iPhone 12 Pro Max レビュー・評価

iPhone 12 Pro Max

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

プロダクトアワード2021
<
>
Apple iPhone 12 Pro Max 製品画像
  • iPhone 12 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 12 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro Max [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro Max [パシフィックブルー]

iPhone 12 Pro Max のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングApple iPhone 12 Pro Maxの満足度ランキング
レビュー投稿数:90人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.26 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.79 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.55 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.58 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Pro Maxのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

イノカズ2426さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:397人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1件
自動車(本体)
6件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】

【携帯性】
片手での操作は辛いですが、慣れの問題でしょうね。
【レスポンス】
iPhone11から比較すると、ヌルヌル、サクサク動作します。
【画面表示】
大画面有機液晶なので、見やすくて綺麗です。
【バッテリー】
一日は十分、持ちます。
【カメラ】
ナイトモードはさすが。
【総評】

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

江戸の隠密渡り鳥。さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
946件
ゲーム機本体
1件
241件
スマートフォン
2件
33件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】iPhoneの完成系だと思います

【携帯性】まあデカいですよね。しかも重い。
     ケースを着けたら尚更ですが、
     此処は仕方が無いと割り切る必要が
     あります。

【レスポンス】これ迄は、X所有使用してまし
       が、比較すると良くなっていま
       す。
【画面表示】Xが見え難くなってきた為、
      購入しましたが、非常に見え易く
      大変有り難いです。

【バッテリー】私の場合、3日は持ちます。

【カメラ】数枚写真を撮りましたが、綺麗です
     。かなり性能upしてますね。

【総評】歳のせいかXの画面が、見え辛くなっ
    た事。電池持ちが悪くなった事。
    そして何より、ps5抽選34連敗(泣)
    これらが重なり購入しました。

    SIMフリー選択したのは、キャリアだ
    と、5G契約強制だからです。購入して
    正解でした。

    

参考になった31人(再レビュー後:31人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダルマダラーラhaさん

  • レビュー投稿数:121件
  • 累計支持数:1690人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
70件
8件
イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
自動車(本体)
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
現状、発売されているスマートフォンの中で最も質感もデザインも良い製品だと思う
【携帯性】
画面サイズが大きいので、仕方ない。しかし、今回からデザインが変わったので大きいサイズのほうが似合っている。
【レスポンス】
これは、iPhoneだから良い。
【画面表示】
素晴らしい。現状発売されているスマートフォンの中で、最もすぐれている気がする。写真編集などもしやすい。
【バッテリー】
サイズがかなり大きいので、バッテリーもいい。
【カメラ】
素晴らしい
【総評】
12シリーズ全て購入して、使ってみましたが、最終的にMaxが今回は1番完成されてます。
サイズは置いといて、カメラやバッテリー関係なども最も優れているのがMaxなので今回はMaxが1番でしょう。前までは、大きさが違う程度であったのが、大きさだけでなく、Maxとproとで性能に若干ですが差別化してきています。
お値段は高いと思います。

参考になった50

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ありゃいんさん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:1326人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
26件
374件
スマートフォン
19件
87件
デジタルカメラ
1件
69件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

Galaxy Note20 Ultraを購入後、グーグルphotoのアップロード上限が設定されることを知りモヤモヤとしていました。
そこへアップルのファミリー共有なら比較的安価に200Gが利用できると知って思い切って乗り換えることにしました。
実に7年ぶりのiPhoneです。

【デザイン】
美しいですね。
フレームがフラットになったので5sのような塊感です。
高級感がありiPhoneの美点だと思います。

【画面表示】
Galaxyと大差ありません。
縁がフラットなのが良いですね。
Galaxyは縁が曲がっているので画面を効率よく使えないんです。

【バッテリー】
使い始めたばかりなので評価できません。
これはまた後日。

【カメラ】
シャープで操作性が良いです。
Galaxy Note20 UltraはNote10と比べて使いにくい感じでしたが、これは良いです。

【総評】
ファミリー共有目当てでしたが、iPhoneは安定して良いです。
ケースをつけると重くなるので、Galaxyのようなスリムでオシャレなケースの開発を望みます。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hikaru Moritaさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:629人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
3件
イヤホン・ヘッドホン
20件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
11件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
今回はパシフィックブルーを選択しましたが、
とても良い色合いです。
11Proからの機種変更ですが、デザインが昔のiPhoneのような角張った感じになりとてもカッコイイです。

【携帯性】
iPhone史上最大サイズであり、重さもかなりあるので携帯性にはあまり向いていません。

【レスポンス】
サクサク動きます。

【画面表示】
11Proからあまり変わりません。

【バッテリー】
11Proを使っていた時よりも持ちが良いです。
平日でも、昼休みに音楽を聴いたり ネットをよく見ますが、帰宅後でも80%ぐらいのこっています。
帰宅後もちょいちょい動画見たりなどして、50%ぐらい残っていました。土日の休みでは動画をよく見るので1日は持ちませんでした。

