Rakuten BIG
- 128GB
6.9型の有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン
発売日 | 2020年9月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 227g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2021年11月14日 08:25 [1517407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
半年以上使用したのでレビューします。
まず最初にお断りしておきますが、私は購入前に徹底的に調べて、この機種の良い点・悪い点を可能な限り事前に把握してから購入しました。そのため、過剰な期待をせず購入しています。更に楽天モバイルのキャンペーンで端末代の半分以上がポイントバックされており、そういった意味で多少端末の評価が甘くなっているかと思います。その点ご了承ください。
【デザイン】
背面:これといって特徴があるわけではないですが、つるつるとしているので安っぽい感じはないです。とはいえ高級感があるわけでもなく、可もなく不可もないといった印象です。
個人的に、カメラの並びが縦なのが良いです。どうもカメラレンズが四角く並んでいるデザインは好きでないので。
表面:このスマホの売りである液晶埋め込みのインカメラですが、個人的には気に入っています。確かに文字などがカメラ部分に重なるとモザイクのようになってしまうなど完璧ではないですが、気にならないことの方が圧倒的に多く、ノッチやパンチホールカメラがないメリットの方がずっと大きいように感じています。
インカメラの画質についても、写真を撮ると多少ぼやけた印象になるのは否めないですが、私はインカメラをほとんど使わないため問題ないです。
ただ、もう少し狭額縁にできなかったのだろうか、と思ってしまいます。せっかくノッチもないのですし、ベゼルを狭くすれば本体を一回り小さくするか、液晶をもう一回り大きくできたはずです。
【携帯性】
重いです。重いことを知っていて購入しましたが、実際に手に取ると数字で見る以上に重く感じます。もう少し軽くできなかったのだろうかと思います。
半年以上使って大分慣れてきましたが、携帯性が良いとは言い難いです。
画面が大きいのは良いのですが、重さと大きさに改良の余地があると思います。(先述の通り、狭額縁にするなど工夫のしどころはあると思います)
【レスポンス】
レビュー拝見しているとタッチパネル感度が良すぎるという方が多いですが、私の端末では特に気になりません。個体差でしょうか?
snapdragon765を積んでいるだけあって動作はスムーズで快適です。
あまり重いゲームは遊ばないのでわかりませんが、そこそこ重いゲームを試しにインストールしてみても滑らかな動きでしたので、多少重いゲームでも快適に遊べるかと思います。
【画面表示】
有機ELなだけあって色鮮やかで綺麗です。
先述の通りインカメラ部分だけ解像度が低いという問題もありますが、文字が重ならなければ特に気にならないですし、文字が多少重なってもずらせば良いだけなのでストレスには感じていません。
【バッテリー】
これだけ本体の重量が重い割に普通だな、という印象です。
とはいえ、あまりヘビーな使い方をしなければ2日間は余裕で使えているので、使っていて不満があるわけではないです。
【カメラ】
カメラの画質は結構良いです。ただ、写真を撮った際にピントを合わせた部分の周りがぼやけることが多いのが少し気になります。(遠景などであれば気にならないかもしれません)
それから、AIカメラをオンにしていると、屋外で撮った時などは彩度がどぎついので設定は確認する必要があるかと思います。
撮影時のライト点灯(フラッシュではなく常時点灯モード)が5段階あるのが結構気に入っています。ライトの明るさ調整ができないと白飛びしてしまうことがあるのですが、この機種は5段階調整できるため、白飛びしない程度の暗さにしてから撮影できます。
マクロカメラはあまり使っていませんが、試してみると確かに結構近づけて面白いと思います。
なお、マクロカメラ使用時はライトが使えませんので、ある程度明るい場所で撮影する必要があります。
インカメラは先述の通り、少しぼやけた写真になりますが、私はインカメラで写真を撮ることは基本的にないので特に気にならないです。
【総評】
スペックの割に廉価に購入できたこともあるとは思いますが、個人的にはコスパの良いスマホだと思い、割と気に入って使っています。
端末の重さ・大きさ、カメラの画質や時々ナビゲーションバーが消える問題など、所々に作り込みの甘さは感じます。ですが、画面が大きくて綺麗なことや、インカメラが画面に埋め込まれていて画面が広々と使えることなどはメリットだと思います。
また、端末スペックの割にそこそこ手頃な値段である上、楽天モバイルのキャンペーンなどで更にお得になることもあるため、そういったタイミングで購入できればコストパフォーマンスは結構良いと思います。
普段あまりレビューは書かないのですが、あまりに評価が低いのが気になり率直な意見を書きました。読みづらいところがあったら申し訳ありません。
参考になりましたら幸いです。
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年10月17日 09:01 [1507309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】普通
