Jelly 2
- 128GB
おサイフケータイ対応の3型ミニマムスマホ
| 発売日 | 2021年5月31日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3インチ |
| 重量 | 110g |
| バッテリー容量 | 2000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年1月22日 12:23 [1927201-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】シンプルなデザインでとても気に入っています。
【携帯性】手のひらに乗るサイズですし、ポケットにいれてもそれほど気にならない大きさで携帯性はとても良いと思います。
【レスポンス】楽天モバイルで使用しているのですが、通常のSNSや電話利用の範囲では問題ありません
【画面表示】小さいので画面表示に何か求めるのであれば、Jelly2は選ばない方が良いと思います。
【バッテリー】1日保つ程度ですので、それ程長持ちする感じではありません
【総評】日常の連絡やLINE(メッセージ、通話)を行う範囲ではベストな携帯だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年8月12日 18:08 [1691965-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
2024-08-12追記
この機種は楽天モバイル対応機種には含まれていませんので、非公式という事になりますが、Jelly2 Old&NewType共に使用できています。
設定は以下でOKです。
APN:rakuten.jp
APNタイプ:default,supl
APNプロトコル:IPv4/IPv6
自宅に楽天ひかり+楽天CASA設置で快適に使えますよ。
★2023-03-23 スマートICOCA開始に伴い、早速利用を試みました。
しかし、アプリはインストールができるも、起動はエラーとなり、不適合機種と判明。
残念!!
【デザイン】
丸みがあり、ぼってっとしていて、手のひらにすっぽり収まるのが良いところ。
配色、色合いは良くない。
【携帯性】
シャツの胸ポケットに収まるサイズで、携行性、取り回しが良いですね。
【レスポンス】
少々もっさりしているが、気になる程のものではありません。
【画面表示】
勿論小さい。
【バッテリー】
本体が小さいので、1日程度なのは致し方ないでしょう。
【カメラ】
それ程重視はしていないので、問題は無い。
【総評】
CPU、メモリ容量128GBはこのサイズのデュアルSIMスマホとしては十分です。
本体には予めガラスフィルムが貼付してあり、年寄りにも親切です。
透明ケースも付いているので別途購入の必要が無いのも良い。
指紋認証は裏面にありますが、精度はそれ程でも無い。
どちらかというと、要らぬ時に反応して鬱陶しい時が・・・
モバイルSuicaが使えて、スマホ本体を掌に包み込んでタッチできるので使い勝手は満足です。
更にVISAタッチ決済が利用できるので、これまた嬉しい点です。
スマートウォッチもそうですが、Apple Watchも御免被りたい、腕時計が邪魔に思う私には非常に使い易いスマホです。
ガソリンスタンドでの給油にも胸ポケットから取り出し、給油アプリでの利用もOK。
通話はサイズなりの品質ですが、そこそこ使えるレベルではあり、楽天とLINEMOの2回線で使用中です。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年1月17日 10:13 [1803487-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
3Gサービス終了ギリギリまでソフトバンクのガラケーを使っていた私にとって携帯電話に求めるものは小ささと必要最小限の電話機能だけですので電話さえ出来ればあとの機能は良かろうが悪かろうが気にしません。
(良い点)
小さくて、今までのガラケー感覚でジーパンの前ポケットにすっぽり入る。ジーパンの前ポケットに入らないスマホは私には無理。どれだけ高性能でも無理です。
小さいスマホなのでバッテリは持たないだろうなーと覚悟していましたが、3日ぐらい大丈夫です。メール・電話は頻度低いし、このスマホが一番働いている部分と言えば目覚まし機能ぐらいなので、そりゃ日持ちしますわな。
EO光ユーザーなので、Mineoで利用しています。家のネット回線・電話・テレビ・電気とEO光で統一していますので支払管理が楽です。
(悪い点)
バイブレーションの振動が弱い。ガラケー時代から音消してバイブレーション設定にして生きてきた私です。このスマホ、電話がかかってきてズボンのポケットで振動していても気付きません。振動で気付くというより、振動音が耳に入ってきて気付く・・・そんなレベルです。波長の問題でしょうかね。いままでのガラケーではバイブ振動がしっかりと伝わってきたのですが、このスマホは振動が弱いんですよ。
写真送信ですが、フォルダ開いて写真を見ているときに「これをメールに添付する」というメニューがあれば良いのですが無いです。メール作成画面から添付マークを押してから写真を探す・・という行程をふまないといけないので面倒です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はインドア派なのでネットは家のパソコンか会社のパソコンでします。スマホのような小さな画面に顔を近づけてチマチマするのは苦痛そのもの。見やすさを追い求めて大画面スマホになったところであの液晶パネルの小ささはパソコン液晶モニタには敵いませんし、ポケットに入らないというなんとも中途半端な機器に成り下がるわけです。
