端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年8月22日 22:35 [1981623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
9a,4a,AcaV |
【デザイン】カッコいい!カワイイ!
【デザイン、レスポンス】コンパクトで可愛いです。手にしっかりとなじみます。
軽くてお気に入りです。
動画はユーチュウブの視聴ですので全くストレスを感じたことはないです。
【画面表示】Pixel4a,6a,7a,8,9aも持ってますが最近のスマホよりは劣りますが
全然気になりません。単体の使用に目が慣れれば綺麗と感じてます。
【バッテリー】サブ機で使用してますが2日程持ちます。一日、よく使っても寝る時までしっかり
バッテリーは持ってます。
【カメラ】綺麗に写ります。満足。
【総評】2025.8.22ですが何不自由なく使用できています。コンパクトでいいスマホです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月15日 07:49 [1961234-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
【携帯性】
自宅で据え置いて使用しているが、端末自体は軽いので携帯性はよい。
【レスポンス】
数世代前になるが、画像のアップロードやブラウジング程度であれば
スムーズに動作する。
【画面表示】
Pixel 8と比較しても画質が悪いとは感じない。
【バッテリー】
バッテリーについては、年数の経過もあると思うがすぐになくなる。
【総評】
Google Photosへのアップロードが節約画質であれば、容量無制限となっており、
2025年5月時点では問題なくアップロードできております。
節約画質であるが、外出先からの画像確認程度であれば問題ない画質です。
Google Photoshへの無制限アップロードが続くかぎりは使用する予定です。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月16日 12:55 [1803244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルかつ可愛いデザインで良い。
【携帯性】
軽くて、丁度いい大きさ。画面の大きさを確保しつつ携帯性に優れているため文句なし。
【レスポンス】
タブを60個ほど開いてブラウザを見ているとたまに引っかかる程度。普段使いの中でレスポンスに不満を感じる事は無い。
【画面表示】
スマートフォンに求める画面表示は満たしている。
【バッテリー】
バッテリーがピンチになるのは、休日に一日中ガンガン使っている時くらい。
基本は仕事の合間とかにLINEと電話、ブラウザ、SNSとかであれば全く問題ない。
2年使用で若干ヘタってきたので、正規代理店のicrackedでバッテリー交換(価格改定前10,000円)をしたところ、まだまだ使えるように。
【カメラ】
スマートフォンに求めるカメラ性能は十分に満たしている。むしろ良すぎるくらいで、これ以上の性能を求める人は望遠、広角、夜景とか悪条件下で撮影することそんなにあんの?と思ってしまう。昼間や明るい室内は綺麗に撮ることができる。
【総評】
文句がない。この価格でこのスマートフォンを出すということは、Googleの撒き餌スマホ的位置づけでしょうか。撒き餌に食いついた後の6aや7aにがっかりしているユーザーは多いと思っているが、買い替えなくてもずっと使い続けられるスマートフォンになっている。2023年現在、乗り換え先としてASUSのZenfone10あたりが対象かと思われる、しかしGooglePhotosの無制限もあり需要はこれからも続くとみている。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月28日 21:40 [1773588-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
Google Photosにアップロードする目的で購入しました。
普通にサブスマホとして現在でも問題なく使えます。
カメラ性能も夜間を除けば十分です。スペックの割には良い写りだと思います。
バッテリー持ちはそんなに良くないですが、サブスマホとしてなら十分です。
Google Photosの無制限が続く限りは価値あるスマホだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月14日 14:53 [1769121-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】とても可愛い
【携帯性】iphone13miniを除いたらこれかPixel3系しかこんなに軽くて小さく、まともに動く端末はないと思う
【レスポンス】ブラウザでも少しもたつく
アプリも重いゲームはもちろんだめで軽いのでももたついたり安定しないものがある
【画面表示】iphoneseよりはきれいだけど普通
【バッテリー】ここがポイントでバッテリーの状態がいい再生品などを安く手に入れられるかが勝負。業者に依頼すると交換費用が14000円前後するからだ。
または私もそうだが中華系の質の高いバッテリーを自分で交換できる人に限る
バッテリー持ちはチップセットが優秀なせいかなかなかいいですよ。pixel3を以前使っていましたが比較にならないくらい持ちます。
【カメラ】普段遣いには十分過ぎる
【総評】2023年10月から中古で購入し使い始めました。
セキュリティサポートは切れていますが重要なことではなく個人でフィッシング詐欺に気をつけることが最重要でそさえ守れば問題はありません。
あとはバッテリーの問題をいかに解決するか。
もう、こんなに軽くてバランスの良いAndroidスマホはありませんよ。私はpixel6aでも重くて音を上げましたがそんな人は大勢いるように思います。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月14日 11:35 [1736628-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】カッコいい!カワイイ!
