発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年6月13日 16:52 [1968287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
背中のラウンドしたデザインで滑りやすく
何度トイレに落としそうになったことか…
重く、片手で扱いずらい
また、発熱もそこそこあり、
カメラも暗所に強いといわれながら、iphoneにくらべると
わかりにくい、絵の具のべた塗みたいな写真になっていたよね。
でも、いまグーグルフォトで撮ったあの頃の写真を見てごらん
驚くほど綺麗だから
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年5月29日 08:43 [1964179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
カバーなしで使用すると、ラウンドデザインの為か滑りやすく落下しやすいのですが、デザインという点ではオリジナリティがあって好きかも
【携帯性】
デカくて重くて滑りやすいので、カバー等なしでの携帯性は良くないかな
【レスポンス】
問題なし
【画面表示】
画面は綺麗で、動画も特に不満なし。
【バッテリー】
画面のデカさや容量から考えると、持ちはあまり良くないですが、7年使ってもバッテリーが死んでる感はなく、ある意味では良いのかもしれません。
【カメラ】
最近のiPhone等に比べると、スペックは物足りないのは当然ですが、今でもそこまで不満はないかな。
夜空とか綺麗に撮れますし。
【総評】
7年前の機種ですが、長持ちしてますし、性能に不満はあまりないかなと思います。
ただ、リングやカバーなしだと滑りやすいので
その辺りの対処だけしておけば、問題ないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月13日 18:46 [1771726-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
背面ラウンドデザインは愚の骨頂
この機種最大の欠点
【携帯性】
デカくて重くて分厚い
背面ラウンドを打ち消すためのケース必須でますます巨大化
【レスポンス】
ゲームはポケモンGOくらいなので問題無し
【画面表示】
4K液晶でキレイ
【バッテリー】
中の中か中の下といった所
【カメラ】
キレイだけど、薄暗い場所では反応がイマイチ
でも夜景はちゃんと撮れる
【総評】
当時購入したXperia XZ3の有機ELが1年で劣化した事でアレルギーになり、
ナンバリング的にはXZ3の前の型のグループにはなるものの、
液晶ディスプレイの最高峰モデルだったXperia XZ2 Premiumにあえて買い替え
スペック的にはXZ3とCPUは同じSDM845ですが、
このCPUは今でも現行ミドルレンジモデル程度の性能はあり、
更にXZ3の4GBより+2GBの6GBのメモリが効いていて、
2023年10月現在でも現役でまだまだ使えています
■追記
GPSの感度がイマイチ悪いです
Xperia XZ3やXZ2 Compactと比べて、
室内や車内で電波を見失う頻度が高いです
参考になった12人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月3日 00:30 [1588281-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
この辺の世代のぺリアなのでデザインに関しては賛否両論あると思う。私自身も、まあ素材の高級感でごり押ししてる感じは否めないが、Premiumな感じは色もあって感じることができるのでよい。
【携帯性】
はっきり言ってひどい。丸まっていて手にフィットするのは良いがさすがに236gと言う重さは何かの冗談かと思った。16.9で5.7インチなので私はこれをファブレットと思って使っている。
【レスポンス】
Snapdragon845で6GBのRAM、そして64GBのストレージなので当然快適だ。Premiumと言う名前に相応しく、常にメモリがカツカツということが動作からも伝わってきたXZ3などの4GB機と比較するとはっきりと余裕を感じるパフォーマンスだ。
【画面表示】
16:9の4Kなので動画視聴などにはピッタリだと思う。当然文字の解像感も文句なしだと感じた。ただXperiaの液晶は発色が薄いのでそこはちょっと微妙だなあと思う。
【バッテリー】
3400mAhもあるからかは知らないがハイエンドとしてはかなり健闘していると思う。中古購入であることも考えるとかなり良いと思う。
【カメラ】
夜景に強いと言われているがそれは確かに感じた。夜景をいくつか撮ってみたことがあるが、全体的には白飛びしつつも健闘しており、当時のSonyが力を入れていたことも伺える。
【総評】
845のXperiaでは最凶の重さから敬遠されがちなこの機種。確かに音ゲーは不可能だし(親指でやろうとすると重すぎるし置いてやろうとすると形状がだめすぎる)液晶も言うほどきれいでないという意見もある。だがRAM6GBによる余裕の動作、そしてそこそこのカメラ、割と良い電池持ちなど、当時のSony最上位モデルと言うだけあって評価できるところも沢山存在する。
重さを許容出来るかがこの機種を気に入るか、気に入らないかの分かれ目となるだろう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月31日 23:52 [1566815-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
質感がとても良い。
丸いのが不評のようだが、リングを付けるので(私は)関係無い。
机の上とか、画面側を下にして置けばいいじゃん。
(どうせフィルム貼ってるんだから)
【携帯性】
常に携帯して持ち歩かないので(私には)関係無い。
スマホとみれば「勘弁してくれ」という大きさと重さだが、
カバンに常時入れておける
超高感度カメラ+メディアプレーヤー(PAD)と考えると極小極軽。
【レスポンス】
ストレスは無い。
【画面表示】
とてもキレイ。緻密感がある。色も自然。
【バッテリー】
そりゃ、使えば減るけど、納得のレベル(中古だけどヘタった感じは無い)
【カメラ】
最高!
