Xperia 1 III レビュー・評価

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.87
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia 1 IIIの満足度ランキング
集計対象205件 / 総投稿数205
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.75 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.33 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.45 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.01 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.36 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 1 IIIのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Goinngさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
マットな質感は結構いい感じ

【携帯性】
縦長で少し持ち難く、ズボンは深めのポケットじゃないと座った時ポケットから落ちる

【レスポンス】
最悪の一言、移動しながらの通話は電波途切れ多発、ネットサーフィンは読み込み遅すぎてストレスしかない

【画面表示】
画質は綺麗、マルチタスクは重宝する

【バッテリー】
1日使っても不安は感じない、持ちは悪くないと言った感じ

【カメラ】
綺麗だと思う、そんなにこだわりはないがGALAXYs8よりはかなりいいと思う

【総評】
★マイナス100点
GALAXYs8を4年使用からのXperia1Vを3ヶ月使用した感想として、後悔しかない……………他の方のマイナスレビューも良く見かけるが全くその通りと言った感じ。読み込みは遅く、電波は不安定、ゲーミング機というが発熱がネック、しかも国内メーカーより海外メーカ―の方が予測変換のストレスがないっておかしくない?Xperiは今回が初めてで良い評価も多かったのに本当に残念、いつもは評価なんて書かないけど今回は本当に悔しくて……、これで3万円以下なら納得もいったかなぁ……、ちなみに現在ドコモに修理に出したけど、どーかなぁ
Xperiaのヘビーユーザーなら許せるのかも


追記

修理から戻って来ました。動作に不具合は確認されず、なぜかサブカメラが故障してた。とのこと。とりあえず再度使用したところ、動きはサクサク、電波も問題なくなってかなり快適に使えるようになりました。
1ヶ月経過……、また以前と同じ動きがカクカク、電波もキレギレ……。
また修理に出しました………。
本当にこの携帯、勘弁してほしい………。

参考になった57人(再レビュー後:33人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

michaelismentenkineticsさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
0件
17件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
13件
タブレットPC
0件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

このスマホの評価を下げている根本的な原因は、以下の2つに集約されてくるんじゃないかなと感じています。

○スナドラ888(とにかく発熱、バッテリー悪化)
○5G普及期ゆえの、5Gと4Gの切り替え(電波4つなのに超遅い、電波探してバッテリー悪化)

これってソニーがどうこうできる問題出ない気が…

あえて言うなら、目玉の120Hzがバッテリーなどに追い打ちをかけてしまっている感じでしょうか。

つまり、諸々のタイミングが悪かった「不遇の機種」と言えるのでは?と思います。

自分も本機種を使っていてストレスが多いので、ソニーが悪くなかったとしても、☆1レビューのように叩きたくなる気持ちはすごくわかります…

ソニーはスナドラ888をどうにかしようと排熱など頑張ったのかもしれませんが、

排熱を頑張る→こんな発熱する機種なんてクソだ!
発熱しないようにする→使ってるとおそくなる!カメラすぐ落ちる!クソだ!

………というような様子が目に浮かびます。今回は前者でしょうか。

いい加減Android機種のスナドラ依存どうにかなりませんかね。クアルコムが毎年仕上がりきってもいないのに「スペックあがった」で新しいスナドラを出すせいで、採用せざるを得ないAndroid機種が総倒れなんてことになるのではないかと。

Androidしか使ったことがないので今更変えませんが、iphoneが羨ましいです。

あとはドコモさん頑張って下さい。
5Gになって良いと感じたことが、ただの一度としてありません。

参考になった54人(再レビュー後:43人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イナーシャモーメントさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
1317件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
738件
スマートフォン
2件
96件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】全体的には良いです。
ただ画面の周囲部分にアールが付いているのでガラスフィルムが全面に貼れない

【携帯性】縦長なのでYシャツのポケットには収まりが悪い

【レスポンス】抜群に早いです

【画面表示】とてもきれいです。You TubeのHDRの動画を見ると素晴らしいです。
晴れた屋外だと画面の明るさMAXにしないと暗いです。

【バッテリー】もうちょっともちが良ければよいな。

【カメラ】画素数が多ければ良いというものではないですがもう少しあってもよいと思います
光学ズームはよいと思います。

【総評】なかなか良い値段しましたが満足して使っています。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miyakeitaさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
マザーボード
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

iPhone 13との併用。使い始めて1年近くですが、とにかくカメラ性能がいいです。普通のデジカメレベル。瞳認識もしっかりとしていて、ピントを外しません。一眼レフカメラも持っていますが、ちょっとお出かけの際は、このスマホだけで十分です。
あとはもう少しコンパクトなら、100点満点ですね!
フルワイヤレスイヤホンWF-1000XM4をBluetooth接続で使用していますが、この組合せはとても音がいいです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

