月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年9月12日 21:02 [1494471-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】見た目は悪くないです。外見の色もキレイです。
【携帯性】画面が大きいこともあり、やや重いか
【レスポンス】かなりレスポンス悪いと思います。電話がかかってきてから、楽天Linkが立ち上がる時とAndroidの電話アプリやメッセージアプリが立ち上がる場合があり、電話に出ようとしても反応が悪くなかなか出れない場合が多いです。楽天Linkの仕様かもしれないですがメインの電話機にはし難い。コンビニアプリやポイントカードアプリ(楽天ポイントも)のバーコードを表示にも時間がかかり、コンビニですばやく出せません。
【画面表示】良くも悪くもないですが、バッテリーが少なくなると、やたらと暗くなってさらにその切り替わりに時間がかかります。
【バッテリー】そこそこ持ちます。
【カメラ】純正のカメラアプリの立ち上がりがかなり遅く、チャンスを逃してしまいます。ピントが合わなかったり、明るさがなかなか思い通りにならないこともあり、使いづらいです。
【総評】全体的にもっさりというより遅すぎる。再起動なども含めて全てのレスポンスが遅いので、使う気がなくなります。特に電話アプリや楽天Linkの立ち上がりが遅くて電話に出れない(かけてきた相手からすると5コールぐらい待ってるようです)。LINE通話なんか全くコールがならずに不在着信みたいな通知が後から来るほど、携帯電話としての機能が使えません。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年6月4日 21:15 [1460343-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
指紋認証のボタンっぽいところが触りにくくて、信頼できない形だし、使い心地も気持ち悪い
【携帯性】
普通です。ごく普通
【レスポンス】
タッチパネルの感度が悪い
【画面表示】
特に悪いところはないです
【バッテリー】
満タンにすればかなり持ちます。ただ、3回ほど充電したらもう充電できなくなりました
【カメラ】
特に良いところはないです
【総評】
高級な文鎮を買った感じです。
文鎮としては普通の文鎮のほうが使い易いのでおすすめできません。同じ価格帯なら中国のスマホには全く勝てなさそうです。見た目も中身もだいぶ遅れています。
もう使わない(使えない)ので耐久性のテストをしてみました。素手で折り曲げて壊すことはできそうな感じでした。落下テストは2メートルほどの高さから落としてみると、液晶部分はヒビだらけになったので裸での使用はやめたほうがいいです。
アスファルトにたたきつけたら液晶が分離しました。
スコップで突いてみたらバラバラになり、背面のアルミパネルも裂けました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月17日 16:47 [1454709-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
2017/12 HUAWEI P10 lite を初めて購入し3年縛りの期間中にストレージがアプリで一杯になったので容量の大きなスマホを探しました。
サイズはP10 lite が使い易かったので同程度(縦長でないもの)でこれが見つかりました。
おさいふケータイも便利そうで必須条件としました。
サイクリングで CATEYE のサイクルコンピュータ、ナビアプリ、地理院地図、YOUTUBE MUSIC を起動し、画面輝度最大で 〜12時間使用するので、バッテリーの持ちが良いという触れ込みも魅力でした。
前回も価格.COMのキャンペーンでキャッシュバックがあったので、今回も楽天のキャンペーンでほぼ無料相当で購入時は満足しました。
【デザイン】
サイズは気に入っています。(縦長だと地図がちょっと見にくい気がします。) 全面ディスプレイもナビ時にかえって見づらいのではと心配しました。 P10 lite はもう少し薄いんですが、4ヶ月の使用感では不便はありません。
【携帯性】
リング付きケースに入れて背広の胸ポケットに入れようとすると、ちょっと引っ掛かりますが、ズボンのポケットに入れれば問題ありません。
【レスポンス】
多くの方が書かれてますが、とても残念です。 P10 lite より反応が鈍く、追い銭してでも性能アップして欲しいです。
悪口になって恐縮ですが、「lite」でサクサクのイメージを持たせず、「poor」で貧弱のイメージとしてもらいたかったと思います。
触り方が悪いのか、タップに反応しないことも多く、ストレスになります。
キャッシュレスでレジに並ぶとき、電子マネーアプリの起動が遅いので変な沈黙があります。 先にアプリを立ち上げてからレジに向かいます。 ただ、おさいふケータイ機能はサクサクです。
速度改善アプリが手放せませんが、どうしても遅いと再起動します。 壊れたんじゃないかと思うほど再起動にも時間がかかります。 5分位?
