
・大画面に興味がない人
参考になった58人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月13日 09:36 [1560684-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
ペンで描いた初作品です。 |
【デザイン】
2台持ちしている気分になれます。
開いたときの折り目はそんなに気になりません、
【携帯性】
重さがネックになるかもと思いましたがコンパクトにすると
手の小さい私でもとても持ちやすいです。
【レスポンス】
前機種のA20+の方がレスポンスがよかったように感じます。
おそらく0、何秒かの差だとは思いますが。
QRコードの読み込みはちょっと苦労しました。
【画面表示】
見やすい!楽しい!楽しみが広がります♪
今のところ、開いてネトフリやYouTube、電子書籍、新聞を見たり、
片手ではLINEやメールチェックなどサクッと。
こんなに楽しい携帯があるなんてホント、現在が恵まれてるなぁと感じてます。
【バッテリー】
A20+とあまり変わりないと思います。
オープンにした状態で見る時間が長いとバッテリーの減り量が
増えるかな?と思いましたが今のところそんなに感じません。
【カメラ】
今回、この機種に決めたときは正直、カメラで撮るためという
わけではなかったのですが、そこはさすがGALAXY、満足いく画像が撮れます。
【総評】
買ってよかった。購入前は高額ということもあり、
かなり悩みましたが毎日が新しい発見で楽しく買ってよかったと
実感しています。
専用ペンでお絵かきなどもして楽しんでいます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月13日 08:29 [1560659-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ものすごくコンパクトに見えましたが折り畳みの画面を開くと大迫力!!艶消しのシックな仕上がりで上品な大人なイメージで非常に気に入ってます。
【携帯性】
少し重さが気になりますが使ってしまえばなんてことありませんでした、サイズ感も折り畳めばスマートな感じでポケットにも収まるしGOODです。
【レスポンス】
反応速度も申し分なしですね、他のスマホと何ら変わりはありませんね、ノンストレスでサクサク使えちゃいます。
【画面表示】
これぞ、この携帯の醍醐味です。大迫力の画面に綺麗な画質!!少しだけ折れ目のクセ(くぼみみたいな線)が画面に残っていて気になりますがこれはしょうがないのかな?と思いましたが使っているとあまり気になりませんでした。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは普通のスマホから変えたばかりだと持ちがかなり悪く感じましたが、これだけの機能、画質ならいい方ではないのかと思います。
【カメラ】
綺麗!!ズームも綺麗!!ついつい写真撮りまくってしまうくらいです。
【総評】
少々お高いですが、いざ使ってみると非常に満足できるスマホです。なんていっても大画面にした時の優越感たるものはたまりません。周りの反応がすごくいいです!やめられなくなりそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月13日 05:53 [1560651-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
Galaxy Z Fold3 5Gの最も特徴的な点が、デザインだと思います。
折り畳むと、とてもスリム。広げると、タブレットのようなデザイン。
アンダーディスプレイカメラによって、インカメラの穴による表示阻害がなく、思う存分コンテンツに没入することができ、大迫力の大画面デザインを最大限活用可能です。
カラーも、ファントムブラックは高級感溢れ、ヒンジ部分のアーマーアルミフレームとの統一感があり、とても重厚感があります。
【携帯性】
これだけの大画面スマホなので、携帯性については正直不安がありましたが、実際に使用してみると、全くの杞憂でした。
普段持ち歩く際はもちろん閉じた状態で持ち歩きますが、158.2×67.1×16.0-14.4(高さ×幅×厚さ,mm)で、逆にとても細く非常にコンパクトです。
折り畳んだ状態での厚さに関しても、想像以上に薄く抑えられており、片手での操作が十分に可能です。
折り畳んだ状態だと、携帯性は非常に高く、コンパクトなスマホという印象です。
そして、とてつもなく携帯性を向上させた進化が、IPX8規格の防水性能とFelica(おサイフケータイ)の搭載です。これらの機能が搭載されたことで、実用的な携帯性も飛躍的に向上し、メイン端末として十分に使用できる端末になったと感じております。
【レスポンス】
最先端のチップセットが採用されており、GPU、CPU、NPUでパワーアップした5nmプロセッサーを搭載。RAMも12GBと、快適に使用できます。
実際にレスポンスに関して、気になったことは一度もございません。
【画面表示】
メインディスプレイは約7.6インチの大画面Dynamic AMOLED(有機EL)で画面表示の美しさは言うまでもありません。
また、メインディスプレイのみならず、カバーディスプレイも120Hzのリフレッシュレートに対応しており、非常に滑らかな表示です。
【バッテリー】
4,400mAhのバッテリーを搭載しており、日常の使用において、1日中途切れることなく使用可能です。
よほど動画やゲームを長時間することがなければ、バッテリー切れで充電をしなければならないという状況に陥ることはないと思います。