司屋さん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:301人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
119件
スマートフォン
5件
35件
ドライブレコーダー
5件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4
機種不明iPhone8で撮影
機種不明iPhone8で撮影
 

iPhone8で撮影

iPhone8で撮影

 

【デザイン】無難なでざいだと思います。

【携帯性】 ボディーが長いんで心配してましたが思ってたほど悪くなく良いです。仕事でiPhone8も使用してますが8にはさすがに敵いません。

【レスポンス】約4年ぶりの機種変交換なのでレスポンスの良さに驚き。

【画面表示】綺麗です。縦長にまだ慣れてませんが直ぐに慣れると思います。

【バッテリー】まだ購入して日が浅く触りまくってるのでバッテリーの持ちは悪いですが普段はゲームしないので今後は以前と同じように持ちが良くなると思います。

【カメラ】画像がとても綺麗です。

【総評】4年近く使ってたXperia XZ2 Premium SO-04Kから機種変更しましたが、さすがに一昔前の機種とは違いす軽くて綺麗です。android12のバージョンアップのお誘いが来てますがイマイチ評判が悪そうなので現在様子見です。今まで写真を撮ったらアルバムのアプリに収まってたのが廃止になGooglePhotoに直ぐに移行されるのは少し残念ですが時期に慣れると思います。
機種変更サイクルが長いのでいつもハイエンドモデルを買ってますがSO51-Bは私が使ってた歴代のXperiaの中で一番良いモデルだと思います。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パカルディさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ1

悪い点しか無い
電波も拾わない、勝手にテザリングも切れる、少しの動作ですぐ爆熱になりレスポンスがとても悪くなる
ゲームも遅い、ネットサーフィンも遅い、ゲームの何か設定色々あるようだけど、熱をもって機能制限になったら何の意味も無い
ギャラリーも公式のは無い、細長過ぎて画像も動画も細長くなり、比率的に或いは小さくなり見にくくなる
爆熱で電池も食う、10年間色んなスマホをいじってきたけどこれほど最低なスマホはパナソニックの最後のスマホ以来だ
二度とソニーのスマホは買わない

参考になった69

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Soprano1125さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
良いというか特に気にしてない。

【携帯性】
手のサイズが小さいため片手で操作すると(普段使っている iPhone 6Sと比べて)縦長サイズがちょっと大きく感じる。

【レスポンス】
良い。

【画面表示】
普通。

【バッテリー】
負荷高めの処理をしなければまぁまぁ良い。

【カメラ】
特に QR コード読み取りなど必要以上使っていないため普通ということで。

【総評】
今まで Xperia acro HD を使っていたのですが acro HD が故障・3G 終了と相まって購入しました。
外でも FM ラジオが聴けて、どうせならミリ波での通信ができる端末がいいなーと 1 II、5 II をスルーして購入してよかったと思いました(なお発熱や電池持ちとお値段に関しては目をつぶって)。

たまにラジオを聴きながらイヤホンジャックが動いてしまう時ラジオアプリの再生が止まってしまうので(端末の個体差な気もしますが)そこをどうにかできたらとは思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すのおれさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
バイク(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

通信回線との接続よりも処理が早いようで、「通信がありません」と時々でますが、リトライしたら繋がります。動画撮影では冬場でもかなり熱を持ちますね。

某国際的なスポーツの祭典で動画や写真を撮るためにOSMOもいっしょに購入しましたが、美しさも手軽さも含めて、XPERIAの出番しかなかったです。とてもいい機種ではないでしょうか。

XPERIAはこれで5〜6台目。XPERIA1からの増設です。他にXZも使ってますが、この1台にとても満足しています。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とらんざむーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示2
バッテリー4
カメラ5

