発売日 | 2020年2月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.6インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年3月10日 16:34 [1776859-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
家族がはじめてスマホを持つ際に、無料機種がこれのみだったので選択の余地なく決定。
画面が年配者向けに設計されていてそれはそれなのだが、機種変するときに困るだろうと、画面管理アプリをインストールして普通のスマホ画面に変更。
それから3年、使いこなしている。
落としたりぶつけたりもないので特に異状なく稼働中だ。
デザインに関しては、ホームやメールなど物理的なボタンが用意されており使い勝手はよい。(慣れていない私は戸惑う)
近年の大画面スマホと比べれば小さく軽いが、小柄な年配者の手には大きいかも。
反応も良く表示もきれいだ。
このところ、1日おきに充電していることもあるので、電池がへたってきているのか。
GPSがオンになっていたので、切ってみたが効果はいかほど。
【追記】
その後、充電は3日に一度くらいになっており、使い方の問題だったようだ。
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月8日 03:44 [1344223-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
追記 googlemapのカーナビは、地方市街地で実用できた。UQは高速モード。右左折も案内されたが、専用カーナビに比して遅め。オートプレイも専用カーナビに接続、実用できたが、右左折専用レーンの注意喚起など情報量は劣る。処理性能は問題なし。通信圏外となる山奥では難しかろう。
2021.1月のデータ通信量44ギガ(内、高速モード10ギガ、節約モード34ギガ)、話放題、計4072円税込
追記 PCやiPADからテザリングすると1Mの節約モードでは、待ち時間が長く、高速モードに変更が必要。テザリングは、長時間たつと繋がらなくなる事が多く、テザリングのオフ、オンで回復させる必要。
追記 直近3日6ギガ超で速度制限の速度1Mの使い放題は、スマホ2台、ミニpad1台をテザリングにてyoutube、web閲覧では、差し支えなし。田舎の山間地にて。
使用目的は、電話と、最大1Mの速度で無料のUQmobileの節約モードの利用。wifi接続してPCからの利用。
節約モードで東京圏郊外、土曜朝、PCでのYoutube再生をTV大画面に映して視聴して問題なし。
節約モードとの切り替えはアプリ、ウィジットとも操作が簡便で楽。
筐体は軽量、コンパクトで好感。
通話は綺麗に聞こえ、良好。
画面は文字、アイコンとも大きくて見やすい。
カメラの起動もボタンに機能設定可能で簡便化可能。
参考になった28人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月7日 14:10 [1419288-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
優しいLINE解説本 |
もうすぐ使えなくなる母の3G携帯からの機種変更です。
それとLINEもやってみたいからの理由で購入となりました。
【デザイン】
AQUOS senseとの比較でアイコン配列がすっきりで見やすそうなので、こちらに決定。
【携帯性】
ガラケーよりは大きいけど、モニターが大きく見やすく老眼には優しいです。
【レスポンス」
時々、タップ操作での反応が鈍い時があります。タップの押し方が悪いのか、液晶保護フィルムが原因か?
付属アプリ「テレビde写真」でスマホの画面をテレビに簡単にミラーリングできます(TV側に別売りでMiracastが必要)
しかし、LINEやZoomのビデオオンラインではスマホは超激重になりモニターはフリーズ状態で使えません。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
ガラケーと比較してしまうとね、やっぱり・・・
スマホ唯一最大の欠点です、バッテリーの持ちは。
【カメラ】
画質に不満はなく、普通に撮るならこれで十分なレベルです。コンデジが売れないのも納得。Googleレンズの機能には驚愕です。
【総評】
LINEの設定はとても分かりやすい取説が付属しているのでド初心の自分でも簡単に導入できました。auは購買層を高齢者に的を絞っていますが、スペックに拘りが無い人や取り合えずスマホを所持しておこうと思う人は、選択肢にいれても良いかなと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月19日 09:28 [1378917-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
違和感が無く、優れた工業デザインだと思う。
ロイヤルブルーをチョイスしたが、中々良い色だと思う。
【携帯性】
やや大きめなので携帯性良好とはいえないが、見易さ優先で大きな液晶を採用したので許容。
【レスポンス】
電話とインターネット閲覧が主用途であり、ゲームをやることもないので、大きな不満無し。
【画面表示】
・BASIO3と比べ、有機EL&大きさ増大により、とても見易すいしきれいに見える。
・高齢者にやさしくというコンセプトの画面なのが、私にピッタリ。
【バッテリー】
4Gガラホからの乗り換えなので心配していたけど、丸二日持つので高評価。
【カメラ】
エントリークラスの低価格製品なので、まあこんなものでしょう。
不満事項は、シャッターをボリューム音ボタンに割り付けることが出来ないこと。
【総評】
家族がBASIO3を使っているが、BASIO4は液晶、操作性、共に大きく向上している。
電話通話料を低くすることを重視して4Gケータイから乗り換えたが、
auスマホスタートプラン60の条件として端末機種限定のため、BASIO4を選んだが正解であった。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月15日 18:04 [1368317-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
「所有」を選択してますが、自分のではなく親のものです。私が設定したり教えたりしています。
【デザイン】
縦長になり従来のシニア向け機種よりバランスがよくなりました。ホーム画面もこのほうが見やすい。かつ、横幅は抑えられているので持ちやすいです。
【携帯性】
親はガラケーからの買い替えだったので使う前は「大きい」と言ってましたが、すぐに慣れました。
【レスポンス】
通話やLINE、ニュースを見るくらいの使い方ならストレスを感じることはないです。
【画面表示】
有機ELですが色調は控えめでバランスが良いです。またフォントが最適化されていてすごく読みやすい。
【バッテリー】
容量相応。最近の大容量のものと比較するのは無理がありますが、この機種でゲーム等をする人はいないでしょうから実用の範囲内。
【カメラ】
とりたてて言うほどのものではないですが、手ぶれ補正を付けてくれた点は評価したいと思いますね。
【総評】
従来のシニア向け機種は、私から見てあんまり親に勧める気になれなかったのですが、この機種は店で実機を触ってみて「これならOK」と思いました。手に持った時のバランスも良く表示は見やすい、処理能力やカメラも十分実用的なものなので迷ってるなら買っても大丈夫なのではないかと思います。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月24日 11:37 [1359946-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
父母のBASIO2(4年目)が
一部のアプリ更新が出来なくなり、
Android10対応の機種へ移行を考え
スナドラ搭載のシャープを勧めたのですが
操作が慣れていた物理キーありのこの機種に
変更しました。
親切設計+月割りもあり満足しています。
以前の料金プランだと7000円でしたが
データプラン変更と48回払いで
5000円/月になりました。
使用感が以前と同じなので、不都合はなしです。
※一括だと4万円かかります。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
