Galaxy Z Fold3 5G レビュー・評価

Galaxy Z Fold3 5G

  • 256GB

横開きの折りたたみ式を採用した7.6型5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Z Fold3 5G 製品画像
  • Galaxy Z Fold3 5G [ファントムブラック]
  • Galaxy Z Fold3 5G [ファントムグリーン]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Z Fold3 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy Z Fold3 5Gの満足度ランキング
集計対象191件 / 総投稿数193
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.91 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.74 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.76 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.58 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.23 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kaaazzzzさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

使用1年半でメインディスプレイのフィルムが中心部から剥がれてきましたが、剥がして水張りの他社フィルムに張り替えました。使用に支障は一切ありませんでした。この点はどうとでもなるので問題ないかとおもいます。

使用3年でメインディスプレイ使用時に音が出なくなり、サブとメインディスプレイの移行が出来なくなりました。どうやらヒンジ部分を這っているフラットケーブルが断線するとこの症状になるようです。どうしても開閉すると物理的にケーブルに負荷が掛かってしまうようです。
アリエクで交換用ケーブル1000円ほどで売ってますけど、素人は自分で交換はやめておいたほうがいいでしょう。私のようにディスプレイが逝ってしまう前に。
ちなみにフラットケーブルを交換したら、開いた時にもちゃんと音が鳴ってくれ、ディスプレイの移行もちゃんとするようになりました。ただそこにメイン画面はありませんけどね。

耐久性こそ難ありでしたが、良い体験をさせてくれた良い機種です。大画面と大きなスピーカーを積んでいるので音の良さに結構感動します。galaxyのoneUIはよくできている印象です。

galaxy厨に思われるかもしれませんが、元々ずっとxperiaを使っており、初めてのgalaxyでした。機種変更してpixel8にしましたが、zfoldの方が良かったなあとしみじみ思います。oneUIだけでも載せてくれないものかとw

価格が高いのでいつになるか分かりませんが、またいつかzfoldに換えたいなと思わせてくれた良い機種でした。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SECTOR-3さん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:1365人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
15件
135件
タブレットPC
14件
45件
スマートフォン
12件
15件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

iPhone14 Pro Maxとの比較になります

良い点
・折りたたみ機能
・アプリの全部終了スイッチ
・カスタマイズがすごい
・アプリ次第だが、ロック画面中に音楽アプリの全画面表示がいい
Rocket Playerを使用
・Rocket Playerのクロスフェード再生がいい、設定が細かくできる

悪い点
・アプリ自体がない(iPhoneにはあるのに)
・アプリの品質が悪いように思う(appleに比較して)
・折りたたみ部分のフィルム浮きで定期的に無料修理(全国12箇所ぐらい)を受けに行かないといけない
早い人だと3ヶ月から半年でフィルム浮きが始まる
フィルム浮きのまま使用するとそこから本体のパネルが壊れていく。
購入時にフィルムがすでに貼られていて、それを剥がすことは勧められませんとのこと(メーカーより)
・設定項目が多すぎ、わかりづらい
・Bluetoothの設定で再生出力先をイヤホンに設定しない
とダメ、2箇所設定が必要、戻す時も同じで面倒
iPhone、iPad、Macでは1箇所のみでOKで、考えられないわかりづらさ
・YouTube Music、Rocket Playerで音飛びがある

結論
音楽系のアプリは使う気にならない
有料のアプリを再度購入する必要がある など
galaxy Z Fold3に全面移行するのは無理、サブ機として使う気にもならないと思った

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KSKSK735さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー3
カメラ4

2022年にドコモオンラインショップにて購入し、一年間使用してのレビューになります。

デザイン:最新のGalaxy Z Fold5と比べると見劣りします。閉じた時に隙間が有るので、厚さも目立ち重さも最新機種と比べるとやや重たいです。

携帯性:タブレットをポケットに入れられるというアドバンテージがあるのが折り畳みスマホの最大のメリットだと思います。出先でサッと開いてマップを見れたり、電子書籍を見開きで見れるのは素晴らしいです。

