月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4800万画素|超広角:約1200万画素|深度:約500万画素|マクロ:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年7月24日 16:58 [1522117-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
題名:OSが全てを台無しにしている
コスパがいいという事で購入しました。
結果としてスペックの良さが安価で手に入るコスパの良さが売りでしたが
基本OSに問題があるせいで最悪です。
【通信】
バリ3やWifiを接続しているのに通信をしないことが起きる。
以前の古いスマホでも問題なく通信できた場所でも起きる。
サボってるのではと思った。
【レスポンス】
一言で言えば安定性がない。
急に動作が止まることが多い。
3日に1回は再起動しないと、アプリ切り替えをしたら元のアプリは1から再読み込みが入る。
指紋も読み込むことが少ない。
しかし個人的に一番最悪なのがタッチで、外で使うと高確率で短い時間タッチが聞かなくなる。
メモリの使い過ぎを疑ったが、画面の描写は問題なく動いている。
荒野行動といったリアルタイムでの操作が必要なアプリはこれでやっては絶対にダメ
【画面表示】
見ずらい使いずらい
仕様で変更できない変な絵文字しか使えない
自動明るさ調整は基本暗く、明るく設定しても光が当たるとすぐに暗くなる。
【タッチ】
自分が一番不満を持っている点
外の気温が低いところで使うと途端にタッチの感度が悪くなる。
再起動すると持ち直すが、裏を返すと寒い場所では再起動が必須になる。
【バッテリー】
充電がされないことがよく起きる。
それも再起動すれば元に戻るのでOSの問題。
【カメラ】
悪くはない、しかし標準のカメラアプリでは写真を撮っても保存されないなど問題が起こるなど使い勝手が悪すぎてもったいない
【総評】
スペック自体はコスパがいいと言えますが、それを動かすOSやソフトウェアの品質が最低です。
当たり前のことが出来ないことは、今までのスマホで無かったので最悪でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月22日 08:05 [1476432-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
無駄な曲面とか無くシンプル、スタンダードで高級感は無い。
若干小さ目のフィルムは簡単に貼れました。
【携帯性】
縦長でかなり重量がありポケットは無理。通常はカバンに入れてます。
【レスポンス】
電話とメールプラスアルファぐらいのガラケーみたいな使い方ですので今のところ軽快。
明るいところならカメラの生体認証、フィルムの上からの指紋認証もまずまず。
【画面表示】
綺麗で直射日光が気になりません。
【バッテリー】
充電は週二回程度ですが、OSのアップに気が付かず0%になっていたのはショック。ほったらかしはダメですか。
【カメラ】
簡単に撮れて綺麗ですが、HEICファイルは扱いにくいです。
マクロは結構光加減が難しくて光源が必要みたいです。
望遠は魚眼並みに縁が曲がりますが、屋内撮影で納めるのは簡単でした。
【総評】
ガラケーFOMAからの激安乗換で、カミさんは続けてGalaxyだしカメラ良さげな本機を選びました。純正ケースをネットオークションで入手して満足してます。
買い物時にデスクトップPCで検索・お気に入りに入れるところまで準備して、これで決済したりしてます。
老夫婦で時代の波に乗っていこうと今のところ誓ってます。
音楽や画像に手を出すならばアップルが良かったかもしれない、けれども縁あってマイクロソフト指向なのがなんとも。
参考になった61人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月14日 13:40 [1506336-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
au版は安いので、フリマで購入しました。
【デザイン】
安っぽくはない。割といいのでは。
【携帯性】
大きさはあまり気にならないが、重さは感じます。
【レスポンス】
765Gなんで普段使いには不満は感じません。
【画面表示】
キレイですが、明るさが若干たりないような気が。
【バッテリー】
そこそこですね。
【カメラ】
当方はそんなにこだわりがないので、問題なし。
【総評】
なんといっても、性能の割にau版は安いです。
ただしSIMロック解除したところで、通信バンドがau系や楽天しか対応していないので、使えるSIMは少ないです。
性能は価格を考えれば満足できるので、au系を使っている方は良い選択肢になる機種ですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年10月4日 10:16 [1502901-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
有機elパネルを使っているが、それほどの、良さは感じられない。redmi note10jeと迷ったがram6gb rom128gbの魅力でGALAXYにしたが、バッテリー4500mAhあるが、電池はあまり良くないのでは。やはり、ごく普通と言ったところだろう。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月26日 09:17 [1498919-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックを購入しましたが指紋が目立ちます。
グラデーションがありおしゃれなデザインです。
【携帯性】
サイズ的に良くは無いのです。
携帯性重視で、購入する方はいないと思いますが?