You Tubeを見ながらで寝落ちすると1日で画面焼けを起こしますチャット欄は消すようにしましょう
グリパチ等でアプリを使用する場合はランダムで画面が薄暗くなり放置扱いになります照明の自動調整オフも効果は無しでした
本体の容量は多いのは便利でカメラは綺麗です
バッテリーの持ちも特には気になりません

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sandbagさん

  • レビュー投稿数:287件
  • 累計支持数:7204人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
101件
9043件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
306件
イヤホン・ヘッドホン
84件
188件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ5

完全ワイヤレスイヤホン SONY WF-1000XM4を購入した後、より良いスマホ環境で音楽を聴きたかったので、こちらを購入しました。
購入して3か月ほど経過したのでレビューします。

【デザイン】
21:9の縦長ディスプレイが最大の特徴。
表示に違和感があるかなと思いましたが、ニュースサイトなどを見る際の情報量が多く、使い勝手の良さを感じました。
ノッチやパンチホールではないのでベゼルはありますが、映像を楽しむならこのほうが良いですね。
デザイン性でいうと、かつてのXZシリーズのような湾曲した背面ではないので非常にシンプル。
面白味は無いです。

【携帯性】
それなりの重さがあり、縦長なので、胸ポケットに入れると存在感があります。
横幅は若干狭いので持ちやすいことは持ちやすいです。

【レスポンス】
SD888なので、重たいゲームでも満足にプレイできます。
ただし発熱が多いため、SoCの制約上パフォーマンスが低下することがあります。
低下するといっても10%程度なので、高性能には違いありません。
物理的な性能以外に、使い続けるうちにネットワークが不安定になります。
これについては後述します。

【画面表示】
室内で使用する分には美麗で満足感が高いです。
初期状態では暖色系なので、かつてのXperiaのように青白いのが好みの場合は設定から調整できます。
輝度はMAXでも低めで、屋外でピーカンの日などは画面が視認できません。
夏場に外で撮影したくても画面が見えないので、シェードのようなものがないと何を撮影しているかわからないです。

【バッテリー】
バッテリーの持ちは悪いです。
SoC性能が高いのと、ディスプレイ解像度が高いのでガンガン減ります。
また不安定な5Gの電波を探すのにも電力を使うので、設定から4Gのみに変更することをお勧めします。

【カメラ】
若干フォーカスが遅い・甘いきらいがありますが、概ね気軽に撮影できます。
基本的に中華スマホやiPhoneのように盛ったものではなく、見た目に忠実に撮影できるので、変に手直しする必要がないのはありがたいです。
デジカメのようにマニュアルで細かい調整ができるのも楽しいです。
もちろん本格的に撮影するならハイエンドデジカメ等には劣りますが、旅行の荷物を軽減したいならある程度はやれる子です。

【総評】
バッテリーの持ちが悪いのと発熱が多めな点のほか、先述したネットワークの不安定の問題があります。
使い続けるうちに、ネットワークを使用するアプリを使うと頻繁にインターネットに接続できない旨のポップアップが表示されます。
これがOSのせいなのか本体のせいなのかわかりませんが、LTEでもWi-Fiでも発生するので、かなり煩わしいです。
一応再起動すると収まりますが、ストリーミングで音楽を聴いていて突然切れたりするのは不快でした。

また旅行中にカーナビとして使用していたのですが、高速走行中にGPSがフリーズしてそのことに気づかず、本来降りるべき場所を通過してしまうということを経験しました。
知らない地域でしたのでナビに頼りすぎてしまったのもありますが、他のスマホでは発生したことがないトラブルでしたので困りました。

購入の理由となった音楽についてはLDAC対応でAmazon MusicもSRC制限回避できるので満足しています。
全体的に概ね満足はしていますが、価格を考えるともう少し安定性が欲しいところです。

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t7733さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
25件
スマートフォン
5件
0件
ドライバー
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]からの機種変更です。

【デザイン】
XZ2 Premiumと比較すると横が狭くなり縦が長くなっています。
持ちやすいです。

【携帯性】
XZ2 Premiumが重かったのでとても良く感じます。

【レスポンス】
申し分ありません。

【画面表示】
とても綺麗です。

【バッテリー】
これはXZ2 Premiumの方が良かったような気がします。
ただし、そんなに気にするレベルではありません。

【カメラ】
とても良いです。

【総評】
XZ2 Premiumからの乗り換えです。
毎度同じく現物を一度も見ずにドコモオンラインショップで購入。
機種変更は一段と楽に出来るようになりました。
XZ2 Premiumも何か問題があったかと言うと特に無く、そのまま使い続けても良かったのですが、3年使用していたので飽きました(笑)
軽くて持ちやすいので気に入ってます。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

derazoppさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
4件
スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】スッキリいいと思います
スマホ自体デザインの幅が少ないしカバーつけてるのであんまり気にしてません

