| 発売日 | 2018年11月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.39インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4200mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2020年3月19日 04:19 [1223706-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 2 |
2020年3月18日追記
勝手に強制的にソフトウェア更新。
その後システム障害が画面に現れ、強制的に再起動。
HUAWEIの画面が現れて、右下にロゴがズレ、そこから全く立ち上がらない、、
2時間経っても何も変わらない、、
iPhoneXS所有のスマホ2台持ちでのレビューです。
昨年12月に購入し約半年間毎日使用してみて。
【デザイン】
iPhoneとは違う質感で高級感はボチボチ。しかしながらパッと見た目はどのスマホも変わらなくなってきてると実感してます。
【携帯性】
これも、どのスマホも変わらなくなってきてると思ってます。薄くて持ちやすい。
【レスポンス】
これがiPhoneと違うと感じてしまう。過敏に反応しすぎて押して無いのに静電気で押した事になってしまったり、その他でも諸々iPhoneの感覚でタッチやスワイプするとストレスになる時がある。
【画面表示】
コントラストが濃いめではあるものの全体的見やすい。
しかしながら晴れの日の日中は外では見にくい。でもこれはどれも変わらないから、しようがない。
【バッテリー】
かなり持ちますね。1日の普段使いだと70%まで減ってない。ゲームや動画鑑賞などしていれば一気に減るでしょうが、想像よりも減りは少ないですね。
あと高速充電が早い!
【カメラ】
これが一番の目的で購入したのですが、一番のハズレでした。
景色はいいです。とても鮮やかに鮮明に写してくれます。
問題は室内の人物と動画!
全くもって人物の肌の質感は二世代前くらいの状況です。
P20liteも手元に有りますが、ほぼ進化してません。
ほんとに荒い、、
暗所に強いといっても人が入るとiPhoneの足元にもおよばない、、
これで一気にコスパが悪いと感じてます。
動画も歪みが入るし、コントラストがナチュラルより高めの機種というかメーカーである為、よけいにブレや肌の質感の悪さなとが目立ちます。設定で細かく設定し直してみても、納得出来るレベルにはなりません。
【総評】
カメラが価格に見合ったものではありません。あとタッチが過敏で誤反応します。
それ以外は満足ですが、普段使いではストレスになる事があります。
過剰な期待をして購入すると、かなりコスパが悪くかんじます。
参考になった28人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