超高感度! 発色&写りもヨシ!
所有のRX100出番なし(笑)
【総評】
これをスマホとして四六時中身につけると、どうか?だが、
超高感度カメラ+メディアプレイヤー+ネット、と考えると最高!
(しかも中古で1万ちょっと、いいのかな??(笑))
あと、横幅が結構広いんだな。これが意外と使える!
80mmなんてあまりないんじゃないか?これだけ?
小さい単行本であれば、ギリギリこれで読める。
漫画は横にして、上下スライドさせて見る。
その際、80mmが活きてくる!。
74mmとかだとこれはできない。
そう考えると唯一無二の存在。(そこまで考えてるのかな?)
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月11日 21:35 [1146095-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
約4年使用しました。不具合はなかったのですが内部ストレージの容量が少なくなり
泣く泣く手放しました。
新たに購入した機種ももちろんXperiaです。
ドコモのオンラインショップで購入したのですが下取りプログラムに申し込むのを忘れており
ゲオで買い取って貰いました。ちなみにドコモの下取りが9600Pでしたがゲオの買取金額は
11000円でした。
Xperia X Performance SO-04Hから機種変更です。
【デザイン】
賛否両論ありますが個人的には満足です。見慣れれば誰もいちゃもん付けなくなるのでは?
私は手帳型ケースを使用しますが、そのまま使われる方は本機を置くときに神経質になりそうですから
何かしらのケース、カバーを着けるのをお勧めします。
【携帯性】
デカいんで女性にはヘビーかもしれません。うちの子はiPhone8plus使っており比較させましたが「デカイ」とは言いましたが
「使ってれば慣れるかな?」と言ってました。確かに重めではありますが24時間手にしてる人は居ないでしょうから
慣れると思います。
【レスポンス】
2年前のXperia X Performanceよりさすがにスムーズでサクサクです。
【画面表示】
素晴らしく綺麗だと思います。
【バッテリー】
初期設定の時はさすがにバッテリーの消費が早かったですが、2日目からは安定してます。私はゲームはしないですし
無駄なアプリは削除して使いますから今後は良くなると思います。
【カメラ】
仕事用でiPhone7を使用してますがXperia X Performanceのカメラの方が綺麗で好きでした。
今回早速XZ2 Premium で何枚か撮りましたが更に綺麗です。
【総評】
発売前の評判はボロボロでしたが、人の噂も七十五日!これからは良い口コミを見れると思います。
今回もXperiaにて良かったと思う1人でした。
参考になった31人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月5日 22:28 [1536845-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
手に馴染むデザインは手持ちするときは大変良いですね。
机置きするときは…回りますw
【携帯性】
まぁ普通です。ポケットに入りますしね!
【レスポンス】
最前線は退いた感じですかね。
ゲームしないなら全く問題なし。
【画面表示】
4K液晶なので綺麗ですよ!
【バッテリー】
中古購入なので甘々評価です。
別に困らないですね
【カメラ】
まぁ普通に綺麗ですよ。
【総評】
致し方なくこの機種にしました。
今はちょっと高めのモデルは全て有機EL…
カーナビアプリを多用する私にとっては無用の長物際まれりです。
そもそもシネスコ比率の今のxperiaって16:9を閲覧する場合黒帯出ますよね。
ここも焼きつきの可能性あるんですよ…
んで、最近ワンセグ付きスマホも激へりしてます。
個人的にあってほしい機能なんですがね…
背面が丸いこの機種は机においての利用も難しいですし、イヤホンジャックもない、完璧では全くない機種です。
ただその他に魅力を感じるならいい選択かなと思いますよ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月25日 17:38 [1532175-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
正直、重いです!でも私はどっしりしたスマホが使いたかったのでokです!
