Moto G5s Plus レビュー・評価

Moto G5s Plus

  • 32GB
<
>
MOTOROLA Moto G5s Plus 製品画像
  • Moto G5s Plus [ルナグレー]
  • Moto G5s Plus [ブラッシュゴールド]
  • Moto G5s Plus [ニンバスブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G5s Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA Moto G5s Plusの満足度ランキング
レビュー投稿数:21人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.52 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.27 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.33 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.11 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.72 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mizupyonさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
17件
ノートパソコン
4件
15件
キーボード
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

今さらですがレビュー

2017年に購入、昨年まで長きにわたり使用していました。
電池の寿命が少し見え始めたので別の機種に変更しました。

この頃のスマホはどれも電池持ちが悪く、諦めていたのですが、こちらは普通使いで1日半ほど持ちました。
やはりピュアアンドロイドに近く、余計なアプリが無いことが大きく影響していたと思います。
通知LEDやコンパスが無いと言ってる人も多いのですが、付属のMOTO通知やMOTOアクションなど使える機能満載なので問題ありませんでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞来餡銘さん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:1036人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
74件
22790件
自動車(本体)
0件
752件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
552件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

SD625機種でZenfoneシリーズやFreetel REI2より安く購入出来る

コンパス無しゆえ、そのデメリットは覚悟して使う必要有り

バッテリー持ちはG5s無印より持つが使っている間はそれなりに消費するので注意

2018年末にヨドバシでRAM 3GBモデルが更に安く放出され、手にするユーザーも増えたが、ナビ使用とかでは過信しない様に

Android8.1止まりなのも考えて購入する事

追記
https://www.movertix.com/en/motorola-moto-g5s-plus-dual-sim-gold.html

日本市場のRAM 4GBモデルはEU向けRAM 3GB(XT1805)をRAM 4GBに変更したモノ(DSDS)

最近、ヨドバシで売ったRAM 3GBモデルはXT1805をそのまま持って来たモノの様です

追記2

2019.6月のセキュリティアップデート(セキュリティパッチレベル2019.4月)でバッテリー持ちが大幅に改善しました

今まではSDM625のメリットが感じられないほどバッテリー消費がG5s無印(SDM430)と変わらなかったが、明確に差が分かる様になった

地道に改善出来るのもピュアAndroidの恩恵か

追記3

2019.8.1セキュリティパッチが最期にリリース

Zenfone3 MAX(5.5)よりはセキュリティパッチ部分では配信が多かったが、、

発売から2年経過で終了

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mohikoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
格安スマホ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ソフトバンク プリペイドガラケーのみからデータ通信のみの中古スマホ(富士通、美品)約1年使用後 ソフトバンクガラケーが近い将来、廃止との通知で、ほぼ新品?を17800円で購入して(いずれもゲオにて)mineoデュアルSIMカードを入れて使用しています。まずmotoという名前に惹かれていた。
画面の反応が早く、元々入っていたアプリも少なくスッキリが良かった。ドラマ視聴、mpv視聴、ナビ使用、において画面サイズが満足!充電中のランプは付かないけど、設定で右上に残りの電池量%が常に表示されるので問題なし。タッチ時のバイブは設定で、消したければ消せる。若干、重みありますが
文句なし!まだ使用後3週間ですが、大満足してます。有り難い!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

D700パパさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:561人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
10件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
腕時計
6件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】普通です。別に惚れ込むようなカッコよさはありません。

【携帯性】薄くて軽くて大きさも程々。いい感じじゃないですか?

