iPhone XS Max レビュー・評価

iPhone XS Max

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

6.5型有機ELディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XS Max 製品画像
  • iPhone XS Max [シルバー]
  • iPhone XS Max [スペースグレイ]
  • iPhone XS Max [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XS Max のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone XS Maxの満足度ランキング
集計対象125件 / 総投稿数126
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.39 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.62 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.65 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.31 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.20 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

メガニウム584さん

  • レビュー投稿数:427件
  • 累計支持数:1396人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
95件
260件
ノートパソコン
22件
189件
ロードバイク
0件
171件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】レガシーながら 個性がある

【携帯性】コンパクトではないが今のモデルよりは軽い

【レスポンス】さすがに古いので早いのは行かないがそれなりに動く

【画面表示】長年 持ってきて 信頼性は非常に高い

【バッテリー】5年ほど使っててまだ85%

【カメラ】デュアル なので ここは 今時と比べると 若干 寂しいものが
ある
【総評】2025年に I OS 26の対象外になってしまい 残念ではあったが 割と 長年 サポート期間は長く 提供されたモデル。2020年から使っていて今でも バッテリーの寿命は 上記の通りである。サポート終了が確定してしまったので新規導入を進めはしないが持ってる人はわかる 名機だと思う。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

江戸っ子修史さん

  • レビュー投稿数:1210件
  • 累計支持数:1425人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
364件
カクテル・チューハイ(サワー)
186件
0件
カップラーメン
114件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示1
バッテリー5
カメラ1

【デザイン】
カメラのでっぱり以外は良いと思った。
【携帯性】
カバンに入れるから大きさは問題なし。
【レスポンス】
もたつくことが無いのはメモリーが大きいからだろう。
【画面表示】
無理に輝度上げているので長時間使うと翌日目が痛くなる。
【バッテリー】
大きいので持ちます。
【カメラ】
画素数あげてよく見せるのはやめて欲しい。望遠が全くダメ。空を撮ると雲がピンボケとかありえない。
【総評】
カメラが値段に比例せずダメ。スナップとマクロばかり良くしようとして望遠を煮詰めていないどころかいい加減。望遠で遠くを撮るときピントが合わないとかありえなかった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エルメスのララァさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
44件
ゲーム機本体
0件
32件
マザーボード
2件
20件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

詰まるところでかい
でかいの一言
ポケットに入りにくい
出しにくい
寝転がってみると手が疲れる
他は普通

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nordenauさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

知人のをお借りしました。
やっぱり早くていいですね。
でも、片手で持てないです。
ケースは必須です。が、
更に、重たくなります。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DJ★にゃんたさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
32件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
8件
イヤホン・ヘッドホン
1件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
シルバーなのですが、見た目は本体が白、サイドが煌びやかなシルバーメッキ調。ちょっと派手です。
カバーつけたら関係ないか。

【携帯性】
iPhone 7 plusと変わらず。重さはあるので女性は使うのがきついかも。

【レスポンス】
iPhone 7 plusよりゲームは凄い動きます。けどゲームしない人は昔のiPhoneで充分満足でしょう。
※2年後の追記:最近のゲームでは落ちることもしばしばあります。

【使用感】
ホームボタンが無くなりましたが、使ってるうちにスワイプ操作に慣れてしまうと、ホームボタンや戻るボタンがあるスマホが使いづらくなります。ということはホームボタンが無い方がいいということでしょう。

【画面表示】
画面インチが大きくなった分は、私は文字を大きくして利用してます。画面の大きさは非常に満足。
画面の鮮やかさは性能上は良くなりましたが、iPhone 7 plusでも充分綺麗。
しかしながら長い間使っていると、他のスマホの画面がよく見れなくなりました。見比べると大差ないのですが。これもiPhone xs maxが優れているということでしょう。

