発売日 | 2020年2月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.6インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年7月5日 03:51 [1860919-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特に気にしていないです。
とは言え、まぁこんなモンだと思います。
【携帯性】
こちらも、そう気にしていないです。
こんなモノでしょう。
【レスポンス】
通話だけ出来れば良かったので、特に問題は感じません。
【画面表示】
通話のみですので、何ら問題は感じません。
【バッテリー】
もちは、特に悪くはないのではないでしょうか。
【カメラ】
使いませんので、無評価とします。
【総評】
義母の初めてのスマホに購入しました。
今は既に、他の機種に機種変してしまったのですが、
特に高齢者が使うにはやはり、物理ボタンが備わっているのは良かったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月26日 11:36 [1762366-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
まあまあです。
ワイモバイルのかんたんスマホ2や2+と同じって感じなのでもう少しデザインを変えてかんたんスマホ2や2プラスと差別化して欲しかったです。
【携帯性】
普通に良いです。但し家に置いていて、滅多に持ち歩きません。
【レスポンス】
悪いです。動きがガクガクします。アプリをたくさん入れるとフリーズやクラッシュ、勝手に強制再起動がしやすいです。
【画面表示】
普通です。有機ELと液晶の違いが分かりませんでした。
【バッテリー】
スリープ状態ではかなり良いです。使うと一気に減ります。
【カメラ】
かんたんスマホ2や2+に無い拡大鏡モードがあるのが何よりも魅力的です。
【総評】
バッテリーがそれなりに良く、シニア向けスマートフォンでは、ツールがかなり充実していて凄いです。
同じ形のワイモバイルシニア向けスマートフォンのかんたんスマホ2や2+あるワンセグは、ありませんが代わりにかんたんスマホ2+には、無いボイスレコーダーや拡大鏡、タイマー、ストップウォッチなどがあるのが嬉しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月31日 23:00 [1742189-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
物理ボタンがあることが高齢者にはわかりやすいと思って購入しました。賛否あるようですが、うちでは上手く使えています。
【携帯性】
縦方向に長いという特徴があります。
【レスポンス】
簡単な事にしか使っていないようなので問題無さそうです。自分がテストするならキビキビしている、とは言えないです。
【画面表示】
一般的な端末として十分な画質です。
【バッテリー】
比較的良く持つほうだと思います。それほど利用していない様子なので数日は確実に持ちます。
【カメラ】
これは期待しないほうがいいと思います。
【総評】
高齢者向けの端末だと思いますが、通話やメール、写真程度の利用ならまずまずの機種だと思います。指紋認証などがあればさらに良かったかなと。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月12日 22:43 [1550643-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
本体の大きさもありますが、手の小さい方には厳しいサイズですね。
ただ、下の携帯性でも書きますが軽いです。
また、本体下部に「電話」「ホーム」「メール」のボタンがあるので、スマートフォンに慣れてない方には操作を行う上では良いかと思います。
ただ、お年寄りの方や慣れてない方にはスマートフォン全体に言えることですが、画面を意図せずに触れて何かが起動してしまうという可能性があるので、画面を触らないようなケースはキャリアであればセット売りしてほしいなと想います。