レスポンス:発売当時最新SoCのSnapdragon888が搭載されています。RAMも12GBあり2年前の機種とは思えない程キビキビ動きます。

画面表示:120Hz駆動なのでヌルヌル動きます。S-penが使えるのも魅力の1つです。
…が、1年使用して保護フィルムが剥がれてしまいました。のでメインディスプレイの耐久性は通常使用で1年程だと思った方がいいと思います。

バッテリー:この機種最大の欠点です。全く持ちません。朝85%で昼休憩1時間だけ使用して帰りの段階で30%位なので、ガンガン使ったら1日持たないと思います。

カメラ:3カメラとも1200万画素なので写りは綺麗ですが、最新機種の広角5000万画素と比べると劣ってます。せめてGalaxy S20と同じ構成なら良かったのですが…

総評:私は割引セールで15万円程で購入しました。バランスの取れた機種ですが、
定価の25万円で購入すると、ガッカリするかもしれません。私のようにガジェットオタクか、資産に余裕がある方が購入する試作的な機種だと思いました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エヌワイ!さん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:744人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
0件
イヤホン・ヘッドホン
24件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

外観
Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomoは、7.6型のメインディスプレイと6.2型のカバーディスプレイを搭載した折りたたみ式スマートフォンです。メインディスプレイは、前モデルから23%薄くなり、重量も軽量化されました。また、耐久性も向上し、IPX8の防水性能を備えています。

ディスプレイ
メインディスプレイは、120Hzのリフレッシュレートに対応した有機ELディスプレイです。鮮やかで滑らかな表示が楽しめます。カバーディスプレイは、120Hzのリフレッシュレートに対応したスーパー AMOLEDディスプレイです。

カメラ
背面カメラは、1200万画素のメインカメラ、1200万画素の超広角カメラ、1000万画素の望遠カメラを搭載しています。メインカメラは、1/1.33インチの大型センサーを採用し、高画質な写真を撮影できます。

性能
Snapdragon 888 5Gを搭載し、高い処理性能を備えています。3Dゲームや動画編集も快適に楽しめます。

バッテリー
4400mAhのバッテリーを搭載し、1日程度の使用は問題ありません。

使い勝手
メインディスプレイを折りたたむことで、タブレットのような使い方が可能です。Webブラウジングや動画視聴、ゲームなど、さまざまな用途に活用できます。

総評
折りたたみ式スマートフォンの完成形と言えるモデルです。高い性能と使い勝手を備えており、折りたたみ式スマートフォンを検討している方におすすめの製品です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kokonandesuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:488人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5
別機種大好きな端末
機種不明大好きなFold3まとめ
 

大好きな端末

大好きなFold3まとめ

 

☆発売日に購入して1年9ヶ月使ってきての再レビュー
【デザイン】
Galaxyのデザインと色最高です。
ファントムグリーンはなかなかシックです。
お気に入りです。

【携帯性】
スマホと思えば重いですが、タブレットと思えば軽い。
重さは、なれます。
ある程度の重さなので、落とさないですみます。

【レスポンス】
サクサク快適です。

【画面表示】
画面の大きさがとっても良いので、表示なども快適です。

【バッテリー】
バッテリーはあまり良くないですが、モバイルバッテリーあれば問題なし。
本体の重量を考慮して?なかなか5000mAhに出来ない?
600mAhがどのくらいの重さなのかわからないですが、
もう少しバッテリー容量欲しい。

【カメラ】
スマホカメラとしては不満なし。
十分綺麗に撮れる。
フレックスにして撮る楽しさある。

【総評】
発売日から半年で、メイン画面のフィルムが剥がれたり、亀裂入ったり
フィルムの耐久性は弱いですが、翌年の夏からGalaxy原宿などで無料貼り替え対応してくれるようになったので安心して使えます。

