月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4800万画素|超広角:約1200万画素|深度:約500万画素|マクロ:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A51 5G SCG07 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2021年8月14日 23:23 [1482627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
パッケージ同梱品 |
パッケージ同梱品(Prism Bricks Whiteとの比較) |
端末外観 |
セットアップ直後の初期容量 |
ドコモ版を昨年11月発売時に購入していて、基本的にスペックは同じなので項目別評価はドコモ版と同じにしてます。
昨年11月発売時はドコモ版より高い75,435円→今年3月末に価格改定により60,580円に値下げ→7月末に再度価格改定され40,010円になってます。
各販売店が独自割引など入れてさらに安く購入できるようになってるため、以前に比べて安く購入できます。
Prism Bricks Black、すでにドコモ版で購入していたカラーのPrism Bricks Whiteと2台購入しました(SIM入れ替えで楽天モバイルやau MVNO用、また予備機予定)。
使い勝手などはドコモ版と同じです。参考までにドコモ版レビューは以下になります。
https://s.kakaku.com/review/K0001309935/ReviewCD=1386443/
Galaxy A51 5Gのデザイン面として、背面パネルが角度によって色合いが変わり、縦のストライプパターンが特徴なんですが、Prism Bricks Blackでは製品写真などで見るよりも落ち着いていて地味な印象です。
色合いやストライプパターンを楽しむならPrism Bricks Whiteの方がいいです。
ドコモ版との違いとしては、購入時Android 10のままだったのでセットアップ直後の初期容量を確認したらドコモ版より少ない17%使用中(ドコモ版は19%)でした。
またパッケージ外観に違いがあり、au版はパッケージ上面に「au」ロゴはもちろん「Galaxy A51 5G」表記もなく、ドコモ版に比べシンプルになってます。
端末単体販売含め再値下げされたことで以前より買いやすくなりましたし、販路や契約形態によっては投げ売りされてるため、SIMロック解除済の未使用白ロムも最近大量に出回ってます。
ドコモはすでに後継のGalaxy A52 5Gを専売機種として発売しているためかなり前から品薄、auは後継機種がないため価格改定で値下げして売り切ろうという感じだと思います。購入するか迷ってた人は、今現在の価格であれば購入して損はないと思います。
参考になった234人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月31日 23:49 [1458995-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
GalaxyS8からの買い換えです。
性能に特に不満はなかったですが、電池もちがかなり低下したため機種変を検討。やはりS21と迷いましたが、イヤホン端子付き、SDカード使用可能などの理由もあってこちらに。
【デザイン】
キレイですよ。
光の当たる角度で色が変わります。四眼カメラのでっぱりがややありますが、S21ほどではありません。いずれにしてもカバーつけると全然気になりません。
【携帯性】
大画面になったぶん、携帯性は落ちましたが承知の上で買ったので問題なし。ひとまわり画面が大きくなり快適です。
【レスポンス】
さほど違和感ないですが、フリック入力の感度は明らかに変わりました。今までの指の滑らせ方では反応がワンテンポずれて入力が変わる感じなので、慎重に動かすように気を付けてます。ここがやや不満。
【画面表示】
有機ELはやはりキレイ。
若干発色が変わった気もしますが…。不満はありません。
【バッテリー】
もともとが悪すぎなので比較になりませんが…朝のフル充電から1日今までどおり使用して、夜10時の帰宅時に20%くらいかな?とにかく1日充電無しでいけるので大丈夫。あとは、これがいつごろまでもつか…。
【カメラ】
