LG style
- 64GB
18:9の約5.5型フルHD+液晶を搭載したスマホ
発売日 | 2018年6月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2890mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年3月16日 17:07 [1945266-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
軽くて小さくて悪くないデザインだと思います。
【携帯性】
軽い、小さい、持ち運びやすい
ただメイン機にはしたくないかな。
【レスポンス】
さすがにあまり良くないです。
発売されてから時間のたつスマホなのでここは仕方がないかと。
【画面表示】
そこそこ画面は綺麗だと思います。
動画を見るのにたまに使っています。
【バッテリー】
これはさすがLG、とても持ちがよく、充電頻度がとても少なくて済みます。電池持ちがいいのは正義だと思います。
【カメラ】
ほぼ使いませんが正直画質は全然良くないです。
カメラ重視なら他のものを選ぶ方がいいです。
【総評】
少しの動画視聴、軽いwebを見るくらいなら使えますが、それ以上は少し厳しいかも。
レスポンスよく使いたいならもう少し性能の良いスマホを買うべきだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月23日 05:34 [1176318-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
コスパに優れた端末だとは思いますが、バッテリーの持ちが、よくないのが残念です!
皆様が記載されているような個体差であるのかはわからないんですけれど。
それ以外は値段を鑑みると普通な端末だとは思います。
やはり値段は値段相応のものです(笑)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 23:42 [1137374-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
今流行りの縁がとても細いデザイン。
上下は少しベゼルが太いが、それでも十分カッコいい
【携帯性】
横幅も70mm以下なので持ちやすく、ギリ片手操作も可能
【レスポンス】
まれカクつきがあるが重いゲームをしないのならほぼ問題なし。
【画面表示】
綺麗とは言いがたいですね。
見た感じは色が少し派手(F-02H比)ですが、文字が何か汚いです。
【バッテリー】
あまり持たない感じですね。
F-02Hよりは良いですが、2日は持たないかも
【カメラ】
期待していませんでしたが、まあ綺麗ではありません。
自分はメモ程度にしか使わないので問題ありませんが
【総評】
題名の通りスペックに騙されました。
使っていくうちに悪いところが見えてくるというのはどんなものでもあると思いますが、このスマホは良いところが見えてきません。
まずはメモリとディスプレイ。
メモリ4GB搭載ですが、そもそもSnapdragon450では重い処理は無理なので3GBで十分でしょう。
(実際に私の使い方だと2GBほどしか使っていないみたいですし)
またディスプレイもフルHDですが、液晶の質が低いため見ていると目が疲れます。
次に背面の質感と耐久性。
ブラックの背面は光沢のプラスチックになっており、とても傷が目立ちます。カバー必須と言えるでしょう。
最近のスマホは角の端までガラスを張っており、少しの高さから落ちてしまうと簡単に割れてしまいます。
特にこのL-03KはMIL規格というものをクリアして頑丈そうに見せかけていますが、まったくそんなことはなく簡単に割れます。
(体験済み)
他の方のレビューも見るとあまり良い端末ではないということが分かると思いますが、値段も3万円以下であれば満足出来ていたでしょう。
通知のLEDも赤一色のみで、充電時と着信時のみにしか光らない特殊な仕様であり、LGのスマホは私には合わない様です。
というかディスプレイの質さえ良ければ私は十分です。
参考になった72人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月25日 06:10 [1140105-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
ごくごく普通のデザイン。どうしてXperiaがこうなれなかったのかなぁレベル。
ただ、裏面は白と青はプラスチック感ありすぎて安っぽい。
かといって黒は艶ありで指紋つきまくり。
【携帯性】
どこぞのXperiaと違って厚みもないのでごく普通の携帯性。
【レスポンス】
とりあえずは不自由しない程度には機敏に動いている。
と思っていたのだが、解像度が高くてロースペックなのでもっさりするときが結構ある。
【画面表示】
世界の液晶の何割かを占めるLGだけあって特に不満はない。
【バッテリー】
正直、これは比較的持ちが悪い。五十歩百歩だとは思うのだが。
【カメラ】
XZシリーズと同程度の暗所性能はあるので特に通常使いで問題はないかと。
【総評】
価格含めたトータル要素で夏モデル最強はアローズだと思うので、これは二番目かな。
といってもROM64GBで画面が細長いというその二点だけであって、そこに魅力を感じないんであれば富士通でおk。
withツートップは完全にこの二機種にとって代わられたといった感じ。
細かい操作だと電源ボタンが真後ろではなく横に変わっている、画面を二回叩けば画面が点く、といった感じかな。
電源が真後ろでないだけでこれだけの安心感。
ただ、本体代が50円だけwith割引より高いです。
まぁそれはRAMROMが他withより多いのでしょうがないでしょう。
性能+withなら今はこれや!