【画面表示】
きれいです。 でも少し雑でもいいから操作に反応して欲しい。
【バッテリー】
比較対象がないので定量的な評価はできませんが、概ねバッテリーの持ちは良いようです。 2日位?
自転車での使用時は 20000mAh のモバイルバッテリーを使い切る位まで減るので節約使用時の評価かも知れません。
【カメラ】
一眼なので画質は相応なのだと思います。
ただ、シャッターを押してから 3 〜 5秒 位撮影されないこともあり、他人に撮ってもらうのがちょっとためらわれます。
【総評】
レスポンスが良ければ私のような年配初心者にはとても有難いスマホなのに残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年4月28日 19:21 [1447541-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
楽天での使用です。昨年7月購入しましたが、10月に充電できなくなり、保証期間内でしたので、無料で修理となりましたが部品の一部に不具合があるとかで部品交換となりました。今年4月になって着信が取れない現象が発生し、リブートしても最初の1回だけ着信を取れますが、スタンバイモードになると着信が取れません。バッテリーの持ちはカタログ値ほどはありませんが、ほかの携帯よりは良いと思いますが、故障の頻度が多いのが困ります。修理のたびに1〜2週間使えなくなることと、万が一ユーザーの問題となると、自己負担となるので、修理に出すのも覚悟が要ります。今までiPhone やソニーでは問題がなかったので、後悔しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月31日 08:42 [1430204-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
機種のせいか、OSのせいかわからないのですが
・充電しながら使っていて、充電ケーブルを引き抜くと今使っているアプリが再起動
・再起動までいかなくても、例えばTwitterなら画面の一番上まで勝手にスクロール
・カメラ起動中に、バックグラウンドで流している音楽の音量を下げようと横の音量ボタンを押すとシャッターが切れる
・radikoアプリで再生ボタンを押すとradikoはシャットダウンしエモパーが立ち上がってくる
などなど、予期せぬ動作が多すぎて疲れています。これは初期不良なのでしょうか?
見た目は気に入っています。
サラサラの艶消しはかっこよく、滑りやすく取り落としやすいです。
女性には大きめサイズなのでさらに取り落としやすいです。
画面が大きい上に端が丸くなっているせいか、誤タップが多くなります。端に指がかかってうまく操作できない事が多いです。画面の範囲を小さくできないでしょうか?
重さもありますし、両手で操作することが前提かと思います。
無理やり片手で使っていたら肩凝りが増えました。
最初は画面の明るさが勝手に眩しくなったり真っ暗になったり大変不安定で使いづらくて仕方なかったですが最近はなぜか安定してきました。
カメラの画質は悪いです。画素数等の数字ではわからないものなのですね。同じスペックのはずの他の機種と見比べてがっかりしました。
※追加
カメラはiPhone5sと比べても劣ります。
ピントも露出もなかなか合わない。撮りたい時にすぐ撮れないので、メモ程度としても使い勝手が悪いです。
一番困っているのは、目覚ましアラームが止まらない。
「解除」をタップしても止まらず、音量ボタンでの解除を設定しても無反応。電源を切って止めています。
こんなに買って後悔した物は初めてです。
日本製でも「安かろう悪かろう」の時代なんですね。
参考になった13人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 10:28 [1429682-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
●マイナス点●
データを入れすぎるとすぐ壊れて立ち上がらなくなり、端末が死んでしまうので注意!!リスクあり。
ピンクのsh-rm12を購入して4ヶ月使いましたが、ちょっとスクショでデータを入れすぎたかなと思ったら、充電中に端末が極端に熱くなって、もう電源は立ち上がらなくなって死んでしまい、中のデータも取り出せなくなりました。充電しても反応しません。
値段すごく高かったのに本当に残念です。
sh-rm12全般ですが、NFCのおサイフケータイは機能しません。マイナポイントをよみとるにもSHV38、SHV39や40はできましたが、いくつかある、この端末は全て読み取れませんでした。
Huawei nova liteの方が、データがいっぱいになりすぎると工場出荷状態になり、データは全部削除されてしまうけど、立ち上がらなくなったりはしなかったのでマシかもしれませんね。
●利点●
壊れなければ、電池はデータ入れすぎなければ持ちやすいのと、電波の感度がとても良くて、取りやすいです。NFCついていても、マイナポイントのおサイフケータイは出来なくて、テレビは視れないのが残念ですが。とにかくこまめに削除してデータを入れすぎないことですね。
◆AQUOSシリーズは、このように立ち上がらなくなったりするから、気を付けましょう!