その点、この製品は携帯機能に特化した小ささで非常に好感が持てます。ネット・カメラ・メールは臨時使用のみ。それぞれ専門のパソコンやデジイチカメラに任せれば良いんです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年4月5日 22:10 [1700700-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
メインはタブレットやゲーム用に持っておけば電話(テザリングも)とおサイフケータイのリソースをコレに振り分けられます
メールやブラウジングなどは画面が小さく、文字を打つにも画面の半分くらいは占有されるのでやめたほうがいいかと
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年1月21日 13:19 [1671956-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
私は、スマホで長時間文字を読むのが苦手(老眼)のため、読書やウェブブラウジングには8inchタブレットを利用しています。また、スナップ撮影用のデジカメをポケットに入れていつも携帯しています。スマホは、通話とたまにLINE、タブレットのためのテザリング、新幹線の予約、くらいにしか使わないのでなるべく小さいものを求めていて、そのためにjelly2を購入しました。
SIMカードはUQモバイルを使っています。
【総評】
使い方がはっきりしている人には素晴らしい選択だと思います。
下に書きますが、これをメイン機として使えるかどうかは、カ
メラ性能をどう捉えるかにかかっているように思います。
Bluetooth接続が弱いという評価がちらほらありますが、私は
そう感じたことはありません。
ただしOSの設定に注意が必要です。スマートウォッチ用のアプ
リについては、以下@〜Cの設定をしました。
特にCについては情報が多くなく、これを知るまでスマートウォ
ッチの接続が頻繁に切れて悩まされました。
今は安定して繋がっています。
@ 設定 → 電池 → バッテリーセーバー OFF
A 設定 → 電池 → バッテリーマネージャーOFF
B 設定 → アプリと通知 → 任意のアプリを選択 → 詳細設定
→ 電池 → 電池の最適化 → すべてのアプリ
→ 対象のアプリを選択 → 「最適化しない」を選択 → 完了
C 設定 → スマートアシスト → アプリ制限
→ 対象のアプリの設定をすべてオフ で「制限なし」にする
【デザイン】
良いです。
少し厚みがあるのですが、それがホールドのし易さにつながっ
ていて片手で写真を取るのに好都合です。
【携帯性】
最高です。
ポケットに入れてもカバンに入れても全くじゃまになりません。
【レスポンス】
【画面表示】
普通です。私の使い方だったら全く問題ないです。
【バッテリー】
始終スマホをいじっているような使い方には向かないかもしれ
ませんが、私の使い方だったら一日たっても50%使うこと
はないです。
ただ、テザリング用に使うときはいつも充電しながらでした。
【カメラ】
10年ほど前までは多数販売されていた1〜2万円台のエン
トリーモデルデジカメから、光学ズームを取り除いた感じ。
なので、その尺度で見れば普通なのですが、昨今のスマホ
の高性能なカメラと比べたら完全に見劣りします。
特に弱いのは暗所。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年10月27日 20:40 [1636984-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
DAP代用としてWF-1000XM4のお供に購入しましたが、Bluetooh接続が頻繁に切れるため継続使用をあきらめて手放しました。
あとは端末が非常に小さいため、曲名を検索するのも苦労します。
Bluetoohの接続性に問題がなければ手元に残しておいてもよかったのですが…。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年8月13日 22:34 [1610376-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
小型felica端末として購入しましたが、やはり電池が持ちません。
あくまでサブ端末なのでブラウジングは別のスマホで行うのでJelly2の画面を点灯させることはほとんどありませんが、1日持ち歩くとほぼスッカラカンです。
あと、Bluetoothの性能が悪すぎです。
ヘッドホンと接続しても、ほとんどまともに音楽が聴けません。
やはり、三流スタートアップの製品、といわざるを得ません。
コンセプトは最高だったんですけどね。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年6月28日 13:24 [1594894-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
スマホとガラケーの2台持ちでしたが、ガラケー(愛しのnokia n73)の調子が悪くなってきたので代替機を探すも、117g以下のスマホはなく諦めかけていたところ、本機が登場しOCNで格安だったので購入!