と思ったがwifiが一部個体で繋がりにくいという話を聞く。
個体差なのかその人のwifi環境が悪いのかは不明。
参考になった22人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年7月28日 12:53 [1142831-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
艶消しの白なのでパッと見がシルバーに見えます。(奥さん、子供、会社の人からも「シルバー?」って言われました。)
【携帯性】
裏面がガラスではないので軽く曲面も手に馴染みます。、幅も少しだけ細いので手の小さな自分にはかなり持ちやすいです。
【レスポンス】
タッチその他含めて良いと思います。顔認識が少し時間が掛かるかもですが自分には気になりません。指紋認証が背面にあるのですがたまに間違えてその上にあるカメラレンズを触ってしまいます(汗)。
【画面表示】
少し暗い感じがします。一番気になるのは画面の四隅が曲線(Rをとってある)ので5.5インチと謳われているものの小さく感じます。
【バッテリー】
自分的に普通に使用して3日間持ちましたが、とあるメールアプリを入れた時はガンガン減りました。6年前の古い充電器を使っていましたが充電器自体がかなり熱々になるのと充電時間が掛かるのでQuick Charge 3.0対応の充電器(docomo外品)を購入したところ15%から100%まで1時間半で充電できました。
【カメラ】
デジタルズームが荒いです。液晶の再現性の影響もあるのかもしれません。でも普通に使えます。
【総評】
画面のガラス強度が弱いように思います。機種変更前の端末と同じ扱いをしているのですが既に画面に傷が何か所も入りました。保護フィルムよりガラスそのままの感触が好きなのですが、今回は保護フィルムを検討します。
標準のギャラリーアプリですが、動画のバックグラウンド再生ができない(機種変更前の端末ではできていた)ので、ライブビデオが好きな自分には少し不便です。
Hi-Fi Quad DACはクラシック音楽を聴くにはかなり秀逸だと思います。ハードロックやヘヴィーメタルだとあまり・・・・なのですが、これは使っているイヤホンや音源にも左右されると思います。
あと、この端末の評価ではないのですが、アンドロイド8.0なので標準メーラーがGmailになっていたのが困りました。自分はmoperaメールを使用しておりGmailだとプッシュ通知が無い(同期頻度15分間隔が最短)のでガラケーを使っている家族からの急ぎメールに対応できません。色々なメーラーを試しましたがあまり良いものはなく、使えそうなメーラーは電池がガンガン減っていく始末。結局家族だけdocomoのキャリアメールを使うようにしました。
その後
Bluetoothでカーステレオ接続していますが音飛びが起こります。気にならないといえばならないのですが機種変更前の端末では全然音飛びしなかったのでそれと比べると気になります。またカーステレオでの音声通話の音質が悪く、相手の声でスピーカーがビビります(機種変更前の端末では起こりませんでした。音楽を聴く分には問題ありません。)
バイブが弱く、鳴動時間設定ができないのでマナーモードで机上に置いているとメール通知に気づけません。通知音を時間長いものに変更すれば解消するかもしれませんが試していません。ジーンズのポケットなどぴったり身に着けている分には気づけます。
今まで使用していた機種(Galaxy S6)が良過ぎたのか、使用感のギャップ(今まで普通にできていたことができない)が激しいです。1ヶ月使用してだいぶ慣れましたが。値段を考えると妥当な気もしますが、でも2年経ったらすぐに機種変更しそうな予感です。
参考になった12人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