【カメラ】
風景など自然な色合いで撮れますが、
近くの物を撮影する時によくピントが合いません。
カメラに近づけてもボヤケてしまってよく撮れません。小さなQRコードを読み取るにも近づけたりするのですが、その時もボヤケていてなかなか読み込みません。また、望遠カメラへの切り替えがされない時があり不便に感じました。

【総評】
買って後悔の無いスマホだと思います。
ただ、最近のAndroidと比べると機能が劣っていると思いました。他社では、ディスプレイが120Hz対応でより動きがなめらかや画面内指紋認証も搭載されたりしていますが、iPhoneはFaceIDのみというこのコロナ禍でわざわざパスコードを打つのも面倒に思います。また、専用のLightning端子もそろそろType-Cに切り換えて欲しいと思いました。

参考になった29人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumadonさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:644人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
197件
スマートフォン
3件
146件
デジタル一眼カメラ
5件
94件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
当機種超広角カメラで撮影。撮ってだし→JPEG保存。
当機種M42。望遠でナイトモード、SS=10秒で手持ち撮影。「写真」アプリで調整。
当機種M45。広角でナイトモード、SS=30秒で三脚使用。「写真」アプリで調整。

超広角カメラで撮影。撮ってだし→JPEG保存。

M42。望遠でナイトモード、SS=10秒で手持ち撮影。「写真」アプリで調整。

M45。広角でナイトモード、SS=30秒で三脚使用。「写真」アプリで調整。

写真を見たり、Excelも使うので、iPhone 6 Plusからは大画面ファブレットモデルを使ってきました。
今回はiPhone XRからの買替えです。

【デザイン】
良いですが、やはりカメラの出っ張りは大きく、裸で使っていて机上では少し不安定です。
しかし、iPhone 3Gのような湾曲した背面でもハンカチ置いて使ってましたのでなんとかなります。
裏面がガラスですがスモーク仕上げになっていますが、XRのようなツルピカの方が指が吸い付いてホールド感が良かったです。
ベゼルがステンレスで鏡面仕上げなので、側面は指が滑らなくて良いです。

【携帯性】
ホルスターで腰につけて持ち歩くので、このサイズなら電車や車のシートでも問題ありません。
これ以上大きいと腰につけるには邪魔かな?と思います。

【レスポンス】
速いです。XRとなら体感できるくらいです。
遅いと思った事はありません。

【画面表示】
当然、高精細で高コントラストで非常に綺麗ですが、有機ELではないXRでも十分に綺麗でしたので、iPhone 7 Plus→iPhone XRの差よりも小さいかな?と言う感じです。

【バッテリー】
よく持ちます。
通勤往復で2時間と、会社でも数時間は電源入っていると思いますが70%残っています。

【カメラ】
広角(標準)は1/1.8インチセンサーだそうで、1200万画素に抑えられているので綺麗だと感じました。
また、XRには超広角がなかったので13mmの画角は楽しいです。
ただ、色がこれまでになくケバいので「写真」アプリで彩度を落とす事があります。
ナイトモードの撮影がサンプルの通り面白くて10秒の手持ち撮影が使えます。
EXIFをみるとシャッタースピードが違っているので、長秒時は1/4秒から2秒の写真を複数コンポジットしているように思います。まさか手持ちでオリオン大星雲が写るとは思いませんでした。
広角カメラでは肉眼で見える30倍以上の星が写ります。

【総評】
ファブレットというか、PDAというか、あるいは手帳だったり書籍だったり・・・
そういう使い方がメインなので、このサイズは良かったです。
12や12ProがXRと同じ画面サイズということで考えましたが、Maxにして正解でした。
LiDARは、まだ活用していません。

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミスターインパルスさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:283人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

今年のiPhoneには、非常に悩まされました。
初代iPhoneSE以来の、帰ってきたスクエアデザインの前では、もはや「買わない選択肢はない」と言っても良いでしょう。
(個人の感想です)

問題は、どれを買うか。
私は、悩み抜いて、「pro maxとminiの両方持ち」を選択しました。
この選択が一般的でないことは理解しています。
でも、敢えて言わせていただきます。
「両方買って正解」
公式ストア購入なので、どちらかを不要と判断したら返品することも視野に入れてましたが、結局どちらも返品などできませんでした。

使い方は、着席時pro maxメイン、移動時miniメイン、です。
実質的には、他の2台持ち(iPhoneとAndroid、iPhoneとiPad等)とできることは同じです。
でも、決定的に違う点は、miniもpro maxも、最高に官能的なプロダクトだということです。
これは理屈ではないのですが、本質的に重要です。
機能的な部分を理屈で説明して魅力を伝えようとする試みもありますが、Apple製品、特に今年のiPhoneの魅力は機能だけでは伝わりません。
もっと感覚的、感情的な部分を前面に出さないと伝わらないと思います。
(5s、初代SEのデザインを好む者にとっては待望のデザイン回帰ですので、その感動も含め)
逆に、そのような要素に魅力を感じない方は、高価なiPhoneにする必要はないでしょう。
何しろ、機能的には、Androidの方が素晴らしい上に、安価ですから。