【携帯性】軽いです。
【レスポンス】サクサクです。
これ以上のサクサクいらないんじゃないですかね?
ゲーム使ってないので、ゲーム用途はわからないです。
【画面表示】Pixel4a5gも持ってますがこっちの方が画面サイズ小さいです、好みで選べばいいかと!それとめちゃくちゃ綺麗!
【バッテリー】良く持ちます。Pixel3と同じcpuスコアみたいですが、消費電力があるのか良く持ちます。
【カメラ】めちゃくちゃ綺麗!Pixelシリーズはカメラハズレ無し!
【総評】Pixel4には指紋認証がないけど、Pixel4aには指紋認証があるので、aシリーズを選びました。
コストパフォーマンス抜群!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月8日 01:11 [1735104-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
とにかくコンパクトな名機。
二年ほど使用。特に問題はなく使用できている。
バッテリーは大きくはないが毎日充電するので問題なし。
画面の最大輝度だが、Autoにしたときのほうが、マニュアルで最大値にしたときよりも
屋外などではより明るくなってくれるようである。手動でMAXだと太陽光の下だとちょっと暗いかなと感じていたがこれが原因だったかも?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年6月6日 15:06 [1723080-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
購入して2年で起こったこと
・基盤がカビて再起動ループ。修理に\78,000
・イヤホンジャックに亀裂が入り、使用不可
・下部マイク故障により使用不可、電話する際は必ずスピーカー通話
・バッテリー持ち5時間
ペットの写真撮りやすいのは気に入っています。
7a出ましたけど買いません。もう懲り懲りです。
これだけ壊れてるので下取りもつかないと思います。
Pixelシリーズのリピーターの少なさにも納得です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月22日 14:32 [1372344-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
母親用に買って3年間使用して、今年サポートが切れるので7aと交換しました。
今後のバックアップ用に回収してバッテリーが膨張していてびっくり!
修理代に10,000円以上かかり、こんなことならGoogle Storeの下取りで10,000円貰えばよかったと後悔です・・・
ただ、久しぶりに使うと小ささと思わぬレスポンスの良さ、裏面指紋認証の正確さで快適です!
【携帯性】
小さい、軽い、薄いては正義です!
ちょっと前のスマホってこんな感じだった(笑)
【レスポンス】
解像度が低いからなのか、レスポンスいいです!
【バッテリー】
保ちよりも、ネットで調べると膨張報告多数。
排熱の問題か、発熱の問題かは分かりませんが、やはりGoogle品質ですね。
【カメラ】
今となっては必要最低限(十分)。
【総評】
バックアップ用のサブ機なので、ケースなしで使用。
薄くて小さくて良いです。
今年でサポートが切れるので、カスタムROMで運用しますが、結構使っちゃうかも笑
参考になった25人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月11日 18:25 [1702423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
Pixel3a→Pixel5a→Pixel6a→Pixel7→Pixel6a→Pixel4aとPixelシリーズを渡り歩いてきました。
Pixel6aで十分なのですが、コンパクトな端末が欲しくてPixel4aを購入してみました。
バッテリー容量の少なさを心配していましたが、杞憂でした。
6aからアプリや設定をそのままコピーして使ってみたところ、6aより若干減りが早い程度でさほど変わらないバッテリーの持ちでした。
4aと同じSnapdragon720を使ったRakuten Handも使用していましたが、これもバッテリー容量は少ないもののよく持っていたのでSnapdragon7シリーズの電力性能が優秀なんだと思います。
6aと比較するとAntutuベンチマーク結果は半分以下のようですが、通常使いなら特に遅いと感じることもありません。
ゲームはドラクエウォークをやりますが、体感は6aと変わりません。
コンパクトでありながら優秀な端末だと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 17:06 [1675858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ブラックを購入しました。無難ではないでしょうか。
【携帯性】
片手で操作でき、最近の大型スマホに比べると
【レスポンス】
ハイエンドモデルではないので、レスポンスはそれなり。ただ、ゲームはしないので十分なレスポンスです。
【画面表示】
満足な性能。これも、ミドルレンジモデルですから、過度な期待はしない。
【バッテリー】
至って普通。ハードな使い方はしないので、これで十分です。
【カメラ】
こだわりがないので、これも満足。
【総評】
コンパクトなスマホで、コストパフォーマンスを追求したモデル。
OSアップデートが続く限り、使えそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月9日 01:09 [1404307-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