【レスポンス】反応が遅く感じたことはないですね。指紋センサーも良い感じです。

【画面表示】綺麗です。省電力モードにしていることが多かったので、あまり恩恵は受けませんでしたけど。

【バッテリー】普通ですね。持たないってわけではない。トラブルもなかったですし。徐々に容量は減っていきましたが、3年使用してまだ半減もしていません。

【カメラ】LINE用としては必要十分です。

【総評】製品としては、おおむね肯定的な評価をつけてるつもりです。よく機能してくれたと思います。ただし、最後はSIMを認識しなくなって自宅用Wi-Fi機になってしまいました。修理したかったのですが、販売店も引き受けてくれず、メーカーのウェブサイトから誘導された質問先はモトローラ社ではなく、修理受付先に辿り着けませんでした。町の修理店でも「部品が入ってこないので実質他機から部品取りするような、要は買い替えと同じような感じになるだけです。」と言われました。こんな状態になる前は「次7plusにしようかな〜」という考えもあったのですが、壊れたら修理不可能ということが分かったので、このメーカーの製品は絶対に買いません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

朱蒙大王さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

発売後間もなく購入して一年ちょっと使用しての感想です。
デザイン:後ろの大きなカメラが存在を主張過ぎで今一と思います。
操作性:特に問題無し、普通だと思います。
レスポンス:これも問題無し
画面表示:問題無し
バッテリー:普通に持ちます。
カメラ:こんなもんですかね
総評するとコントパフォーマンスは悪くないと思います。しかし、3日前から通話はできるが通信が出来ない状態が続いています。
楽天モバイルなのですが、楽天の問題かも知れません。以前使用していたファーウェイP7にsimを入れて見たが、同じく通話はできるが、通信不能です。
WI-FIで使用中です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ns700rさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
4件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】 背面のカメラ部分以外は至ってシンプルで飾らない良さを感じる。

【携帯性】 画面サイズなりのシンプルな持ちごこち

【レスポンス】 余計なもが少ないおかげでスペック以上のレスポンス

【画面表示】 至って普通に美しい画面

【バッテリー】 決して突出して大容量ではないもののシンプル構成のおかげでよくもつ

【カメラ】 今では珍しくなくなってきた2眼カメラでは有るがUPDATEを重ね進化している。

【総評】 中国製端末全盛期の今にあってコスパ的にもより良いものが他にも有るが当機
      においては素に近いAndroidというのがアドバンテージになっている。セキュリティ
      パッチがあたるのも早く、CPU性能以上のレスポンスも恩恵に預かっている。
      スペック厨には物足りないかもしれないが、飾らないことの良さを感じられる数少
     ない良機と感じる。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

省三さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

去年の暮れにヨドバシ町田で税込\14800-だったので正月休みの暇つぶしアイテムとして購入しました。
以前G4+を所持していたのですが買って一年持たなかった上にカスタマーサービスも不親切なので期待はしてません。
通常時はUモバイルのデータsimで簡易ナビ兼オーディオプレーヤーとしての使用でメイン機サブ機の非常時代替機として車載利用です。

使用してみて良かったと思うのはほぼ素のAndroidをSD625で動かしてるからかレスポンスは良く使いやすい点ぐらいですかね。
気になる点はsimカッターで切ったsimを使うと電波が繋がらなくなる事が多々あります。

G4+の他にEveryPhone BZも持っていましたがこれも一年持たずに壊れてしまったのでDSDS機自体不信感がありますがEveryPhone BZよりはマシなので評価は星4つにさせていただきます。



参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

soradogさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5
機種不明曇天の空
   

曇天の空

   

【デザイン】ごく普通。

【携帯性】軽いし、持ちやすい。

【レスポンス】良好。playstoreでの、アプリ更新時、以外に早い。

【画面表示】特になし。きれいでもないし。
しかし、きちんと見れる。

【バッテリー】使い方にもよるが、使わないと、ほとんど減らない。

【カメラ】標準カメラアプリでは、まったくダメ。サイカメラアプリを、使ったどころ、見違えるように、撮れるようになった。

【総評】防水や耐衝撃性は、ないが普段使いには、最高の機種。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