それ以外は不満はありません。
【レスポンス】
SD765なので普通に使うなら問題無いかと?
【画面表示】
キレイです。
特に不満はありません。
【バッテリー】
SD765なので、そこそこ持ちます。
【カメラ】
優秀かな?
あまり撮らないので無評価
【総評】
値下げされて、とあるショップで機種変更14000円でした。
事務手数2200円かかりますが16200円なら、満足です。
普通にauで購入しても22,000円ならコスパ良いと思います。
トータルバランスは良いですね。
SD888がバッテリー持ちが良くないので、SD765はバランスが良いと思います。
UQモバイルの5Gプランに番号移行しましたが問題無く使えます。
参考になった11人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月20日 14:45 [1496756-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
AQUOS R3を2年使って、アップグレードEXを使い乗り換えました。(かえトク・使い放題MAX 5G)
【デザインと携帯性】
デザインに関しては普通。新作の折りたたみみたいに奇抜でもないし。大きさの感じは、手が大きい自分にとっても小さすぎないスマホ、R3くらいの大きさのスマホがないかなあと思って見つけたのがA51で、実際買って、届いて手に取ってみたら自分の手にフィットした感じだったので選んでよかったと思う。
付属品にカバーがついてて、そのまま使ってみてもまあ自分的には気にならなかったけども手触りとか気になる人はレイアウトやエレコムとかの市販のカバーを購入して使った方がいいかも。
【レスポンス】
R3と同じRAM6GBストレージ128GBなんだけど、A51の方がサクサク動く。R3はSnapdragon855でA51はSnapdragon765Gで、後者の方が若干劣ってる感あるけど、自分がよくやってるウマ娘に関しては問題なくヌルヌル動いた。カクカク感もない。むしろR3はたまにカクカクしたりした。この差は一体なんなのか。
【画面表示】
有機ELなのでまあキレイです(画面の画質とかあんまり詳しくないです)
【バッテリー】
バッテリーはめちゃくちゃ長持ちだなと。ウマ娘の育成やっててもそんなに容量落ちないし、1日外に出て使っても途中モバイルバッテリーで充電する必要が無いと思う(個人的感想です)
【カメラ】
4800万画素のカメラが魅力とのことで自分も使ってみて、キレイで画像を拡大しても繊細に写っていたので満足なんだけど、4800万画素のやつは拡大して撮影ができないのでそこら辺注意して欲しい。(ただ全画面モードで撮っても、そのモードで拡大して撮ってもキレイなのでカメラは◎)
【総評】
普通にスマホ使う人にはオススメの機種だと思う。発売から1年経ってauの店頭ではめちゃくちゃ安く売られてたりとか、かえトクプログラムの分割支払金が¥1400くらいで安かったりいろいろあるけど実際使ってみたら案外ええやんけ!ええやんけ!ええやんけ!!!(CV.ハリウッドザコシショウ)
という感じです。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月21日 19:40 [1473213-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
典型的なミドルスペックのスマホ
全体的な完成度は高めだが、自分は基本的に通話受けとたまーにネットで使用するため一日操作しないという使い方してますが、電池減りが早いように感じる。
全体的な完成度は高めだと思うけどぶっちゃけ高い7万だしそれだけ
安けりゃあり
安くなってきてる感はあるので今選択肢として入るならいいかもしれない
正直値段は後継機であるGALAXYA52が値段下げた点からしても値段づけには失敗だと理解はしたのでしょう。
あとはxperia10 iiiが出てきてOPPO reno5Aも出てきてるのでそこらとの値段の兼ね合いな感じ
ただこういうちょっとなんらかで失敗するとキャンペーンなんかに使われたり未使用機が安く一時的に出回ったりするのでそういう時は狙い目といえる機種
ちょうど今(2021年8月21日現在)au版のSIMロック解除の未使用品がイオシス通販(イオシス秋葉原店などの店頭でもあるとは思います)で34800円で大量に販売されてます。
イオシス通販サイトを自分が見た時は黒が77台、白が55台の未使用品があるみたいなのですぐは切れないだろうから今ならオススメ
こういう時は狙い目ですね。
参考になった86人(再レビュー後:79人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月9日 17:59 [1480829-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
5年前に購入したHuawei P9Liteからの買い替えです。
【デザイン】
今の時代のデザイン
【携帯性】
デカいし重い
【レスポンス】
ミドルSoc765Gなので、P9Liteより3倍位早い
【画面表示】
有機ELディスプレイがこんなにいいと思ったのが、太陽の下でもよく見える!