【携帯性】普通
【レスポンス】良い
【画面表示】美しい
【バッテリー】良い
【カメラ】良い
【総評】良い
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月26日 22:06 [1499253-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
裏面がつるつるで奇麗。ただ傷がつかないかは不安だったのでソフトケースを買ってしまった。
【携帯性】
箱を開封した瞬間、デカすぎて失敗したと思ってしまった。ただ使っていくうちにだんだんと慣れてきた。ポケットにはぎりぎり入るサイズ。
【レスポンス】
特に悪いとは思わなかった。
【画面表示】
大きいだけあって見やすい。
【バッテリー】
データ通信の回線を切って電話の待ち受けで一週間から十日程度持つ。ガラケーから乗り換えだったのでこれだけ持てば十分。
【カメラ】
あまり写真は撮らないので無評価。
【総評】
あまり評価がよくないようだけど致命的な問題とかは感じなかった。画面が大きいので自宅で使うのが主であればタブレットに近いサイズなので見やすくてよいと思う。
ただ現状はポイント還元でタダ同然の端末もあるため積極的に選ぶかというと微妙なところはある。自分が買ったときはほかの端末があまり安くなかったり売り切れが多かったのでこれを選んだわけだけど性能はそこそこあるので満足はしている。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月23日 11:46 [1456508-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】めっちゃええと思うで。
【携帯性】そら、でかいししゃあないわ。
【レスポンス】めっちゃええ。
【画面表示】見やすいで。
【バッテリー】長持ちすんで。
【カメラ】まあ、ええんちゃう。
【総評】
ちゃんと使いこなしたら、
ホンマに無料やで、楽天て。
めっちゃ、便利。節約、節約。
使いこなせへん人らが、
ぐだぐだ言うてるだけやで。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2021年4月30日 08:36 [1448056-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
iPhoneSE2をメインで使ってますが、電車通勤往復1時間30分をいかに有意義な時間にできるかをずっと考えてました。iPadminiはちょいデカくテザリングが必要なので、実質2.5万円のBIGをサブ機として買いました。
デカイ画面を分割しYou Tubeを見ながらニュース、本、雑誌、投資関係と通勤を快適な時間に変わりました。しかも1年タダ。何の申し分もございません!
評価は悪い機種ですが、スナドラ765は快適で重量などは求めるところが違います。もちろんタッチ感度やデザイン性など欲を言えばキリがありませんがコスパを考えれば十分です。iPhone一筋でしたのであらためてiPhoneの完成度の高さとアンドロイドのカスタマイズの面白さを感じてオモチャみたいに遊んでます。
私のようなものには面白い1台で、あと車のなかでは子供がアマゾンプライム見たり、出張にも何かと便利な1台です!
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月9日 11:35 [1419530-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
BIGと言うだけあって確かに大きい。
そして、そこそこ重たい。
両手でスマホを扱う人にとっては文字や画像が見やすくすごく使いやすいと思う。
片手で使う人は楽天ハンドの方がおすすめかもしれない。
ちっさいタブレットという印象ですが、タブレットほどではない。
操作性はサクサク動き、前に使っていた携帯もスペック高かったのですが、こちらのスペックの方が最新機種で5G対応ということでやはりサクサクして超絶速い。
広角や風景の写真はまだ撮っていないが、インスタ用の料理の写真などはすごく綺麗。
AIが勝手にピントを合わせてくれているのか、撮りたいものは綺麗、遠い背景はぼやけたりしてプロの写真家が撮ったような写真を勝手に撮ってくれる。
さすがにレンズが4つあればすごいですね。
バッテリーも新品だからかわからないが、予想以上になかなか減らない。
楽天Linkで通話やチャットもできるし、通話の品質は全然悪くない。
むしろ、これからアンテナを増設している会社なので通信に関しては発展するプラス面しかないと思う。
様々な楽天のアプリが最初から入っており、楽天をよく使うユーザーにとっては最高の機種だと思う。
携帯のサイズが大きいので、複数の指の指紋登録をしておけば、余計に使いやすい。
以上、機種は使いやすいが楽天モバイルは最悪。
そもそも、説明書通り操作して開通手続きできず、電話で問い合わせてやっと数日後に強制開通。
強制開通できたと連絡受けたが、電話できるようになるまでイーシムの再発行やらで、やり方わからず相当な時間を要した。
金額が安いとは言え、その分、電話での問い合わせは30分以上繋がらないのが当たり前。
チャットでの質問へは返信いつくるの?
