Galaxy A21 レビュー・評価

Galaxy A21

  • 64GB

約5.8型ディスプレイを採用したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A21 製品画像
  • Galaxy A21 [レッド]
  • Galaxy A21 [ホワイト]
  • Galaxy A21 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A21 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.21
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy A21の満足度ランキング
集計対象62件 / 総投稿数62
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.63 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.01 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.49 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.31 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.56 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.87 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kakakukintaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

これほど、処理速度が遅いとは思わなかった。
8年ほど前のgalaxyノートよりも確実に遅い。
普段は、タブレットを使うので、ほどほどでよいと思い、やすいものを選んだ。
いくら何でも、8年前のものよりは速いだろうと思ったが、まいった。

メールやブラウザーを見るのは、十分だが、大きいアプリのインストールでは、とんでもないほど時間がかかる。
パスワード入力でも、ゆっくり打ち込まないとエラーになる。

4月6日にonenoteを朝、インストールして、ノートをダウンロード。
ダウンロードそのものは、6日の夜には終わったようだが、3日経過した、8日の19時現在もまだ、整合性のためなのか、更新が続いている。
18のノートの内、3項目のみが終わっている。
ページが7000本ほどなので、時間が必要なのは分かるが、これまでに、タブレット、旧ギャラクシーで、10回ほどは再インストールとダウンロードをしているが、その日のうちに終了する。

やはり、cou速度が、最低でも2GHz以上でないと無理のようだ。

この、ギャラクシーは、オクタコア1.6GHzx2 + 1.3GHzx6 cpu Exynos7884B(スコア3720)

比較例
Galaxy A41 cpu Helio P65 オクタコア 2.0GHz  スコア6100

やはり、もう少し高級品を買うべきだった。

https://pcfreebook.com/article/smartfone-cpu-list.html

onenoteを4月6日にインストールしてから、本日4月10日。まだ処理が終わらず。
8日の夜からは、開発者オプションを開き、充電中はスリープさせないようにして24時間更新を続けているが、10日am9時現在も、更新が終わっているのは、18中の7ノートのみ。
メール、ニュースアプリ、ブラウザー程度の使い方のみの用途にしか使えない。

参考になった41人(再レビュー後:40人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

h1deak1さん

  • レビュー投稿数:204件
  • 累計支持数:635人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
64件
デジタル一眼カメラ
3件
68件
レンズ
16件
11件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
 スマートフォンに「所有する喜び」という観点を期待するヒトにとっては何一つ魅力を感じない廉価品でしかないと思います。

【携帯性】
 「会社からしかたなく持たされる連絡用の電話機」としては非常に存在感がわずかで唯一の美点だと思います。

【レスポンス】
 顔認証は雑で、起動して画面をスリープから使用状態へしようとするだけでストレスを感じます。
 会社からの貸与品でなければ投げ捨てるか、踏み割って破壊するかのどちらかですが、仕方なく持たされています。わが社の業務用電話購買担当者に目利きのできるやつはいないようです。

【画面表示】
 今どき液晶画面です、外回りの同僚はきっと直射日光下で不便を感じていることでしょう。
 わが社の業務用電話購買担当者に目利きのできるやつはいないようです(二回目)。

【バッテリー】
 音声通話専用機としてはよく持ってくれると思います。

【カメラ】
 これで撮影するのはむしろ被写体に失礼だと思うので、これで撮影しようだなんて思わないことです。

【総評】
 爪に灯をともすような生活を強いられているみなさんにとって、アンダー1万円の当機の存在は福音かもしれませんが、私にとってこんなの持たされるくらいなら業務用電話機などいらんわ、というのが正直なところです。

参考になった59

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momo_117さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:611人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
6件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
5件
2件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
普通
【携帯性】
良いです。
【レスポンス】
価値相当かそれ以下。Twitter矢Instagram開くのですら、時間かかる。ブラウジングも多少カクつく。指紋認証ではなく、顔認証ですがその顔認証が遅い。結局パターンやコード打つことに。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
テザリング、Twitter、ブラウザしかしてませんがまぁまぁ持つ印象です。
【カメラ】


【総評】
テザリング要因として購入しました。がTwitterやInstagramとか軽いアプリ開くのですら少々遅いです。
GalaxyシリーズはSとかNoteシリーズは性能良いけどAシリーズはここまで性能の差別があるとは、、、
同じ金額くらいだして買うならXiaomiのミドルスペックの方がコスパがいい。防水非対応だけど。

メインでこの端末を使うのは絶対にオススメしないです。
テザリングや音楽聞いたり動画みたいのサブ機としてなら有りだと思います。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りびようさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
データ通信端末
2件
5件
マザーボード
2件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

3年前のP20Liteよりもっさりしています。
【デザイン】白を1円で買いました。ドコモへの乗り換えです。結構気に入っていますが、P20Liteより厚みがあります。持った感じは、グッドです。決して安っぽくはありません。ケースが付属品で入ってないのが残念です。
【携帯性】問題なし
【レスポンス】超おそい!!!安いのだから仕方がありません。P20LLiteより、もっさりしています。2万円出すなら中華スマホをお勧めします。2万円という販売価格では、絶対に買わない。
【画面表示】こだわらないので問題なし。
【バッテリー】意外と早く減る。すぐにロックがかかるので、画面設定を10分にしたせいかもしれません。
【カメラ】文句を言ってはいけません。1円なので、、、しかし、2万円だったら、どうでしょうか?
【総評】初めてGlaxyのローエンドモデルを使用しました。
指紋認証がないので、顔認証にセットしてみましたが、いちいちマスクを外さないと認識してくれません。超面倒くさい。(コロナが終焉するまで我慢するしかない。指紋認証を装備している激安中華スマホのがましです。)指紋認証に慣れた私には、とても使いづらいです。
明らかに中華スマホのがレベルが高い。ハイエンドモデルならGalaxyもよいとおもいますが、ローエンドモデルはやめたほうが良いと思います。プリインストールされているアプリはほとんど削除しました。(少しでもレスポンスを上げるため)ブラウザも強制停止し、お好みのブラウザ を入れました。コンパスアプリがまともに動きませんでした。
現在では、楽天SIMをすんなり受け入れてくれまして、楽天回線専用スマホとして使用しています。
電話とネットサーフィン、メール、電子決済アプリ(Paypayおサイフケータイ等)しか使わない方にお勧めです。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みやたりほさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:593人
  • ファン数:0人
満足度1
デザイン2
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ1

【デザイン】
プラスチックがなんとも安っぽいです。水滴型ノッチもかっこ悪いです
【携帯性】
携帯性はとても優れていると感じます。携帯性が優れていても持ち運びたいかどうかは別の話ですが。
【レスポンス】
2年前のグローバル展開モデルです。2年前のローエンド端末を今更日本で売り始めたので容易に想像はつくと思いますが、もっさりです。とてもじゃないですが使えません。まず半年も待たず買い換えることになるでしょう。
【画面表示】
値段が値段なため仕方ありませんが、hd画質です。最近だとこの価格帯でもfhdが主流なため残念です。
【バッテリー】
友人のスマホをまる一日拝借しました。低スペックcpuと低画質ディスプレイなのにどんどん減っていきます。なぜなのでしょうか
【カメラ】
ガラケーよりかはマシに撮れます。
【総評】
価格はとても安いですが冷静に考えてください。2年前のローエンド端末です。10万円を超えるハイエンドスマホですら2年で乗り換えなのに、ローエンドスマホで2年+2年も使えると思えますか?
確実に本機種は回避が無難です。

参考になった83

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy A21
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意