フィルムの弱さとバッテリー持ちの弱さはありますが、
その他は文句なし。
ガジェット大好きで、なんだかんだで毎年新機種を購入してきましたが、
初めてFold3と別れたくないと思った。最高の端末です。
Foldシリーズはまだまだ未完成です。価格上昇あまりしないで今後も進化してくれれば嬉しい。

参考になった348人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

暁のポメラニアンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ3

思えばGalaxyBadsProに惹かれて、発売前から予約して以来、およそ1年8ヶ月になりましたが、この度、XPERIA1 Vと機種変更しようと思い立ち、最後くらいはなにか記録しておこうと思った次第です。
まず、基本的にはものすごく気に入っていました。とても見易く、サブスクのアニメなどを観るには、右にでる機種はないとおもいます。購入当時はiphone11proMAXも所有していて、半年後にはS22Ultraも購入しましたが、メインはやはりZ3。個人的には、このFold3が過去No.1の機種でした。
しかし…fold3購入後、一週間程でたまたまカバーレス状態にした状態で、砂利道に落下(°□°;)サブディスプレイが粉々になり、また、フレームも傷だらけになりました。キャリアのサポート入ってはいたものの、1万円強という代金を払って交換になりました。
その後9ヶ月ほど過ごした頃に、今度はメーカーが張り付けていた初期のディスプレイ・フィルムが、ヒンジ部分から浮き始め、そのうちひび割れ、そして剥がれ上がってしまいました。
このフィルムがないと、保証外になるというのを、当時は知らなかったので、AmazonでTPUのフィルムを購入するも、どの製品も、1ヶ月もするとヒンジ部分のはがれやひび割れが起きてしまう。そんな事を繰り返すうちに、開くと電源落ちるという不具合発生。ここで、また一万円強を払って交換サービスでフィルム貼られているメーカーリハビッシュ品が届きました。
ところが…設定画面から確かめる限りは、バッテリー性能は80%以上なのだが、明らかに持ちが悪くなった。朝充電でさわり続けて、会社に着く頃が90%強のこっていた残量が、交換後は80%にまで落ち込むように(´;ω;`)
さらに、4月の中頃には、フィルムが浮き始めてしまった!!!!そして、あっという間にゴミが入り込み、見づらい。で、キャリアに連絡したら修理扱い(°□°;)仕方なく、郵送で修理に送り、無償ではあったけど、二週間もかかりました。なのにです。それから二週間でまたもやフィルムはがれ…
郵送修理の二週間なんて待ってられないし、サムスンの修理センターへ行きたくても、自宅からでは片道二時間。こんな短期でダメになるようなもののため、チョコチョコ行ってられないし、フィルムごときで交換サービスの一万円越えなんて払っていられない。これはFold3とは別れるしかないという結論になりました(T ^ T)

というわけで、もっとディスプレイが傷つかなくなるとか、ヒンジ部分でも浮いたり、ひび割れたりしないフィルムが開発されるとかするまでは、折りたたみ式を遣うべきではないというのが私の感想です。
おそらく、これはサムスンに限らずだと思いますので、これから折りたたみ式買われる方は、よくお考えを。

参考になった13人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mako0111.さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

タブレットとスマホを持ち歩く必要もなく、その点は素晴らしい。
ただメインディスプレイのフィルムの寿命が短く1年以内であっても有償修理と納得のいくものではない(20万以上するのに)
買って8ヶ月でフィルムがはがれ有償で修理、そこから半年で再びはがれる。
2回目はギャラクシーショップで無償で張り替えてもらったが1ヶ月ではがれる。
経年劣化でディスプレイが歪むようで、関係者曰く、この先何回フィルムを張り替えてもすぐに剥がれる可能性が高いとの事で、現在は剥がして使っています(フィルムをはがすと保証対象外)

とても万人にはお勧めできません。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

斑紋様さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】
新しさを感じるデザインでした。折り畳みということに当時はワクワクしておりました。