【バッテリー】
5Gスマホと言うことで4500mAと比較的大きめですが2021年販売モデルでは普通な感じ!
【カメラ】
そんなに撮影するわけでもないので4眼は必要ない感じです。
しいて言うなら望遠が欲しかった感じです。
マクロを使う機会は皆無
【総評】
長く使えるモデル探していました、P9LiteのSoc性能2倍以上で探していたところ、
ドコモの「初めてスマホプラン」と販売店独自割引で、本体無料で手に入れることが出来たので満足です。
P9Liteより明らかにカタログ上1.3倍重いので、実際に重いです。
カメラのUIが使いずらい。
バッテリー消耗は思ったよりは良いように思った!
指紋認証が背面指紋よりかなりいい感じです。
ディスプレイ指紋認証には光学式と超音波式がありますが、前者のセンサーを搭載しています。
すごく手汗をかくので背面指紋だと認証失敗が意外と多いです、乾燥しているときは問題ないのですが・・。
私の使い方だと4日間は持つ感じです。
理由.
ガラケーからの機種編なので、スマホの機能を存分に使うことはないです。
1日の利用は電話で5分〜10分位、SNS/ネットサーフィンで1時間〜3時間位です。
私の住む地域だと5Gエリアがまばらで、通信切り替えのバッテリー消耗を防ぐために設定で、敢えて5G通信は停止しています。
画面ロック中はバックグランド処理を殆ど行わないようにアプリを設定しています。
参考になった75人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月6日 21:52 [1479854-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
良くも悪くもないです。
【携帯性】
少し大きいですが、縦長のデザインでポケットに入りやすいです。
【レスポンス】問題なし。
素早く反応します。
【画面表示】
画面が6.5インチで見やすい。
【バッテリー】
2日は持ちません。バッテリーの持ちは悪い方です。
4500ミリアンペアとなっていますが、
節約モードにしていますが、毎日充電が必要です。
【カメラ】映像マニアではないので普段使うときは問題なし。
【総評】画面内認証があったので買いました。それは問題ないですが、知らない番号から着信があった場合、その番号を登録しても電話帳には反応されないということがあります。これには困ります。
あと映画館で電源を落とさずにミュートしていてもアプリの通知はなります。初めからこういう仕様なのかわかりませんが、良い機種だと思いません。ギャラクシーは今後使いません。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月31日 23:49 [1458995-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
GalaxyS8からの買い換えです。
性能に特に不満はなかったですが、電池もちがかなり低下したため機種変を検討。やはりS21と迷いましたが、イヤホン端子付き、SDカード使用可能などの理由もあってこちらに。
【デザイン】
キレイですよ。
光の当たる角度で色が変わります。四眼カメラのでっぱりがややありますが、S21ほどではありません。いずれにしてもカバーつけると全然気になりません。
【携帯性】
大画面になったぶん、携帯性は落ちましたが承知の上で買ったので問題なし。ひとまわり画面が大きくなり快適です。
【レスポンス】
さほど違和感ないですが、フリック入力の感度は明らかに変わりました。今までの指の滑らせ方では反応がワンテンポずれて入力が変わる感じなので、慎重に動かすように気を付けてます。ここがやや不満。
【画面表示】
有機ELはやはりキレイ。
若干発色が変わった気もしますが…。不満はありません。
【バッテリー】
もともとが悪すぎなので比較になりませんが…朝のフル充電から1日今までどおり使用して、夜10時の帰宅時に20%くらいかな?とにかく1日充電無しでいけるので大丈夫。あとは、これがいつごろまでもつか…。
【カメラ】
基本的に必要なものはカメラで撮るのであまり重視してませんが、ちょっとした動画やスナップくらいは、室内でも問題なく撮れます。夕方以降とか、動きのある被写体はどうかなあ。
まあ、日常を切り取ったり、SNSにアップするくらいなら必要にして充分ですね。
【総評】
使ってみるまで、使用感に不安はありましたが、実際使用するとほとんど違和感なく移行できています。S8にしてから4年たち、ミッドシップ機でもこれだけ使えるとは進歩を感じますね…。BIXBYボタン?あれは無くなって良かったかも。
