月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ|12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年10月28日 08:22 [1270988-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
カメラのところの四角い出っ張りがあり、カメラ2つなのにあの出っ張りの大きさはないなと思いました。
【携帯性】
大き過ぎで携帯性が悪過ぎます。女性用の服ではポケットには入りません。男性モノの服でもギリギリ入らないものも有ります。そして持った時に中途半端な大きさで片手で持つにしろ、両手で持つにしろ持ちにくいです。両手で持つならipad mini以上の大きさがいいですし、iphoneであれば7などと同じかそれ以下にして欲しかったです。
【レスポンス】
レスポンスはいいです。特に問題はないです。face idも早いですし。ただ、指紋認証と異なり角度が90〜180°で使おうとすると反応しないのでtouch idより使い勝手が少し悪いです。私が使った感じではseや7とも動作の速さ的にはあまり変わっているような気はしないです。
【画面表示】
普通に綺麗です。ただノッチの上の部分は気に入らないです。あれのせいで見るものが中途半端に切断されて見難いので無い方が望ましい。
【バッテリー】
思った以上に持ちますね。体感iphone seの2〜3倍持ちますね。
【カメラ】
スマホとして比較するなら7やseよりはいいような、同じような気はしますが、カメラとして比較する場合、解像度的には7年前に発売された富士フィルムのxpro1や今人気のエントリーモデルのeos kiss mにも負けていますし、ポートレートのモードの写真は如何にも画像編集ソフトで編集しましたよって感じのボケ具合が不自然過ぎます。特に輪郭のハッキリする所ととハッキリしない所が一眼慣れている人からすると違和感でしかないです。逆に撮り慣れていない人ならわからないと思うのでそこらへんの判断は人次第です。xからカメラを売りにしている割にはカメラはスマホレベルから抜け出せていない感があります。スマホで見る場合であれば問題ないですが、pcで見る場合や印刷すると差が出るので綺麗に撮る事が目的で買うのなら間違っている気がします。4K60pで撮影できる機種そのものがあまりありませんから動画は下手な一眼よりは良いと思います。
【総評】
ネガティヴキャンペーンみたいなことをする気はありませんでしたが、期待以下の結果でこのような評価になりました。iphone 11にすればseや7ででている不具合が解決すると思い購入しましたが、同じ不具合が出ていたのでosそのものに問題があり、重くて持ちにくくて、カメラがおまけ程度なのでバッテリーの持ちと処理性能だけのスマホかなと思いました。用途的にはゲーム辺りが合いそうではありますが私自身最近ゲームをしなくなりましたので買うタイミングを間違えたのかなと思いました。私のようにガラケーと同じような用途の人には無用の物ですが、老眼の人で有れば見やすい画面の大きさではあるので老人にも向いてますし、ゲーム好きの人にも向いてます。
- 比較製品
- 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ
- Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
- Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