【バッテリー】
iPhone 7 plusを初めて使った時よりも持たない気がします。
ゲームをしないのであれば2日半持ちます。ただしゲームをすることや本体スピーカーで音を鳴らすと全然電池が持ちません。
困るのは出張に行った時で、マップを使ったり、電車の時間調べたり、待ち合わせ時間までゲームしたりすると夜まで持たないです。

※2年後の追記:俺はかなりゲームをする方なのでバッテリーがすぐにダメになっていくのが当たり前だったのですが、2年後のiPhone上のバッテリーの状態は88%の表示。体感的には購入当初とバッテリー持ちは変わっていません。これはかなり凄い点です。大事に使えばバッテリーがダメにならずに何年でも使えそうです。

【カメラ】
結論から言うと同価格帯の他のスマホのカメラより劣ります。huaweiやOppo 、Galaxyの方が優れています。
前のiPhoneと比べると純正アプリのカメラの保存画素数が大幅アップ。写りは人の目に近いような写りです。他のスマホはAIにより写真が盛られるため人の目より綺麗に写ります。通常の撮影ならiPhone xsをの方が私は好みです。
更に前のiPhoneよりも画角がかなり広がりました。
iPhoneのカメラもアピールしていないところで年々進化はしてます。画素数が大幅アップしてるので写真をよく撮る人なら64GBの容量じゃ足りないかもしれません。
ただしカメラズームは旧iPhoneからほぼ進化してません。画質が荒くズームする意味がない。
他の同価格帯のスマホのカメラズームの方が素晴らしい。
夜景も同じく他のスマホの方が上。ズームと夜景においては優れていません。

※2年後の追記:他のAndroidスマホと比較するとカメラは優れてはいないものの、写真は綺麗なことは綺麗です。素人が一眼レフカメラを使うのよりも綺麗に撮れます。全然これで十分です。

【総評】
初めて触った時の感想は最新鋭を買った気がしない、新しいものを触ってる感じがしないというのが正直な感想です。全然違うと感じた所はカメラ以外ないのが残念なところ。
けども変化を感じさせないのがiPhoneのいい所で、使っているうちに旧型よりも凄くいいものだと実感します。
多くの人にとってオーバースペックとiPhone 7 plusな感想に書きましたが、xsは更にもっとオーバースペックです。
動作が重たいゲームをしないならhuaweiやASUSなど更にバッテリーが持ちカメラがまあまあな安い機種にした方がいいです。iPhone xs maxの値段で4〜5台他の安い機種が買えます。トランプのせいでhuaweiを使うの不安かもしれないですが、iPhoneの1/4の値段だと思えば、極端な話ですが、使ってみてイヤならば4回買い換えできます。
iPhoneはもっとスペック落として価格が安くならないものか。iPadみたく5万円くらいの廉価版出してくれれば凄い売れると思うのに。

※2年後追記:今これを中古で買っても状態がいいものなら、何年も満足して使えると思います。

参考になった37人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

supertsuneoさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
高級感が群を抜いている。
やはりスマートフォンの最高峰としての質感が有る。

【携帯性】
大きくてポケットにギリギリ入るサイズ。

【レスポンス】
動きは早くて、ストレスフリー。

【画面表示】
綺麗。

【バッテリー】
それなりに待つ。

【カメラ】
画質は良い。特に動画の綺麗さには心底驚いた。もうビデオカメラは不要になった。

【総評】
相変わらず、iPhoneの旗艦モデルとして良く作られている。特に顔認証は便利。
スリープ状態から、ボタンを押さなくても画面が復帰するのは使いやすい。
この辺りのユーザーフレンドリーな所は、アップルならでは。
ただ、アップル製品の独自規格路線が、Windowsや、他のAndroidとの連携が出来ず、使いづらい。
また、Androidで有った機能の、撮影時に音声でシャッターが切れる機能が存在せず、ガッカリした。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