【携帯性】
折り畳みである以上、重量も出ます。ペンを純正のケースに入れればもっとかさばります。

【レスポンス】
ハイエンドなので良かったです。

【画面表示】
開いた状態に対応していないアプリもあったものの、画面は綺麗ですし、外でもしっかり見れます。映像を楽しむにはとても良いです。

【バッテリー】
仕方ないですが貧弱です。一年半くらいの利用ですが、動画視聴無くても一日持たないです。

【カメラ】
他にコストが掛かってるのでしかたないのですが、ハイエンドの中では残念な性能です。

【総評】
個別の項目では☆が少ないところもありますが、全体としては概ね好評価です。
そもそも、カメラや重量感などは購入前から分かってたことですから、単品での評価は低いですが、そこを気にするならそもそも買ってはダメな機種ですね。

ただ、バッテリーの貧弱さがだいぶ気になるのと、ディスプレイ周りの不具合の多さが一番のネガティブ要素でした。
買って一年未満で画面中央部のフィルムが浮き、間にほこりなどが入るようになりました。
こちらは原宿のストアで無償交換してくれるのですが、そこまで足を運ぶのは手間でした。
また、一ヶ月ほど前から開いた時にゴーストタッチとディスプレイにデッドゾーンが発生するようになりました。
そのため、開いた状態で文字入力ができない。
動画視聴中に意図しない操作をされてしまう。
特に売りになってる、開いた時にこの状況なのが☆3の理由です。
そろそろ買い換えようかと思います。

4/19追加レビュー
ついに開いた状態の画面が表示出来なくなりました。
先日の投稿時から不具合が頻発していたので、なるべく開いたり閉じたりを控えておりましたが、そもそも使えなくなりました。
挑戦中の端末なのは理解できますが、高額商品で通常使用して一年半でこれだと満足度は多いに下がります。
明日発売のs23ultraを購入しようと思います。

ですが、おサイフケータイもつき、防水も搭載され日本向きの端末になったので、大画面を求める人にはお勧めできます。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひるしさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
15件
自動車(本体)
1件
12件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス5
画面表示1
バッテリー2
カメラ5

購入してしばらくは良かったんですが、3ヶ月目でメイン画面の保護フィルム(はじめから貼ってる固いやつ)にひび割れが発生。普通に使ってるだけなのにと思いながらドコモショップへ。ドコモショップで修理だと預かり2週間くらいかかると言われました。そんなに待てない私は、携帯保証で有償交換。(今、思えばその時、何で払わないといけないのか、言えば良かった。)6000円支払有償の交換。また、半年くらいで、フィルム割れ。しばらく我慢してたんですが、真ん中からフィルムが浮いてきた。今度は、自分で剥がしてフィルムを貼りました。自分で買ったやつは、今のところ大丈夫ですが。辞めといた方がいいよ。この機械だけは。

参考になった27人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スーパーせっきーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
10件
マウス
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
やはりメインディスプレイを開くとタブレットの様に使える革新的なデザインはこれまでにない体験。
ただフォルダブルスマホ市場がまだ成熟してない現段階で他と比較して優れてるかどうかは判断しかねる。

【携帯性】
重さ的に気軽に持ち運べる様な物ではない。
ポケットに入れて歩くと重さでズボンがずり落ちてくるし、寝ながら片手で持ち続けると腕が痛くなってくる。
まあこのスマホを買う人はそこらへん理解した上で買うだろうから個人的にそこまでマイナスだとは思わない。
むしろタブレットだと考えたらここまでコンパクトに持ち運べる端末は他にない。

【レスポンス】
かなり良いと思う。
重めの3Dのゲーム含めて3画面で操作してもカクツキは気にならない。

【画面表示】
ディスプレイの表示性能に関しては特段良くも悪くもない。
言わずもがな開いてタブレット的に使えると言う点が今までにない新しい利用スタイルを提供してくれる。
メインディスプレイを3画面に分けて複数のアプリを操作出来て、かつアプリの組合せは無限大。
故にユーザーの使い方次第で色んな用途に対応でき、PCの様な使い勝手の良さを手元でコンパクトに実現できる。