総じて満足しています。
次もGalaxyを選ぶかもですね。
参考になった239人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月23日 17:47 [1456579-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
初めて持ったスマホなので他と比べることはできませんが、画面が大きいのでカバンの横のポケットに入らないです。充電の持ちは物凄くいいです。充電も結構早いので朝起きて充電して家出る頃にはフルになってるので重宝してます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月20日 23:42 [1455775-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
初めてGalaxyを使用しました。以前使っていた機種よりとても良かったです。
画面が鮮明で見やすいと感じて、反応も良いと感じるようになりました。脳内と同じように画面上でいろんなことをやるというよりも、整理することが多くなりました。画面脇から機能アイコンが出てきたり、間違えて、見ていた画面を閉じてしまったとき、復元できたりしたので便利だと思いました。
本体は割れやすくてすぐにヒビが入るデリケートな物だと感じます。電池容量が十分にあるので購入を決めましたが、本体の重量は重たいと感じます。画面の厚さがある方だと思いましたが、気にせずに使っています。
大画面で音楽を聴いたり、ゲームをしたくなるスマホですが、実際にはまだプレイしていません。もしも欲を言うならば、同時に2つの画面を開いて操作できるとわざわざ画面を閉じたり再度開いたりしなくてもいいですね。とてもスマホが使いやすくなっていたので、これからのGalaxyに大いに期待して楽しみに待っています。6Gの時代が来る頃にはどんな進化をしているのかとても気になります。
参考になった83人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月20日 09:09 [1455600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
S9からの乗り換えではじめての5GスマホですがSNS観覧、ネットサーフィンぐらいしかしないのでAシリーズでも満足です。
カメラは夜景を撮る人にはSシリーズの方がおすすめですね、普段撮る分には綺麗に撮れますが夜景はボヤけた感じに写ります
バッテリーモチは4500のわりにはそんなによくないかと、1日1回は充電しないとモチません
購入して半年ぐらいた経ちますが大きな不具合もなく重いゲームなどをしなければ満足できる機種だと思います
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月19日 19:08 [1455373-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
前使っていたスマートフォンが古くなったので
新しいものを探していたときに発見!
予約し販売されてすぐに購入しました。
使いはじめて半年ぐらい経ちますが
バッテリーの持ちは最初と変わらず
一回の充電でながーく使えます。
そして、なんと言ってもカメラの画質がきれい!
自動的にベストショットの位置を教えてくれるので
写真を撮るのが下手な私でも
とてもきれいな写真が撮れます(о´∀`о)
また、マクロモードもあるので
植物など細部まで鮮明な写真が撮れます!
性能がいいスマホがほしい!でもお金が!
の人にはおすすめだと思います。
指紋認証も問題なく行えます。
前使ってたのより少しサイズが大きくなって
最初は少し持ちづらいなと戸惑いましたが、
今は慣れて、みやすいなーと思ってます。
(片手モードもあって手の小さい人にも便利です)
参考になった85人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
劇的な進化はないが、買いやすいミドルレンジ
(スマートフォン > Google Pixel 6a SIMフリー [Chalk])4
小寺信良 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
