iPhone 11 レビュー・評価

iPhone 11

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

Liquid Retina HDディスプレイを搭載した6.1型iPhone

<
>
Apple iPhone 11 製品画像
  • iPhone 11 [ブラック]
  • iPhone 11 [グリーン]
  • iPhone 11 [イエロー]
  • iPhone 11 [パープル]
  • iPhone 11 [レッド]
  • iPhone 11 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 11の満足度ランキング
レビュー投稿数:213人 (試用:7人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.34 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.47 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.44 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.38 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.37 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Funny Valentineさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
7件
カーナビ
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

約2年前に購入のxiaomi mi9との比較になります。初iPhoneになります。

【デザイン】
悪くないと思いますが、個人的にはmi9のほうが好みです。薄いので。

【携帯性】
サイズは少し小さくなりましたが重いです。

【レスポンス】
どちらも大差ないですね。自分がやってるゲーム(プロスピA、ドラクエウォーク、ウマ娘など)に関しては全く変わらずどちらも良好です。

【画面表示】
11も悪くないですが、比べるとやっぱりmi9の有機ELのほうが綺麗だと思います。

【バッテリー】
買ったばかりの11と、2年前に買ったmi9では比較しづらいですが、どちらも持ちはいいと思います。

【カメラ】
あまり拘らないので無評価で。

【総評】
mi9をYmobileで使ってましたが、スペック的には不満は無かったのですが、通信が遅くて不安定なのと、ahamoが始まったので11に機種変しました。Android機種の方が良かったのですが、同時に機種変できる機種に好みのものがなかったので消去法で11にしました。メディアの評価も良いみたいですし、自分の周りのAndroidからiPhoneに変えた人も皆「iPhoneにして良かった!」と言っていたので期待していましたが...正直かなりガッカリです。逆に今でも現役でバリバリ使えるmi9がいかにモンスタースペックだったのか思い知らされました。考えて見ればAndroidからiPhoneに変えた人って古いAndroidから最新のiPhone に変えてるわけですから良くなってるのは当たり前ですよね。何がガッカリって、ずっとAndroidを使ってきた自分にとっては、慣れていないということを差し引いてもとにかく使いにくいです。カスタマイズ性が低いということは分かっていましたが、それほど拘る方ではないので大丈夫だろうと思ってましたが、ちょっとしたことができないというのがこれほど面倒でストレスが溜まるものだとは思いませんでした。例えば戻るボタンがないとか、起動中のアプリを一括で閉じるボタンがないとか、検索バーがないとか、標準のキーボードが使いにくいとかetc
これはもうスペックどうこうの話ではないですね。いくら性能が良くなっても関係ない所です。激しく後悔してますが、もう買ってしまいましたし、ahamoにしてからしばらくは機種変できないということなので「我慢して」使いますが、いずれAndroidに戻すと思います。

参考になった70

このレビューは参考になりましたか?参考になった

og123さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:195人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

アンドロイドから初めてアイフォンに移行しました。動きはサクサクしていてすばらしいです。カメラもきれいな写真が取れると思います。ただそれだけです。
アイフォンは有用なアプリが少なすぎますし、最も使用頻度が高いグーグルのアプリに不具合が多すぎます。グーグルマップやプレイミュージック、グーグルフォト、カレンダー、ドライブ、これらに置き換わるアプリなど現状ありません。これらが不具合だらけではいくらスマホが高性能でもただ不便です。
スマートフォンとは様々なアプリをそれぞれのライフスタイルに合わせてダウンロードして使用し、生活を便利にする機器のはずです。そのアプリが弱くては本末転倒です。目的を見失っているとはこの事です。シンプルに言うならこれはスマートフォンじゃなくアイフォンです。

参考になった175

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よしこよしをさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
0件
3件
プレイステーション4(PS4) ソフト
2件
0件
Mac デスクトップ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】
3Gから使ってるけど昔から白買って縁が黒

【携帯性】
plusから機種変なのでほぼ同じ

【レスポンス】
使い初めなので早い。いつもの事の様にバージョンアップしてしばらくしたら多分激オモになると思う。
今回はメジャーアップをせずに使ってみようと思います。