基本的に必要なものはカメラで撮るのであまり重視してませんが、ちょっとした動画やスナップくらいは、室内でも問題なく撮れます。夕方以降とか、動きのある被写体はどうかなあ。
まあ、日常を切り取ったり、SNSにアップするくらいなら必要にして充分ですね。
【総評】
使ってみるまで、使用感に不安はありましたが、実際使用するとほとんど違和感なく移行できています。S8にしてから4年たち、ミッドシップ機でもこれだけ使えるとは進歩を感じますね…。BIXBYボタン?あれは無くなって良かったかも。
総じて満足しています。
次もGalaxyを選ぶかもですね。
参考になった239人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月20日 23:42 [1455775-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
初めてGalaxyを使用しました。以前使っていた機種よりとても良かったです。
画面が鮮明で見やすいと感じて、反応も良いと感じるようになりました。脳内と同じように画面上でいろんなことをやるというよりも、整理することが多くなりました。画面脇から機能アイコンが出てきたり、間違えて、見ていた画面を閉じてしまったとき、復元できたりしたので便利だと思いました。
本体は割れやすくてすぐにヒビが入るデリケートな物だと感じます。電池容量が十分にあるので購入を決めましたが、本体の重量は重たいと感じます。画面の厚さがある方だと思いましたが、気にせずに使っています。
大画面で音楽を聴いたり、ゲームをしたくなるスマホですが、実際にはまだプレイしていません。もしも欲を言うならば、同時に2つの画面を開いて操作できるとわざわざ画面を閉じたり再度開いたりしなくてもいいですね。とてもスマホが使いやすくなっていたので、これからのGalaxyに大いに期待して楽しみに待っています。6Gの時代が来る頃にはどんな進化をしているのかとても気になります。
参考になった83人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月19日 19:08 [1455373-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
前使っていたスマートフォンが古くなったので
新しいものを探していたときに発見!
予約し販売されてすぐに購入しました。
使いはじめて半年ぐらい経ちますが
バッテリーの持ちは最初と変わらず
一回の充電でながーく使えます。
そして、なんと言ってもカメラの画質がきれい!
自動的にベストショットの位置を教えてくれるので
写真を撮るのが下手な私でも
とてもきれいな写真が撮れます(о´∀`о)
また、マクロモードもあるので
植物など細部まで鮮明な写真が撮れます!
性能がいいスマホがほしい!でもお金が!
の人にはおすすめだと思います。
指紋認証も問題なく行えます。
前使ってたのより少しサイズが大きくなって
最初は少し持ちづらいなと戸惑いましたが、
今は慣れて、みやすいなーと思ってます。
(片手モードもあって手の小さい人にも便利です)
参考になった85人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月19日 19:06 [1455371-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
背面のキラキラ輝くホログラムが購入の決め手でした。光に当たると虹色に光ってとてもキレイです。
【携帯性】
ポケットからはみ出る大きさなので、落とさないかちょっと心配です…でも大画面が嬉しいです
【レスポンス】
全く問題なくサクサク動いて快適です!
【画面表示】
すごく鮮やかできれいです。3年ぶりくらいの機種変だったのですがこんなにきめ細やかになってるのかと感激でした
【バッテリー】
ネット、ゲーム、動画など1日2時間ほど使用していますが、1日おきくらいの充電で済んでいます
【カメラ】
ピントを合わせるだけで遠くの風景をぼやかして撮ってくれたり、きれいな写真が簡単に撮れます。
わざわざ専用のアプリを起動しなくても自動で文字やQRコードを認識してくれるのがすごく便利です
【総評】
カメラのところにも書いた自動でQRコードや文字を認識してくれる機能だったり、
充電が減ってくると自動で省エネモードにしてくれたり、すごく細やかな気遣いのできるスマホで、親切で使いやすくて感激しています…!
