| 発売日 | 2021年3月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 248g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年6月9日 11:22 [1443540-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
ステッカー貼ってみました。 |
||
今まで使用していたg04ですが、気に入っている半面、細かな不満が多々ありました。
例えば、
1,g04の画面の小ささと文字が大きいことによる見にくさ。
→0.5インチ大きくなるだけでこんなにも画面が大きくなるのか!と正直驚きです。
もともとg04でこれを克服するためにBlackBerryHub+サービスを入れていました。
画面の表示が繊細になり、主だったアプリの通知も一元化できるので、重宝しているのですが、
月額100円かかります。
無料のアプリで似たようなものにNovaLauncherなるものがあります。良ければ試してみてくだ
さい。画面情報が増え、なおかつ見やすくなります。
2,g04レスポンスが悪いと感じる点。
→torque5gは前機種に比べるとかなりレスポンスが向上しています。ストレスなく動く感じで
す。
3,角のバンパーが剥がれた。
→購入してまずここの構造がどうなっているのか確かめました。笑い
フレーム一体型の雰囲気で剥がれる感じはないです。
はっきり言って機種変更してよかったです。
今まで感じていた細かい不満が個人的に一気に解消されています。
迷っているなら買いだと言えます。
【デザイン】好きなら買いましょう。もし阪神ファンならイエローなどいかがでしょうか。
【携帯性】ホルダー様様です(別売り)。パンツに引っ掛けられるので、夏場でもかさばりません。
【レスポンス】g04に比べてかなり!よくなりました。今までの不満が消えました。
【画面表示】g04に比べて格段に!満足です。0.5インチ大きくなるだけでこんなにも違うのですね。
【バッテリー】g04のバッテリーが使えるかなと淡い期待を胸に購入しましたが、全くの別物です。でかいので頼りがいがあります。
【カメラ】個人的にはg04とそれほど体感的には変わりません。不満はないです。あ、接写は不満です。こう少し寄せて撮れないものかと感じます。
【総評】g04に細かな不満があるなら持ってよいかと思います。前機種所有者なら予想以上に満足の行く1台です。
2021年6月9日追記
久しぶりにここのレビューを見てみました。
不具合ある方がちらほらといるようで。。。
私のスマホは現状いたってご機嫌です。
カメラに関しても、逆光時での補正がかなり効くことが分かり、楽しく使用しています。
私も以前使用していたエクスペリアやアクオスの不具合でぶん投げたくなることはありました。
いくら精密機械だからといっても、個体ごとによる不具合が無くなると良いなと思っています。
ちなみに背面にステッカーを張って使用しています。
参考になった70人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年5月7日 23:06 [1439784-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
歴代TORQUEを使ってきて、ここでPOVOに乗り換えるため、乗り換えるならば、最新のTORQUEで故障紛失サポートを維持して乗り換えたいと思い、G04から機種変更しました。
正直、G04でもバンパーとカメラ以外は満足してたので、POVOが開始されなければ、あと1年は乗り換えなかったと思います。
POVOに乗り換えるつもりがない、そしてバンパー剥がれを気にしないという方であれば、無理して機種変更する必要は無いと思います。
5Gで、カメラ以外で前機種から主に変わった点は以下の通りです。
・バンパーが硬質プラスチック仕様になった
・顔認証(2D)に対応した
・画面及び本体サイズが大きくなった
・電池が大型・大容量化、かつ重量増
・ダイレクトボタンとカメラボタンに複数のアプリを割り当てられるようになった
・SoCが630から765へ進化
・メモリが4GBから6GBに増強した
・5G(sub6のみ)対応
・電池パック単体充電器がオプション追加された
・三脚穴付マルチホルダーがオプション追加された
上記の主な変化に強い魅力を感じるのであれば、機種変更すべきだと思います。
期待した以上に顔認証の精度が高く、これは本当に便利です。
ただ、マスク付けてると反応してくれないので注意。
指紋認証の速度や精度も、前機種より改善されています。
顔認証と指紋認証がダブルで使えるのは重要ポイントです。
音量、音質は、みんスピ対応なのもあって期待充分です。前機種では少し音圧不足な感じがありましたが、今機種では改善されている感じでした。
本体が前機種に比べて厚みも増して大きくなったので、少し片手では持ちにくくなりました。文字入力は両手で持たないと厳しいです。
また、グローブタッチモードは標準でONになっていますが、この状態で素手で操作すると、感度が強すぎて誤入力が増えます。