【画面表示】
画素数があまり変わらないので、さほど変化なし

【バッテリー】
新品なので3日くらいもつ

【カメラ】
最近のスマホ、カメラ機能アップグレードばかり、カメラを重視してないし、レンズ2つも3つもホントいらん。

【総評】
3Gから使ってて、1度アンドロイド(asusのzenフォン)を2年使いましたが、バグるしバッテリーのへたりがひどくて、またiPhoneに戻しました。
と言ってもiPhoneも全く新鮮味も嬉しさもありません。
スマホ登場からたいした代わり映えもせず、設定終わったらすぐに通常運転。
アンドロイドよりマシと言うだけで全然楽しくはない。

参考になった42

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tien3さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:206人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
レンズフィルター
6件
0件
マウス
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】
カメラのところの四角い出っ張りがあり、カメラ2つなのにあの出っ張りの大きさはないなと思いました。
【携帯性】
大き過ぎで携帯性が悪過ぎます。女性用の服ではポケットには入りません。男性モノの服でもギリギリ入らないものも有ります。そして持った時に中途半端な大きさで片手で持つにしろ、両手で持つにしろ持ちにくいです。両手で持つならipad mini以上の大きさがいいですし、iphoneであれば7などと同じかそれ以下にして欲しかったです。
【レスポンス】
レスポンスはいいです。特に問題はないです。face idも早いですし。ただ、指紋認証と異なり角度が90〜180°で使おうとすると反応しないのでtouch idより使い勝手が少し悪いです。私が使った感じではseや7とも動作の速さ的にはあまり変わっているような気はしないです。
【画面表示】
普通に綺麗です。ただノッチの上の部分は気に入らないです。あれのせいで見るものが中途半端に切断されて見難いので無い方が望ましい。
【バッテリー】
思った以上に持ちますね。体感iphone seの2〜3倍持ちますね。
【カメラ】
スマホとして比較するなら7やseよりはいいような、同じような気はしますが、カメラとして比較する場合、解像度的には7年前に発売された富士フィルムのxpro1や今人気のエントリーモデルのeos kiss mにも負けていますし、ポートレートのモードの写真は如何にも画像編集ソフトで編集しましたよって感じのボケ具合が不自然過ぎます。特に輪郭のハッキリする所ととハッキリしない所が一眼慣れている人からすると違和感でしかないです。逆に撮り慣れていない人ならわからないと思うのでそこらへんの判断は人次第です。xからカメラを売りにしている割にはカメラはスマホレベルから抜け出せていない感があります。スマホで見る場合であれば問題ないですが、pcで見る場合や印刷すると差が出るので綺麗に撮る事が目的で買うのなら間違っている気がします。4K60pで撮影できる機種そのものがあまりありませんから動画は下手な一眼よりは良いと思います。
【総評】
ネガティヴキャンペーンみたいなことをする気はありませんでしたが、期待以下の結果でこのような評価になりました。iphone 11にすればseや7ででている不具合が解決すると思い購入しましたが、同じ不具合が出ていたのでosそのものに問題があり、重くて持ちにくくて、カメラがおまけ程度なのでバッテリーの持ちと処理性能だけのスマホかなと思いました。用途的にはゲーム辺りが合いそうではありますが私自身最近ゲームをしなくなりましたので買うタイミングを間違えたのかなと思いました。私のようにガラケーと同じような用途の人には無用の物ですが、老眼の人で有れば見やすい画面の大きさではあるので老人にも向いてますし、ゲーム好きの人にも向いてます。

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nagatoyukiさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:720人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
19件
57件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
10件
45件
スマートフォン
8件
46件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
3眼レンズなら縦につければ良いと思います。
【携帯性】
不満ないです
【レスポンス】
申し分ないです。ストレスフリーでサクサクです
【バッテリー】
アンドロイドより持ちは悪いですが、iPhoneとしては良いです。
【カメラ】
ディスプレイの解像度が前機種より大幅にダウンしているので残念です。
【総評】結果今回のiPhoneも大きな進化はなくレンズの位置を変えただけのでくの坊です。さらにディスプレイの解像度もダウンしています。
XPERIA1買った方がお得だと思いますw

参考になった77

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意