2020/12/29より、ピクセル4aを使い始めました。2021/4/3約3ヶ月使用しての追記です。
2022/2/24約1年後の追記です。
2023/1/9約2年後の追記です。
【デザイン】
ブラックにしました。ビジネスでも普段使いでもしっくりくるデザインで○
【携帯性】
これは抜群に良いです。軽くて持ちやすいです。
【レスポンス】
過去のSIMフリー機と比べものにならない。反応も良く、フリーズもありません。
【画面表示】
黄色み、全く気にならなくなりました。それどころか、長時間見ていても苦になりません。
【バッテリー】
これは普通です。付属の充電器が急速充電可能なので、バッテリー切れそうならすぐ充電出来るので、ストレスは全く無いです。
【カメラ】
使っていると、やっぱり優れ物!特にデフォルトのカメラに水平を示してくれるバーがあって、これが地味に便利。被写体が曲がりません。
【総評】
前機種はHUAWEIノバライト2で、多少不具合が出始めたので、買い換えました。
(以下追記)
3ヶ月使ってきましたが、やはりGoogleのリファレンス機。そしてピュアAndroidは伊達じゃない!ソフト的にもハード的にも使いやすいです。特に横幅70ミリ以下なことはとてつもなく重要で、今までのスマホが本当に使いにくかった(泣)今は片手でもちゃんとホールドしながら使えて、軽くて疲れなくて、助かってます。
フィルムは家人に貼ってもらい、しっくりきてますし、少し高めの薄型ケースをAmazonで買ったのですが、これもピタッとくる感じでなじんでます。やっと安心して使える機種に出会えたのかな…と思っています。
(以下1年後の追記)
とにかく使いやすい機種です。Android12になって、例の時計がでかくなったのは嫌でしたが、レスポンスは相変わらず快適で、バッテリーの不安さも急速充電可能なため、あまり気になりません。Pixel5以降大型化するPixel…またこのサイズを出してほしいです。それまでは使い続けます。
(以下2年後の追記)
使い続ければ使い続けるほど、手になじみ、さらに、余分なものや、変な癖のない操作性が、自分の拡張身体のようにすら感じます。ようやく出会えた最高のスマホだったと思っています。壊れないことを祈り続けています…
参考になった88人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月31日 16:13 [1663816-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
発売から2週間後の2020年9月に購入し、Pixel 7に買い換えるまでの2年強使用したので長期レビューです。現在は下取りに出して手元にないことご了承ください…
【デザイン】
ひと目でPixelだとわかる背面デザインとパンチホールを採用したディスプレイによる高い画面占有率のおかげで、2020年当時のミドルレンジモデルとしてはかなり洗練された見た目となっています。GalaxyやiPhoneのハイエンドモデルと比較するとベゼルは太いですが、下のベゼルが太すぎるということもなくあまり安っぽく見えません。またプラスチックの筐体も下手に金属っぽく見せる光沢加工をするのではなく、素材を活かすマット仕上げでミドルレンジモデルとしての所有感が満たされます。ただ最初は黒一色で出しておいてあとから新色、というのはやめてほしかったですね。
【携帯性】
最高です。実際の重量も143gと軽いのですが、バスタブ構造で持ちやすく、プラスチックボディなので実際の重量以上に軽く感じます。横幅も70mm弱となっており、画面サイズと持ちやすさのバランスが上手いこと取れています。
【レスポンス】
購入当初から1年後までは少し前のハイエンドモデルと遜色ないレスポンスでしたが、2年経過して買い替え直前になるともたつくことが多くなりました。やはりミドルレンジのプロセッサなので仕方ないですね。Pixel 6a(以降)はフラッグシップモデルと同じプロセッサを搭載しているので、年数が経過しても快適に動作することを期待したいです。
【画面表示】
フルHD+・60Hzとスペック的に尖っている部分はありませんが、表示品質が高く見やすいディスプレイです。有機ELなのでパンチホール周辺が暗くなっていることもなく、長期使用でも目立った焼きつきは見られませんでした。
【バッテリー】
バッテリー持ちは可もなく不可もなくです。気づいたら電池切れということはありませんが、使った分だけ減ります。
【カメラ】
カメラはあまり使っていませんが、ぱっと見できれいな写真が撮れます。ただ超広角カメラがないので撮れる写真のバリエーションが少し限定されるのがマイナスポイント。
【総評】
本体価格が価格なので最新モデルや発売当時のハイエンドモデルと比較すると劣る点が多々存在します。しかしその取捨選択が見事でこのクラスの製品としては非常によくまとまっており、アップデートの早さと長さも含めて万人向けの「スタンダードスマホ」といえます。今からこの機種を購入するのは流石におすすめできませんが、本機から感じ取れるミドルレンジPixelの素晴らしい哲学は現行モデルのPixel 6aやそれ以降のモデルにもきっと受け継がれていくはずです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月8日 13:00 [1398721-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もないデザイン。
とんがったデザインでもないので、いつまでも使える。飽きの来ないと思う。
【携帯性】
前の機種がXperia Xcompact(ドコモ)なので、少し大きくなった感じ。その代わり薄くなった。重さは変わらないかな?
