HUAWEI Mate 20 lite レビュー・評価

HUAWEI Mate 20 lite

  • 64GB

ダブルレンズAIカメラをイン/アウトに搭載した6.3型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 lite [サファイアブルー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 lite のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.89
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI Mate 20 liteの満足度ランキング
集計対象35件 / 総投稿数35
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.11 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.61 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.98 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.16 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.62 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.12 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

もりり@さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ4

【デザイン】  
カメラのでっぱりがマイナスポイント
【携帯性】
これを買う人で携帯性を求める人はいないかと
【レスポンス】
よくも悪くもない、たまにタッチしても反応がないときがある
【画面表示】
キレイ
【バッテリー】
中古なので無評価
【カメラ】 
値段を考えればよし

【総評】
某サイトでなぜか2500円で売られていたので購入してみた。他のサイトを見ても1万円以上しているのでラッキーだったのかもしれない。良い買い物が出来たと思う。防水機能があれば星4はつけたかった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SOURIREさん

  • レビュー投稿数:275件
  • 累計支持数:719人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
98件
充電池・充電器
21件
2件
イヤホン・ヘッドホン
16件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示4
バッテリー5
カメラ5
機種不明圧がかかった?
機種不明気になる高さで出っ張ってる。
 

圧がかかった?

気になる高さで出っ張ってる。

 

HUAWEIは3台目(型番忘れ → docomo P20 Pro → ビックカメラ mate20lite )
【デザイン】
(背面)iphoneやxperiaならばパッとみで機種名が判別できるが、本機種はデザイン面の特徴がないため愛着が沸きづらい。外見に惹かれる要素がなさげ。この点は他のHUAWEI製品にも言えるのだが、何故か表現しづらい。製造時点でデザインに人間の味を感じない。2眼カメラは飛び出しが想像以上に激しく、完全に出っぱってしまっている。機能美、デザイン美ともに☆1。逆にHUAWEIスマホの外見を自分色にカスタム出来る人がいるとしたらちょっと凄い。透明ケースを艶消しブラックに染めて
(表面)黒縁に合うような濃青、黒基調の壁紙だとかなり映える。画面性能以上の美を感じることが出来る。☆4。
表と裏の評価の落差が激しい。ビックカメ専売品なのでアクセサリーはかなり限られる。
【携帯性】
6.3インチなので0。
【レスポンス】
所有機の中でも悪い方。スナドラ820以下。820で動くゲームも本機ではガクガク、ロードも長い。4/64Gなのにな。
【画面表示】
画面性能以上に綺麗に感じる。ハイエンド並。ただ明るさがドぎついので輝度は落として使う。目が痛いくらいだったのでブルーライトカットフィルム推奨。書籍なども読みやすい。全画面が活きる。
【バッテリー】
とんでもなく持つ。他の機種とは比較にならない程の持ち。
【カメラ】
日光降り注ぐ反射の中でもハッキリ撮影出来る。質感、エッジの立った写真になる。細かい機械内部などの撮影にも強い。水面や水中などには弱い。綺麗に撮影出来るがピンチアウトで拡大するとボヤけてしまう。ハッキリ撮れるものとボヤケるものとの差が激しい。カメラ内で一長一短有り。
【デメリット】
ケース有りで落とした分けでもないのに画面に亀裂が生じた。本体が薄いのに6.3インチからか圧だけで割れてしまったっぽい。尻ポケに入れるのはご法度か?本体メモリ内の画像をSDにコピー移行した際、画像がdat.file落ちしてしまい消失。HUAWEIカスタマーに相談してもdat.の問題は解決出来なかった。プリインアプリは多すぎて使いこなせない、起動する機会さえないアプリも。
【総評】
UIやシステムはiPhoneよりだが拡張性等はandrold。端末としては一長一短が激しい。完成度は後継機で高まるだろうし、現時点でこの価格でこの完成度にHUAWEIの脅威を感じた。この端末に触れてからTVのHUAWEIのドキュメントや取材などを興味深く観るようになった。今後のHUAWEIに興味を持たせる、今後の購入候補の選択肢に入れさせるという点では大成功、というか無視出来ない価格と性能を併せ持っている。今後5Gやシンセンのスマートシティなんかが気になってしまう。購入者用にスマートウォッチなどが当たるキャンペーンがあったのだが後日、突然、落選者にBand4等を全プレするという太っ腹ぶり。Band4でスマートウォッチデビュー。レスポンスさえ目を瞑れるならコスパは歴代最高。割れなきゃもうちょっと自分仕様にカスタムして付き合いたかった端末。でもこれを愛機ではないなぁ。初のdualsim端末だったが、dualは活用思いつかず。
余談だが、HUAWEIショップなら色々条件あるものの画面割れが5000引きで直る。街にある修理屋さんよりも安く直る。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ソロイストさん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:378人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
90件
デジタルカメラ
5件
37件
レンズ
8件
19件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

家電量販店での格安SIMとのセット売りキャンペーンで1980円で手に入れました。
価格相応のスペックです。
とりあえずのスマホと考えれば満足できると思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意