発売日 | 2020年2月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.6インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年12月30日 06:22 [1918780-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
知り合いが使っていた端末を譲り受けました。
まず極めて端末スペックが低いため、大抵の用途でキツいと思います。ただHDなので動作が軽めなのは良いかな?
povo物理SIM運用で主に車のAndroidAuto、バイクにRAMマウントでナビ(Yナビ movilink NAVITIME)&音楽端末(YT Music)として使用しています。
MIL-STD-810G準拠の耐衝撃、防水、防塵ですし、物理ボタンはグローブでも押しやすい。torqueと考えれば悪くはないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月13日 21:15 [1635291-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
物理的ボタンが画面下へ、“電話”、“ホーム画面”、“メール”とあり、初めてスマホを操作される方には操作しやすいのかな?
妻の父が亡くなり、私が使う事に…
インターネット利用時には“戻る”ボタンは画面左下へ表示され、スクショする場合は画面下中央へ“画面メモ”として表示、ついでに画面右下へは“アプリ履歴”の表示がされる…
私的には、電話、ホーム画面、メールの物理的ボタンを搭載してるなら、“戻る”の物理的ボタンがあってもよかったのでは…
スクショは“画面メモ”以外、“電源ボタン”+“音量下ボタン”同時押しにて出来るが、高齢者にできるかどうか?スクショボタンもあればと思ったしだい…
また本体横の音量ボタンの下へ、「ダイレクトボタン」なる物があるが、“長押し”すれば「音声検索」になる…亡き義理父が使用してたかは不明…私も音声検索は全くしない派なので、便利?なのかな?と…
参考になった20人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
2023年2月7日 02:09 [1671547-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
10年くらい前には既に登場していた感じの既視感ある筐体。ただ、細長く持ちやすい。
【携帯性】
縦に長い。横幅が狭くホールドしやすい。ポケットにも入れやすい。
W71×H159×D8.9mm
【レスポンス】
動作は、少しもっさりしているものの、液晶モニタの性能を割り切って負荷を下げているのでものすごく遅いわけではない。
【画面表示】
1,480×720(HD+)解像度は低めなものの、ザラザラ感はなし。むしろ画面解像度をHD+に割り切ってマシンの負荷を軽減している設計思想が良い。
【バッテリー】
3,300mAh 十分。
【カメラ】
メイン1,300万、サブ500万画素。
【総評】
マシンスペックとしては国産メーカー最廉価の部類になる端末です。2年前の機種なので、新古品なら1万円強で購入でき、そう考えるとコスパは割と良い感じがします。これが2万円前後であればコスパ的な魅力はないです。
音質、音量ともに廉価モデルですがきちんと作られているので破綻は少ないです。ただ、音質は深みのある音ではないです。
液晶の表示は十分見やすいですし、ガラケーから乗り換えた方にはちょうど良い端末だと思います。2台目のサブ機などにも適していますが、既にスマホを使いこなしている方のメイン機としては明らかに力不足です。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月5日 20:29 [1630010-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
77才になる母親が使ってます
今年5月に購入
7月頃から通話に関して相手から聞き取りにくいとか
なんかおかしいと言われてました
なんかこもったように聞こえたりするそう
なのでauショップに症状を伝えたら一度SIMカード交換で様子見になりました
そうこうしてるうちに8月下旬くらいに今度は通話中に熱くなるという症状が発生するように
またauショップに連絡したらで同じ機種に交換となりました
交換機種が来たのでショップで中身移行してくれたそうです
交換後も通話中に熱くなるという症状が出たようです
交換機種は新品ではなく同じ機種の中古品(修理品?)らしい
YouTubeをよく見てるのですがそう言うときは熱くならないそう
なのでまた明日ショップに行くそうです
連絡後今日の日中に通話中Cメール来たら通話が切れたそうです
あとは今回交換した機種で設定出来ないのが有ります
写真の2点
メインホーム画面にGoogleの検索バーと時計/天気が出て来ません
こんなハズレ機種を引くとは流石に嫌になってるようです(>_<)
でも最近なにも言わずに使ってるようです
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月5日 12:19 [1597820-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もないデザインです。
basio3の様に、背面カバーの開閉で自動カメラ起動の機能がなくなったのは良かったです。
【携帯性】
大画面な分、携帯性するにはやや縦方向に大きめです。
ただ、重量は軽いです。
【レスポンス】
メールと通話しか使わないので、この2点について、特段反応速度に不満はありません。
QR表示のためのアプリ起動はやや遅く感じます。
【画面表示】
BASIO3よりも見やすくなりました。
【総評】
親のBASIO3が丁度2年目で故障したため、AUのbasio取り替え割引を利用して、1万円強で購入しました。
自宅ではタブレットを使用していますし、主に外出先での連絡に特化した用途であることを考えれば、不満は少ないようです。
ただ、割引がなければ、他のandroidスマホを検討していたと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月19日 10:41 [1473777-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
親がauからワイモバへMNPしたため不要になり貰い受け。
simフリー化したのち格安SIMで運用中。
【携帯性】
メインでiPhone11を利用していますので比較すると軽いです。
携帯性は良いかと。
【レスポンス】
もっさり感は否めないが使えない程度ではなく普通。
まあこのスマホでリズムゲームとかはやらんでしょうし。
【画面表示】
下部メニューが常時表示のため実質的な解像度が×
【バッテリー】
このスマホでゲームやる人はいないので悪くはない。
【総評】
イオンモバイルで運用していますが問題なく使用できます。
同スマホは高齢者向けという事で最低限のスペックです。
まあこのスマホで3Dゲームをグリグリ動かす人はいないでしょうから無問題。
ちょいと気になった点はキャリア独自のプリインストールアプリの多さ。
高齢者向けというで新たにアプリをインストールしなくても使用できるように配慮したと思うのだが、もう少し厳選しても良かったのではないか。一部アプリはアンインストールできず。
キャリア違いの同等スマホである「かんたんスマホ2」にはキャリア独自のアプリがほとんどなく、そちらと比較してしまう。
以上、色々と書きましたが「高齢者向け」「新たにアプリはインストールしない」が目的なら買っても良いかな?アプリをいろいろ試したい人にはスペック不足。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年12月15日 00:11 [1398743-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
良い点
・ワンタッチ連絡先が3つ登録できる
・外観が良い
・文字が大きい
(老人が一人で文字などの設定できる前提)
不満な点
・インターネット(使いやすさは老人向けじゃない)
・マップ(アプリのせいか携帯のせいか不明だけどGPSがおかしいときがある)
・バッテリー(冬の影響か充電の減りがiPhoneよりかなり早く、建てかけ土台で充電すると充電されない時が多々あり、充電が完了したと思ったら10%以下に戻る)
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
