発売日 | 2017年10月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年11月14日 16:11 [1078391-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
普段、Android端末は「Nexus6P」、iOS端末は「iPhone8」を使っています。
今回はNexus6Pからの買い替えに、moxo X4を選びました。
【デザイン】
箱を開けたときは、「わーiPhoneに似てるー」と感じました。
高級感もあってキレイな見た目。
背面のデュアルカメラの存在感がなかなか。好き嫌いも分かれそうですが僕はすごく好みです。
デュアルカメラの出っ張りについては、別売りのケースを購入することで綺麗にまとまってます。
【携帯性】
Nexus6Pは正直大きすぎる、iPhone8は持ち運びしやすいけどもう少し画面大きいといいなー…と思っていた僕にとって、motoX4のサイズはドンピシャでした。
ポケットにも入れて持ち運びもしやすいですし大満足です。
【ボタン操作】
moto X4のサイズはちょうどよく、操作もしやすいです。
【文字変換】
こちらは「アルテ on Mozc」というアプリを使っているため無評価で。
【レスポンス】
レスポンスはサックサクです。なんの不満もありません。
あまりゲームもしないのですが、「LINE POP」、「テラバトル」あたりの2Dゲームなら
まったく重いと思う場面がありません。
【メニュー】
ほぼ素のAndroidOSなので、不満点がまったくありません。使いやすい。
【画面表示】
moto x4は有機ELじゃないということで、引っかかっていたんですが、個人的にはまったく問題ないぐらい発色も綺麗です。不満なし!
【通話音質】
まだ一度しか通話していませんが、特に不都合はありませんでした。
【呼出音・音楽】
音質はまったく期待していませんでしたが、自然な音で音楽も心地よく聴けて、大満足です。
というのもNexus6Pのスピーカーが不自然な機械音っぽい音を出すので、そのギャップもあるかもしれません…
【バッテリー】
バッテリー持ちは普通より少し持つかな?ぐらいです。一日仕事から帰ってきて布団に入る頃には残り40%台ぐらい。
moto displayをオフにしたらもう少しバッテリーが残るようになりました。
【カメラ】
正直カメラ性能はそこまで良くはないかもしれません。
Nexus6Pよりは綺麗に撮れてるかなー…?と思えますが、iPhone8で撮った写真と比べるとやっぱり気になるところが多いです。
ただ、そこまでひどいわけでもないので、普段スマホで撮影するぶんにはまあこれぐらいでもいいかなーと思うぐらいです。
motoカメラはいろんな機能が付いてるので、触ってて楽しいです。
【総評】
個人的に購入してほんとによかったなーと思える端末でした。
突出した点はないかもしれませんが、個人的にとにかく不満点がほとんどない。
防水機能があるところも、外やお風呂で使うことの多い僕にとっては嬉しいポイントでした。
- 比較製品
- Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー
- Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
