ARROWS Z ISW13F レビュー・評価

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.57
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS Z ISW13Fの満足度ランキング
レビュー投稿数:208人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.82 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.32 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

すずめ忍さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
3件
CPU
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

とりあえず一通りの機能をすべて詰め込んだというところでしょうか・・・
それにしてもバッテリーの持ちがひどい・・・ひどすぎます・・・
携帯として使えるレベルではないです・・・
どうやら熱効率も悪いらしく、スペック的にはレスポンスは
問題ないのでしょうが、すぐ熱暴走を起こしてフリーズします。
結局富士通は前モデルの反省点を全く理解していないようです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バイオ二クルさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
4件
au携帯電話
0件
6件
電子ピアノ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

すごい発熱量です
なぜこんなスマホを売販売する事ができたのか不思議です。
電池もあっという間になくなります

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.Adulterさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

前々から使いにくいとは思ってはおりましたが、この度、液晶が割れてしまい保険で新品に交換していただきました。相変わらず、バッテリーはすぐもたなくなり、本体は高温になり、再起動を繰り返すという最悪ぶりです。アプリのゲームなどはとてもプレイできません。更に電話帳を開いて、発信ボタンを押してから1〜2分無反応という新たな不具合も発生する始末。発売から2年も経つのに何も変化なし!来月やっと支払いが終わるので、ようやく捨てられます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

After Foreverさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
2件
テニスラケット
0件
2件
プラズマテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

購入時の宣伝は「最強」を歌うも、広告とは裏腹に満足できず。
先代のArrowsがあれほど不評だったにもかかわらず、ユーザーの意見を完全無視。
悪しき前モデルのマイナス面をそのまま踏襲。
熱暴走・バッテリーのもちの悪さ等を筆頭に全てが平均にさえ達しない粗悪商品。
その後のサポートも全くなく、泣き寝入りし2年が過ぎるのを待つのみ。

二度とこのメーカーの製品は購入しない。
これほどユーザーを馬鹿にした製品を見たことがない。
やっと2年経過したので、即他メーカーに機種変更します。

このメーカーの機種を購入される方は、しばらく様子を見られたほうがいいかもしれません。
このようなインプレしかアップできず、本当に残念です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kitakai?さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】気にしてません

【携帯性】不便では無い

【ボタン操作】押しにくい。爪で押さえる必要あり。

【文字変換】熱暴走でそもそも指の言うこと効かないw

【レスポンス】新しいうちは・・・良かったのかも。

【メニュー】比較するほどスマホ持ってません。

【画面表示】熱暴走始ると・・・

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】最悪

【総評】金返せ!!って久ぶりに思いました。電池が爆発しそうなくらい熱くなるので怖いw
    2年縛り待たずに解約します。
 

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

irairaくんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

こんかいこのカスマホを代用機として使っているが自分のデュアルコアスマホ(htcj isw13ht)よりも全てにおいて劣っている。
まず動作がおそすぎる。クアッドコアってのは詐欺かと疑われてもおかしくない遅さだ。Android2.3シングルコアスマホのほうが速い。google検索でブラウザを起動する時やLINEの起動に20秒以上かかることもある。カメラの起動もだ。内カメラと外カメラを切り替えるだけで10秒以上かかる。
Wi-Fiの感度がわるい。ほかのスマホで普通に繋がる部屋でこの機種だと繋がらない。
wi-fiだけでなく携帯電波の感度も悪い。しかし最近ほとんどの使わないワンセグの感度だけはいい。
電池は連続使用約二時間と持ちが悪すぎる。発熱も半端ないために充電しながら使おうとしても本体の温度が上昇したためと充電すらぜずに充電器からの電源じゃなくバッテリー電源を使い続ける。冷却しながら充電できても減りのほうが速いので連続使用は不可能だ。そんでもって充電がおそい。充電してないのに充電中になることがある。
ウェブ画面のスクロールもhtcよりもカクカクしてる。
過去に借りたシングルコアよりも遅くイライラ以外何も感じない。地面に投げつけたくなる。イクリプスはいいのにアローズは残念な富士通にがっかり。iphoneに乗り換えた人がアンドロイドくそって言ってるのはこのような機種が原因であると思う。
唯一いいと思ったところは背面ボタンでスリープにできることだけだ。
以上客観的要素無愚痴愚痴超主観的れびゅーでした

