Android One X2
- 64GB
アウト/インともに1600万画素カメラを搭載したAndroid Oneスマホ
発売日 | 2017年12月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年10月24日 00:27 [1270089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
元々Xperia Compact系を長く愛用しておりましたが、最近の機種はCompactでも重くなってしまったりとにかく大型化したスマホが増えてきて小型軽量好きの自分にとって選択肢が狭くなってきてしまいました。
そんな中で当機種は5.2インチと程良いサイズに142gとXperia compactと同等の軽さ、防水やお財布ケータイ等もしっかり付いており使い勝手が良さそうに感じたため、あまりなじみのないメーカーでしたが乗り換えました。
中古ショップで購入した本機種にdocomo系格安SIMを取り付け、1年ほど使用してのレビューになります。
【デザイン】パッと見だけはiphoneに似てます。質感も画面側、背面側共に悪くありません。ホワイトを選んだので指紋はそこまで気になりませんが他の色だと気になりそうです。
【携帯性】サイズ感、重さ共に文句ありません。慣れてしまえば片手操作もできます(ただし本体は滑りやすいので注意)。
【レスポンス】必要十分な性能です。Snapdragon 630を搭載しメモリも4GBあるので高負荷ゲーム等をやらなければまず不満は無いと思います。長時間動画を見ていたりするとさすがに熱持ちますが他機種と比べても発熱は穏やかな方かなと思っています。
【画面表示】今までXperia compactのHD画質に慣れていたというのもあるのですが、それでも十分綺麗です。
【バッテリー】バッテリーもそんなに悪く感じたことはありません。Android9にバージョンアップした直後は減りが早くなったと感じましたが次第に落ち着いてきたのか以前のように安定して使えています。バッテリーセーバーはオフ、自動調整バッテリーはオンで使っています。
【カメラ】全体的にレスポンスも早く、割とどんなシチュエーションでもそこそこ綺麗に取れます。
【総評】
当機種独自の機能として、エッジセンスがありますがイマイチ使い勝手が悪く感じてしまいます。慣れかもしれませんが本体を握るよりもタッチした方が早く感じます。
あと本体の追記として、角丸フォルムで持ちやすさも悪くないのですがちょっと滑りやすいです。xperiaの時はほとんど落とすことは無かったのですが当機種は何度か落としてしまいました(手の高さから落としても画面ヒビは無かったですが背面や側面は傷付きやすく感じます。不安な方はカバー必須ですかね)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年9月22日 13:58 [1160135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
ワイモバイルでやっとミドルクラスの機種が出たと飛びついて早10ヶ月。いまさらながらにレビュー。
【デザイン】
どことなく8までのiPhoneチックなデザイン。液晶画面とは独立して指紋センサーを兼ねるホームボタンがあり、その横に戻るボタンとタスク切換えのボタンが配置されています。液晶画面に△◯□の表示がされない点が個人的には良かったです。背部のカラーもうっすら青みがかったホワイトがとてもきれいです。
【携帯性】
5.2インチの画面ですから胸ポケットには入れるのはおすすめしません。機能や大きさの割に重さは軽くポケットに入れてても気になりません。
【レスポンス】
LINEして通話してツムツムするぐらいならカクツキなんかすること無いです。PUBGもパフォーマンス画質ならそこそこ遊べます。ただ、アナザーエデンがストーリー魔獣王戦で止まって進めなくなってしまったのは残念でした。(iphoneSEやXperiaXPなら進めたので純粋に要求スペックの問題だと割り切ってます・・。)
【画面表示】
FHD画質なのできれいです。10ヶ月たった今では型落ち感は否めませんが・・・。
【バッテリー】
その容量から発売前にいろいろ言われてましたが、使ってみるとそこそこの持ちです。自分の使い方ならフル充電から15時間はもつくらいなので困っていません。スマホの充電頻度は使えば当然高くなるものです。
【カメラ】
綺麗です。Androidoneシリーズの中では随一の性能です。単純な画素数ならX1やX4の方がいいですが、HDRブーストの恩恵なのかわかりませんが実際に比較しても明らかにスマホで見る範囲ではX2の方がいいです。流石にXperiaにはかないませんが、よっぽどこだわらない限り満足行くと思います。