通話(SMS)とお財布機能に特化して使用中です。
wifiとデータ通信を常時オフ(つまりガラケーと同じ状況)にすれば、バッテリーも1週間程度持ちますし、いざというときには、スマホとしてフル稼働できるので安心です。
最近、android11にアップデートされました。関係は不明ですが、調子の悪かった指紋認証もエラー率が下がり益々快適です。
nokia N73のことをようやく忘れられそうです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年6月20日 23:04 [1593095-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
ずんぐりしていて可愛いです。他にないデザインを好む人には良いかも。
【携帯性】
携帯性はとにかく小さいのでズバ抜けてます。厚さがあるので小さい割には掴みやすいです。
【レスポンス】
普通以上といった感じです。
【画面表示】
サイズを優先した分、画面が小さく見難いのは仕方ないかと。明るさと精細さは必要にして十分です。
【バッテリー】
やはり2000mAhは少し少ない気がします。ただ動画やweb閲覧にはそもそも向かないので、使い方次第では苦にならないかと。
【カメラ】
記録やスナップショット程度なら問題ありません。最高は16M4:3(4672×3504)で記録できます。
【総評】
とにかく携帯性に特化したスマホです。フェリカも使えるので、ちょっとした買い物に出かける時似便利です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年3月28日 17:59 [1565085-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
購入してから5ヶ月程経ったのでレビューしたいと思います。
結論から言うとスマホから距離を取れて
満足しています。
あえて画面が小さい事で使いにくくていいです。
【デザイン】
可愛らしいデザインだと個人的には思っていますが、友人からは子供用携帯みたい とよく言われます。あとは好みの問題だと思います。
【携帯性】
現在主流の大型スマホに比べ圧倒的に小さいのでズボンのポケットに入れても歩きやすく持ちやすいのでいいと思います。
【レスポンス】
ネットサーフィンやLINEなど軽いアプリしか使っていないので参考になるかわかりませんが、引っかかったりはしないで快適です。
【指紋認証】
大体認識してくれますが反応が悪いときがあり、そこが面倒なところです。特に最近のスマホは精度が高いので比較すると使いにくさを感じるかもしれないです。
【バッテリー】
バッテリーの持ち悪いです。特にOCNモバイルで使用するとすぐになくなります。
悪いですが、持ちが悪いならスマホを使わなければいいと思って割り切って使ってます。
【カメラ】
メモ程度の写真なら使えます。
【総評】
スマホを使いすぎないようにあえて購入したので満足しています。
不便なところも多いですが、それがスマホから距離を取るのにいいんだと思っています。
ナイアガラ ランチャーがシンプルでオススメです。
参考になった19人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月30日 13:52 [1544567-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ホーム画面を簡単ホームに変え、ホーム切替アプリの Twisted Homeも使う事で非常に使い勝手が良くなった。簡単ホームによって連絡先を大きな文字で選べる。あまりの感激で他の機種にも簡単ホームを入れて悦に入ってる。
文字入力は他機種ではmazecを使っている。残念乍らインストールして使えるように設定しても手書きはGboardしか出てこない。これが一番残念。
楽天simを入れているが自宅では大抵電波を掴まずwifiに繋がり非通知になり相手に取ってもらえない。これはjelly2の問題ではないが。サブ機として鞄の底に入れている。
メモリが多く動作に不満はない。小さいので見た目より重く感じてしまう。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 13:33 [1544160-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
前から興味がありgoo/OCNでセットセールをやっていたので買ってみて1週間ほどですがレビューします
比較対象としてiPhone SE1、楽天ミニ
その他、iPhone 12pro、xperia1
購入前の予想は楽天ミニより面積が狭いが厚く重い。バッテリーはそこそこ持つ、DSDV物理SIMで遊べるだろう
で概ね予想通りで良い機種でした
【デザイン】
小さくて厚い
後ろ面のRと微妙にメタリックのカラー(グリーン系購入)はそんなに好きではない
【携帯性】
手のひら、ポケットに納まる
小型スマホとして期待通り
競合に対しては楽天ミニより面積は狭いが厚さ重量で携帯性は若干良くない
(楽天ミニの持ちやすさ、軽さが良すぎる?)
