Rakuten BIG
- 128GB
6.9型の有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン
発売日 | 2020年9月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 227g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年10月25日 20:32 [1772481-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
テカテカな色合いは、賛否がハッキリ別れるかと。
個人的にはアリ。
【携帯性】
この機種にこれを求めてる人は居ない筈。
【レスポンス】
額面上のスペックは良い。先代メイン機の『RedmiNote10Pro』よりも上。
が…
こんなに普段使いのシチュエーションで『固まる』とは思わなんだ…↓↓
『ハズレ』を引いただけなら、まだ良いけども。
【画面表示】
個人的には綺麗だと思う。
ただ、画面最上部中央、カメラが隠れてるトコは…
知らない人が見たら『液晶が逝ってる』と絶対思う筈。
他に『見せ方』無かったのかな…
【バッテリー】
『悪過ぎる』。
何らかの充電手段は携帯必須。
スタンバイで待機のみでも、結構、減る。
【カメラ】
これも、この機種に『求めてはいけない』ものだと思う。
『撮れる』。ただそれだけ。
【総評】
諸事情により『eSIM』対応機が必要になり、偶々最初に見付けたコレを使い始めたが…多分、
『他に選択肢が有ったら選ばなかった』
と思われる。
画面の大きさと引き換えにしたものが有り過ぎた印象。
あと、電池持ちの観点から、メイン機としては絶望的なまでに向いていない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月20日 04:05 [1562761-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
約1年使用しています。
既に動作不良で廃棄寸前です。
始めはタップ時の振動があったりなかったりになりました。次に画面がフリーズするようになり、再起動も出来ず、長時間ボタンを押していたら、やっと起動しました。また、文字入力の最中に振動が無くなりました。更に充電が出来なくなりました。ネットワークにもつながらない時がでてきました。
1年になるかならないかで、ここまで不調になるものでしょうか。
耐久性の他にもきっと問題があります。
2度目の購入はありません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月21日 20:50 [1445634-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】zteベースで楽天カラーを強調したレッドを購入したが良い意味でも悪い意味でも目立つ
【携帯性】
スマホであると考えると大きい、ファブレットと割り切ると普通
【レスポンス】
チップセットは良くも悪くもないので普通に利用するなら問題なし
【画面表示】
大型なので見やすいがディスプレイ品質はとても良いとは言えない
【バッテリー】
大型ディスプレイなので良くはない
【カメラ】
カメラは記録用と割り切れば問題なし
【総評】
soc、ディスプレイ、バッテリー、全てが中途半端で尖っているところも特になし、このサイズと比較して全てを上回るiPad miniがおすすめ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 05:07 [1439420-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
元から赤色が好きな為、クリムゾンレッドを購入。
背面のガラス?に覆われたレッドがとても映える。
しかし、難点はRのロゴ。ここは、ステッカーか何かで隠そうかと思うレベルのダサさ。
折角のカッコイイ赤色なのに、なんだお安いスマホかと見られてしまうのが勿体無い。
【携帯性】
BIGの為、携帯性は従来のスマホに比べたら皆無に等しい。
メンズ用のジーパンの後ろポケットには入るぐらいのサイズだと思ってもらっていい。
なにせ、財布と同じぐらいの太さだからね笑
スマホネックストラップを過去のスマホから引っ張り出して付けてみたが、重い!流石に首からぶら下げる重さではない!長時間つけていたら首が痛くなりそうだ。
また、覚悟はしていたが指が届かないことや、寝転んでの仰向けスマホいじりには向いていないことが分かった。
顔に落とす(確信)
【レスポンス】
ゲームをやるには充分なスペックなため、ゲームをやるやらないに限らずレスポンスは早い。
今の所、サクサク動いてくれる。
【画面表示】
今現在ワイモバイルのAndroid One X5を使用しているが、それに比べたらコントラストが高いのか明るいのが苦手な私には少しキツイかな。ぐらいの明るさ。
見やすさで言えば、デカいからその分ね。うん。
そして、ヌルヌル動く
【バッテリー】
バッテリーについては、1日普通に使用して寝る時に50%もありビックリ。
しかし、ゲームをよくやる人や動画をよく見る人では気持ち少ないかなーと感じた。
恐らく、私も動画を見るので足りなくなるだろう。
【カメラ】
カメラについては、未使用のため無評価とする。
レンズ4つもついてるんだからいいのでは?と期待
そもそも、携帯のカメラに画質を求めていない。
【総評】
色々と文句の付け所は多いが、なんと言ってもこの価格で購入出来てしまう!という点に注目すると、何も気にならないぐらいだ。
しかし、これだけは解せないと思うのが、ディスプレイに指紋認証がついている事だ。まぁついていることはいいのだが、画面オフの時に指で触れたら解除されるという機能が一切働かないことだ。
何回再起動しようが、システムをアップデートしようが直らない。
スマホを持ち上げて電源オンにも出来ない。
これでは、いちいち電源ボタンを押してから指紋認証と手間が増えるので何とかしたい。
ここさえ何とか出来れば文句は無いのだが…
解決出来次第追記させてもらう。
(追記 : 朝起きたら何故か直ってた。
特別な設定はしていない。
しかし、彼女も同じ症状に見舞われており、未だに直っていない。
今度は別の問題もでてきた(間欠泉か?)