覚醒メイデンさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
スマートフォン
2件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

iPhone7より、買い替えです。

デザイン
ノッチが、やはり気になります。
携帯性
本体、持った感じは、重!でした。でかくなった分仕方ないのか!?
レスポンス
白猫プロジェクト、マギアレコード、フェイトなどを、繰り返し、長時間する、クエストなどしましたが、重くなるまで、一時間ぐらいでした。
画面表示
最初、黄色!何これな感じで(^o^;)
ネットで色々調べて、なんとか、落ち着いた感じになりましたが、やはり、黄色感は抜けず。
バッテリー
買って間もないので、なんともですが、ゲームしていても、そこそこ持ちます。
カメラ
あまり、使用しないので。

総評
画面のでかさと、スペックで決めました。が、値段が高い分、画面の黄色さは、なんとか、ならんものかと思います!

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

瞳の中のGalaxyさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:578人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
0件
ノートパソコン
2件
2件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

デザイン
控えめなゴールド色の中にAppleロゴがキラリと光るセンスは流石。一番好きなのはサイドフレームのステンレスが輝く点で、これによるラグジュアリー感は他のスマホには無い個性。シルバーと違い、ステンレスの表面に物理蒸着処理が施工されているようで、シルバーはTPUケースのつけ外しだけで傷がついていたが、ゴールドはよほど硬い素材と擦り合わせなければ傷は付きづらい(シルバーと比べてであり、傷つきやすさがトップクラスなのは変わらない)。ただ、個人的にはゴールドの色合いはiPhone 8の方が好み。ノッチはダサいがする普段は気にならない。むしろ、ノッチを標準装備にしてしまったことによるアプリへの悪影響の方が大きく感じる。2018年のEssential Phoneを皮切りに、ノッチ搭載が多数派となったことで、アプリではノッチ部分に操作系を置けなくなり、ただの背景と化してしまい流行りの縦長の恩恵を受けられなくなってしまったように思える。今年流行るであろう水滴型やホール型のノッチが生まれるのも理解できる。

携帯性
単体で200g超えはかなり重く、ケースやガラスフィルムも付けると手首から肘に掛けてかなりの負担がある。左右ベゼルを残している分、短辺のディスプレイサイズがiPhone XS Maxより大きいGalaxy Note9などより持ちづらい。

レスポンス
日本製のゲームに関してはSD845のAndroidよりロードなどが速い。海外製のゲームではフォートナイトなどを除きAndroidの方が速いことが多い印象(日本と海外のAndroidとiosのシェアの違いが関係している?)。ツイッターなどゲームアプリ以外では明らかにAndroidの方が速く、いちいちツイッターのロゴが数秒主張してくることにイライラする。

画面表示
ディスプレイは美しいが、iPhone XSより数段劣る印象。輝度は高いが、屋外での視認性がトップクラスのiPhone XSより悪く(それでもトップには位置しているが)、他人から見たとき思わず二度見してしまうような美しさはない。視野角もXSに比べて今ひとつで、斜めから見ると幾分青く見える(大画面有機ELの宿命なのかもしれない)。カラーはより自然な発色を意識しているようで、Galaxyなどに比べるとビビッドさには欠けるが、不自然に持ち上がる色もない印象。有機ELらしくコントラストは良好。色々なスマホを弄っているので、好みによる違いがあるが、トップクラスのディスプレイなのは間違いないと思う。

バッテリー
トップクラスではあるのだが、私の使い方ではGalaxy Note9の方が幾分持つ。感覚的にはMate 20 proと同等くらい。ちょっとした外出先で無くなることないだろう。毎度のことながら、付属の充電器では充電速度がかなり遅いため、PD対応の充電器を買ったほうが良い。30分で50%の充電という触れ込みは正確なようで、私の購入したPD対応充電器&ケーブルでは30分で29%から77%まで充電された。Android勢はXperiaなどを除き付属の充電器で急速充電ができるのだから、iPhoneも対応してほしいところ。

