HUAWEI Mate 20 lite レビュー・評価

HUAWEI Mate 20 lite

  • 64GB

ダブルレンズAIカメラをイン/アウトに搭載した6.3型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 lite [サファイアブルー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 lite のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.89
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI Mate 20 liteの満足度ランキング
集計対象35件 / 総投稿数35
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.11 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.61 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.98 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.16 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.62 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.12 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

へっぽこダラリーマンさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:483人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
49件
タブレットPC
7件
19件
ノートパソコン
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

2019年8月に購入、1年半ほど使用しました。
私の感想以下のとおりです。

気に入った点
・6.3インチ 2340×1080ドットの画面サイズ。私の場合、指が太いのでこのくらいのサイズがちょうど良いです。
・綺麗なディスプレイ。画面が大きいこともあり、動画を見るには最適かと。
・そこそこ綺麗に撮れるカメラ。もちろんハイエンド機には叶いませんが。
・指紋センサーの精度。うまく認証されなかったのは数回ですね。
・対応するLTEバンド(1,3,8,18,19,28 他)しょっちゅうUQやワイモバ、ドコモのSIM差し替えて使っていました。楽天エリアでしか確認できてませんがUN-LIMITも使えます。
・Android10へのアップデート。ビックカメラ専売モデルだったこともあり、期待していなかったのでこれは嬉しい。セキュリティアップデートも定期的に配信されています。

イマイチな点
・ツルツルなボディ。すぐに手からこぼれおちそうになります。指紋もつきまくりです。
・期待していたほどバッテリー持たない。私は未設定でしたが省電力モードやウルトラ省電力モードがありますので、当該モードでは電池持ち良いかもしれません。
・色。私はサファイアブルーを購入しましたが、ブラックにすれば良かったと思います。

その他思うこと
・ビック専売だったこともあり、人と被ることはまずありませんね。
・レスポンスはそんな良くない気がしていましたが、先日初期化して再セットアップしたらサクサク感復活しました。たまにはリフレッシュするといいもんですね。
・先月に楽天の1年無料の誘惑にかられてAQUOS sense4 lite購入しましたので、本機はサブとしてRakuten UN-LIMITとUQのデータ高速プランのSIMを挿しています。UQの安定した通信のもとで楽天LINKで通話し放題という仕様に仕立てました。約1,000円/月で運用できるのでけっこう満足しています。
・今から本機を手に入れるのであれば中古になろうかと思いますが、状態の良い端末で10,000円程度が妥当なんだろうなと思います。Redmi Note 9Tみたいな端末が2万円強で買える昨今ですから。
・Huaweiへの制裁問題が沸き起こっている最中に不安を抱きながら購入しましたが、定期的にアップデートも配信され無事に使い続けています。それにしてもHuaweiの問題っていったいどうなっているのだろう。疑惑の真偽が明らかになることはないんだろうな。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スタハチさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
38件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
au携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

g07++というショボイ端末からの乗換なので、サクサク感がハンパないです。片手だと、ちと重いかなという感じですが、許容範囲。ビックカメラで端末単体を買おうと思って行ったのですが、ビックシム音声6GBプラン1480円というのにつられて、即買。端末だけだと500円x12ヶ月+初期費用約2000円=8000円で買えました。biglobeで使ってる12GBのプランを6GBに見直し、月マイナス1250円なので、ネット代もマイナス月270円x12=3240円。こちらも加味すると5000円くらいで買えたことになります。今月いっぱいこのセールやってるみたいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yyxjcさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

ビックカメラにて26000円ちょいで購入。
iPhoneXRのサブとして使っていた中古p10lite(UQ版)がandroid8に更新できない仕様で色々困ったのとnovalite3やp20liteと比べてスペックが高く値段も手が届きやすかったので購入。

デザイン
画面の上がM字型になっています。デザインはiPhoneに似てます。背面はガラスとなっていてちょっとは高級感があります。

携帯性
画面は6.3インチとiPhoneXRを超える大きさとなっており、場合によってはポケットに入らず困ります。女性では片手の操作は難しいかと。また本体も軽いとは言えず長時間の使用では手が疲れます。

レスポンス
kirin710を搭載、RAM4GBなので基本的にフリーズはおきません。後ろでかなりの数のアプリを動かしていても問題なく動作します。ただ初期のキーボードが使いづらいです。
ゲームはよほどの重いゲームでなければしっかり動きます。ただ音ゲーには向かないです。音ズレが激しくてまともに遊べません。

画面表示
iPhoneXRと比べても遜色ない発色であるように感じます。ただ、有機EL搭載の端末に比べては見劣りします。文字は普通に読める大きさです。

バッテリー
バッテリーの持ちは悪くないです。ただ4000mAhはないので、多少思ってたよりは持たないかなって感じの印象です。

カメラ
iPhoneXRと比べても遜色ないかと。ハイスペック機と比べると見劣りはしますがかなり高性能ではあると思います。また、iPhoneXRは単眼カメラなのにこっちはデュアルカメラなのでなんとも言えない気持ちではあります。AIが勝手に判断してキレイに撮れるようにしてくれる機能は本当にいい機能だと思いました。内カメラはiPhoneXRの方がきれいに映るように感じます。
ただ言いたいこととしては2万円代(3万円?)のスマホにしてはカメラの性能は高いと思います。