壊れるとお金が無駄になるし。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月17日 13:00 [1422463-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
悪い点
カメラが立ち上がるのに30秒ぐらいかかる。
シャッター押してからのラグが5秒以上。
すぐフリーズする。
いきなり再起動しはじめる。
顔認証初めからエラーで使えない
指紋認証初めからエラーで使えない。
ネット見るのも重い。
良い点
コンパクト
バッテリーがもつ。
防水。
FeliCa機能
→OPPO、Xiaomi等、中華スマホに抵抗がない方はご検討下さい。
結論
最低のスマホです。
一週間で使うのやめました。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 00:24 [1410125-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
ぼてっとしてて古臭い印象
【携帯性】
サイズ的には丁度良いサイズ感
【レスポンス】
前機種が何かによって評価は変わると思いますが普通に使えるレベル。
ゲームとかやらないのでシビアなレスポンス感は分かりません。
【画面表示】
やや黄色みがかってますが、それは好みの問題なので悪いとは言えません。
綺麗です。
【バッテリー】
かなりもちます。
【カメラ】
シングルカメラです。
【総評】
ヘビーユーザーでもなければ十分使える機種です。
最新OSに対応してるのでサポートも安心です。
このクラスの機種を1〜2年で乗り換えていくのが賢い方法かもしれません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 09:52 [1350608-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
上下の広い額縁でデザインが古い。今は全画面液晶もある時代。今年のミドルレンジでもパンチホール液晶が出ています。去年だとティアドロップノッチ。一昨年だと台形ノッチ。つまり本機のデザインは3年前くらいのデザイン。
指紋認証も今年はディスプレイ内。もしくはサイド。去年までのミドルレンジで背面や全面。本機種は1年前くらいのデザイン。
【携帯性】
200g前後が多いスマホの中で本機は160g台。ディスプレイが大型化、バッテリー大容量化で200g前後がスタンダードとなっている中で本機はかなり軽い。(もちろん過去に100g前後のスマホは沢山でていますが、バッテリーが・・・)しかし重量バランスのせいかかなりずっしりした印象。意外と重くてビビります。
【レスポンス】
悪い。初日でガラスフィルム無しでChromeもGooglePlayもかくつく。スクロールがワンテンポ遅れる。ひどすぎ。去年のミドルレンジスマホでもこんなことはない。1年使ってもこうならない。そもそもブラウザでカクツクって何年ぶりのことか・・。HelioP60やP70ではこんなこと全くなかったので、正直Snapdragon 630でこれなのか、と愕然としました。
【画面表示】
狭い。そもそも3世代以上前のディスプレイデザイン。6インチ台のスマホを使っていた人は狭すぎて不便に感じるはず。縦も短いが横も狭い。
IGZOなので低消費電力かもしれない点は良いです。ディスプレイの発色は本当に綺麗ですね。
【バッテリー】
すごい持つってことはないです。たぶんきちんと1日持つくらい。2日は厳しい。4000mAhと考えると持っている気がする。ただミドルレンジで5000mAhのスマホが普通に2万円台ででており、それらとバッテリー持ちに差が感じられない。
【カメラ】
未使用。
カメラ認証はすごく遅い。他のスマホのワンテンポツーテンポ遅い。他のスマホが0.5秒で解除されるとすると本機は2〜3秒はかかる。
【総評】
4年前のスマホやガラケーから買い替える人は幸せになれる機種。もしくはこれよりもスペックの低いキャリアスマホを買った人なら進化を感じられる。設定で「お困りのときは」などが表示されたりナビゲーションバーにリラックスビューやのぞき見ブロックがあったり。ガラケー移行を想定した親切さになっていると思います。
逆にこれ以上のスペックの2万代のスマホを使っていた人の場合、後悔しか残らないレベル。良いところを見つけるのが難しい。楽天でポイントが貰える事前提でサブ機として割り切れる人ならあり。
唯一の売りは「おサイフケータイ」ですが、おサイフケータイ使いたいなら他にも良い機種があるような・・・。おサイフケータイでそこそこの性能ならRenoA。おサイフケータイでバッテリーやセキュリティアップデートを重視ならReno3A。おサイフケータイいらなければRedomi。もうちょっと安いのがよければUMIDIGI。一世代前でも良ければHuawei P30 lite。もっとあると思うのですが、これだけ対抗馬がひしめき合うミドルレンジスマホでセールスポイントが「おサイフケータイ」しかないというのは辛いですね。
2021年1月 追記
半年立ちました。ソフトウェアアップデートやアプリのアップデートが裏で動いていなくても、相変わらずカクカクしてます(汗)AQUOS Sense4がCPU性能を約2.2倍に向上させた、という事はやはりSense3のカクツキは認識してる方が多かったのだろうなと思いました。同じ価格帯で全くカクカクしない中華メーカーのスマホが沢山出てますからね・・。今ならSense4もありますし、Sense3を選ぶ意味は全くないかと思います。
参考になった38人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年12月29日 04:17 [1403286-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
いたって普通
【携帯性】
評価なし
【レスポンス】
もっさり重い。Chromeアプリはデータ量多めのサイトを見ようものなら、度々かたまる。ファイアーフォックスやedgeはかたまらない(レスポンスはおっそいが)
【画面表示】
明るさ調節が本当に使えない。明るさ調節真ん中あたりの設定で、日中は明るい場所では真っ暗すぎて見えない。日中と同じ設定だと、暗い中で見ようとするとめちゃくちゃ眩しい。昼と夜で設定を変えなければならないなんて、iPhoneのときはなかった。Androidだと日常的なことなのか?