【携帯性】
やはり大きい。そもそも大きさ気になる方はこのモデル選ばないと思います
横幅はそんなに無くて持ちやすいと思います
【レスポンス】
素晴らしい
ヌルサク
【画面表示】
普通に綺麗
だけどこの機種に限らず有機EL自体色味に癖がある気がするのですが自分だけでしょうか?
液晶の色味の方が好きです
【バッテリー】
ヘタった機種からの変更なのであんまり参考に出来るレビューではないです。
同世代に比べると少し持ちは悪い気がします
【カメラ】
必要充分
【総評】
いろいろ熱の事とか不具合の話を聞きますが
発売後時間が経ってから購入したからなのか、再起動するとか、熱が酷いとかいうのは全然感じません。個体差が大きいのでしょうか?
RAM12Gの恩恵を感じてます
購入後3週間使用していますが目立った不具合もなく快適です

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sixx911さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:251人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

galaxy s7からgalaxy note10+まで、ずっとサムスンを使ってきました。
このたび、前評判の高さやデザインが優れていることから、xperia1Vに買い換えました。
買い換えたのですが・・・
正直言ってgalaxyで当たり前に出来ていたこと、ストレスなく使えていたことが、本機では出来ません。

まず、タッチ操作のレスポンスが悪いです。
ダブルタップを認識しないことが多々あり、3回も4回もタップしなければならないことが頻繁にあります。

それから、よく指摘されていることですが、4G、5Gの電波が途切れます。
急いで調べ物をしたいときに電波をつかまないときは、本当にイライラします。
アップデートで改善されたという声もありますが・・・どうなのでしょう?
そもそも、電波をちゃんとつかまないなんて、スマートフォンとしてあり得ない欠陥で、悲しくなります。

ついでに、こちらもよく指摘されていますが、発熱がすごいです。
秋の気配を迎えた9月29日の曇り空の日に、仕事でカメラを使う状況になった際、使い出してすぐに「温度上昇」の警告が出て、まともにカメラが使えませんでした。
温度上昇の警告以前に、カメラアプリの起動ができず、本体の再起動を強いられたのですが・・・。
それから、カメラがまともに使えたときでも、ズーム撮影の画像が悪すぎます。
常に酷いピンボケしている感じで、売りの可変ズームレンズはまともに使用できる代物ではありません。

15万円という価格のスマートフォンが、こんな完成度とは・・・本製品には心底ガッカリしました。
それともサムスン製品が素晴らしいのか?

とにかく、galaxyの完成度と比較すると、本機は圧敗と言わざるをえません。
本機をいつまで使うか、いつまで使わなければならないのか迷い中ですが、金銭的負担を考慮しないのであれば、即刻手放したいです。

普段はレビューはしないのですが、とにかくこの製品にはまいりました。
早くgalaxyに戻りたい・・・
本レビューが少しでも参考になれば幸いです。

参考になった126

このレビューは参考になりましたか?参考になった

18%Grayさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
51件
レンズ
0件
13件
プリンタ
1件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

Mysonyのオーナーズレビューが何故か”期間外”で書けないのでこちらに投稿します。

とても期待して買ったのですが数々の不具合に悩まされています。
・サイト(Googleニュースなど)を見ていると突然再起動する。
・動画を撮っても音が入っていないことがある(再起動で直る)。
・モバイルデータ(データ通信)をオフにしたあとオンにしても復帰しないことがある(再起動で直る)。
・ホーム画面がリセットされることがある。
・充電が途中で止まる事がある。

写真はきれいに撮れるし音質もいいのでハードの性能はいいのでしょう。
しかしそれを制御するソフトウェアが致命的に完成度が低いのではと思います。
ストリーミングウォークマンのようにこの先のアップデートで改善していくつもりなのかもしれないが、最初から完成品を出して欲しいものです。購入者はベータテスターではないのですから。
SO-03F、SO-04J、そしてSO-51Bと国内メーカーを応援する意味で使い続けてきましたが、特にモバイルデータが再起動しないと復帰しないのは致命的なので流石に愛想が尽き残念ながらiPhone13か次期iPhoneに移行予定です。
15万も出させて未完成の欠陥品を売りつけるなと言いたいです。