使わない方はOFFにすることをお勧めします(仕事柄、自分には必要な機能ですが、、、)。
電池容量が大きいにも関わらず、標準のauのUSB TYPE-Cの充電器であれば、バッテリー0%から満充電まで、ものの1時間半足らずで到達する充電スピードの向上は、非常に素晴らしいと思いました。
電池保ちは、購入当時の標準設定では、電池容量に対して少し減りが早い印象でしたが、通信設定を5Gから4G限定に切り替えることで改善されました。
肝心要のカメラについて。
処理能力は前機種より向上していますが、アプリの操作性が悪く、せっかくの処理能力を生かし切れていない感じです。
標準のカメラアプリは、フリックで各機能を選んで切り替える仕様ですが、各機能の切り替えに少しもたつくため、シャッターチャンスを逃す可能性があります。
起動は少し早くなっているのに、勿体ないです。
SDへの保存速度は、前機種に比べて大幅に向上した印象です。
また、標準カメラアプリでは、前機種では7MPくらいまで画素数を落とせたのですが、今機種では13MPまでしか落とせない仕様になっていました。
ネット上での各種契約で、免許証などの書類写真をアップロードする際、写真のデータ容量に制限があることが多いため、容量の大きい写真しか撮れない仕様なのは不便です。これは改善されることを望みます。
AFの精度は、前機種に比べれば向上しています。AFが迷うことはほとんど無くなりました。
ただ、アウトドア仕様のカメラですので、接写はもう少し頑張って欲しかったです。
4CMという中途半端なマクロではなく、1CMまで余裕で寄れれば良かったなぁと思います。
アウトドアで動画を撮るならば、とても面白いし使える機種だとは思いますが、じっくり腰を据えて静止画を作品撮りしたい方には、本機のカメラはお勧めしません。
特に動体を狙うのは不得意な印象です。
一応、ISOや絞り、SSやフォーカス深度を弄れるプロモードも搭載しているので、静物画を撮るなら使えるかも、という程度に思っていた方がいいと思います。
京セラは、アクションカメラ機能を強化するよりも、まず先に、静止画の撮影能力を、オリンパスのtoughシリーズ並みに上げて欲しいです。
なぜ、大して使わない機能の増強ばかりに力を注ぐのか、本当に分かりません。
総じて、カメラ以外は処理能力に余裕を感じるいいバランスで纏まっているなと思います。
本当に、毎度機種変更するたびに指摘してますが、不満点はカメラだけです。
もう、カメラについては自社開発に拘るのではなく、オリンパスかRICOHと提携して作って欲しいです。
G04も処理能力では、ゲームさえしなければ不便は感じないレベルなので、繰り返しになりますが、POVOに移行するつもりが無いのであれば、早急な機種変更は不要です。
まだ作例などについては確認できてないので、確認次第追記します。
追記
実際に撮影に使ってみましたが、動画撮影、写真撮影ともに、普通に使えるレベルだと感じました。
正直、アプリの操作性から、全然期待していなかったのですが、子供の写真を撮ってみたところ、思った以上に綺麗にとれたので驚きました。
動画撮影の方も、AF-Cもしっかり働き、手ブレ補正も強力で良かったです。
あとは、筐体がもう少し小さめで、アプリの操作性が良くなってくれれば使い勝手いいんですけど、、、
4インチスマホ並の大きさであれば、この機能性ならアクションカムとしても気軽につかえます。
参考になった65人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2021年4月11日 00:59 [1442817-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 2 |
いままでXperiaやiPhoneをメインに使って
きたため、京セラ端末は初。
G-SHOCKケータイに始まるタフネスモデル
の使用も初となる人間のレビューです。
【デザイン】堅牢かつ個性的
非常に独特で曲面の無い無骨なデザイン。
iPhoneやXperiaなどの薄くスッキリしたデ
ザインを好む人だと、野暮ったい・ゴツい・
洗練されていないと感じるかもしれない。
私はこれを見たときになんとなくランボル
ギーニを連想した。
個人的には、そこそこ好きなデザイン。
なお、色付き部分は取替可能なパーツとな
っていて、破損などの際に、新品と交換す
ることが出来るのがポイント高い。
これを使っていると、必ずといっていい
ほど端末について聞かれる。
人と同じものがイヤ! という人にはオス
スメ。
【携帯性】求めるのはそれじゃない
強度を保つためには、どうしても厚みが必
要なのは明らかなので、それに伴う重量増
も許容範囲。
なので、この項目は無評価とする。
まあ、一言で言えば、ずしりと重い。
【レスポンス】癖が強い
画面の強度を保つためなのか、他のスマホ
と比べて、表面の質感が違う。
具体的に言うと、iPhoneなどと比べて明ら
かに表面が柔らかく感じる。
その影響か、フリックやタッチ時の指の滑
りが異なり、誤入力を多発する。
とくに、リズムゲームなどでミスが連発す
る。
グローブ装着モードが勝手に入っているの
かと思い、完全に切ってみたが、入力感に
変化はなかった。
ものすごく癖を感じる。
慣れれば馴染むだろうか?