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フロアスタンドさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
0件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

iphone4(無印)は持っていますが、auガラケー停波のためサンクスチェンジで
初アンドロイドスマホです。

【デザイン】
シンプルで良い

【携帯性】
大きい画面が良かったので大きさは問題なし。
それより想像以上に軽い。

【ボタン操作】
やはりiphoneより色々なボタンがあって躊躇。
アプリによって使い分けが必要なのは面倒だけど慣れかな。

【文字変換】
特に違和感無し。

【レスポンス】
これまで、iphoneと比べてandroidのカクカクが気になってたけど、
まったく気にならないレベル。むしろiphone4(無印)より早い感じ。

【メニュー】
まだ買ったばかりでよくわからないので無評価

【画面表示】
きれい。

【通話音質】
特に問題なしと思う。まだ1回なので無評価。

【呼出音・音楽】
今の設定だと少し小さいけど、設定次第だと思うので無評価。

【バッテリー】
やっぱり早いかな。

【満足度】

前評判より発熱は少ないような気がします。
大体ケースごと充電したiphoneぐらいの発熱かな。

充電しながらゲーム、ブラウジング・youtubeをwimaxで30分程度行っていても、
不具合らしきものは発生せず。

もともとなぜかauの電波が悪いアパートで、wimax使ってyoutubeが
途切れることなく見れたのは想定外でした。

ユーザーレビューも低評価が多いのでもしかしたら、
ってのがあるかもしれませんが、現時点では満足です。

--------------------------------------------------------------------------------

2014年7月20日レビュー

初Androidもあり購入時レビューは5を付けてましたが再評価。

2年間使っていましたがやはり半年ぐらいたってからバッテリーが悪くなりましたね。
通勤・昼休みの累計1時間程度の利用でも、1日2〜3回の充電は当たり前です。
モバイルバッテリーは必須です。4000mAが挿してるだけで空になります。

アップデートのせいか段々とレスポンスが悪化してきました。

もともとiphone4からの乗り換えで当初はサクサク動く印象があったのですが、
徐々に操作の一つ一つにイライラするほど遅くなりました。

今ではアプリの起動なんかはiphone4よりはるかに遅いです。
キャッシュの読み込みのアプリなんかは起動に10秒ぐらいかかります。

しかもアップデートが数回あったのに再起動は当たり前のように発生します。


今年評判の良いSharpのSHL25に変えてあまりの差にびっくりしました。


参考になった10人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あおなみさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
12件
カーナビ
2件
1件
ホームベーカリー
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

期待の高機能スマホだったのですが、あまりにも酷いので手放しました。

もう、バッテリー・熱問題がすべてです。「これが本当に仕様なの?」と思いたくなる最悪の症状。故障ではないが、もはや「症状」としか言い様がありません。
他のレビューでも記されていますが、この機種は…というか富士通は、新品・中古を問わず、強く買うことをお勧めしません。

バッテリー・熱の問題以外に他はこれといった問題や不満はありません。ただ、これらの件は致命的です。ですので甚だ残念です。


@バッテリーの持ち具合がかなり激しく悪い
満充電してスタートしても、使用中にみるみる残量が少なくなってきます。残量は%表示できるので見ていると、使用中はほぼ1分間隔で1%ずつ減っていきます。facebook等を開いたままなどにしておくと相当に減ります。これほど減りの早いスマホは初めてです。


A本体・バッテリーが熱くなる
「温かい」ではなく、本当に「熱く」なります。低温やけどになりそうな位です。使用中に徐々に熱くなり、しまいには本体温度上昇の為と称して、機能をどんどん制限を掛けていきます。
まずは「充電不可」になり、次に「輝度設定」が、最後はwifi接続まで、温度上昇を理由に停止・遮断していきます。これらの制限は、ユーザー設定などでオフにはできません。
外気温の低い冬場でも同様の症状が出る酷さです。夏場は車内で充電しながらクーラーの吹き出し口で本体を冷やしながらという有様です。