【総評】
当方新規でMプランで加入で実質31104円で購入。価格相応だと満足しています。
防水でキャリアのサポートが受けることができて、そこそこスマホでゲームして、写真や動画も撮る人で2年間使うなら悪い選択肢ではないと思います。2018年9月時点でワイモバイルで販売されているモデルと比較しても遜色ありません。ストレージもたっぷり64G、RAMも4Gあるのはこの端末くらいです。
ただ、あくまでミドルクラスの端末であると言うことを忘れてしまうと不満が出てくると思います。
あと、TypeCイヤホンは付いてるのでとりあえず音楽聞くのには困りませんが、有線式イヤホンは純正イヤホンしか認識してくれないので、音にこだわりたい人で純正イヤホン買いたくない!って人には別の選択肢にしたほうがいいと思います。X2は端末の性能はいいのにこういうところで損してる気がします。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月27日 21:48 [1108086-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前に使っていたのがプリオーリなので、正直何をやっても良いのですが。。。(笑)
最近の機種にしてはバッテリーが多くないので、あまり期待していなかったのですが、案外保ちますね。
朝8時に充電外し、仕事へ。
20時過ぎに家に帰り、バッテリーは50%ほど。
よく使った日は20から30%。
充電時間も、一時間くらいで満タンまで。
メチャクチャ早い(笑)
仕事でハードに使う人や、ゲームガンガンやる人はモバイルバッテリー必携かも。
バッテリーが少ない代わりにかなり軽いですね。
メモリが4Gあるのでレスポンスも早いですし、前の端末でやれなかったゲームや設定などを楽しんでいます。
ワイモバイル利用で、少し良い端末が欲しい人には良いかも。
ただし、拘りが強い人は、冒険せずに他の端末にしたほうが良いですね。
円グラフ高水準ではあるが、オンリーワンの尖った性能は無いと思いますので。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月28日 22:51 [1099887-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
kiwamiからの乗り換えなので…比較するものがあまりにも体たらくということもありますが、不満はほぼありません。
サイズ感も丁度良いし、捻りすぎていないシンプルさも好きです。
薄暗いところでも普通に写せるカメラ、良いですねぇ。
基本的にブラウズや電子書籍ビューアーとして使うので、バッテリーは普通に1日持ちます。(Wi-Fi/bluetooth/GPSはすべてONです。)
イヤホン、おまけ?なんでしょうか。今まで色々と乗り換えてきたなかで、音が一番良いです。
バッテリーの劣化さえなければ、2年間はそのまま使うと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月4日 15:16 [1092570-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ベンチマーク |
マルチタッチ |
試し撮り1 |
試し撮り2 |
試し撮り3 |
約三年程使ってきたNEXUS6ですがバッテリーのヘタりやアップデートの終了を機にX2に機種変しました。
ワイモバがPixelを出してくれたら良かったのですが.....
【デザイン】
流石はHTCですね。素晴らしいと思います。
ただ色が二色しかないのはちょっと.....
個人的にはマッドブラックやレッドがあれば良かったかな。
【携帯性】
NEXUS6からの機種変ですので断然に良いですね。
2台持ちでハードな仕事をしている身としてはありがたいです。
【ボタン操作】
基本、片手で操作することはなく素のAndroidなので違和感なく使えてます。
エッジセンスも上手く設定すると使いやすいです。
【文字変換】
そのままGoogle日本語入力を使用してますので特に違和感なく使えてます。
私用で使ってるnova liteと同じサイズだけど打ち間違えが少ないのは気のせい.....
【レスポンス】
RAM4GBのおかげなのかsocがミドルスペックのSD630でも意外とサクサク動いてくれます。
【メニュー】
素のAndroidなので個人的には慣れてますがGoogle謹製ではない他機種のUIやキャリア独自UIからだと使い難いかも。
【画面表示】
視力はいい方なので特には.....