リズムゲームやっている暇があったら出か
けろや!という京セラからの無言のメッセ
ージだろうか?(そんなわきゃない)
一方で、物理的なキーは、誤押しづらい
設計ながら、気持ち良く押せて使いやすく
位置も分かりやすい。
グローブを着けていても
こちらは操作には困らないだろう。
【画面表示】ごくごく普通
悪く言えばなんの特徴もない没個性的な描
画ということになるが、逆に言えば、どん
な環境でも無難に見えるということでもあ
る。
ソニー端末を何台も使っていて、非常に美
しい画面には慣れているが、それと比べて
耐えられないというほどのものでもない。
地味だなとは感じるけども。
余談だが、スピーカーの『音量』はなか
なかのもの。
高音質か?と問われれば、そうでもないと
答える程度の可もなく不可もない音質だ
が、屋外で使用するには丁度いい。
みんスピモードは丁度いい接続相手がない
ので未検証。
いずれ試してみたい。
【バッテリー】まあまあ優秀
初回起動時のみ減りが早いと感じたが、設
定をすべて終えて再起動したあとは、緩や
かな減りだと思った。
わりと動画やゲームアプリをガンガンに使
うほうだが、それでもあっという間になく
なるということは無い。
それに、この端末はバッテリーが交換可
能である。
ここが高ポイント。
昨今では非常に希少な設計だ。
私は登山やキャンプをするため、行動時間
が極めて長くなることが多い。
そういったときに、モバイルバッテリーを
当然持参するのだが、薄く小振りな純正バ
ッテリーがあるとずいぶん気が楽になる。
出来ることなら重量は減らしたいのだ。
純正ながら、わりとお値段が手頃なのも素
晴らしい。
【カメラ】動作に難あり
カメラの設定から、映像や写真の保存設定
先をSDカードに指定したとたんフリーズし
て、以降カメラアプリを起動しても即座に
停止させられてエラーを吐くばかりとな
る。
再起動しても症状が改善しない。
解決法は一つ。
SDカードを抜いた状態で本機の電源を入れ
直して、カメラアプリの保存先設定を強制
的に本体側に移行させることで戻る。
再度カードを挿す際には念のため、パソコ
ンでフォーマットを掛けて、新しいカード
として認識させた。
使用したSDカードは、Sundisk製の、EXTR
EMEPROのU3 128GBであるため、信頼性
やスペックの面で問題があるとはあまり考
えにくい。
また、カメラの撮影モードの切り替えが
非常にもっさりしている。
移行するためのメニュー選択ももっさり、
選択後カメラが切り替わり撮影可能になる
までにも一呼吸必要で、正直、トロいなあ
と感じるのは否めない。
例えるなら、GOPRO HERO7を使っていた
ときの操作感と似ている気がする。
カメラの写り自体はそこそこで、とても
ユニークな機能も付いているだけに惜しい
と思う。
より洗練されれば、とても活躍の場が広が
るだろうに。
今後のアップデートに期待する。
【総評】唯一無二
オシャレなスマホ、画面の綺麗なスマホ、
どんな重いアプリでも動かせるスマホなど
は数あれど、あらゆる過酷な環境でも壊れ
ない(正しくは壊れづらい、か)スマホとい
うものは、気軽に入手出来るものとしては
本機くらいなものだろう。
ソフト面での詰めが甘いものの、ハード面
では非常に堅牢な造りをしている。
旅のお供として、とても頼もしさを感じ
る。
万人受けする代物ではないので、爆発的に
売れることはないだろうが、これからも持
ち主のアクティビティを支える相棒として
シリーズを重ねていってもらいたい。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2021年3月29日 23:28 [1437552-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
Torque G03から機種変更です。
【デザイン】ブルーがなかったのでブラックを丸みがなくごつごつした感じは自分は好きです。
【携帯性】携帯性はないです。ワイシャツの胸ポケットからカメラが出るぐらいでかいので・・
【レスポンス】G03から比べるとかなりいいですね。CPUがかなり上がっていると思います。ウマ娘も普通に動かせます。
【画面表示】
【バッテリー】ちょっと減りが早いかなと思います。付属アプリで充電アドバイザーなるものがあるのでバッテリーの使い方がわかりやすいと思います。そもそもこの機種は電池パックを取り換えるのが主旨だと思います。
【カメラ】まだ使ってません。
【総評】ポケモンgoがG03だときつくなってきて同時に複数アプリ立ち上げると落ちていましたが、5gにしてからはサクサクなので問題なしです。リブート病が発生しているのが多いとの噂ですが自分はなってません。5gエリアがまだ普及していないので通信回線はよくわかりません。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