【バッテリー】
持ちはいいのかわからない。新品であれば新もちがいいのは当たり前のような気がする。
そもそも使えなさすぎて既にWi-Fiルーター化してしまったので。ルーターとしては20時間くらいはもつ。
【カメラ】
めちゃくちゃ使えない。ピンぼけ当たり前。ピント調節できず。
【総評】
あまりにも酷い。シャープが悪いのか楽天モバイルが悪いのかわからないが、こんなものよく売ったなと思うレベル。文字変換もバカすぎてイライラする。iPhoneと比較できるものでもないかもしれないが、いい点は一番下までスクロールした時のバウンスがないことぐらい。ルーターとして使うしかない。
※タイトルで人の評価を「嘘」呼ばわりされている方がいますが、感じかたなんて人それぞれ。嘘と決めつけそう書き込んでしまうって、規約違反にならないの?
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年12月7日 00:11 [1396220-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
携帯電話としては 楽天モバイルの電話アプリがひどいですね。
高齢者用として購入したのですが
使い方は分かりづらく
着信音も 音量も変えられない?
着信があっても全く気づきません。
バイブレーションも効かない。
無料期間中に解約決定です。
ほんとひどい作りですね。
携帯というよりはアプリの問題だと思いますが。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年11月5日 06:16 [1384657-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
可もなく不可もなくだが、背面のデカデカ書かれたAQUOSのロゴがダサい。主張しなくていい。
【携帯性】
少し厚めだがバッテリーが大きいので仕方がない。見て買うのだから事前に大きさはわかるので問題なし。重さもそれほどではない。
【レスポンス】
これが最悪。
スマホが世に出た頃のXperiaより悪い。
しばらくiPhoneを使っていて数年ぶりにAndroidに戻ってみたが、雲泥の差。
【画面表示】
さすがSHARP。液晶は綺麗。明るさセンサーは全然ダメ。
【バッテリー】
一週間もつみたいな過大広告をしているが、誇張しすぎ。全然そんなにもたない。もって2日。
【カメラ】
ガラケー?って思うくらいのレベル。
【総評】
やっぱりスマホはiPhone一択であることがわかった。
Androidも近年は大丈夫だろうと思ったのが間違いであった。
1日使って、iPhoneに戻しました。
契約が楽天モバイルなのでAQUOSは1年間WiFiルーターとして使う予定。
数年前のzenfoneにも劣る駄作です。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月29日 17:27 [1382107-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
落ち着いたデザイン、メタリックで安っぽさはない。
指紋センサーはパッと見、昔のGalaxyみたいだがボタンでないため反応が分からずちょっと使いにくい。その他の物理ボタンの位置はAndroidの標準的なもので分かりやすい。
【携帯性】
iPhone6からiPhone8の大きさに少し厚みを加えた感じ、片手で普通に操作しやすいギリギリの大きさ。少し重さが気になる。
【レスポンス】
SD630 4GBメモリーは2020年現在は正直しんどい。すべての操作がワンテンポ以上ラグがある。アプリの起動、切り替え、写真のシャッターから仕上がりまでの時間などなど。
ブラウジングとメールは普通にできるという触れ込みは超ライトユーザー向けということが良く分かった、少なくともアプリを切り替えて...とか操作する人にはオススメできないスペック。
Rakuten UN-LIMITのデザリングでルーター代わりでの使い方で(何も操作してないのに)勝手に再起動開始とかもしょっちゅう。しかも再起動も異常に遅いという...