【バッテリー】
はっきり言って相当悪い。
閉じてカバーディスプレイ側で操作してる分には大して気にならないが、開いてメインディスプレイでゲームや動画視聴をしてるとみるみるバッテリーが減っていき、冗談抜きで3~4時間程度で20%まで減る。
モバイルバッテリー必携。

【カメラ】
Galaxyは発色がかなり下品と聞いてたが、個人的にそこまで不自然な感じはしない。
Panasonicのデジカメに比べたら全然自然。
夜景もブレずに撮れる事に技術の進歩を感じた。

【総評】
とにかく今までのスマホとは全く異なる体験を与えてくれる、ガジェオタ垂涎の革新的な端末。
冗談抜きでこの端末にはまったら普通のシングルディスプレイの端末には戻れない程中毒性がある。
バッテリーの持ちの悪さとか不満は多々あるが、それを補って余りある夢の詰まった端末。

ただ‥壊れやすい。
当方、ほぼ未使用の新古品をメルカリで購入したのだが、一年しか使ってないにも関わらず、以下の不具合でまともに使えなくなった。
・Wi-Fiがオンにならない
・メインディスプレイを開くと音が鳴らない
・メインディスプレイを開いても画面が切り替わらない

また以下はAndroid13にアップグレードした影響だと思うが
・メインディスプレイで3画面でゲームしてると発熱がやばくてすぐマルチウィンドウ強制終了される

端末初期化しても改善されないためGalaxy harajukuに修理を依頼したらメインパネル交換で8万円掛かった。
ただでさえ高価な端末なのに一年で壊れて更に高額な修理費まで取られるなんて想像もしてなかった。

今までガラケー含めると20機種以上使って来たが、こんなに早く壊れた端末は初めて。
補償に入ってなかったが、仮に入ってても購入から一年経ってるから修理費用は掛かっただろうし、今回の修理保証期間が切れる前に別の端末に変えるかどうか検討している。

新しい技術は成熟しきるまではある程度は故障などが頻発することはある意味当然なのだが、そのリスクをまるまるユーザーに負わせてると言う印象を受ける。

GoogleがPixel foldを発売して、折り畳めるスマホが一般的に広く認知されて、各社が発売してしばらくしてから購入するのが、安全側に倒すなら一番良いと思う。

買うなら補償に入るのは必須だし、もし壊れてもポンと10万円前後の修理費用を払える経済力と心の余裕、そして覚悟がないと買わない方が良い。

参考になった14人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

siesta33さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:692人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
236件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
73件
デジタルカメラ
0件
29件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
黒しかないのがとっても残念でしかたありません。
普通の機種では背面だけが見えますが、Z Fold3はヒンジ部分や縁がどうしても目にはいるので、好きでない色が見えて残念に思います。
艶消し+丸みを帯びたラウンドは安っぽく感じます。


【携帯性】
この大画面を折り畳んでポケットに入れられるのは良いです。もう少しヒンジが小さくなればより持ち運びがしやすくなりそうです。


【レスポンス】
基本的にはぬるサクです。
発熱しにくい調整になっており、CPU制限もかなり上手く調整され体感で感じることはあまりありません。

AQUOS R6のように低速→低速のループもなく、しっかり熱が引くのも早いです。
本当に同じSnapdragon888か?!と疑うレベルです。


【画面表示】
発色コントラストは自然で綺麗です。
カバーディスプレイの解像度の低さは少し気になります。
24.5:9の比率に対応しようと表示が小さくなると(フォトアプリやInstagramなどサムネイルが多い画面など)、より解像度の悪さが目立ちます。

メインディスプレイ側のインカメラは正直無くて良いのでは?と思います。
隠そうとしている技術は凄いですが、結構目立ちます。

また原神など一部ゲームで、画質を最高にしているにも関わらず、かなりピンぼけ+ジャギーが目立ちます。
メインディスプレイの設定を16:9にすると綺麗に見えるので、22.5:18に引き伸ばしてる?