16:9比率4K画面なのでそこに見惚れて買いました!(2021年12月)
2021年製の5万円ミドルスペックほどの性能+4K
中古なら2万円以下とやすく買えます!
指紋認証が下過ぎて使いにくいです、、、。
背面が丸っこいのでかわいいし手に心地よくに収まります!(手がでかい場合)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月5日 11:51 [1514645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
■Xperia XZ2 premium(SOV38)
カメラが人間の目より明るい(ISO51200)ので購入したのですが、
音も素直で極めて聞きやすいのでこれをプリアンプとします。
そして長年溜め込んだMP3の多曲を
●"Onkyo HF Player"アプリでUPサンプリング(48Kbps)し、
■先日購入したDAC-BTアンプ"Beam3Plus"をLDAC接続990Kbpsしてみると
古い曲もハイレゾにも負けず全く別物になり大変満足いく結果が得られ
ましたのでご報告します。
※安定したBT990Kbps接続のために、WiFiは5GHzにしています。
(設定→開発者オプションで990Kbps固定)
※EQはDubStudioProductionsの無料の立体5バンドEQがかっこよく多画面
対応していますのでYouTube動画でも当EQを上下画面で使用しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月24日 19:38 [1509557-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
数少ない残念ポイント… |
かなり気に入っている機種ですが、カカクコムのログインIDを忘れていたせいでレビューを書いておりませんでしたので、自身の備忘もかねて。
購入動機は愛機・G'zOne TYPE-Xの故障で直せなかったこと。
TORQUEも考えましたが、以前のようにバイクに乗れ無くなってしまったこと・釣りもやめたことでタフネスさはもういらないか、という若干後ろ向きな理由…
個人としてはXperia Z4(未レビュー・DoCoMo系MVNO利用)以来のXperiaです。
【デザイン】
背面カーブは持ちやすくて〇。PU素材のケースを付ければそこまで台上で安定しないということありませんが、おくだけ充電対応なのにずれていて充電されていないことはありました。これはかつての愛機・ELUGA Xでもしばしばあったので御愛嬌。
購入後1年くらいしてから、背面ガラスの内側で蒸着された塗装面が剥離してきたようで見てくれがよろしくないです。原因不明。
【携帯性】
超高感度カメラを持ち歩いていると思えば大したことなし。
スーツのポケットに入れると何か入っているのが分かるくらいのシルエットにはなります。社給のiPhone XS Maxを反対側に入れるとちょうど良い感じです(笑)
【レスポンス】
2021年現在の基準で見ても全然許容範囲内であります。
普通のゲームは推奨設定でまずもってサクサク動きます。立派。
【画面表示】
4Kで16:9というよくよく考えるとニッチなフォーマット。
老眼は来ていないのですがどうしてもドットは分からなかった…
この後ハイエンド機は皆有機ELに移行していきましたね。そういう意味でも希少かな。
【バッテリー】
悪くはないという感じですが、特段よくもない。
ほったらかしておいてもぐんぐん減る、という感じではないので実用性は問題ないです。
【カメラ】
後が続かなかっただけでAUBEは傑作です。
仕事上、フラッシュが使えないけどメモ代わりの撮影が必要なシーンがあり、
これまでは長時間露光なんかで対応しておりました。
はっきり言ってすごいです。
【総評】
「男の子ってこういうの好きだよね」という端末でしょうか。
テクノロジーの盛り合わせではあるのですが詰めの甘い部分も見受けられます。
ただデイリーユースで不都合が生じるようなピーキーさはなく、よく仕上げられているなあという感想です。
XZ2シリーズ、実は身近に移行先を見つけられていない知人が3人います。
背面の指紋認証とか、ハマると妙に選択肢の少ない機構のオンパレードな機種なんですよね…大事にします。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 17:39 [1171525-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
不評ですが特に気になりません。
【携帯性】
ワイシャツの胸ポケットにも入りますし、特に不便に感じることはありませんが確かに重いです(^-^;
【レスポンス】
良いです。
【画面表示】
あまり気にしませんが特に悪いと感じないので良いのではないかと・・・。
【バッテリー】
動画はほとんど見ないのでわかりませんが、朝100%にして、普通にSNSやLINE等を利用して夜で85%位残っています。
音楽も聴きません。
【カメラ】
良く分かりません(笑)
気にしないので(^-^;
でも、悪くはないです。
【総評】