システムナビゲーションをジェスチャーで登録しているのだが、何故かふとした瞬間に仮想ナビゲーションに変更される。
仮想ナビゲーションだとタスク一覧が表示されないバグがあるんだよなぁ…
ーーー
更に追記 : 数時間格闘した結果、妥協の解決策を見つけた。
まず原因は、ランチャーアプリだった。
当時、Novaを使用しており、悪戦苦闘すること数時間(ちなみに、彼女も同じ楽天ビッグでNovaではアウト)。
試しにデフォルトのランチャーアプリに切り替えた場合、ジェスチャーナビゲーションから仮想ナビゲーションに勝手に戻る。というバグは無くなり、仮想ナビゲーションでもタスクボタンを押せば表示されることが分かった。
ならデフォルトで良くね?と思いかもしれないが、デフォルトはカスタマイズする事が出来ず、アプリをジェスチャー起動設定したくても出来ない。
そこで、他のランチャーを探すことにした。
試したのは、無料でカスタマイズしやすそうなMicrosoftで実験。
結果としては、残念な結果だった。
その為、今現在の妥協解決策としてGoogleがパッチ配信するのを待つ、or デフォルトのランチャーを使用 or 当たりのランチャーアプリを見つけるするしかない。
次なる文句として、今布団で寝転がって入力しているのだが、エンターの箇所に画面回転のボタンがあるせいで改行することが出来ない始末だ。
ここは、なんと検索していいか不明のため空き時間に調査します)
この機種の他のレビューにもあった感度の話だが、私は今現在そこまで感度良すぎる。というのを経験していない。
まぁ、その人の感じ方ひとつなのだろうが私は気にならない。
最後に注意点だが、BIGのサイズ感をイマイチ把握せずに、楽天ハンドがないからこれにしよーと軽い気持ちでの購入はオススメしない。
メイン機にする場合は、しっかりと重さと使用シチュエーションを想定して購入することをお勧めする。
まぁ、私がそのノリで購入して後悔してる人間だからね。
参考になった11人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月18日 08:09 [1434069-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くはないのですが、分厚いです。
インカメラ部分も結構良い感じだと私は思います。
【携帯性】
バッテリー量に対して重量があるのと、厚みがあるので少々悪いです。
【レスポンス】
兎に角タッチ反応が変です。1タップしかしてないのにwタップ扱いされたり、スクロール中にタップ判定されたり、画面触れる寸前にタップ判定などなど。
出始めた頃のアンドロイド端末を思い出す扱い悪さ
人によっては耐えられる・問題ないの意見も有りますので、個体差や扱う側の癖や体質・環境等などでも可成り左右されてるデリケートな端末なのかもしれませんが、タッチ感度調整機能等も付いてないので、私としては非常に扱いにくく思っております。
まさか、最近の端末でこんな思いをするとは.....
【画面表示】
問題なく良いかと思います。
【バッテリー】
筐体サイズ重量を考慮すると持たない感じですが、普通に使うならば、丸2日程度は持ちます。
【カメラ】
映れば良いと思ってるので無評価
【総評】
11月購入依頼悩まされてるタッチ。
兎に角タッチ感度ですね。
アップデート対応を即時望みます。
出来れば、感度調整できる設定を付けて頂ければと。
恐らくは指紋認証関連でこのシビアなタッチ感度となってしまってるのでしょうけど、辛すぎます
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
