| 発売日 | 2020年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年3月13日 06:28 [1429642-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
GalaxyA21 |
Redmi 9t |
メインでGalaxy Note20 Ultraを使用していて満足していますが、Galaxy Budsを使用しており、音楽再生のためにNote20 ultraのバッテリーを使うのが勿体なく感じ、
代わりのGalaxyをさがしていました。
つまり、ほぼ音楽再生専用のDAP用途です。
そしてノジマオンラインでほぼ未使用の中古品Aを5800円でゲットできました。
【デザイン】
定価2万円のスマホですが、さすがGalaxyだけあって、質感は良いです。
同じ価格帯の中華スマホもいくつか買っていますが、A21はモノがしっかりしているという感じです。店頭で触ってもわからず、実際に買ってみてわかりました。
【携帯性】
これはよいですね。やや細身のデザインであるため、とても持ちやすいです。
GalaxyS8と似た細さです。
【レスポンス】
これは多くの人が酷評していますが、17800円で買ったoppo r15 neoと同じようなレスポンスで、それほどモッサリとは感じません。
10万円近いハイエンドスマホと比較するのはナンセンスであり、ある程度の割り切りが必要です。Antutuスコアが20万点いかないスマホをメインで使う気にはなれませんが、サブとしてや、DAP用途などではまったく問題ありません。
【画面表示】
有機ELではありませんが、とても綺麗に表示されます。
【バッテリー】
音楽再生のDAP用途としてですが、とても持ちますね。5日に1度充電するくらいです。
【カメラ】
GalaxyNote20 ultraやNote9などを使用してきた身としては、あくまで記録用という感じです。昼間の撮影はそれなりに撮れますが。
(以下再レビュー)
それなりに、と書きましたが、1週間ほど使用してみて、昼間の撮影などでは十分綺麗に撮れますので、訂正します。
参考に、同価格帯で評価の高いRedmi 9tで撮ったスニーカー写真の切り抜き画像と比較しました。
ひもの部分、紺のレザーの部分など、箇所箇所で見るとどちらも一長一短といった感じですが、下に敷いたタオルのディテールはA21の方がよく撮れています。
正直、夜間撮影を除いては、GalaxyA21で十分すぎるほどです。
ただ、GalaxyNote20ultraなどのハイエンドに比べるとシャッターのレスポンスが良くなく、シャッターチャンスを逃す可能性はあります。
自分は5800円でほぼ未使用を買えたので、とても満足です。
そしてGalaxy BudsはやはりGalaxyスマホと相性が抜群ですね。こちらを音楽再生として使うようになり、メインのNote20ultraのバッテリーを使わなくてよくなりました。
設定も細かく各種設定が出来ますし、この辺もoppoやRedmiの格安スマホと異なります。
sim入れて3日ほど運用もしましたが、出先での各種SNSの利用もそれなりに快適でした。
2万円のスマホとして考えた場合、レスポンスは劣るものの、とても安定した良いスマホだと思います。
(以下総括の再レビュー)
音楽再生専用のDAP用途で買ったつもりでしたが、なかなか性能がいいので、結局SIMを入れて運用しています。
文字入力はsimejiを使っていますが、遅延は一切なく、快適に入力できるためにLineはこちらに移行しました。
何とも扱いやすいサイズ、けっこう持つバッテリー、液晶でも明るく綺麗なディスプレイと、すごく気に入ってしまい、気が付いたらメインスマホのように使っています・・。
参考になった53人(再レビュー後:44人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
2020年10月28日 13:45 [1381833-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 1 |
【デザイン】
プラスチックがなんとも安っぽいです。水滴型ノッチもかっこ悪いです
【携帯性】
携帯性はとても優れていると感じます。携帯性が優れていても持ち運びたいかどうかは別の話ですが。
【レスポンス】
2年前のグローバル展開モデルです。2年前のローエンド端末を今更日本で売り始めたので容易に想像はつくと思いますが、もっさりです。とてもじゃないですが使えません。まず半年も待たず買い換えることになるでしょう。
【画面表示】
値段が値段なため仕方ありませんが、hd画質です。最近だとこの価格帯でもfhdが主流なため残念です。
【バッテリー】
友人のスマホをまる一日拝借しました。低スペックcpuと低画質ディスプレイなのにどんどん減っていきます。なぜなのでしょうか
【カメラ】
ガラケーよりかはマシに撮れます。
【総評】
価格はとても安いですが冷静に考えてください。2年前のローエンド端末です。10万円を超えるハイエンドスマホですら2年で乗り換えなのに、ローエンドスマホで2年+2年も使えると思えますか?
確実に本機種は回避が無難です。
参考になった83人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