オンラインショップで10分くらいで決めて買ってしまったので届くまで現物すら見ていませんでしたが、非常に気に入っています。
データー移行もスマホ同士の背面を近付けてアプリまで移行出来ました。
機種変更は自宅で30分程。
耳に当てるとそのまま通話に入れるのは便利な機能です。
【2021年10月機種変更しました】
Xperia 1 III SO-51B docomo [フロストブラック]に機種変更しました。
XZ2 Premiumはとても気に入っていましたが飽きたので(笑)
不満は特にありませんでした。
約3年使って一度だけバッテリーを交換しました。
写真も綺麗だし、レスポンスも良く、色々言われていますが個人的には一番長く使ったスマホでまだまだ使っていても良いかなと言う感じでした。
参考になった20人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 03:46 [1508842-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良かったと思います。
【携帯性】
大きくて重いので、悪い。
が、画面が大きいものを選んだので、
問題はない。
【レスポンス】
良かったです。
【画面表示】
大きくて見やすい。
【バッテリー】
イマイチな印象でした。
異常に熱く感じる時があった。
あっという間に電池残量が無くなるときがあった。
【カメラ】
メモの記録用などにしか利用してないので、
その点だけは問題ない。
【総評】
もう使い終わりましたけど、
購入時、価格がとても安く、
6GBメモリでスペックに余裕があったので、
とても良い印象でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 14:12 [1378346-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
素直なデザインが良い。
見た目のキラキラ感や触り心地は本当に良い。
見た目が普通のスマホに見えるのが良い。
【携帯性】
大きく少し重めなので、神経質過ぎる人には不向き。
【レスポンス】
良いと思うがアップデートされる度におかしくなるところがある。
【画面表示】
綺麗で最新モデルみたいに細長くないので、
テレビのように見れるので良い。
発色もよく綺麗で自分の好みの画質に調整すれば更に良い。
【バッテリー】
標準な感じ、根を詰めて使用したら結構な早さで減っていく。
【カメラ】
とても良いがアップデートされる度に動作がおかしくなってきた。
特にオートフォーカスが遅くなった。
シャッター速度も遅くなったし、シャッターがなかなか降りない事がある。
暗いところでもよく撮影できて助かっています。
【総評】
大きく重いことが苦にならなければ使用感は良い。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月4日 01:51 [1364474-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
■※サンディスクの1TBのmicroSDXCが使えます。■
カメラアプリも認識できます。
(取扱説明書には512GBまでとありましたが、1TBまで使えました。)
【デザイン】
縦横のバランスはいいますが、背面の曲線はいらなかったかなあと思います。
【携帯性】
曲面が滑りやすいのと(これはカバーをつければ問題なし)、やや重いです。
しかしコンパクトモデルではないので、こんなもんかなと思います。
【レスポンス】
素晴らしい。2年経った今でもヌルヌルサクサク。
【画面表示】
綺麗で、見やすいです。
YouTubeや映画を存分に楽しめます。
外でもくっきり見やすいのは嬉しいです。
【バッテリー】
一日十分に持ちます。
ラインやニュース系などの軽いアプリの通信は全く問題ありません。
ただ通信を多用すると減りが速いです。
初めて行く場所などでマップを多用したり、調べものをしながらの
旅行の際にはポータブルバッテリーがあると安心です。
【カメラ】
文句なし。使いこなせほどのスペックです。
色も気に入ってます。
真夜中街灯も少ないところで猫を撮影できたのには驚きました。
レンズを通すと夜間は肉眼より遥かによく見えます。
【総評】
デザインで酷評されましたが、総合的には今まで使ってきた機種の中では
かなり完璧に近いです。
その酷評されたデザインですが、結局カバーをつけて、背面にリングを
つければ他のスマホと同じです。
レスポンスの良さ、画面の美しさ、高性能なカメラと実は隠れ名機だと思います。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月5日 22:42 [1307280-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
重いこと、また電池持ちがあまり良くないですが、画面が綺麗でゲームも迫力がありレスポンスもなかなかなので愛用しています。
画面対比16:9、4K(3840×2160)HDR表示のXperiaの後継機はもう出ないかもしれませんね。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