また、ユーザーの使用習慣に合わせてバッテリー消費量を最適化してくれる、インテリジェントデュアルバッテリーが搭載されておりますので、安心です。
【カメラ】
カメラ機能は、折り畳みスマホならではの特徴、利便性を顕著に感じ取ることができる点でもあります。
折り畳みスマートフォンならではの機能である、フレックスモードを使用し、Galaxy Z Fold3 5Gを自立させ、ハンズフリーで撮影するという使い方は、とても便利で、非常に重宝しております。
また、フレックスモードと相性抜群な機能が、自動フレーミングです。
この自動フレーミングを有効にすることで、人の動きを自動で追跡し、画面の中でスムーズなズームやピント調整を全て自動で行ってくれます。
まるで、誰かが撮影しているかのような動画を、Galaxy Z Fold3 5Gが全て自動で行ってくれます。
この機能は本当に素晴らしい機能で、さすがGalaxyというほかありません。
【総評】
これまでのスマホに求められていた、全ての機能、基準を全て満たしつつ、スマホの新たな世界を示してくれるまさにニュースタンダードなスマホ。
大画面を最大限生かす、S Pen対応や画面を3分割したアプリ表示など、スマホの無限の可能性を示してくれる端末です。
購入して、決して後悔しない、史上最高のスマホ体験が可能です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月12日 10:28 [1560334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
質感は高級感があり気に入っています。
折り畳んだ時にヒンジ部分に指がいくのですが指紋がついて目立つのがマイナス点。
指紋が目立ちにくい質感にしてくれたら嬉しいです。
docomoではブラックのみだったので次世代以降はもう少し女性向けのカラバリもあると嬉しいですね。
【携帯性】
この機種を持った後に他のスマホ持つと凄く軽く感じます。
sペン+ケースを着けると300g越えますから重いと言えば重いんでしょうけど私は特に苦にはならないです。
折り畳むと厚みはありますけど細いので取り回しは良いです。ズボンの後ろポケットにも入ります。
むしろ厚みがあることで片手で掴みやすいし良いと思います。
しっかり片手ホールドできるサイズで手が小さめの私には丁度よいです。
【レスポンス】
指紋認証が凄く早くて助かります。指を置くとサッとロック解除してくれます。
高負荷がかかるゲームなどはしないのですが、CLIP STUDIO PAINTでレイヤーの多い結構重い画像を開いてもサクサク動きます。
イラストをよく描くのですが、メインディスプレイの折り目付近から線を描き始めると筆圧がおかしくなるのでその点は残念です。
ソフト側で改善可能なら良いのですが…
【画面表示】
メイン、カバーディスプレイ共に鮮やかで綺麗です。
開くとタブレット並みの大画面で満足です。
動画はメインディスプレイで見ると大迫力です。
他の折り畳みスマホも発売されてますが、開いた状態でも畳んだ状態でもZ Fold3の画面サイズが一番しっくりきます。
細長のカバーディスプレイは不評みたいですが、個人的にはLINEやTwitterなど文章メインの表示なら慣れてしまえば違和感などもなく
どちらかといえば今は折り畳んだ状態で使う時間の方が多いです。
メインディスプレイで強制的に横画面にされるアプリを縦表示にできるのが嬉しいです!
個人的に横画面で使いたくないのでこれは嬉しかった機能です。
【バッテリー】
設定で5Gを切ったり、リフレッシュレートを60hzにしたりバッテリーが減りにくい設定にしてます。
激しいゲームをあまりしないので平日(昼間仕事中はスマホほぼ触らない)はニ日は持ちます。
ただ、やっぱり前のスマホ(galaxy note9)に比べると凄く減るの早いです。
休日にずっとスマホ触ってるとすぐに50%以下になってます。
バッテリー持ちは重要ですから時期モデル以降では改良されることを祈ってます。
【カメラ】
本格的な写真は撮らないですけど、充分満足しています。
カバーディスプレイに大きく表示させてメインカメラで撮影できるのは便利です。
それとカメラに向けて手のひらをかざしたらシャッター切ってくれるのも自撮りする時便利で助かってます。
【総評】
「こんなスマホが欲しかった」を実現してくれた機種です。
前はgalaxy note9でS Penを使っていて、もう少し大きい画面でペンの使えるスマホが欲しいと思っていました。
そんな時に知ったのがZ Fold3でした。
スマホとして持ち歩けて開けばタブレットになる。
一度使うと他のスマホには戻れません。
非常に完成度の高い端末だと思います。
ソフト面でも使いやすいようにいろいろカスタムされていて流石Galaxyです。
note9時代からUIなどが使いやすかったので次もGalaxyにしようと決めていたほどです。
スマホとしては値段が高めなのが少し難点ですね。
あと、カバーディスプレイでもペンを使えるようにしてくれたら嬉しいです。
noteシリーズの画面オフメモが便利だったので折り畳んだ時でもすぐメモをとれるようになったらいうこと無しです。
それとメインディスプレイの画面フィルムは剥がしてはいけないみたいですが、もう少し埃が目立ちにくいフィルムにしてもらいたいです。
少しクセがありますがクリスタでイラストを描きたい方にもオススメしたい機種です。
PCを立ち上げるのが面倒って時にZ Fold3でサッとラクガキできるのは凄く良いです!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
