発売日 | 2020年2月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.6インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年3月8日 21:34 [1364023-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
いいと思います。
ロイヤルブルーの色もいいです。
【携帯性】
大きさは画面が大きい方が見やすいので、いいのですが、
重さがちょっと重いです。もう少し軽いといいですね。
【レスポンス】
再追記:8か月くらいで日中からフリーズしたまま翌朝まで使えない状態でした。
朝になったら、一度復帰したものの、しばらくするとまたフリーズ。
もう修理も面倒なので私のと同じHuawei P30 liteに買い替えます。
簡単スマホではないけど、主人も使えそうと言っているので、
これを機に簡単スマホから卒業させます。
追記:室温が高いところではやたらフリーズします。
フリーズしたら、出来るだけ室温の低いところへ移動して、
しばらく触らないのがコツです。
あとは再起動もたまにした方がいいです。
主人の話しでは、充電中にスマホ操作するとフリーズするし、
スマホを水平に置かないとフリーズしやすいとか。
【画面表示】
簡単スマホ独特のアイコンが大きくて、
年配者、特にスマホ初心者には見やすく使いやすいのでは、
ないでしょうか。
主人がこれでスマホデビューしたというか、
頑張って勧めてデビューさせたのですが、
アイコンを厳選して、
あまり使わないアイコンはフォルダに入れたりして、
レイアウトすれば、とても使いやすくなると思います。
【バッテリー】
ずいぶん持ちがいいです。
【カメラ】
カメラはいまいちですかね。
私のHUAWEI P30 lite Premium HWV33 auの方がいいです。
【総評】
ガラケー愛用者の主人に何とかスマホを持って欲しくて、
頑張って勧めました。
相当渋っていた割には、今ではすっかり慣れて、
「簡単スマホにして良かったね」と喜んでいます。
家ではWi-Fi接続して、気軽にgoogle検索したり、
Amazonミュージックで音楽をダウンロードしたり、
Bluetoothでスピーカーに音を飛ばして聴いたり、
文字入力もATOKでフリック入力をさせていますが、
これまたゆっくりですが、慣れてきました。
ショートメールのスタンプが全部無料で毎日楽しいです♪
- 比較製品
- HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au [ミッドナイトブラック]
参考になった31人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
