| 発売日 | 2020年11月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 226g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2021年10月4日 15:22 [1502996-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
ラウンドがなくなり、昔のiPhoneみたいになった
【携帯性】
proとは違い小さいので携帯性はサイコー
【レスポンス】
【画面表示】
【バッテリー】
【カメラ】
【総評】
13が出る直前に
XSMAXの充電不良のため急遽購入
今回は大きいほうではなく小さいほう
(14に期待)
この大きさ、片手で扱えるから
腱鞘炎モチにはちょうどいいな
次も小さいほう選ぶ・・・かはわからない
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年5月25日 20:16 [1457116-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
手帳型カバーを着けていますのでデザインが良くても恩恵は少ないかな
【携帯性】
大きいので流石に悪いですね
【レスポンス】
全く問題なし
【画面表示】
フィルムをつけましたが見難いので剥がしました。粗悪なフィルムだったのでしょうか…裸ならやっぱり綺麗
【バッテリー】
大画面ながら悪くはないかと
【カメラ】
スマホとしてはバッチリ
【総評】
XSからの切り替えですか、大画面のメリットより携帯性の悪化が個人的な感想でした
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年3月26日 20:35 [1436552-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
角のあるデザインは賛否が分かれるところですが、
このサイズで、ポケットに入れる人には、違和感が大きく前のラウンドの方馴染みやすい。
唯一、自立するので、そのままセルフタイマーが、使えるところは良い。
【携帯性】
画面の大きさを求めるなら、携帯性は犠牲にするしかない。せめて、ベゼルの厚みを究極まで攻めて欲しい。
この領域では、Androidケータイの方が進んでいる。アップルの品質に対する姿勢は理解できますが、技術で凌駕して欲しい。
アップル品質でのベゼルレスは、真の美しさがあると思う。
【レスポンス】
不満はないですが、特筆すべき進化は感じられていない。
【画面表示】
文句なしに美しい。
安定感のある表現力はさすが。
【バッテリー】
二日間使えるようになると、更に使いやすくなるのですが、所有する他のスマホより燃費が悪い。
【カメラ】
画素数至上主義でないところが、アップル品質。
センサーサイズ、明るいレンズ、安定進化したカメラアプリ。ン千万画素を謳い文句にしているAndroidスマホも使っているのですが、結局、iPhone12proMaxしか使わなくなりました。
【総評】
常時、3〜4台のスマホを使い分けしておりますが、
出来れば完璧なiPhoneが生まれれば1台のスマホで事足りると思います。その可能性のあるのがやはり、iPhoneなんですよね。
出来れば日本製スマホにしたいのですが、
イノベーション期待出来ないですかね。
頑張って欲しいですね。
だからといって、相対的に評価出来ない機種を買いたくはないし。ソニーさんあたり頑張って!
決め手に欠けるところで落選が続いています。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年12月14日 14:41 [1398599-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】iPhone 12 Proと比較して、カメラのレンズが大きく居飛び出ている。フラットで側面をアンテナバンドにするiPhone 4のデザインは同様。前面も背面もガラスはアンテナバンドからほんの僅かに出ているが、本体は薄い。背面は、単なる磨りガラスではなくテクスチャ加工が施してあり、ロゴは鏡面加工してあり上品。
次こそはノッチを無くして欲しい。
【携帯性】薄く角張ってる分滑り難く持ちやすいが、ステンレスのアンテナバンドのせいか重く感じるので軽量な素材で200g程度に抑えて欲しかった。6.7インチの画面サイズを考えれば充分小さい。
【レスポンス】何をやってもサクサクで軽いし速く感じる。Face IDも間は全くなく瞬時だ。
【画面表示】現在存在するOLEDで最高品質クラスのSuper Retina Display XDRは非常に精彩で色も奇麗だ。しかし真正面から見ないと色度変移が大きい(色が変わってしまう)という欠点がある。
【バッテリー】持ちが悪いということはないが、特別に長く持つという訳ではない。バッテリーのみで3時間動画が撮影出来る。
【カメラ】iPhone 12 Pro同様、どのレンズでも強い光源があるとゴーストやフレアが大きく発生する欠点があり、コーティングなど要改善。しかし、そうでないシーンは景色や建物などを撮影すると歪みも少なく快調も自然で素晴らしい。HDRも奇麗で、ナイトモードも強力だ。超広角と望遠は暗いとノイズが乗りやすい。動画に関しては、静止画なら固定出来る、ホワイトバランスや露出が安定しないので使いにくい。
【総評】価格に見合う良いスマートフォン。2020年12月の時点でも、5Gは全く使いものにならないので、エリアが増える1年後を楽しみに。対応周波数が更に増えたLAA対応LTE-Advancedでも充分に速い。表示面のCeramic Shieldのガラスが強そうだが、中身のOLEDや背面ガラス、カメラ周り部分はそれ程強い訳でもないので、ぶつけない、落とさないように気をつけケースに入れている。
- 比較製品
- Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [パシフィックブルー]
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年11月14日 22:23 [1387861-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
薄暗い状況 |
描写力いい! |
【デザイン】
初期の頃に戻ったデザインですが、最近の流行りでなく新鮮に見えます。自分は好感を持ちます。
【携帯性】
6,7インチなので妥協が必要ですよ。ただ、他社のフラッグシップ機に比べて厚みがないので、持ちやすいです。
【レスポンス】
文句なし!
【画面表示】
巨大でヘビー級な代わりに、その恩恵が画面表示です。鮮やかさは、もちろんなんですけど、解像度の割に表示の情報量がAndroidスマホに比べて多いと思います。ios用のアプリの違いなんでしょうか?
【バッテリー】
持ちはいい方だと思います。自分の場合、コンスタントに2日は持ちます。ケーブルの場合は、急速で充電できますし問題ないです。ワイヤレスだと遅いです。mag…も、ネットで調べると時間がかかる見たいですね。
【カメラ】
相変わらず被写体にはあまり寄れないですね。その点は、誰も指摘しないんですよねー。カズさん位でした。ズームで拡大しか無いかな。でも、かなり鮮明には間違いなく撮影できます。これはgalaxy s20などと比較しても、トップクラスなのは間違いないです。
【総評】
こんなに巨大で、ヘビー級なので自分も発送日の最後の最後まで、proと迷いました。でも、pro maxで正解でした。画面表示の情報量といい、各種アプリの編集のし易さといい、これで良かったです。でも2画面表示は出来ないのと、iphoneでいつも困るのが、テキストの選択範囲!相変わらずイライラしますねー。あとは、Windowsとの相性の悪さは、諦めるしかない。当面はこの機種で遊んでみます。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