隣国投稿集団さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ2

事実は語る。そして評価が下る。

画面上下のベゼルが太いのに、
内蔵LEDインジケーターが点かない。
フロントスピーカーでもない。
指紋センサーでの画面操作はやりにくい。
操作時のバイブも消せない。
挿しやすく破損し難いタイプCでもない。
バッテリー%表示もできない。

発売1年後の投稿時ランキング183位。

見たくないものを消しても、
見たいものだけを見ていても、
現実評価は変わらない。

アマゾン在庫処分2万円で購入。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

airbagさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:476人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
13件
マザーボード
3件
9件
スマートフォン
6件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

LINEモバイルの割引でアマゾンで2万円で買いました。別にLINEと契約しなくても大丈夫です。

【デザイン】 

ずっしりとしたフルメタルボディーで、高級感があります。最近ありがちなiPhoneの丸パクリのデザイン。もちろんiPhone自体のデザインが良いので、それは悪いことではない。見た目も作りも全く安っぽさを感じず、iPhone 6/7 Plusに劣りを見せない。

5万円のスマホだったとしても全然不思議ではないデザインと高級感があります。

【携帯性】 

同じ5.5インチのZenfone 3 Laserよりかは縦がちょっと長かった。

【レスポンス】 

まあ普通にこの値段では良いのではないのでしょうか。トップクラスではないけど、十分にストレスレスに使えるレベル。OSはほぼノータッチなので、ゴミアプリとか全然入っていないです。

指紋センサーの認証はかなり早いです。

【画面表示】 

画面はちゃんとくっきりとシャープに見えますが、色は全体的に少し黄ばんで見えるので色の再現度は少し劣っています。まあこの値段なので仕方がない。IPS液晶パネルなので同価格のNova Lite 2よりかはずっと良い液晶画面です。

【バッテリー】 

普通に使っていると、1時間に10%ぐらい減ります。

【カメラ】 

普通です。はっきり言って、あまり良いカメラではなさそうですが、まあこの値段では普通ではないのでしょうか。デュアルカメラなので写真の背景をぼやかす機能があります。

【総評】 

2万円でこのレベルであり、かなりコスパが高いスマホです。が…AndroidのOSは1バージョンまでのアップデートしかないらしく、アップデートはAndroid 8.1までで最新のAndroid 9にはアップデートされないらしいです。オイオイ…発売されてたった1年しかたっていないスマホなのに、もうOSアップデートがされなくなるのか?さすがにそれはないだろう、モトローラさんよ。

スマホ自体は良いので、かなりもったいなく、このモトローラの判断には理解がし難いです。

2万円クラスのスマホだと、トップレベルのスマホと言えるでしょう。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomo077さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:322人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
191件
データ通信端末
0件
6件
タブレットPC
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

現在はXperia XZ Premium SO-04Jとの二台持ちで運用しています


【デザイン】
前に使っていたG5 plusとデザインはほぼ変わりませんが画面が大きくなり視認性が向上したと思います
ベゼルが広めなのは多少残念ですが前面指紋認証は相変わらず使いやすいです

【携帯性】
メイン運用のSO-04Jに比べると大きさはほぼ変わらず重さは段違いに軽いので取り回しに優れます

【レスポンス】
スナドラ625はベンチマークこそミッドレンジですが重い3Dゲーム等で使わなければ十分サクサクですしある程度開発者オプションでもカバーできるので必要十分だと思います

【画面表示】
格段に綺麗といえば嘘になるかもしれませんが十分に綺麗で見やすい画面だと思います

【バッテリー】
まだ使い始めということもありますが持ちは可もなく不可もなくといったところです
急速充電がかなり速いのでしっかりカバーできていると思います
今はだいぶ普及してきたUSB Type-Cでないのが地味ながら唯一の欠点でしょうか?

