発売日 | 2018年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 165g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年10月17日 13:15 [1159748-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
トワイライトがP20シムフリーにあれば迷わず購入してたが、P20proにしかなかったのは残念。
ミッドナイトブルーも綺麗で良い。
が、さすがに指紋が目立つためクリアケースが必須。
デザイン・カラーなども端末購入の大きな要素のため、指紋が目立たなければそのまま使いたいところ。
【携帯性】
やはりスマホはこのくらいのサイズが一番使いやすい。
ギリギリ女性でも片手操作できる。
最近は大画面化が進んできており、確かに大画面は動画視聴などには良い。
自分もメインの携帯としてのスマホとは別に動画・音楽などメディア用途に合わせてスマホを数台使い分けているが、メイン端末には最適サイズ。
【レスポンス】
特に問題なし。
ゲームはあまりしないが、荒野行動などiPhoneとの大きな差はない。
今の時代、端末の性能に多少の差があっても大きな違いはない。
外で使うには、端末の性能よりも通信会社との契約による違いが大きく影響すると思う。
【画面表示】
iPhone6s・iPhone7・mate9よりは遥かに良く、XperiaXZPにはかなわない。
という感じ。
単体でみるとまずまず綺麗で合格。
【バッテリー】
これが意外に残念。
HUAWEIは数台使ってきたが、バッテリー持ちだけはどの機種も素晴らしかっただけに期待しすぎた。
使用時の減りはそれなりに良いと思うが、待機時の消費が激しすぎ。
就寝前に満充電していたら、朝の時点で今までのHUAWEI機種なら減って1、2%だったのが、このP20では5%くらいは確実に減ってる。
起床の時間にもよるが、入れているアプリに差はない。
バッテリー容量の違いもあるため、仕方ないところだろうけど・・・。
それと、昔からHUAWEI機種はバッテリー管理が難しすぎて複雑。
アプリによって通知が届いたり届かなかったり。
設定がどこなのか、初心者に優しくない。
ちなみに、ゼンリーだけはGPSを常にONしてても、スリープ時のバックグラウンドをONにしていても、画面がスリープになると位置情報が更新されない。
【カメラ】
これを目当てに買ってみたものなので画像に対しては満足。
動画はあまり使わない。
一つ不満なのは、AI認識に多少時間がかかる。
カメラを構えてサッと撮影しようと思ってもワンテンポ遅れてAIが作動するため、タイムロスがある。
少しイラッとくる。
【総評】
発売日からの使用。
mate20まで待つか少し考えたが、M3での前面指紋センサー兼ナビゲーションキーが便利、今までの流れからMate20はこのナビゲーションキー付かないかも?と勝手に推測しP20購入。
細かい不満はあるものの、全体的にバランスの取れた、コスト的にも買って後悔はしない端末とは思う。
後悔はしないが、これと言って特徴もなく、カメラ以外では優れた部分がないのも事実。
そのカメラ性能も人によって評価が分かれる部分であり、P20で撮影した写真は実際より多少派手目に色をつけた感じになるため、ありのままを記録したい方には向かないかも。
自分的には好みの画像なので問題ない。
XperiaXZ3も発表になり、mate20もすぐ出てくるため、価格変動もあり今現在慌てず新機種を検討してからでも良いと思う。
参考になった33人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年9月7日 03:05 [1156448-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
札幌地震で被災した者ですが、wi-fi無い所だと圏外
携帯以外の機能に重きを求めるならまだ良いのかも知れないが、本末転倒である
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月27日 12:47 [1138411-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
P20 PROと比べると、フレームのつくりが雑というか、値段に合わない手抜き感を感じます。
それ以外は良いのに…
これを買う位なら、ちょっとプラスしてMATE 10 PROが良いかも。同じライカレンズだし、プレミアム感が全く違います。
まぁ、ケースとかアクセサリが充実してるのはP20シリーズですけど、私はすぐ売ってしまいました(もったいないですけどね)
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
