かんたんスマホ 705KC
- 32GB
ワイモバイル初の初心者向けスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年8月9日発売
- 5インチ
- 約1,300万画素CMOSカメラ
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年8月13日 17:42 [1166321-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
親がiPhoneデビューし
これはもういらないから処分してくれと渡されました
ただ2018年の機種で
その当時の動けばいいくらいのスペックなので
起動から結構なもたつきが発生し
だいぶ限定的な使い方するくらいが限界だと思います
電話 メール LINE ネット等
ただ
今でもワイモバイルから更新が続いてるので
そこらへんは良心的だと思います
とりあえずは何かあった時用の予備機
として残しておく感じになってます
参考になった31人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月15日 23:03 [1268200-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
残念だったのはおサイフケータイだけではなく、NFCも非対応だったことです。
おサイフケータイを使わなくても、スイカやワオンなどのカードを使う60歳以上の高齢者は多くいるはず。
その残高を確認するアプリが便利なのでインストールしようとしたら、非対応だという事が分かりました。
購入前の下調べを怠った私のミスですが、残念です。
デザインや携帯性その他の性能はほどほど、特に悪くはないと思います。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月16日 14:25 [1259600-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
ヤフーとヤフーニュースは明らかに同類でニュースのアプリはいらない。Yショッピングもシニア向きスマホとしてはいらない。使わないアプリをアンインストールできないのはいかがなものか。
LINEの着信音に「みんなのLINE」が設定されていないのは理由が解からない。電話の着信音には「電話です」の着信音があるのに。
複数のサファリを貯めてしまいやすい。「戻る」ボタンでサファリが削除されていると使用者は感じています。「かんたんガイド」にも記入はないようです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