スピーカー
モノラル?なのか良くはないです。ただイヤホンしか利用しないであんまり関係ないです。

付属品等々
保護フィルムが付いてきますが使用しないほうが吉です。気泡が大量に発生して使い物になりません。ちゃんと購入することをおすすめします。また、ビックカメラ独占の端末なので本当にスマホカバーや保護フィルムの数がP20liteやP10lite等と比べて本当に少ないです(Amazonなら一応あります)。色々なスマホケースとか使いたいならP20liteやnovalite3をオススメします。

不具合対応
まぁ、一応中国企業にしては良い対応をしてもらえました。ただandroid9の更新が未だに来ないことに関してはまだかなぁーと思ってます。

総評
そこまでのスペックを求めておらず、ゲームをしないならとてもいい端末です。ただ近頃米国とゴタゴタがあるので他の端末(zenfone等々)をおすすめします。

自分の感想
近頃、問題になっているHUAWEI問題でGoogleの更新が来なくなるのではと思ってますが一応android9の更新も行われています。ビックカメラの販売している場所にはGoogle(HUAWEIかもしれない...)からの声明としてこれからも更新が行われますと書いてあるので一応信用はしてます。全世界でかなりの人数の方が利用しているので更新できなくなるとやばいとは思いますけどね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サイレンスススズカさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
47件
イヤホン・ヘッドホン
4件
19件
マウス
3件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

普段はiPhone XSを使用しています。
androidはサブと会社で使っていましたがレスポンスが悪く毛嫌いしていました。昨年zenfone4 max proを購入しだいぶマシになったと思いましたが、使い込むともっさり感が‥
ビックカメラで108円だったのでsim有りきで購入したところ、イヤ〜びっくりたまげました、ヌルヌルで顔認証もアッサリ、ん〜値段を考えると驚異的。
まぁ今huaweiは色々有りますが、メインではないのでサブで買うなら納得できますね。
ただカメラはダメです、全く以って残念ですが全体的には満足です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

結都のぱぱさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
5件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

ブランド的に色々言われており、あえて購入することはしてきませんでしたが、今回福袋に入っていたために使用してみることにしました。撮影した画像がとにかく綺麗です。ASUSの携帯を長らく使用していましが、差が歴然です。一点、あまり好ましくないのは充電器の差込口が特殊です。他の携帯の充電器と併用ができないことが難点です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さとぽんくんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
52件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
18件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

自分は100円や1円などでの購入ではありませんでしたが、後々のキャッシュバックなどを加味すると正味5千円ほどで端末をゲットした感じです。

デザイン:iPhoneに確かに似てますね。(気にしたわけではありませんが悪く無いと思います)
携帯性:これは少し大きいですね。画面サイズを考えるとしょうがないのかも知れませんが手の小さい女性は片手操作は苦労するかも知れません。
レスポンス:最近Android OSが9になったので問題無いかと思います。
画面表示:綺麗です(以前はP10liteでしたから当然全ての面で上をいってます)
バッテリー:1日は当然持ちます。2日も電話をかける頻度やwebを頻繁に閲覧をしなければ楽勝で持ちますね。
カメラ:綺麗すぎです。AI設定にするとズーム機能などで制限がありますがオフにすれば問題無いですしとにかく夜間の撮影なども本当に綺麗に
撮影できます。

※自分的には100点満点で90点は超えてるかと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

conoha_さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
ブラックは高品質な感じが出ていて、とても良いです。
【携帯性】
携帯の大きさがiPhoneのplusやmaxよりも大きいため、少し使いづらい。
【レスポンス】
Huaweiのスマホはレスポンス最高!
【画面表示】
普通ですね。
【バッテリー】
流石、Huaweiというところでしょうか。一日は余裕で持ちます。SNS等をバンバンに使ってても一日はもつと思います。
【カメラ】
ようやく、liteの方にもAIが回ってきました。そのお陰でliteなのに、綺麗な写真が撮れます。
【総評】
Huaweiと言ったらコスパ最高。まさに、そのまんまです。安価のスマホを買い求めてる方には、あってると思います。

※※しかし、液晶に傷が付きやすいです。保護フィルム等は必須になりそうです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

113toshi113さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
背面が光沢がありよくある安い安易にスマホであるプラスチックではないのでチープさがなく高級感があり、ケースをつけずに使ってもいいと思う。
【携帯性】
大きさもiPhoneXsより一回り大きいかな程度でありながら、サイズもちょうどよく普段持ち歩きポケットやバックに入れてもかさばらない。薄さも丁度良い。
【レスポンス】
メイン機がiPhoneなのでiPhoneのレスポンスに慣れてしまい、Androidを使うとちょっとした事ですこしレスポンスが遅いなと思うところがあったけどこれはさほど感じられなかった。
普通に使う分には問題ないので、ネットを見たり、動画視聴をしてます。
【画面表示】
ディスプレイの発色はiPhoneXsよりも少し落ちてるけど、iPhone8とかと比べればさほど変わらず4万円のスマホとは思えない。
【バッテリー】
バッテリーの持ちはとても良く、文句なしです。
【カメラ】
カメラは頑張ってるな感はありますね。iPhone程ではないですが、普通に撮影する分にはいいと思う。
【総評】
初めてスマートフォンを使う方。サブ機を探してる方、Androidでコスパの良いスマートフォンを探してる方にはちょうど良い。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意