バランスがいいのか持ちやすい。
【レスポンス】
これまでの機種が4年近く使っていたので、固まることもなく快適(笑)
【画面表示】
5インチも無かった前機種からなので大きな画面で明るいと感じる。眩しいくらい。
【バッテリー】
私の使い方なら、1日もつ。枕元で充電する際には30〜20%。ちゃうどかな?
【カメラ】
これは秀逸。さすがですね。
ポートレートでは背景のぼかしが良い。夜景では星が写りました。これから楽しみですね。
【総評】
ドコモXperia Xcompactからの機種変。
pixel3では、お財布ケータイがうまく移行できないと聞いていたので、前機種でお財布ケータイを機種変で移行。アンインストールしてから、ケーブルで使いでデータ移行した。その後、お財布ケータイ関連アプリをインストールして設定。上手く行きました。
SIMカードも前機種から付け直したらそのまま使えました。案外に簡単に移行できたので心配するほどでは無かったのか?と思います。
安定して使えているのでpixel4aにして良かったと思っています。
------------
2022/10/5
突然SIMを認識しなくなり通話通信が使えなくなった。WiFiでなければ使えない。SIMを抜き挿ししてもダメ。再起動もダメ。
サポートに問い合わせ。チヤットとメールで指示通りに試すも改善せず。初期化するもダメ。
有償修理となるが、基盤交換の見積もりよりもPixel6か6プロの機種交換クーポンをもらった。
で、2年間で使えないとは情けない。
次はPixel6を使い試してみます。
4aは良い機種だったのに残念です。
参考になった15人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 13:32 [1626744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
こういうので良いんだよ。という感じ。
Pixel6のような背面に帯があるのが受け付けません。
【携帯性】
サイズ、重さともに◎
【レスポンス】
ゲームはしません。
アプリによってはスクロールしていて引っ掛かりカクつくことがよくあります。
【画面表示】
非常に綺麗。廉価版でこの綺麗さならなにも言うことはありません。
【バッテリー】
1日はもつので概ね満足。
ただちょっと容量がすくないかな、もう少し積んでくれれば長持ちしたと思います。
【カメラ】
強いこだわりはないので概ね満足。
【総評】
今更のレビューです。
理由としては、Pixel3→Pixel5→Pixel4a→galaxyS22→Pixel5→iPhone13→Xperia5III→Pixel6a→Pixel4a
と血迷い散々購入して、結局この機種に落ち着いているためです。
・コンパクトで軽い
・バッテリー容量は少ないが1日持つ
・スピーカーの音が綺麗
上記がこの機種のいいところ。
Pixel5に関してはサイズ感が好きでそれなりにスペックが良いなぁと思い2回買った結果やっぱり液晶裏スピーカーがダメ過ぎて結局いやになってしまう。
iPhoneはPixel4aや5と同じくらいのサイズですが、Androidがすでに通過してきたホーム画面いじりウィジェットいじりを今更やっててしかも未完な状態。自分が使いやすくカスタマイズ出来るAndroidのほうが私にはあっています。
Googleさんこの頃のサイズ・デザインに戻ってきて、あの変な帯状のカメラ枠やめてもらえませんか。。。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