参考になった141人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月19日 16:23 [1455249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
6.5インチのディスプレイで、さらにディスプレイ上に物理ボタンはなく画面を広く使うことができるのがいいです。
背面デザインは、綺麗で鮮やかな光沢仕上げなので、光の当たり方で見え方が変わるデザインでとても可愛いです。
【携帯性】
前回使用していたスマホより大きいので慣れるまで使いずらかったけど、慣れれば手にフィットして使いやすいです。ポケットにも入るので持ち運びに便利です。
【レスポンス】
大容量ストレージが魅力的です。
5Gに対応しているところのいいです。
アプリの立ち上げ速度や動作がスムーズです。
【画面表示】
明るさの調節が適切で、いつでも画面が見やすいです。
【バッテリー】
大容量バッテリーで、安心して長時間ゲームや動画を見ることが出来ます。
【カメラ】
種類豊富な撮影モードがあり、特に夜景などの暗いところでもより綺麗に撮れるナイトモードがあるのが魅力的です。
マクロレンズ付いているので、今までは寄りきれなかったところでも、ピントを合わせて綺麗な写真が撮れるところも魅力的です。
【総評】
使いやすさはそのままに、価格がお手頃で魅力的です。
とても満足しています。
参考になった178人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月19日 15:46 [1455234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
4年前から使っているおんぼろスマホから乗り換えました。結論から言ってとても満足しています。この価格帯のスマホとしてはかなり高性能だと思います。スマホ本体は大きく大画面なので、ポケットなどに入れると少し重く感じると思いますが、大画面の有機ELディスプレイ(この価格で有機EL搭載!)なので動画視聴やゲームのプレイでは迫力があります。片手操作が厳しいと思いきや片手モードたるものがあり、状況によって使い分けると便利だと思われます。(でも実際あまり使わないかな)
セキュリティ面では、パスワードの他に顔認証、そして、ディスプレイ認識の指紋認証があり、3つまで指紋を登録できるので片手が使えなくてもロック解除する事ができます。感度もとても良く「あぁ、認証されない...」と言ったことはほとんどありません。(指が汚れていたら反応は鈍くなりますが)
カメラ性能も必要にして十分です。普段使いなら不便はないでしょう。4つのカメラでパノラマ、ポートレート、スローモーション撮影もでき、そして、マクロカメラを搭載しています。バッテリーも4500mAあり、1日使ってもバッテリーは持ちます。動作も申し分無しでゲームやYouTubeもサクサク動いてくれます。ストレスフリーです!
Androidスマホでそんなに高いお金払いたくないけどある程度の性能は欲しいなぁと、考える方にはとてもオススメのスマホとなっています。是非ご検討あれ。
参考になった109人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月2日 09:54 [1449456-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
画面タッチが滑らかで、機能も必要最低限の範囲で問題なし。特に難しい機能は使わないので簡単になじみました。カメラも特にこだわりがなければ、画像も美しく使いやすいです。欠点は画面に、ビデオ等を見る時反射が強く自分が映る事(周りの明るさにもよります)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月22日 07:37 [1443633-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
GALAXY S8+からGALAXYの使い勝手がいいなと思って、GALAXYファンです。 前機種はGALAXY Note9で2年経ってこのまま使用しようか、機種変しようか検討しました。
Note9はなかなかいい機種ではありますが宝の持ち腐れ状態だったのもあって、S21も検討したけれどデザインが好みではなく、毎月の機種代のことなど考えていたら、そんなに機種代がかからない機種が目に入ってきて、色々なメーカーも比較しましたがこの機種に落ち着きました。
【デザイン】
白と黒しかなく、ぱっと見た時は白が安っぽく見えてしまいました。
でも不思議なもので、店頭で実機を触ったり見ていると、意外と白もいいかなと思うようになって、白にしました。
背面がストライプの線が入っています。線だけではなく、よく見ていると四角の形がホログラムみたいに見えて、あれ?意外といいじゃん!となりました。
【携帯性・画面表示】
GALAXY Note9とほぼ同じサイズ感です。大きい画面と引き換えに携帯性はいいとは言えませんが、Note9と同じサイズでありながら、画面サイズが大きくなっているので悪いとも思わないし、見やすいです。
【レスポンス】