【カメラ】
こちらはほぼ使用しないため無評価とさせていただきます

【総評】
おおむね以前使っていたG5 plusと変わらず使えています
画面サイズが拡大したことで指紋センサーをナビゲーションキーに当てはめたときに5.5インチの画面をフルに活用できるのは大きいと思います
ROMも32GBとやや少ないですがほとんど余計なアプリが入っていないこともありそこまで気にはなりません
あとはだいぶ遅れているOreoの提供だけが待ち遠しいところです

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.DSINCAさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
デジタルカメラ
1件
5件
レンズ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

デザイン   スマホのデザインはこういうもの。

携帯性    ちょっと重いが、ポケットに入れる習慣はないので問題なし。

レスポンス  充分早い。ゲームをすることはないのでどうこう言う資格はないのかも。

画面表示   FullHDで細かい字も綺麗。やや暗め。

バッテリー  丸一日電話を普通に使って、検索をちょこっとしてまだ半分以上残っている。

カメラ     写真をスマホで済ませる人なら問題ないと思うが、画像は暗め。写真は本物のカメラで撮ってこそ。

その他    Android 4.4のZenfone5を使用中だったが、容量不足でアップデートが出来ず、アプリを幾つも削除したりしていた。そろそろ新しいものをと思い、何か月かネットで探し続けていた。Sagawaを騙った詐欺メールに関してのテレビコメンテーターの「被害を防ぐには二年毎に新しいOSの機種を」という一言で購入。 チャイナ製なのが怖いが、それとは知らずにこれを購入した。今後どうなるか、おかしなことがあった時はこの欄をお借りして報告するつもり。

価格.comにはいつもながら大感謝。なかったらどうするんだろうと思う。中には理解不能なくらい極端なレビューもあるが、大抵は誠実で理路整然としたもの。参考どころか、すがっているといった方が正確。このレビューも客観的なものと理解されますように。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GreenColaさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
14件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
12件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

画面が見やすいですね。本体の質感も安っぽくはないです。
バッテリー持ちは普通です。極端に減りが早かったりすることはないです。
MotoActionですが、手帳型のカバーに入れたら反応しなくなりましたが
背面だけを覆うカバーに変えたら問題なくなりました。
指紋認証が人差し指は平気ですが、親指は登録してしばらくすると読み取られなくなります。
人差し指でもストレスは無いので個人的には構いませんが、これは謎ですね。
しばらく使っていこうと思います。
電子コンパスが入ってない点も要注意です。

個人的には、カメラも思ったほど使わないので、デュアルレンズは不必要だったり
ゲームも全然しない方なので、下位のG5sで充分でした。
それよりもバッテリー容量重視すべきでした。
購入時はzenfone4maxがまだ出ていなかったので……
次の買い替えでは別のメーカーにするかもしれません。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

転職しようさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

iPhone 6からの機種変です。デュアルカメラに期待して購入。カメラのシャッタースピードがiPhoneと比べると遅いのが気になるくらいでそれ以外は満足です。動画についても素人目線からですが手振れ補正も効いていてきれいに撮れます。あと昔のアンドロイドと違い想像以上にサクサクで驚きました。

参考になった7人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガラガラガッシャーンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

使い始めて1ヶ月経過したのでレビューします。
Zenfone5からの変更なので、皆さんが言う程携帯性は苦になりません。大きさよりボディが金属のため滑りやいです。シリコンのカバーを使っていますが、その分大きくなってしまうのが少々不満です。
デザインはメインカメラのレンズ部が個性的で私は好きです。ただし、ぶつけて割ってしまいそうなのでカバーはやはり必須かと。
ゲーム等はほとんどしないので、レスポンスが悪いと思ったことは一度もありません。
バッテリーは良く持ちます。車通勤で、仕事中も持ち歩いていますがほとんど使いません。その為平日なら4日経っても40%以上残っていたりします。
カメラ性能は非常に満足しています。これまで使っていたZenfone5との比較なので当然かもしれませんが。
スリープ時に液晶面を上に向けるとバッテリー残量と通知が表示される機能がオシャレで気に入ってます。
全体的に非常に満足しています。長く使うつもりです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意