開通できず電話ができない状態だったらどうやって問い合わせと開通させるの?
チャットの返信ないから開通できんでしょ。
高齢者など機械に詳しくない人には楽天モバイル自体をオススメできません。
ただし、開通してしまえば快適。
参考になった37人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月21日 12:12 [1434986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】背面レンズ部分が突起しており、机に置いて文字を打つ時にガタガタします
カラーは3色ありますが、色がついているのは背面のみ。上向きに置いたら全色ブラックになります。
【携帯性】結構重い、落としたら簡単に壊れそう
【レスポンス】快適
【画面表示】綺麗
【バッテリー】良い
【カメラ】無評価
【総評】ポイント還元キャンペーンなしでも激安だと思います。
イヤホンジャックがないのが残念。アクセサリーとして、充電コネクターからイヤホンジャックへの変換プラグは同封されています。
背面レンズガタガタ問題は、スマホケース(カバー)で解決できます。本体が届く前に注文しておくと良いと思います。
ワンセグテレビはありません。おサイフケイタイ機能はあります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月21日 06:52 [1419906-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
さすがに、ズボンの横ポケットへ入れたら、大きくふくらむ。これを買う人は想定内と思うが。
【レスポンス】
感度良すぎで、反応は速いが、誤タッチしやすい。特に、スワイプ、暗証入力で誤タッチしやすい。誤タッチ防止アプリや、設定で、大分使いやすくなる。ヴァージョンアップして、誤タッチ無くなれば大満足のスマホになるのだが。
(追)ガラスフィルムから楽天BIG専用高硬度9H フィルムに変えたら大分改善されました。
【画面表示】
大きくて、綺麗で見やすい。6.7インチ
スマホでも小さく感じる。
【バッテリー】
普通に使えば、1日は持つ。
大きな不満は無し。
【カメラ】
良いです。
【総評】
誤タッチ少なければ、大満足のスマホです。
ただ、誤タッチ、誤タッチと書いてるけど、
誤タッチしまくりで使えない、というわけでは無いです。
ゆっくり、丁寧にタッチすれば、普通に使えます。
(追)
ガラスフィルムから楽天市場で購入した
楽天BIG専用高硬度9Hブルーライト
というフィルムに変えたら、誤タッチが大分改善されました。これで大満足のスマホに
なりました。
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月14日 01:05 [1423572-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhone12 Proより特に背面のデザインが良いなんて言えねぇ…
【携帯性】
レザーケースを入れたら良い感じに。
iPhoneよりデカい。が、デカいスマホが好きなのでむしろ良い。
【レスポンス】
デレステ3DリッチMVも問題無し。
そんなに安い端末では無いので120Hz、せめて96Hzに対応してくれれば良かった。
タッチ感度が敏感すぎるとの評判が目立つが、思っていたよりは気にならない。普通に触れる。
ガラスフィルムを貼る予定だが、貼れば影響出たりするのか不安。
→サードパーティのガラスフィルムを貼ったが、たまに誤タップすることはあるが、普通に指を押し付けて操作すれば割と気にせずに操作できる。
指をほんのわずかしか画面に触れずに操作すると誤タップしやすくなる印象。
使っているとちょこちょこ気になるので気にならなくなる程緩和されるかアップデートで改善されるまで星は下げておきます。
両手操作だと起こりにくい印象ですが、片手でiPhone感覚で表面を撫でるようにタップやスワイプすると結構起こります。
Android11に無理して上げなくて良いのでそういった不具合を直して頂きたいです。
全面ハルトコーティング済。
【通信速度】
iPhone12 Proで繋いだ時と大差ない。
一応住んでいる市内のどこかにはSub-6ミリ波ともに免状は出ているのでサービス開始が楽しみ。
Rakutenハンドは家で楽天自社回線に繋げようとすれば一瞬でパートナーになるが、こちらは少し耐える。iPhoneだとそもそも繋がらない。
【画面表示】
カメラ部分も言うほど気にならない。
そこも表示されるようになっただけで大進歩。
【バッテリー】
まだ完全に放電させてすらいないのでカバーとフィルムが揃ったら追加予定。
【カメラ】
こちらもまだ撮影していないので無評価とします。
【音質】
スピーカーがモノラルなのが残念。
イヤホンはDAC非搭載も使える。DTSXを使うにはDAC非搭載でないと使えない。
ハイレゾこそ非対応だが、DTSXで好みの音を色々弄れるので楽しく聞ける。
【総評】
楽天モバイルショップで65000円くらいで購入。保証もとりあえず入った。
メルペイスマート払い定額のおかげで前から欲しかったのがやっと買えた。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