なお、いくら良いものでも、数日もすれば慣れます。miniの小ささ軽さも、pro maxのでかさ広さも。そして飽きます。
しかし、交互に使うことで、「miniちっさ!軽っ!」という感動と、「pro maxでか!画面広っ!」という感動を、何度でも味わえます。
所有している間、何度でも。
これが、この2台持ちの唯一無二のメリットです。


最後に、ここはpro max板ですので、pro maxの良いところを挙げます。
「最高のカメラと長時間バッテリーを最高に美しい筐体で持ち歩く安心感は最強」

以上、今年のiPhone12シリーズの魅力にやられた者のレビューでした。

参考になった54

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FUJIっ子さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
776件
自動車(本体)
1件
236件
タブレットPC
1件
41件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
5sのデザインに回帰というより、iPadっぽくなったという感じですが、自分はめちゃ好きです。
ただ、グラファイトと スペースグレーの区別がイマイチつきません(笑)
【携帯性】
え?Max選ぶ人携帯性に拘りますか?
【レスポンス】
11pro maxと、間近までSEの series2使っていましたが、レスポンスは明らにこちらの方が上です。
11pro maxやSE series2が決してモッサリの訳ではありません。 12シリーズの進化を感じる部分です。
【画面表示】
これは正直なところ、OLEDを採用し出した“X”からあんまり変わった感じはしません。
言い方を変えれば、XからのOLEDの出来が良かったのかな?
【バッテリー】
これは正直かなり保ちが良くなりました。
まぁPro maxのみがバッテリーのサイズがアップしたという恩恵もあるかと思いますが、購入したiPhoneの中で、電池保ちを実感できた唯一の端末機です。
【カメラ】
このカメラにすら不満を訴えるクチコミを見ますが、自分的には「え(・_・;?ナニが不満デスカ(・_・;?」って感じです。(すみません、カメラ性能にはあまり拘りがありません)
【総評】
いろいろベタベタと褒めまくり、提灯レビューになってしまいましたが、自分は買ってよかったけど思える端末機です。
なお、他キャリアはよく判りませんが、docomoのSIMで運用なさる方は、SIMのバージョンを最新になさるのがベターだと思います。
4G回線でも、普通に使えますし、何処にあるかもわからない5G回線はOFFにして4G運用に特化すれば、ムダな電池消費も抑えられると思います。

しかしグラファイトとスペースグレーの区別がつかない…(笑)
※早くも修正
X s maxと11pro max連続して電波の掴みの弱さに悩まされましたが、この端末機では明らかに電波の掴みが良くなりました。

参考になった33人(再レビュー後:33人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

激安大好きなのさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
31件
ノートパソコン
0件
3件
動画編集ソフト
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

完璧。少し大きいが、そんなことどおでも良いぐらいいい。夜の写真はなんでこんなに明るいの?、ってかんじ。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

moaimagicさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
1件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

iPhone Xs Max, galaxy s10からの乗り換えの視点で記載します。

【デザイン】
箱型でかっこいいです。

【携帯性】
持ちやすさという観点からは丸みのおびたXs Maxや11 Pro Maxの方が持ちやすいと思います。
サイズは大きく、ポケットに入れるとはみ出る事もあるので、一度実機を見にいく事をおすすめします。

【レスポンス】
文句なし。全てがキビキビ動きますが、通常使用ではXs Maxと大きな差はないです。

【画面表示】
有機ELの中でも、色の正確さ、発色の良さ、最大輝度全てがトップクラスです。
同様の有機ELであるXs Max, galaxy S10をも上回っています。
また、galaxyのように曲面ガラスでなく、フラットディスプレイであるのも視認性の観点からポイントが高いです(これは好みの問題ですが。。)

【バッテリー】
11 Pro maxより容量は減っているようですが、5nmの省力チップ採用により実質的なバッテリー持ちは変わらないようで十分です。Xs Maxやgalaxy s10よりは明らかに上です。

【カメラ】
素晴らしいの一言。galaxy s10のカメラも良いと思っていましたが、iphoneのカメラは発色が自然(変なAI補正がかからない)で綺麗な写真がとれます。
また動画撮影の際の手ブレ補正も明らかにgalaxy s10, iphone xs Maxより上です。

【総評】
高い買い物ですが、大きなサイズさえ気にならなければいい買い物だと思います。
Apple製品はリセールバリューが高いので、綺麗に使いたいと思います。

あと、キャリアモデルは、sim フリーモデルより割高(キャリアが色々値引きしている宣伝をしていますが、定価がsimフリーモデルより高い上に、高額の料金プラン加入がマストなので結局割高。appleのsimフリーモデルを購入して、格安simや大手のサブブランド(Y mobile, UQ mobile)等で運用するのがトータルで一番安くなります。

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Pro Maxのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 12 Pro Maxの評価対象製品を選択してください。(全4件)

iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [シルバー] シルバー

iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [シルバー]

iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [シルバー]のレビューを書く
iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [ゴールド] ゴールド

iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [ゴールド]

iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く
iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [グラファイト] グラファイト

iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [グラファイト]

iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [グラファイト]のレビューを書く
iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [パシフィックブルー] パシフィックブルー

iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [パシフィックブルー]

iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー [パシフィックブルー]のレビューを書く

閉じる