発売日 | 2017年10月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年3月12日 11:36 [1111652-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【使用環境】
SIM1:BIGLOBEモバイル タイプD データ専用 3ギガプラン(APNは最初から入っていました。)
SIM2:Softbank ガラケー通話SIM
通話、SMS共に問題なく使用できます。(APNはダミーを作成。モバイルデータ通信はオフ。)
SIMカットは怖くてできなかったので、AliexpressでハイブリッドSIMアダプターを購入し、使用しています。そのため、microSDカードも使用できています。
【デザイン】
カメラ部分のデザインが気に入ってます。
【携帯性】
以前のZenfone Goよりも持ちやすいです。
【ボタン操作】
カバーをしているからかもしれませんが、押しにくいこともありません。
【文字変換】
以前からGoogle日本語入力を使用していたので問題なし。
【レスポンス】
カクつくことは今のところありません。
【メニュー】
ほぼ素のAndroidです。
【画面表示】
個人的には問題ありません。
MotoアプリのMoto Displayでブルーライトカットもできます。
【通話音質】
特に不満はありません。
【呼出音・音楽】
自分が好むものがなかったので、自分で入れました。電源を入れたときに鳴る音は設定で消せます、
【バッテリー】
自分の使用状況だと一日持ちますが、もう少し持つと良かったかも。
【その他】
NFCでのカード読み取りは問題なくできました。場所で言うとカメラのあたりに近づけるのがコツです。全然読み取らないとレビューしている方もいらっしゃったので個体差があるのかもしれないです。
カバーもAliexpressで安いものを購入。特に問題なし。
【総評】
個人的には、防水防塵、NFC対応、11ac対応、DSDS、イヤホンジャックありと大満足です。一つダメな点としては、初期設定時の問題ですね。メーカーも対処法を公開していますが、非常に見つけにくいですね。お詫びの文書を添付するぐらいはできたのではないかと思いました。
しかし、それ以外の点では問題がないように思うので、なぜあまり人気がないのかと疑問に思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月5日 17:21 [1093005-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2回のバッテリー交換を経て長年利用してたNEXUS 5のバッテリーが1日持たなくなったり、アプリの挙動が遅くなってきたので、機種変更をすることにしました。
【SIMカードの変更】
SIMはイオンモバイルを利用していたのでそのまま移行できるかな?と思いましたが、moto x4は「nano SIM」なので、先にnano SIMに変更しておく必要がありました。
※イオンモバイルのSIMカード変更には3,000円の手数料が発生します。
下記URLのサポートセンターへ電話すると、5日間で自宅に送付されますが、SIMに電話番号が設定されて送付されてくるので、工場で設定されてから自宅に到着するまでの間、通話・通信できない状態になるようです。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/support_faq_plan_01.aspx
【初期設定時の注意事項】
通常新しいAndroid端末に変更する際にはアカウントの同期を行えば何も設定を行わないで移行は完了すると思うのですが、残念ながらmoto x4では以下の起動エラーが発生してしまうため同期設定を最初に行うことができませんでした。
▼Moto X4初回設定時のOutlookアプリ停止の回避方法について
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/125754
そのため、壁紙やアプリをすべて設定し直す必要があり、若干不便に感じました。(それほどアプリを入れていたわけではないのですが、設定をしなければいけないという事自体が面倒でした・・・・)
使いもしないOutlookアプリがこんなにも設定を邪魔するとは思いもしなかったので、びっくりでした。(2018/1/5現在)
【使用感】
SIMが届いていないのでWi-Fi環境での使用感になりますが、NEXUS 5に比べて鏡面仕上げで角張っていないのでつるつるして落としてしまいそうです^^;
ずっしりした重さは高級感あってここちよいものです。(少し重めに感じます)
指紋認証設定を有効化すると起動にこまることがまったくありません。さっと起動してくれるので非常に快適です。
【気になるところ】
ラジオアプリが入っていたので早速試してみたのですが、全く電波を拾いません・・・どこか設定が悪いのか、SIMが入っていないからなのか・・・引き続き調べていきたいと思います。
【総評】
いまのところ初期同期の不具合以外は気に入っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
