TORQUE 5G レビュー・評価

TORQUE 5G

  • 128GB

「TORQUE史上最多となる28項目の試験」をクリアしたという5Gタフスマホ

<
>
京セラ TORQUE 5G 製品画像
  • TORQUE 5G [レッド]
  • TORQUE 5G [ブラック]
  • TORQUE 5G [イエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TORQUE 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.11
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ TORQUE 5Gの満足度ランキング
集計対象63件 / 総投稿数63
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.62 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.21 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.65 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.26 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.79 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

五郎左右衛門さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ2

※不具合が頻発してますので、追記てす

TORQUE G04からの機種変です。
仕事柄、頑丈さが必須なので G01、02、04と使用。それ以前はG-SHOCKケータイを使用してました。

何と言ってもTORQUEは頑丈さ。
スマホの中では群を抜くタフネス。ハードな環境やアウトドアで使う人にはありがたい機種です。
通常の粗い扱いや、普通に落っことすくらいではまず、壊れません。

というか、歴代TORQUEはその頑丈さ以外、何の取り柄もない、と言った方が早いのですが…。
ハイスペック、高機能を求める方にはまず、おすすめできません。

【デザイン】
G04のデザインを踏襲。より大きくなった分、画面も見やすくなりました。
TORQUEには水平器が装備されていて便利ですが、G04は背面の凹凸が上下非対称だったため最初から水平にならないという面白いデザインでした。5Gでは改善されています。

【携帯性】
大きくなった分、デカくて重い。道具としての存在感はあります。
頑丈なので尻ポケットに入れたまま座ってもOK。

【レスポンス】
使い始めて間がない時点では、まあ普通に使えます。
G04は1年過ぎたあたりからみるみる操作性が低下、1年半で使い物にならないレベルになり、やむなく機種変に至ったわけですが、5Gは果たしていつまで保つのやら?
はなはだ不安です。
いずれにしても、サクサク動くスマホが欲しい方には向きません。

【画面表示】
画面の美しさ、という面では、いたって普通です。
G04の時もそうでしたが、ディスプレイの設定など、カスタマイズしても勝手に元に戻ることがあります。
画面の明るさの自動調節機能も、G04同様、性能悪し。いきなり暗くなったり まぶしくなったり、イライラします。

文字入力の精度は、G04に比べて劣化しました。
グローブモードが関係しているのか?
サクサクいきません。

【バッテリー】
1日は保ちます。いまのところ。
TORQUEシリーズの良いところはバッテリーが自分で交換できること。
これはアウトドアでかなり重宝するでしょう。
ただし、バッテリー充電器がないと役に立ちません。G04では別に充電器を探して購入していましたが、5Gでようやくオプション充電器も発売されました。
G04発売時には予備バッテリーがもらえたのに、今回はありませんネ。抽選だって。それくらい、くれりゃいいのにねえ。

あと、バッテリーケアモードが搭載されていて、本来なら満充電を避けられるはずが機能しません。これは他のユーザーさんのレビューでも報告されているので、5G共通の不具合でしょう。
G04の電池残量表示はいい加減で、減ったり増えたり いきなりカラになったりと、昔のトラックの燃料計みたいでしたが、5Gもそのあたりの不具合を継承している模様。
油断なりません。

なお、G04ではパフォーマンス同様、バッテリーは2コとも1年半で使い物にならないレベルまで劣化しました。

【カメラ】
写真も動画も、サラッと試したところ、たいしたことありません。
私はさほど画質にこだわる使い方をしないので気になりませんし、動画もあまり撮らないので、使い込んだ感想はまだありません。
撮影品質については他の方のレビューを参考にしてください。

【その他】
TORQUEは頑丈さが売りですが、そのままでは落とした時など、バンパーが破損します。
交換キットが販売されてるけど、私はあらかじめ市販のシリコンカバーを装着しています。
これだと、まずバンパーが壊れることもありません。

TORQUEシリーズに付随するOUTDOOR PORTALというアウトドアアプリがあり、サーフィンや釣りに役立ちそうな情報を確認できます。残念ながら使うことがないので、他レビューを参考にしてください。
ただ、その中の移動履歴を記録するroute logというアプリは、ほぼほぼ役に立ちません。
街中でも記録できてないので、登山などではまったく機能しないと思われます。

あと、これはauスマホ全機種に共通することですが、数年前にリニューアルしたキャリアメールが酷い。
使い勝手の悪さは特筆もの。
よっぽど頭の良い人が作ったんでしょうか。凡人には悲しいかな、アホが作ったようにしか感じられません。
なんとかならんか。
何かと使うのよ、キャリアメール。