【レスポンス】
速い(ゲーム等はせず)
画面が小さいのもありxperia1(sd850)と体感差は特になし
iPhone SE1がこの中では気持ち問題のない範囲で遅い
【画面表示】
トレードオフだが小さい
入力ボタンで出た文字サイズが想像より1段上の小ささで思わず吹き出しそうになった(多分設定変更可)
押し間違いは特に隅っこでそこそこする
画面の綺麗さは普通
電話、メール、簡単なウェブ検索は問題ないが
動画、本等の閲覧は向いていない
【バッテリー】
結構持つのでメインで行ける
iPhone SE1くらい、楽天ミニより明らかに持つ
トレードオフで厚さと重さが増えている
容量はもう1、2割小さくてもいいかもしれない
今回はOCNのSIMなので待機時モリモリ減り、バッテリー容量の小さい小型スマホとは相性が悪い(3月以降のip管理方式の変更に期待中)
【カメラ】
普通
楽天ミニと同様ポートレート等で楽しむタイプではない
解像度等問題なし
【総評】
予想通りで画面は小さくカメラで写真等を楽しむタイプではないですが
電話、メール、簡単なウェブ検索は十分出来、バッテリーに不安もないので
動画や写真等しないならメインでも使えます
(スマートウォッチと小型スマホの中間の超小型スマホ)
サイズ的に折り畳みのガラケーを一回り小さくした感じなので、画面やボタンの設定、場合によっては機能制限をしてまるまるガラケーの置き換えに使うのも面白いかもしれません
また価格、コスパで行くと定価でも十分安いと思いますが、メインではなくオモチャで考えると競合(中古)が1万円きったりしているのでオモチャにするには高いかなと思います
また皆さんレビューにも書かれていますがタイトルに書いた通りフィルムが貼られ(+1枚予備)、透明ケースに入った状態で箱に入っています(裏面にシリアルやMacアドレス等が書かれた剥がせるシールが何故か貼ってある)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月14日 23:59 [1539607-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
小ささとIDが使える事から、つい購入しました。
携帯性は抜群で、rakuten miniよりも所有欲が満足できる仕上がりだと思います。SIMもDSDVなのでrakuten SIMを入れてrakuten Linkで通話とお財布代わりに使っています。
難を言えば、やはり画面が小さい事から入力が厳しいです。
qwertyよりもフリック入力の方が良いかと思います。
サブ機としては、大変面白く、OCNで安価に購入できるので、良い買い物をしたと思っています。
なお、見かけよりもずっしりと重量感があるので、初めて持つと少し驚きます。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年12月27日 20:02 [1532846-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】厚みがあるため、思ったよりもかさばる。
【携帯性】サイズは小さいが、厚みがある。ポケットが膨らむ。
【レスポンス】普通。
【画面表示】やっぱり小さすぎるかも。実用的ではないように感じる。
【バッテリー】あまり持ちが良くない。
【カメラ】無評価。
【総評】厚みがあるため、思ったよりもかさばる。
メイン機としては、使いたくない。
RakutenMiniよりスペックは上位だが、
実用性に欠けるように感じる。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年12月2日 08:37 [1524635-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
けしてカッコ良いとか質感高いとかではないのですが、とにかく他にはないサイズやデザインで注目されます。「それはなんですか?」と聞かれることが多いです。当たり前ではないものが持ちたい人には刺さると思います。
【携帯性】
シャツでもズボンでもどこのポケットに入れていても気になることはなく、持ち歩くことが邪魔でないということが、こんなにも自分を自由にするのかと再認識しました。
【レスポンス】
画面が小さすぎるので、レスポンスが気になるような用途で使うことはないので十分です。
当たり前ですが電話やメールやLINEなどで連絡を取る分には何の不都合もありません。
【画面表示】
必要最低限というレベルで、簡単なメッセージを読むことはできますが、写真などは何が写っているかを判別するのがギリギリです。
【バッテリー】
たいして使うわけではありませんが、一日一回充電が必要です。
でも充電時間が短いので、足りなくなりそうな時にちょっと充電するだけでもそれなりに使えてしまうので不便はありません。
【カメラ】
もとより期待していないので、使ってません。
なので無評価。
【総評】
大きく重いものを身につけて生活するのが嫌になり、とにかく電話やメールやLINEなどの連絡手段としての利用に絞って小さく軽いものを選びました。しばらく使ってみて、世界が変わったと言っても良いほどの違いを感じています。
一つは当然ながら持ち歩くことが全く苦にならないし、持ち歩いているという意識も少なくなり、気持ちが自由になったと思っています。
もう一つ予想外だったのは、画面が見にくいので、つい見てしまうとか、何気なく開いてしまうということがなくなり、歩きスマホしたいとか、車の中で見たいとかという気持ちが無くなったのは非常に良かったと思います。
当然ながらこれ一台で全てを賄うのは無理なので、画面の大きな機種をサブとして利用することは必要になります。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