Youtubeとかアマプラの動画とかはキレイに見れるんですけどね。
【画面表示】
マットのフィルムを貼ってしまったため最初の状態がわからず無判定、特に良いとも悪いとも思わない。
【バッテリー】
ここ(だけ)はこの機種の長所、とても電池持ちがいいです。IGZOのおかげか、1日使っても通常のスマホの感覚に+15〜20%増しで電池残量があるイメージ。
【カメラ】
単眼だしあまり期待してなかったが、まぁまぁ。料理だけは美味しそうに見える仕上がりで撮れる。
【総評】
初めてのスマホでらくらくホン的なものを選ばないのであれば候補になりそうな機種ですが、今まで一度以上ミドルスペック以上の機種を使ったことがある方にはオススメしません。ゲーム以外できないことがあるわけではないですが、全てが遅くイライラします。Rakuten UN-LIMITに切り替えの際に事情があり本機種にしましたが、我慢は半年持ちませんでした(Pixel5に機種変更)。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 11:50 [1379481-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
アルミの質感は高級感を演出し、デザインもシンプルですが無駄が無く秀逸です。
購入したブラックは、iPhoneのスペースグレイに似た色でカッコ良いです。
【携帯性】
サイズ的にも重さ的にも標準的です。
【レスポンス】
ファイルの読み込み、ページ遷移など、いわゆる処理速度はSnapdragon630搭載の為、そこそこです。
問題なのはフリック操作への反応速度が悪いこと。
フリックから0.5秒くらい遅れて反応します。
フリックの微妙な操作が必要なゲームはまったく遊べません。
※シューティング系やウイイレなど。
5年前のエントリーモデル「DIGNOE」よりもひどいありさま。
初代AQUOSsenseから全く変わっていなかった。
もうビックリです。
スペックは関係無く、シャープのチューニング、もしくはIGZOディスプレイの特性の問題かと思います。
【画面表示】
AQUOSらしく、とてもキレイです。
【バッテリー】
大容量のバッテリー搭載の為、持ちます。
【カメラ】
シングルカメラですが、そこそこキレイに撮れます。
動画はブレブレになりますので、そこは期待しない方が良いです。
【スピーカー】
最悪です。
AMラジオの音を想像していただくと分かりやすいかと。
このスピーカーでは音楽はおろか、ゲームサウンドですら聞けたものじゃありません。
【総評】
初代AQUOSsenseのフリックレスポンス問題は、スペックが一因と思っていましたが違いました。
シャープ端末特有の問題だったようです。
「ゲームをしたい人は」と書きましたが、ブラウジングやゲーム以外のアプリ利用時もフリックからワンテンポ遅れて画面が動くので、けっこうなストレスです。
もう一生涯、シャープのスマホを買うことは無いでしょう。
参考になった19人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年10月3日 11:23 [1373830-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
私は特にこだわりがないので、特に不満もないです。
【携帯性】
6インチ以上のスマホが大き過ぎると感じるので、サイズ感は好みです。
【レスポンス】
SH-01Kを使っていたのですが、比べてもそこまで変化はなく、期待を下回りました。
【画面表示】
初期不良か分かりませんが、時々画面の一部分がちらつきます。
【バッテリー】
良い方だと思います。
動画を見なければ、1日は持つと思います。
【カメラ】
私は特にこだわりがないので、特に不満もないです。
【総評】
1ヶ月ほど前に購入。
使い始めから再起動ループが発生し、初期化を何回かし、
ようやく落ち着いたかと思えば、
アプリが度々「繰り返し停止しています」などのエラーメッセージと表示され、
そしてついに、スマホが起動できなくなりました。
使い始めの頃に、楽天モバイルのチャットでのサポートを利用しましたが、良くありませんでした。
やり取りは1日1往復できるかどうかで、次の日には担当者が代わり、最初から説明を求められました。
正直、オススメはできません。
他に候補があるのなら、他を選んだ方が良いと思います。
参考になった37人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
劇的な進化はないが、買いやすいミドルレンジ
(スマートフォン > Google Pixel 6a SIMフリー [Chalk])4
小寺信良 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
