Xperia XZ2 Premium レビュー・評価

Xperia XZ2 Premium

  • 64GB

2眼カメラや4K HDRディスプレイ搭載の5.8型スマホ

<
>
SONY Xperia XZ2 Premium 製品画像
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Black]
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Silver]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムブラック]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムシルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ2 Premium のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia XZ2 Premiumの満足度ランキング
集計対象148件 / 総投稿数148
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.90 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.67 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.52 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.84 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.35 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ケ”ス卜さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

長所:反応早め。カメラシャッターボタン搭載。表示キレイ。
欠点:通話録音機能不搭載。重め。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にくまんらんかーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性2
レスポンス4
画面表示2
バッテリー2
カメラ5

誰得かわからない丸いフォルム
まるで落としまくって早く新しい機種に代えてくださいと言わんばかり。
特にお風呂で使う方、洗い物で手がガサガサの主婦は購入を再考した方が良いかもです。
あと、重量もかなり重いです。ただ、これに関してはこれだけのスペックだと仕方ない部分だと思います。慣れもあると思いますし。
機能の良さを選ぶか形状(置場所を選ぶ)の悪さを選ぶかという感じがしました。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しばやんしばやんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

この機種を購入してから約半年経ちましたが、冬になってからタッチパネルの不具合が出てきました。
内容としては、外などで使用していると端末が冷えてしまい、触っていないのにタッチパネルがあちらこちら連打されるという現象です。
なお、最近は就寝している間にも連打が起こってアプリが色々開いたりしていました。
購入の際ご注意を!

その他の機能については満足しています!
カメラは特に綺麗ですね!
タッチパネルなんとかならないかなー。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やす2011さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バックアップソフト
0件
4件
スマートフォン
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン、携帯性、画面、バッテリーは他は特に難なし
レスポンスについては、タップしても無反応なことが頻発します。
さらに、よく使うアプリを起動してバックに持っていくとほぼ100%落ちるので、ものすごい不便です。
メモリの容量が大きいから平行作業とかさせやすいと思ったのに、アプリ2つでアウト。完全に期待はずれで唖然としました。
これなら先代ののARROWSの方がよっぽどマシ。
ものすごいガッカリすぎて話にならない。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cooldryさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
29件
タブレットPC
1件
3件
ヘッドセット
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー2
カメラ4

予約して発売日に購入。
とにかくでかくて重い。想像以上だった。
使用2ヶ月でタッチパネルの反応が悪くなり、修理に出したが異常は見られないとの見解でそのまま帰って来た。相変わらず反応が悪いが、これがこの機種のデフォルトなのだろう。
タッチパネルの反応の鈍さのほかに暗い画面から明るい画面に切り替えると画面の色がくすんで、その後直ぐに普通に戻る。これも不具合と思って同時に修理をお願いしたら、異常がないとのこと。
このくすみ、滲みもこの機種のデフォルトのようだ。
高い金を出して買ったが、ほぼすべてで満足が行かない。
中華製のほうがマシに思える。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うまぞ〜さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
55件
データ通信端末
2件
6件
キーボード
1件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

「デザイナー変わったの」って言うぐらいダサいデザイン。
・女性が持ちやすいようにと、幅が狭いベゼルレスのスマホが流行りなのに、このズングリムックリ。女性が片手で持てませんし、何よりこの重さ。男性の胸ポケットに入れられません。
236gってギャグだよ。この重さは。

・背面の指紋認証の位置が使い辛い。他のスマホはやや上方に付けているのに、この機種ではそこにはカメラがあって、指紋認証がほぼ真ん中にあってとても使いづらい。

日本のスマホは、もう中韓には勝てない、と言う象徴的なガラパゴススマホである。

参考になった81人(再レビュー後:81人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RVX-06さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
157件
ゲーム機本体
1件
115件
自動車(本体)
1件
29件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

約2週間サブ機で使うのは及第点だが、メインとしてダメ端末でした。

その原因は間違いなく重さです。やはり236gは毎日常時使うとなるとキツイです。スマホは200gが限界でしょう。なんと言ってもケースを付けると1/4キログラムをゆうに超えますから。


買う前はデザインが酷いと思っていましたが、純正カバーを付け、指紋認証にアルマニアのiPhone用のリングステッカーを貼るとアクセントになり、とてもカッコいいです!

冷モックで感じたズッシリ感はありませんが、長時間手に持っておこうとは思える重さでは無いです。

ここからはメイン機のiPhoneXとの比較になります。

レスポンスは感度がとても良く、iPhone以上ですが、その分、誤タッチも多いです。

画面輝度も、言われている程暗い事はなく、iPhoneとも決して遜色ありません。画面表示はiPhoneよりも赤味が強くハッキリと見えます。黒の表現はiPhoneに軍配が上がりますが、ここは有機ELと液晶との好みの問題でしょうか。

カメラは綺麗で、特に今までXperiaが弱かった食べ物が本当に美味しそうに写ります。ここはiPhone以上です。ただ、屋外、特に日陰ではiPhoneの方が明るく写ります。動画は屋外35度下で、4KHDR撮影で5分ぐらいで温度上昇により強制終了となりました。まぁ、こちらは及第点でしょうか。

ゲームに関してはポケモンGOは室内特に、イオンモール等だとしょっ中GPS信号を受信出来なくなります。どこでも割と頻繁に。最悪です。ストレスがかなり溜まります。この点はiPhoneの足元に遠く及びません。

指紋認証が背面中央部もさほど不便はありません。

バッテリーは、スリープ中でも結構減ります。ヘビーユーザーはまず一日持たないでしょう。

総じて、価格に見合ったものかと言われればiPhoneXが約11万円からと言う事を考慮すると妥当な金額かなと思いますが、満足度はiPhoneよりかなり下です。

諸悪の根源は重さです。メイン機で使う場合は不満も増えるでしょし、到底2年使う気にはなりません。

参考になった37人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意