B容量が少なくなると、シャットダウンを繰り返す
富士通とでも有ろうメーカーの製品がこれ?と、一番落胆した症状です。
高温によって充電を自ら拒否するにもかかわらず、容量が最後数%になるとダウンを繰り返してしまいます。
充電ケーブルを差し込みながら立ち上げても、同じくシャットダウンの繰り返し…。電源が入れば「容量が少ないため、シャットダウンします」との表示で切れてしまいます。
要するに、残量が少なくなると、一旦完全に電源を落として容量15%以上に充電しないと、まともに起動しないという事です。ただでさえバッテリーの減りの早いスマホですのに、正直驚きを通り越して、呆れてしまいました。


もう絶対に富士通の携帯電話を購入することはありません。
 

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クゼ☆さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
10件
自動車(本体)
1件
7件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

二年使いましたが、とにかくくそスマホです。
使うと→熱→バッテリーどんどん減る→熱で充電
出来ない!!→バッテリーが15%を切りましたの負のループ。保冷剤つけないと充電できませんでした。
こんな欠陥スマホをろくなテストもせずに世に出した富士通製品は二度と買わないと心に決めました。

社外品で大容量のバッテリーとカバーを取り付けやっとまともにつかえるスマホになりました。
このスマホにいい評価付けてる人は富士通の回し者かなんかですかね?

とにかくくそスマホにやっとおさらばできます。
次はシャープかソニーにする予定です。



参考になった17人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱるぴりさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

日本製神話を崩す国賊的スマホです。

枕元に置いて充電しながら寝てもし、体がスマホの上にのって長時間すごすことになったら、大変なことになります。
すごい発熱量ですから・・・。

なぜこんなスマホを売っているのか、理解に苦しみます。

電池はすぐなくなりますが、なくなった後、再起動の負のスパイラルにはまります。
再起動しては、落ちの繰り返しです。

ちょっとアプリが動いただけですごい発熱をし、バッテリーの消費量もすごいのですぐに電池が無くなります。
当然発熱がすごいので、充電も止まり、動画をスマホで楽しむなんてことは、絶対できません。

私は、苦肉の策で夏は、車の冷風の出るとろにドリンクホルダーをつけ、スマホの蓋を外して置きキンキンに冷やして使用しますが、冬は、自分がキンキンに冷えますw

最低最悪のスマホです。



参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

megatanokyojinさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
4件
54件
ゲーム機本体
2件
53件
バイク(本体)
2件
11件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

熱い、熱いわ!
WiFi、カメラ、唯一の取り柄、WiMaxが熱で使えない!あまつさえ充電もできない!
電池が1日もたない…
どなたか、これの良いところ教えてくださいな

貴重なWiMax機だからまだまだ使いますけどw

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

barstrayさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

こんな不快なスマホを世に出すことが信じられない。

.・真冬ならまだしも、熱くて持つのも嫌になる。
・さらにその熱さで充電不能やシャットダウン。
・物理ボタンは小さいうえ細く、爪で押さないと押し込めない。
・指紋認証は解除に時間がかりすぎて使えたもんじゃない。
・バッテリーは1分1%の勢いで無くなる。
・Wi-Fiを拾わないうえ、しょっちゅう認証エラー。(タブレットも持ってますが、そちらは問題無く繋がる)
・艶消し塗装カバーは、すぐ塗装がテカテカになる。

細かいことをあげればキリがないのでやめますが、当初『全部入り』で注目だけ集めて、後の事は考えない、ユーザーに優しくないメーカーだと痛感しました。
今月にでも機種変するので、やっと毎日の苦行から解放されます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さまよう理系さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

HTC EVOから機種変しました。
1年半前の遅れてきたレビュー。
Wimax 対応機種が無くなるって時期で、当時から評価低かったですが「国産だしそんなに酷くないだろう、使いこなしてやるぜ」ってチャレンジ精神で、、、かなり後悔w

