端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.8インチ
- 1200万画素RGB(カラー)センサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年9月13日 17:56 [1158107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
iPhoneXとP20の2台持ちのレビューです。
◆【デザイン】
ブラックの購入ですが艶感と高級感が良い感じですね。
また狭いながらにも表面に指紋認証のスペースも設けてあり、
利便性が増しています。
◆【携帯性】
画面5.8インチの機種なのにポケットなどに入れても圧迫せず携帯しやすいです。
また画面インチサイズが同じiPhoneXよりも本体は大きいですが、重量はP20が軽いためケースなどをつけたときの負担も軽く済みます。
◆【レスポンス】
最近のフラグシップモデルに搭載されているSnapdragon845などのCPUより
スペック的にも劣りますが、3Dゲームをしてても全然気になりません。
画面の切り替えや、マルチウインドウを使っても動作が重くなることはありませんでした。
現状ミドルスペックでもサクサク動く時代なので、まったく問題ないでしょう(^^)
◆【画面表示】
最近の流行りノッチ(別称:M字ハゲ)
この機種ではノッチ部分を暗くして違和感を無くしてくれるため、
上部と下部の黒フチ幅がアンバランスにならずに済みます。
クチコミで画面が黄色いと書かれていましたが、私の端末ではそんなこともなく
自然な色調(iPhoneでいうTureToneに近い機能)をオンにしても、
iPhoneXのほうが色温度が低く暖色ががったイメージです。
LCDでは結構綺麗な部類ではないでしょうか。
◆【バッテリー】
この端末すごいバッテリー持ちますね
P10を以前使用していたのですが、形は好きだったのにバッテリーが全然持たなくてP20は大丈夫かな?と不安だったのですが、全く問題ありませんでした。(*^-^*)
Youtube・通話・ライン・ブラウザなど使っていても2日はもちます。
ただ一つネックなのが急速充電の規格が独自規格のため、
他社製品で探すのは少し苦労します(^^;)
◆【カメラ】
この機種のウリでもあるカメラ機能
ディティールもしっかり再現され発色も鮮やかで本当にきれいです(^^)
ただしiPhoneX等のようにの「広角レンズと望遠レンズ」の組み合わせではなく、
「モノクロセンサーとカラーセンサー」の組み合わせなので
ズームをすると画質が落ちてしまいます。※Instagramなど高解像度を使用しないものでは問題ありません。
加えて、動画性能ではiPhoneXのほうが光学手振れや暗部での動画、集音性は上だと感じますが、
実用性に欠けるようなものではありません。
その代わり以下のモードがiPhoneよりも優れており、使いどこと満載です。
◎プロモード … デフォルトのカメラアプリでシャッタースピードや感度をマニュアルで撮影でき、RAWデータでも撮影可能なのは助かります。撮影後はLightroomに移行するのも簡単です。
◎夜景モード … 手持ち4秒で綺麗な夜景が撮影できます。普通なら三脚が必要なところですがここまで手軽に撮れると驚きです。
◎ポートレートモード … 対象物のライティング効果を撮影中&撮影後に変更できます。光の位置まで変更でき、顔の凹凸に合わせて影ができるので後から修正する際にすごい便利です。
◎アパーチャモード … 対象物と背景のボケ具合(F値)を選びながら撮影でき、撮影後もピントの位置を調整できるのは本当にすごいです。またボカシとの境界も体感としてはiPhoneより違和感がなく自然です。
◎スローモード … 960fpsで撮影でき一瞬の出来事をスーパースローで垣間見ることができます。
◆【総評】
HUAWEIではP8Lite → P10 → Mate10Pro → P20と使ってきましたが、
しっかりと進化がうかがえる機種だなと思います。
また2年・3年の保証プランも安く、交換修理時の負担金も無いためお勧めです。
iPhoneが近年高級化してきており、その中でもこれだけのカメラ性能と画質をもってこの価格で売り出すSIMフリーは非常にありがたいです。
ただ最近、スコアブーストの件やお国事情+データ収集などで海外では締め出しに合うなど、良くない意味で目立っており気になる所ではありますが、一般市民で対した情報も持っていない私は、特に気にする必要もないかなと思っています。
もちろん政府高官など重要なポジションの方は、機密に触れる機会のある方ですから他国の製品を使うのはご法度ではないでしょうか。
AndroidなどGoogle、AppleのiOS等のインターネットの仕組みを使用している以上、個人情報は常にクラウドの中です。
情報がアメリカに抜かれるか、中国に抜かれるかそれだけの違いだと思います。
あとはカメラ性能をどこまでスマホに求めるかで、
P20Pro/iPhoneXを選ぶのも手ですがこの本体サイズで表現するには限界があります。
ズームを求めるなら高倍率の1型コンデジ、手振れの無い動画が取りたければビデオカメラを利用するがベストです。
- 比較製品
- Apple > iPhone X 256GB SIMフリー [スペースグレイ]
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