参考になった96

このレビューは参考になりましたか?参考になった

arqsj7さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
11件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

再レビュー日:7/26、8/2、8/8、9/19
回数上限で最終レビューとなるため、記載を全体的に見直しました。

■デザイン
高級感があり良いです。ただし、背面の強度は弱いようで、カバーなしでは心もとないです。カバーつけない派な人なので、カバーなしでも安心できる強度は欲しかったです。

■携帯性
このディスプレイサイズと解像度でこのサイズ感、重さなら許容範囲です。

■レスポンス
スナドラ865端末とほぼ変わらず性能の良さは感じられません。以下発熱、レスポンス不具合が目立ちます。

■発熱による機能制限
アップデートで解消したとの声がありますが、残念ながらわたしの端末は改善を感じられませんでした。発熱でクロック制限、その後機能制限となります。たとえばLINEやZoomのビデオ通話は、冷房の効いた室内でカバーを付けず、リフレッシュレートを60hz、画面明るさ低め、扇風機をあてて使用で10分程度で使用不可になりました。テザリングはアツアツになりながらも長時間使用できるので、カメラは高負荷なのでしょう。動画撮影も厳しいですね。使いものになりません。

■レスポンス不具合
アップデート後よりアプリが異常にカクカクしたり、スクロールがおかしくなったりする不具合が発生します。リフレッシュレートの異なるアプリを交互に使用した際に発生するようです。アプリを再起動すると解消しますが、しばらく使用すると復活してしまうのでストレスです。

■突然アプリや電源が落ちる
勝手にアプリが落ちます。端末が勝手に再起動することもあります。高負荷なことをしていなくても定期的に発生します。

■画面表示
綺麗ですが、4Kを感じるほどではないかと思います。縦長ディスプレイは非常に良く、画面分割との相性が抜群です。ポップアップ表示はアプリ側で対応していないと使用できず、せっかくの大きな画面を活かせず残念です。端末によっては全アプリポップアップ表示ができるので。

■バッテリー
こんなものでしょう。高解像度&120hzですが通勤、昼休み使用でも帰宅まで持ちます。ゲームをするとギリギリですが、出先で充電できれば問題ないです。(話題のmy daysを無効化したうえでの感想です。)

■カメラ
驚きました。これまで富士通機を複数台、前機種はシャープでしたが、メーカーが異なるだけでここまで違うものなのですね。良いと思います。

■その他
スピーカーがいい感じです。音量も出ますし、音質も良いと思います。

■電波不具合(問い合わせ→修理→異常なし)
5Gエリア内、エリア外(エリアから大きく離れた場所)、ネットワークの種類、屋外室内静止移動時問わず、頻繁に圏外(アンテナがグレー)となります。
→アップデートで圏外になる頻度は大きく減少しましたが、相変わらずプツプツ電波が途切れたり、画面右上の電波状況が目まぐるしく点滅したり、通信が詰まったり、Webページの読み込みが停止したり、画像が読み込まれなかったり、崩れた画面が表示されたり、グーグルマップのスポット情報を読み込めず固まったり、YouTubeで頻繁に「オンラインに復帰しました」と表示されたり、、と挙げればキリがありません。酷すぎて呆れています。
そもそも電波の掴みが悪いようで、他機種ではアンテナ4本の地下でも電波が入らず圏外となることがあります。

■位置情報(GPS等)不具合(問い合わせ→修理→異常なし)
酷すぎて使いものになりません。野外歩行時も大きくずれることがあり、まったく違う方向へ動き、停止し、まったく違う場所へワープし、、
8の字を描いてコンパスを修正してもすぐに狂います。


高い買い物でした。悲しいです。

参考になった166人(再レビュー後:62人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 1 IIIのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia 1 IIIの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストブラック] フロストブラック

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストブラック]

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストブラック]のレビューを書く
Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストグレイ] フロストグレイ

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストグレイ]

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストグレイ]のレビューを書く
Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストパープル] フロストパープル

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストパープル]

Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストパープル]のレビューを書く

閉じる