カメラ
ここは流石で、総合力ではHuaweiのP20 ProやMate 20 Proには敵わないが、ほとんど好みの問題でまずスマホとしては満足できる写真が撮れる。

その他
価格.comの採点項目はハード的なものが多く、ハードはトップクラスのiPhoneに有利な構成になっていると思う。ここではソフト的な面に触れたい。
Androidからの引き継ぎが面倒で、Move to iOSは初めから接続さえされなかった。Anytransはバグなのか何度やっても途中でブルー画面になり、僅かなデータしか移行されなかった。キーボードはフリック入力は良い英数字が使いづらく、アルファベットと数字・記号でいちいち切り替えしなければならないのはイライラする。Androidと違いGoogle日本語入力もない(Gboardはあまり使い勝手が良くない)ので、文字入力がかなりストレスになる。Androidでは、ブラウザはオフラインでページを保存できるうえにブックマークなどが良く整理されているSamsungブラウザを愛用していたが、Safariは使いづらく、Chromeをメインに使っている。Safariはタブを消すのに右下のタブボタンを押した後左上のバツを押さねばならず、指の移動が大きくツラい。iOSらしくカスタマイズ性も悪い。ホーム画面はドロワーもないので雑然とアプリが並び、アプリを探しづらいうえ折角の壁紙が台無し。唯一Androidより好きなのはカード決済関係で、登録のしやすさや速度、セキュリティは優れている。総合すればAndroidよりカスタマイズ性が低いぶん使いづらく、押し付けがましく感じてしまう。ここ数年でAndroid勢はかなり進化しており、Galaxyなどトップ勢と比べれば遭遇するバグの数もかなり多く、レスポンスも同様か下手すればハイエンドAndroidより劣る。正直言って、iOSに10数万円という価値はまるで感じない。ハードのクオリティが高い以外では、iPhoneを持つ意味は無いと思う。

参考になった17人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あたらしもんずき!さん

  • レビュー投稿数:199件
  • 累計支持数:2474人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

猫砂
60件
1件
掃除機
17件
20件
キャットフード
25件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
スマホだからね。こんなもんでしょ。
そろそろ飽きるね。正直、カラバリだけでしょ
質感はまぁまぁ良いんだけど。。。

【携帯性】
XsMaxだしそれなりの大きさはある。

【レスポンス】
良い(速い)特にもっさり感はないな。

【画面表示】
ボデイーサイズが大きいだけはある。

【バッテリー】
普通に使って1日使って残量20%ほどかな(スクリーンタイム上は5時間30分使用とはなっている。通知は平均400回)
昼休憩とかで充電している時もあるので場合によっては1日持たないかな

【カメラ】
確かに性能(画質)は良くなってはいるんだろうけど。。。
何を求めるかによるが全てが中途半場だと思う。
少なくともこの辺りはAndroid端末の方が優れていると思わせる所もある。

【総評】
今回は機種変しないだろうと思ってたんだけど。。。
念の為予約して考えてからキャンセルしようかな。と思ってた矢先に届いてしまった。
全然余裕で機種変出来る感じって事は売れてないとも解釈出来る。
まぁ。スマホはもう頭打ちでしょ。って感がありありだし。その割には強気な価格。
性能と価格が釣り合ってない。
これはキャリア側の問題だけどeSIMも現状は使えない(海外のキャリアのeSIMは使えるけど割高だしね)点は
非常に残念。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

文字数は全角で15文字、または半さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:123人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
176件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
ゴールドカッコイイ

【レスポンス】
速い、が別に8でも7でも困ってない。
横に置けば確かに速い。
アニメーションでダラダラせずにさっさと動かせばもっと速いんじゃ。

【画面表示】
Xより良さそうに見える。

【バッテリー】
Xより持つ感じ。
しかしXが新品ではないのでよく分からない。

【総評】
13.7万高杉内。
あとMAXは今からでも良いから止めるべき。

ストレージ500GB、17.8万円の設定は狂気じみていて良い。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意