原神やゲーム性能を売りにしてる割には、アプリ側なのかGalaxy側なのか判りませんが対応が間に合ってないな〜と思います。


【バッテリー】
良くないです。
基本的にある程度使っていると1日はギリギリ持つレベルです。


【カメラ】
ある程度は補正が強いので綺麗に見えますが、拡大すると結構潰れてる印象です。
前機種がAQUOS R6だったので、余計に気になります。
また色が結構盛り気味なので、設定で自然体に撮るモード(プロモード以外の気軽に撮る状態で)があれば嬉しいです。


【総評】
折り畳み機構の機種で、サブディスプレイも通常端末レベルでしっかりしている点で飛び付いて買いましたが、本体色が限定されている点、カバーディスプレイの比率でアプリが見にくい点でちょっと失敗したかな?と思っております。

メインディスプレイもフィルムが安っぽい品質で高級感を感じず、折り目も長く使うと深くなっていってる気がしてなりません。
またガラスと違って指紋も目立ちますし、サッと綺麗にならない。
とにかくフィルムの質の悪さが目立ちます。

落ち着いて考えると、出先は基本カバーディスプレイで過ごしてるので、解像度と縦長の比率はやはり気になります。
タブレットを持ち運ばなくても…と思っておりましたが、やはり少し小さいな…と思うことが多いです。(代用はできるけど、同じようには難しい)

ただフレックスディスプレイはかなり便利で、ちょっとした時机に自立してくれるのは嬉しいです。
また長時間動画を撮るときも、三脚無しで置きっぱなしで撮れるのも意外と便利でした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tokinounさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
79件
プリンタ
0件
10件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

ドコモの割引に釣られて、(定価20万円超のフィルダブルスマホを、2年返却前提4万円ほどで利用)取得しました。

やはり携帯性は少し重い、又お値段からポケット内収納は少し抵抗あり(2年後要返却)、鞄内での移動です。
携帯性が優れるレンタルのiphone 13をメインで利用中。どうしてもGalaxy Z Fold3 SC-55Bは、サブ端末としての使い方となります。

画面の見やすさは最高、1番の活用法は、特にハワイ旅行等の海外レンタカーでのカーナビ活用、ahamoは海外通信も無料で最高です。今まではipadmini が活躍しておりましたが、もう本機で充分です。

但し、この機種の操作後ではiphone13の画面が少し小さく見づらくなります、やはり大画面は優秀です。

電池持ちも私の利用方法では、2日程度問題ないです。購入後それ程日数が経過しておりませんので、これから、この機種の利用方法を探して見たい。


11月に2週間程度ハワイに滞在しました、予想通りカーナビ利用問題無し、ahamo回線でデーター受信全く問題ありませんでした。車を離れる時、
バックに収まる本機は利便性がかなり良好でした。取り敢えず追加情報として。

参考になった9人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かるまるすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
電子タバコ・加熱式タバコ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

半年使ってとても気に入ってます。パッドが要らなくなって、これ一つで良くなった。仕事柄、マップをお客様に見せて良く案内するので、説明しやすくなった。
ただ、フィルムが剥がれてきて、ラインしたら、電話番号のおしらせ、AUに行ったら修理扱い、1ヶ月かかる。代替え機があります。ってフィルムが半年で剥がれるのにはがすなって。。。
東京に住んでるなら、ハラジュクにもっていけばよいけど、九州からじゃいけない。スマフォとしてはとても素晴らしいが、フィルムの件に関して星0ですね

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てるきち2126さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

Galaxy Note10+からの買い替え。
画面サイズこそ正義、という信条でこれまでスマートフォン選びをしてきたが、その信条にどストライクな製品のため購入。

【デザイン】
ファントムブラックを購入。デザインは個人的な感覚によるものだが、私自身は気に入っている。
カメラは縦に配列されてスタイリッシュ。
質感もよく高級感もあって良い。
個人的には日本未発売のシルバーが一番カッコよいと感じるが発売されていないので残念。
購入前は細長いカバーディスプレイのデザインに不安を感じていたが、後述の通り今は気にならない。