ただ長時間設定変更やベンチマーク取ったりして画面を見てましたが疲れにくいですね。
NEXUS6は外で太陽光の下だと見づらくなって不便でしたがX2はそんな事ないです。
【通話音質】
仕事用で正月休み中なのでまだ通話していませんので無評価。
【呼出音・音楽】
音は悪くはないですが昔使っていたHTL22の「迫力」にはかなわないですね。音にこだわっていたHTCらしくないのは残念です。
【バッテリー】
昔のHTCスマホはアメ車の如くバッテリーを消費していく感じでISW12HTに社外の大容量バッテリー装着した上でモバイルバッテリーを持ち歩いてました。X2はそんな事なく朝満充電した状態なら晩まで余裕で持ちます。いい意味でHTCらしくない。
また充電も3.4Aの充電器を使えるので50%代からだと100%まで一時間もかからない感じです。
【総評】
今回の機種変はGoogle謹製の「素のAndroid」スマホが絶対条件でしたのでX2で仕方無く妥協しましたがいい買い物だったと思います。
ただ、やはり6インチファブレットは欲しいですし、元々新興国向けのブランドがNEXUSシリーズの後継というのもなんとなく納得は.....。
ソフトバンクグループがもう少し力を入れてAndroid押してくれてれば出ていたのかなぁと思います。
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月2日 11:07 [1091913-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブルーはホント奇麗ですね♪
ただ他の方も言ってるように指紋は付きやすいです。
当方は色付きケース使ってるので指紋は付きませんが、
奇麗なブルーも見えません。(^_^;)
クリアケースがお勧めです。
【携帯性】
motoG4purasuより小さく軽いので、
女性の方には持ち運びは楽と思います。
【ボタン操作】
指紋認証は早くて正確です。
motoG4plusは認識ミスが多すぎて・・・
ただ指紋認証でスリープ機能は欲しいですね。
motoG4には付いていたので。
【文字変換】
Googleなのでそれなりかと。
今はsimejiにしてます。
【レスポンス】
当方のレベルでは早いとか遅いとか?
そう言うのはよく判りませんが・・・
かなり良いのは間違いないかと。
【メニュー】
motoG4plusよりはアプリ入ってますが、
それでも他のキャリアよりは少なくて良いです。
デザインは嫌いではありません。
【画面表示】
とても奇麗だと思いますが、
照度の調整がautoだと少し暗いかなと。
この辺りは好みだと思います。
【通話音質】
めったに通話はしないので気になりません。
特に聞き取りにくいとか?
そう言うのは無いかと。
【呼出音・音楽】
インストールされてる種類が少なくて、
その辺りはちょっと不満です。
せめて普通のベル音とか?あっても良いのでは。
【バッテリー】
容量の割には持ちは良いと思います。
1日にネット閲覧1時間程度、
LINE等のやり取り1日20回くらい、
動画の閲覧20分程度。
このくらいの使用なら2日は余裕かと。
【総評】
HTC ISW12HTからHTC J ISW13HTと2台使って、
しばらく他の海外製を使って以来の回帰です。
今回の機種変以前はYmobileのsimでmoto G4 plusを使っていて、
不具合等があった訳では無いですが・・・
もう少しだけカメラ性能が良いのが欲しくなり、
ちょうどYmobileよりAndroid One X2の発売を知り期待を込めて機種変しました。
以前も思いましたが総じてhtcの製品は使いやすいかなと。
細かい機能やスペックを言えばキリがないですが・・・
当方の使い方ではこれ以上のスペックは宝の持ち腐れですね。
カメラの性能はmotoG4plusよりは良いですが、
標準アプリのautoだと夜の写真がいまいちかなと。
プロモードで細かい設定をすれば良さそうな?
そんなポテンシャル自体はありそうです。
普通にネット閲覧したり動画見たり、
インスタなどに写メ載せたりといった使い方なら?
