月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月24日発売
- 6.3インチ
- 望遠:16 メガピクセル|12.2 メガピクセル
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト







- 3 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 4 XL 128GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2020年6月7日 19:24 [1335583-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
上部のベゼルがデザイン的にダサいかな。モーションセンス等の機能より、デザインの方が重要に感じる。pixel3xlのノッチの方がまだ良かった。ただ背面のカメラはIphone11 と比較して、見た目が良い。
【携帯性】
縦に長くて持ちやすい。
【レスポンス】
新しい機種なので良い!
【画面表示】
さすがに綺麗!
【バッテリー】
一日中使っていると、夜には30%位になるが、急速充電が早いから、モバイルバッテリー併用すれば問題ないと、、、アップデートで改善された様なので、許容範囲です。
【カメラ】
とても綺麗!だが超広角が無いのが惜しい。
【総評】
Iphone7プラス使っていたので、Iphone11 とかなり迷いました。細かい事ですが、Iphoneは、Bluetoothイヤホンのコーディックがaccとネックだった。androidに替えて音質よく快適に感じる。あとホーム画面のカスタマイズがandroidは魅力的!正直、Iphone11 を店頭で触っでみて、第一印象はカッコイイと思ったが、飽きそうだったので思い切ってpixel4xlに機種変しました。結果今のところ満足です!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月21日 23:16 [1320651-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】素っ気ないがPixelらしい。
【携帯性】XLなのでやや犠牲になっている。
【レスポンス】早い、これは満足が行く。
【画面表示】美しいが特筆するほどでもない
【バッテリー】XLでないとバッテリー持ちが心配と聞いたので選びました。多分良いはず。
【カメラ】対人センサーもあって挙動が面白い。
【総評】eSIM内臓しているAndroidで楽天が公式にサポートしているAndroidの一つということもあり、いつものPixelとは違った個性もあり、長く使えそう。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