【携帯性】
分厚く重い。
このサイズ感であればこれぐらいの重量にはなるでしょう。
あとこの点は考え方次第。
スマートフォンと思えば携帯性は悪く感じるが、タブレットと考えれば折りたたんでポケットに入れて持ち運べてと携帯性は非常に抜群に思えてくる。
あと使用していればこの重さ・厚さは慣れる。

【レスポンス】
発売時点の最高峰のSnapdragon888を積んでいるということもあり問題なし。
ブラウジングやゲームなど問題なく使用できている。

【画面表示】
・メインディスプレイ
大きく非常に見やすい。
動画や漫画を良く見るが、これまでのスマートフォンでは体験できないような見やすさがある。
リフレッシュレート120Hzがすごい。
普段使いだとあまり違いが判らないがゲームをすれば分かる。
真ん中に折り目があるが、斜めから見ると光の反射で折り目が目立つが、正面から見ると気にならない。
・カバーディスプレイ
細長いが折りたたんだ時に厚みが出てくるため、この細長い形の方が操作性は良い。
(片手でのキーボード入力など)
細長いためQWERTY配列のキーボードはボタンが小さくなり誤入力が出るが、慣れると逆に入力しやすい。

【バッテリー】
使っていればモリモリと減っていく。
使用度合いにもよるが、私の場合省電力モードで1日大丈夫だが、省電力モードオフだと1日持たない。
大画面でリフレッシュレート120Hzなのにバッテリー容量がそこらの大きめサイズのスマートフォンと同等だからそうなるかな。
バッテリー容量を上げるとそのまま本体重量につながるため安易に容量を上げることができなかったのかと推察するが、個人的にはもう少し容量を積んでも良かったのではと感じる。

【カメラ】
スペック上では前作のFold2から変化はないが、きれいに撮れる。
GalaxyはAI補正が優秀で見栄えの良い写真が撮れるため初心者でも扱いやすいと思う。
あと、純正のカメラアプリは背面のメインカメラで自撮りがしやすいように開いた状態でカバーディスプレイに画像を表示させるなど折りたたみを意識しての使い勝手ができるよう非常に良く考えられている。

【耐久性】
使いはじめて1年強。
メインディスプレイの故障報告をSNSで見たりもするが、特に問題は生じていない。
使用しない時は折り畳んでおく(メインディスプレイの保護のため)という使い方をしているのが良かったのかと考える。

【総評】
大画面を折りたたんで携帯できるというこれまでになかったスマートフォンを体験できる非常に良い製品と考える。
あとは前作になかったおサイフケータイと防水という仕様も非常にありがたい。
この点が購入の最後の一押しになった。
難点はバッテリーと価格。
バッテリーは前述の通り。
価格の20万円オーバーは流石に購入時に悩んでしまった。

参考になった11人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はぐぁぐさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

購入して間もなく1ヶ月が過ぎます。
Galaxy製品は、以前から使用していましたので、これで3機目になります。(前はGalaxy Note20 Ultra 5Gを使用していました。)
まず手に取った感じは「重い&#10071;」閉じた状態では「厚い&#8252;&#65039;」の第一印象でした。
電源の立ち上がりは以前より早くこれは、いいなと感じました。使い勝手もとてもよかったです。
ただ、なぜSペンProを一緒に内臓しなかったのか?すごく残念です。しかもケースを買わないと付いてこない。ケースの料金が高すぎる。16000円も出して買いたくないので、購入時には見送りました。(次回期待したいです。!)
Galaxy製品の好きなところは、データの移行が簡単な所が気に入っています。smartSwitchというアプリを使えばGalaxy同士のデータの移行がスムーズに行なえるところです。このアプリは、ずっと残してほしいです。
最後になりましたが、まだまだこの機種に秘めている機能をfullに活用していきたいです。そしてこれからも、新しいスマートフォンを皆がワクワクする製品を開発してほしいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy Z Fold3 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意