十分満足できるのではって自分では思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月25日 09:29 [1089569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
同キャリアの404SHからの乗り換えです。寝かしていたPHS回線を一端解約し、新規契約で購入しました。
プランM(1年間データ量2倍)で契約し、月額割、家族割、ワンキュッパ割、PHS乗り換え割等を併用して、月々の支払が2000円(3カ月後)で済んでいます。
10分間何度でも通話無料、6GB通信可能で月2000円、なんだか涙が…。
仕事上水場でも使用し、前機種がRAM3GBでカクカクだったので、防水とRAM4GBは最低条件でしたが、エッジセンスやハイレゾノイキャンまで付いていて、非常に満足しています。
【デザイン】
シンプル・イズ・ベストで割と好きです。これと言って特徴もないので、評価が難しいです。
【携帯性】
薄くて丸くて持ちやすい。縦には長いですが、横幅、厚みは丁度良いです。
【ボタン操作】
サイドキーはちょっと押しにくいですが、ホームボタン兼指紋認証センサーは誤認することもなく使いやすいです。ケースを付けているとエッジセンスが誤作動するのが残念。
【文字変換】
普通です。可もなく不可もなく。
【レスポンス】
最高です。ヌルサクとはこう言うことですね。3Dゲームでもほとんど処理落ちせず、非常に快適です。
【メニュー】
ちょっと分かりにくいですね。素のandroidはこんなものでしょうか。
【画面表示】
すごく綺麗です。LEDよりも自然で、IGZOよりも高コントラスト。赤の描画が本当に美しい。
【通話音質】
安定のVolteですね。十分すぎる音質です。
【呼出音・音楽】
スピーカーは普通です。ハイレゾとオーディオプロファイルの自動生成はすばらしい。でもBluetoothで音楽聞くからあんまり意味無いかも。
【バッテリー】
うーん、やっぱりあんまり持たない。ゲーム1時間で20%消費。日常使用なら問題ないと思います。
【総評】
RAM4GBは伊達じゃないですね。ヌルサク具合が半端じゃないです。しかも2画面表示可能で、攻略情報見ながらゲームしたり、お店調べながらマップを見たり。出来ることは少ないですが、ガラケー時代も使っていたお気に入りの機能なので、OS標準で付いてくれてありがたい。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 1件
2017年12月19日 16:38 [1087922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
元々 Android one 出始めの頃 507SHはパスし、S1を5月に契約、S2を6月に契約しました。S2のほうが使いやすかったが、京セラは苦い思い出が多く、変えようと思ってたときにX2やX1の話を聞きました。X1は正直、S1に毛が生えた程度、シャープということもあり、X2はHTCってこともあり、元々 auさんのHTV32オーナーだったこともあり、魅力に寄せられ買いました。このレビューも X2で書いてみました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月8日 22:16 [1084998-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブルーは指紋がとにかく目立ちます。
アイスホワイトはそれほどでもないですし、うっすらブルーでオシャレです。
ただ前面のベゼルが真っ黒なので、操作時はカラーを感じられません。
【携帯性】
z3 compactからの機種変更ですので大きく感じます。でも薄い。
スーツの内ポケットに入れても形は崩れません。
【ボタン操作】
反応はいいです。
不満なし。
【文字変換】
xperiaしかスマホを使ったことがないので、Poboxに比べるとGoogle日本語入力は見劣りします。
【レスポンス】
充分。スクロールがあまり滑らかではないくらい。
カメラアプリがシンプルすぎると思ったけど、プロモードでしっかり調整できるので心配なし。
【メニュー】
素です。
自分でいじれる楽しさはありますが、メーカーアプリが当たり前と思っていると、最初は戸惑います。
【画面表示】
きれいです。
こちらは文句なし。
【通話音質】
違和感なく遅延もなし。
【呼出音・音楽】
呼出音はスマートウォッチ使用のためわかりません。
音楽は付属イヤホンでも大満足。
xperia以外でノイズキャンセリングが使えるなんて嬉しい限り。
これに変えられたのもこのおかげ。
【バッテリー】
公表待受時間は無視しましょう。
1日しっかり使えます。
本当ですよ。
【総評】
バランスがいいの一言。
ノイキャン、おサイフ、カメラ、ストレージとメモリ容量。
買って損はきっとしないと思います。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