3Dゲームなどはしないので分かりませんが、パズルゲームなどは普通に動いてくれます。画面表示(読み込み)は比較対象するもので感じ方の違いがあって、評価は分かれそうですが、普通に使用する分には問題なさそうです。
【バッテリー】
これは回線が5Gでありながら、まだ一部なため、5Gを探しながら4Gを使っているせいなのかバッテリーの消費は4500もあるのに、思ってた程は持たないかなという印象です。まあ、ゲームを少しして、ネットで調べて、LINEを使って、payを使って、クーポンなど使って…という感じの普段使いなら1日持つかなという感じかな。
【カメラ】
標準で入ってるカメラで、シーンに応じたものを選択したりカメラに反応させて撮る分はそこそこな写真が撮れるかなと思います。
例えば、標準以外のカメラアプリで写真を撮ると、画質が悪くなって撮影されます。
アプリに割り当てられるのがどのレンズなのか分かりませんが、融通がきかない感じで、カメラアプリと相性があるみたいに感じます。
そういうことはS8もNote9もなく、すごく綺麗に撮影出来ていたので残念だなと思いました。
標準のカメラで、カメラ任せにするか、自分でシーンを選ぶか、こだわるなら自分で設定して撮らないといけない、癖がある感じがします。
【総評】
A52が発売されるのもあって、お手軽価格で購入出来るのか、お財布に優しいのはありがたいなと思います。ハイスペックはそれはそれでいいに決まっていると思いますし、その時々のハイスペックと言われるものを使ってきたのですけど、その機種のありとあらゆるものを使いこなすとかでもありませんし、これくらいで十分かなと思いました。
毎月の機種代とそれに見合うような使い方をしなくなってきたので、総体的にこの機種にして良かったと思っています。
Edgeパネルもそのまま付いていて、使い勝手は悪くないです。
音量ボタンの位置が左側から右側になったので、スクショは撮りにくいとか
指紋認証は画面の中で認証するため画面に保護シートを貼ったら、シートの物によっては反応しにくい…など、ちょっとの不満はありますが、私は、慣れれば…の範囲内です。
この機種を4年くらい使うかどうかは分かりませんが、2年くらいは不満もなく使えたらいいなと思います。5Gならどんな感じなんでしょうね。早く全国で5Gが使えるようになってほしいです。
【追記】
カメラアプリはインストールし直すと、綺麗に映るようになりました。
そしてスクショはエッジパネルのタスクの中に画面キャプチャがあったので、簡単にスクショが撮れました。
スマートスイッチで移行は簡単に行われるのですが、ちょっと残念だな?みたいなことがあったら、入れ直したり、触った方が良さげです。
私はこれにより、すごく使いやすくなって、カメラだけはカメラ任せにしないといけないのだけど、逆にカメラ任せにしていいのだと思いました。
参考になった236人(再レビュー後:230人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月6日 17:02 [1418861-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
今風と思います。
【携帯性】
制服の胸ポケットに入るギリギリのサイズです。
【レスポンス】
反応は良いと思いますが、スクリーンショットがしにくいと思います。
【画面表示】
明るいです。
【バッテリー】
1日持つと思います。
【カメラ】
良いと思います。
スクリーンショットがしにくいと思います。
【総評】
京セラ torque g03を4年近く使っていましたが、電源が入らない、電源が入るのに数分から半日かかる不具合が発生したので、auショップにて機種変更しました。
初のGALAXYですが、マイクロSDカードが装着可能、防水・防塵ですので、お勧めします。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月27日 14:58 [1396390-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
奇をてらわない、シンプルなデザインながら背面のプリズム効果で人工光の下では虹色に反射してきれい。
【携帯性】
画面サイズの割には悪くない
【レスポンス】
ゲームは全くしないので何の不足もありません。
【画面表示】
必要十分なフルHD。 若干緑被りしているような気もしないではない。
ひとつ気になるのがスクロールする際、スクロールする表示とそれまでの静止状態の表示が
一瞬だぶることがある。 ほんの一瞬のことなので使い勝手には影響しません。
ビデオドライバ関係のバグなのかしら。
【バッテリー】
今回、一番重要視したところ。
webをみたり、カメラを使ったり、軽めの動作が多いので3日は持ちそう。
用心のために1日おきには充電してますけど。
【カメラ】
マクロができるところが良い。
一眼のマクロレンズと違って、限られたワーキングディスタンスで使えます。
クローズアップレンズか接写リングのイメージ。
【総評】
この価格帯でこれだけのスペックがあれば満足できると思います。
追記
最新のパッチ適用後、スクロールの不具合は解消しました。
参考になった113人(再レビュー後:96人)
このレビューは参考になりましたか?
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