【デザイン】普通

【携帯性】普通、ちょい重いかな位です。

【ボタン操作】リアルキーなら間違って反応しないかなと思ったのですが、ホームやバックキーはソフトウェアの方が良いです。固いし位置も低いので押しにくい。

【文字変換】ストレスはかんじません。
良くも悪くもなし。

【レスポンス】購入当時はハイスペックって事でしたがこんなもん?体感上HTC EVO との違いは解りませんでした。

【メニュー】可も無し不可も無しです。

【画面表示】画面はキレイだと思います。最近の機種には当然劣りますが、携帯ならこれで十分かなって感じ。

【通話音質】ちょい割れる時はありますがそんなにストレスはかんじません。

【バッテリー】皆さん書いておられますが、これが最悪!(←ここ声を大にして)
実用に耐えるレベルじゃない!
なにもしなくても夕方には40%以下で省エネモード。大容量バッテリー買ってみましたが1日はもちません。

【電波】これも駄目!wimax を使いたくて対応機種にしたのに他機種でアンテナ3本立つ会社のオフィスで無反応。外に出てもアンテナ1本で切れまくる。
Wimax が弱くなったかと思いましたよ!
後述しますがHTC Jにしたら快適に繋がります。


【総評】富士通って言うよりはtegra3のせいでしょうか。これ以降のarrowsは悪くないみたいですし。
ただ本機種 は「買わない方が良い」じゃなく「買ってはいけない」レベルの感想です。
2ヶ月使用した後、どうにも実用に困るのでEVO は悪くなかった事からHTC Jの中古に変えました(simフリーでショップで機種変必要ないですから)。
とても快適で、最初からHTC にしときゃ良かったと後悔してます。
使いもしないスマホに毎月支払いしてる訳ですからね。
今後は要らぬチャレンジ精神は捨てようと勉強させてもらったスマホでした。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

泡爺さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
5件
バイク(本体)
2件
1件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

結論としては、購入して失敗と思った。

LTEに移行するタイミングということもあり価格が下がってきたところで購入してみました。

もともと、ガラケーのときから音楽プレーヤー兼テレフォンとして使えて、重宝していたので他社への引っ越しは考えてなかった。

しかし、まずバッテリー切れが早すぎる。
仕方ないので市販のサブバッテリーからの充電をしながら使ってみたが、発熱がひどく機能停止が頻発。

長電話の際にも発熱、充電中も発熱で機能停止がひどすぎる。

交換してもらった結果、発熱は若干の改善は認められるものの、バッテリー切れはどうにもならない。
交換用にバッテリーを2個、普段から用意して対応するしかなかった。

で、さらなる問題が勃発。

ヘッドホンやスピーカーをBluetoothでつないで、音楽再生&通話を普段からしているわけだが、音楽再生中にスリープになると音が途切れ途切れに。

どうやら、機器の接続性?相性?と思われるが、好き嫌いが激しいようだ。

サポートに問い合わせたら、なんとそういう製品ですとの回答。
不具合ではなくそれが正常なのだと答えた。

別にLismoである理由もなくなってきたし、長期間契約しててもとくに割引もないし、潮時なのかな。

原因はau?富士通?

悪い点は書き込んだので、良いと思っているところも書いておく。

画面サイズは、大きいので見やすい。けれど片手で使うには難しい。
対策は指を通すリングを付けて、普段はここに指を入れて落とさないようにして使うことでした。

この色を購入後にケースをいろいろ考えたが、ブラックの電池カバーを購入。縁取りのみが赤になりアクセントがある色使いになったことで、デザインは気に入っている。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

foodpornoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

二年間の分割で買っているのに、責任感が無さ過ぎる!
エラーがあっても都度対策はしない。
アップデートも大してしない。
しても、まだまだエラーがある。
iPhoneはその都度対策してる。

どうしてでしょうか?
富士通さんにやる気はあるのでしょうか?


Xperiaの方がまだプログラムが優秀に思えます。

何もしなくとも電池容量が午前中で70パーセント切るのに、同時期発売のXperiaは、90パーセントを維持。
充電しなくても二日はもつ。

この差はなに?

富士通の企業姿勢、しかと覚えておきます。

国産自動車でいけは、某M社といったところでしょうか?
スペック上げて売るだけ。

スマホユーザーが一巡したらきっと淘汰の然。

こう打ってるだけでも画面が熱すぎる。



後一年恨み続けます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意