【携帯性】
ストラップホールも本体にあり、また、別売りで数千円するケースもありますので、それらを含めると良い方になるのではないかと思いますが、iPhoneのProMaxに近いサイズなので、少し大きいと想います。iPhone寄りは遥かに軽く、高齢者出会ったとしても手に持っていて疲れるには時間がかかるかと。ただ、軽さを求めてか筐体が貧弱に感じますので、携行する場合は強い力が掛かる場所に入れないほうが良いかと思います。
【レスポンス】
ゲームをされるような方であれば悪いという評価になるんでしょうが、普通に電話として使い、たまにメールやインターネット検索。メッセージの送受信。その程度であれば快適に使えると行って差し支え有りません。本体自体のレスポンスも悪く有りませんし、直感的に使うとしても、それほど問題にはならないと思います。
【画面表示】
総じてきれいな表示ですが、一番大きい文字ににすると色々はみ出します。これはアンドロイド全体に言えるのだと思いますが、枠内に収まらないほど大きいフォントが使える設定になってしまっているということでしょう。うちの親が使っている辞典で最大ではない文字フォントで十分に見える(近眼・老眼)とのことなので、購入時の表示サイズにしています。また画面自体は発色も綺麗です。
【バッテリー】
普通に私の親が使っている分には数日もちますね。
私が使えば1日持つかどうかでしょう。ただ、USB-Cでの充電ですので充電速度は早く、充電忘れなどの失敗さえしなければ満充電にならずに持ち出すことはないでしょう。うちの親は電話もメールもめったにせず、ただ、Google Mapでの位置情報送信だけはしてもらっています。その状態で夜には満充電から85%程度に減ります。まだラジオや他の機能を親が使っていないということもありますが、それらを使うようであればかわるかもしれません。
【カメラ】
びっくりするほど画質が悪いですね。
コレは酷いと言うしか無い感じです。私がiPhoneを使っているからというのもあるかもしれませんが、比較するのも悲しい感じです。暗いところでペットを撮影した際に赤目処理もされませんし、何よりも撮影までが遅い。ただ、それで構わないというのであれば、問題ないのかもしれません。
【総評】
少し古い世代のカメラなどがついてレスポンスも程々の「かんたんスマホ」という売り込み通りの機種ですね。スマートフォンとして身近に置けますが、高性能は望まず電話としての機能をメインに使い、使い慣れてない人にでも教えればなんとかなるという、入門機としては丁度いい機種かと思います。ただ、クレードルは付属してるのに、USB-Cケーブルは付いておらずケースも標準で付属しないなど、購入した際に用意しないといけない物が多いので、お年寄りや子供が購入したらまず困るところがいくつかあるかなと感じました。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
2021年12月16日 07:45 [1529327-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
物理キーが有るのが、この端末の良さですね。
【携帯性】
iPhoneSE2よりも大きいが、
老人には、これくらいの画面が必要かな?
【レスポンス】
メールの作成、ネットを見るくらいなら、不満無し。
【画面表示】
アイコンが移動できるのが良いですね。
【バッテリー】
使い方によるけど、着信が主なら、1日は使えるか?
【カメラ】
カメラの性能に不満が無いが、カメラカバーが開け難い。
これ、製品の使用テストをやりましたか?(苦笑)
【総評】
通話、メール、写真なら、この機能で十分です。
電子マネーも、「何とかPay」なら使える。
生体認証が無いので、端末ロックが面倒かも?
スライドだけの解除設定にすると、物理キーを押すだけでも解除が可能。
これにすると、
ポケット内で解除、電話を掛けるとか、誤動作の原因になる。
手帳型のカバーが必要ですね。
面倒なら、ガラケー(フューチャーフォン)を、お勧めします。
手袋装着でも、着信が安易なのは、良いです。
電源ボタンの場所が悪く、持ったときに押す事がある。
やはり、手帳型カバーは必要かも?