【総評】
これほど頑丈なスマホは他にないので、タフに使いたい人にはオススメ。
機能面ではまず、期待しないほうが良いでしょう。
使ってみた感じ、まあこんなモンやろ、て程度のスペック。
ガタのきたG04よりはマシ、かな?
ある意味、期待通りです。

私は歴代TORQUEを使ってきましたが、時計が狂うという前代未聞の初号機から、常に不満を持ちながら使い続けています。頑丈さに負けて…
どうせなら、言うことを聞かないTORQUEを思いっきり地面にブン投げても壊れないくらい、頑丈さを追求してくれないかな?
そしたらストレス発散になるのにね。

せめて2年は使えるスマホ作ってくださいよ、京セラさん。

だいたいタフネススマホが1択、てのがね…
需要があまりないんでしょうけど。
つらいわ。

【追記】
使いはじめて2ヶ月足らず、早くも不具合が頻発しています。

LINEが画面ONの度に勝手に立ち上がるようになり、わずらわしくて仕方ありません。

最近は掛かってきた電話に出られない、という携帯端末として致命的な現象がたびたび起こります。

文字入力も以前にまして鈍くなりました。

かつて TORQUEの初号機で、不具合のため交換してもらいましたが、全く同じ不具合機がやってきました。
なんとか解決策を出してほしいとauと京セラに頼みましたが、互いに責任をなすりつけ合い、何の誠意ある対応もなかった、という苦い経験があるので、もうそんなムダをする気が起こりません。

口コミにも多種多様な不具合が報告されてますが、はっきり言って最低最悪のガラクタですね。
頑丈さを損なってあまりある品質の悪さです。
絶対買わないほうがいいですよ。
さすがに5代目ともなれば、と期待した私がバカでした。

2度と京セラ製品は買いません。

参考になった76人(再レビュー後:62人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぬもっこりさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
21件
カーオーディオ
1件
4件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性1
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ1
機種不明1080p60fの動画の1部
   

1080p60fの動画の1部

   

【デザイン】
唯一無二のゴツゴツしたデザインは個人的に大好き。G04とあまり代わり映えしないデザインと相変わらず上下の見分けがつかないのがたまにネック(笑)
【携帯性】
G04より更にでかく重くなった。個人的にはズボンのポケットはこれが限界。厚みは普通のスマホの2倍以上(笑)
【レスポンス】
スナドラ765搭載で少しは快適になったが劇的に良くなったとは思わない。グローブタッチモードのせいかフリック入力時癖があり今までよりスムーズに入力できない。(わ)のキーの下にすぐホームボタンあるので文字入力時ホーム画面に戻ることもしばしば。かなりストレス。
【画面表示】
確かに日中の見やすさは良くなった気がするが劇的にとは思わない。
【バッテリー】
G04より25%近く大きくなったはずなのに変わらないかむしろ悪いくらい。もう1台のXiaomi mi 10Lite 5Gの方がよっぽど持つ。本体も何故か使ってないときも温かくなる。
【カメラ】
今回の1番残念なのがカメラ性能。元々torqueシリーズはカメラはお世辞にもいいとは言えなかったが今回は特に酷い。相変わらず標準レンズの静止画ではフォーカスがウロチョロするし売りのナイトモードはあまりG04と変化なし。それよりもっと残念なのが動画撮影。60fで撮影してるのに全く滑らかでなくガタガタ。更に改悪と思うのがワイドレンズで少し暗いだけでノイズ入りまくり。しかも、標準、ワイド共、手ブレ補正入れると1080p撮影時でも720p以下の荒々しい画質に下がる。かと言ってGoProHERO5以下の手ぶれ補正性能。これでほんとに手ぶれ補正効いてるの?くらいヒドイ。マウンテンバイクに固定して撮影した動画ありますが絶対見えたもんじゃない。手持ちで歩いてるだけでもブレブレなのに。手ぶれ補正技術vidhanceってなんだ?意味あるの?
【総評】
今回は本当に残念でした。購入1週間で電話の着信音だけならないトラブルに見舞われ初期化しようか考え中。
torqueのゴツゴツしたデザインと耐久性、電池脱着できる、海水も耐えれるというのがどうしても必要な方でなければオススメしません。
日本メーカーに頑張って欲しく今回G03、G04、今回の5Gを購入しましたが流石に次のモデルもこんなのだったら購入は控えます。
アップデートで改善されるなら早めに対応して欲しいです。
torque5Gユーザーの方に不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません。

参考になった100人(再レビュー後:99人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

TORQUE 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意