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月10日 15:50 [1452528-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
高齢の母が使っています。デザインもよく、使いやすいとのことです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 14:13 [1415219-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【購入経緯など】
昨年の春に両親のスマホデビューを計画しガラケーから卒業させる際にこの機種を選びました。キャリアをauのままでスマホへ機種変しただけではガラケーに比べて基本料金はやっぱり割高になるので頑なに抵抗されていましたが、そのタイミングでネット回線もフレッツ系からauひかりへ切り替えしスマートバリューの恩恵を受けられる最安の条件を用意して両親共に決心が付いた様子。
ちなみにその2年前に伯母のBASIO3へのスマホデビューに付き添ったことがあり、いずれの機種も使い勝手を把握してたりします。
【タッチパネルの感度】
両親の2台共に同じ症状なのでこの機種の仕様かもしれませんが、特に画面の左の端のあたりの反応感度が鈍い気がします。ソフトウェアキー上で左端のキーを押した際に反映されないことが頻繁にあり気づきました。
【充電用クレードル】
これに乗せて充電させるとマナーモードが自動解除されるという便利なものですが、手帳カバーやケースを付けてしまうと乗せられずUSBコネクタに刺さらないのでほとんどの人が使ってない気がします。
【使用感】
普段オクタコアのスマホを使用している私がBASIO4のレスポンスに満足はもちろんできませんが、当の使用者の視点では何不自由なくブラウジングやLineの利用を出来ているようです。たまにブラウザでスクロールが止まるなどの相談を受けますが、大抵はタブが多すぎとかアプリを立ち上げすぎとかを理解していないことも影響してでしょう。
画面の綺麗さや文字の大きさもシニア向けにはとても良いレベルです。バッテリーレベル低下も音声メッセージで通知されますし。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月26日 13:29 [1381161-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ハイエンドモデルと比較するとちょっと厚ぼったくてごつい感じがするが、逆に安心感がある。薄さのためにイヤホンのプラグがそのまま挿せない機種よりはよほど良い。
【携帯性】
意外なことにXPERIA8とそんなに変わらない大きさなので、携帯性が良いとは言えない。
【レスポンス】
若干のもっさり感はあるが、60代になっていろいろ鈍くなった身にはかえってこのくらいの方が好ましく感じる。そうは言ってもミッドレンジスマホの標準くらい。操作性も悪くなく、物理ボタンがとても便利。こちらのレスポンスも比較的良好であった。
【画面表示】
液晶の表示品質はやや物足りない。精細感にやや欠ける感じ。標準のホームは意外と使いやすい。だが、インスト−ルしたアプリが自動的に追加されてしまうこと、背景が透過しないことから結局ホームアプリはいつものように入れ替えてしまった。現在はWindows10のModernUI風にカスタマイズ容易なスクエアホームを背景透過にして使っている。
【バッテリー】
意外と長持ちしており、充電は2日に一回でも良さそう。
【カメラ】
それなりの画像だが、悪印象はない。
【総評】
普通のミッドレンジスマホの使用感と言える。今回はSHF31からの機種変更で当方が60歳になったばかりということで、スマホスタートプラン60の対象機種から選ぶことになったが、普通のミッドレンジスマホとしては何の不満もない期待値通りの使用感である。端末の割引が受けられる人で、スマホスタートプラン60の対象者ならお勧めできる機種と思う。
なお、音声通話の品質も昔よりは向上しており、3Gまでのauが低音質という評価は過去のものになったと感じた。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月8日 04:52 [1371130-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
8月にこの機種でスマホデビューしたから、他との比較はできませんが、
まあこんなもんじゃないかと、ほぼ満足しております。
ただ、クチコミ欄で指摘されてるように、アラームアイコンが複数表示されるのは
なんとか改善してほしいですね。
出荷する前に、なぜチェックしないのか、メーカーの姿勢も疑いますね。
参考になった16人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月4日 18:51 [1324458-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
ハイスペックなものではないけれど、高齢者が使うには十分満足できます。
通話終了後、遡って通話録音ができる機能は特に最高。
記憶力低下など脳の機能がいよいよ衰えてきたところをこの機能が助けてくれるし、もし詐欺系の電話があっても証拠が残せる&何があったか確認できる!テンパりすぎて、通話終了直後に出る表示(画面に自動表示で録音するか確認される)を本人がスルーor誤操作してしまったらアウトですが…。
電源ボタンが本体右上にあり、慣れるまで何度も間違えて本体右脇にあるボタン(初期設定はauPAY起動にされている)を押してしまうし、慣れても押しにくい感があるのは不満な点ですが、総合的には満足です。
参考になった75人(再レビュー後:73人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
