発売日 | 2017年6月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 141g |
バッテリー容量 | 2580mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年11月28日 14:58 [1650763-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
約5年ほど使いました
【デザイン】
見た目通りで特になし
【携帯性】
見た目通りで特になし
【レスポンス】
最悪です。すぐにフリーズします。
【画面表示】
普通
【バッテリー】
良くない
【カメラ】
最低レベル
【総評】
買ってはいけません。タッチの反応が悪い。ずくにフリーズする。
カメラの性能も最低で写真が綺麗に写らない。ガラケー並み。
ahamoを利用できない機種に設定されている。
価値なし。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 00:37 [1374585-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
すべてに置いて満足出来ません。
メモリー16GBは、今となっては使い物になりません。
アプリ起動だけでなく、画面の横スクロールさえ遅い。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年8月30日 19:16 [1362694-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
3年使ってる、感想を述べます。衝撃耐久性には優れ、コンクリートに画面を下にして落としても画面にはヒビが入ってません。しかし、読み込みが非常に遅く、耐えられるものではありません。ゲームなどもってのほか。RAMが2GBしかないので、スマホゲームしたい方にはおすすめできません。また、カメラについても、非常に画質が悪いです。月を撮っても、なんだか分かりません。このスマホは電話とメールなどしかしない方にしか、向いているとは言えません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月15日 13:29 [1283565-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
ほかの機種になりますが、2019年12月現在、最新のバージョンアップをした状態で、arrows F-05Jでも着信の表示が出てない、伝言の記録が表示されない、伝言があっても音声がでないなどおかしな症状です。
リセットをかけると着信や伝言がでてきたりします。
使い物にならないです。通話の発信のみしか信用できません。
日本語変換も使いにくいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年9月23日 10:03 [1261600-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
少し軽いと思います。
【レスポンス】
最悪です。
普通に検索しようとすると、文字の入力に1秒くらいかかります。くれぐれもこのスマホでポケモンgoやろうとは考えちゃ駄目です。すっごく重いです。
【バッテリー】
すこし少ないです。
【カメラ】
カメラは良いのですが、マイクが駄目です。すぐに音割れして、何言っているのか全く分からない状態になります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月6日 00:48 [1240659-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
ミドルレンジでこれほどまでに遅いと、ちょっと使いたくないレベルでした。
残念ですが、売却しました。
ポケモンGoで遊ぶ予定でしたが、
iPhoneのほうが数段速く、こちらは遅すぎて全然だめでした。
自己評価で点数を書きますと、
このF-05J:0点
iPhone5S:20点
iPadmini3:30点
HUAWEI nova lite3:50点
iPhone6S:70点
iPhoneX:90点
iPhoneXR:100点
といった感じで評価します。アンドロイドのほうがポケGoの使い勝手が
補助ソフトの充実度が良いのですが、サクサク感はiOSのほうが私に合っていて、
こういう評価になりました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年2月3日 18:48 [1101615-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
学生ですがこのスマホにしてからゲームが重過ぎて使い物になりません、音量を変えるだけで落ちたりもするのもざらにあります。
僕はタブレットがあるのでそっちでゲームやってるのですが、これに頼ってる人はいじめられる事を覚悟して下さい。(現にいじめられます。)ゲームを一切しない方メール電話のみの方はいいんじゃないかな?
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月28日 19:06 [1090601-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特にこだわりはないようです。
【携帯性】
手帳型のケースに入れて持ち歩いてます。
【ボタン操作】
電話の送受信が主なので、問題なし。
【レスポンス】
問題なし
【画面表示】
問題なし
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
問題なし
【バッテリー】
余計な操作をしないので、問題なし
【総評】
特に使いこなす訳ではないので、必要充分です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月18日 05:21 [1062989-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
これまで、iphoneやNEXUS、シムフリーなどの端末を好んで使用してきた者です。
良い点は、質感とデザインだけ!
性能は1万円前後の格安端末なみ!
(格安端末の方が、余計なアプリやUIなどが入って無いだけマシかもしれません。)
まず、メモリーが少なすぎです。
今時、1GBは少なすぎでは?使い方次第で、すぐフリーズします。
次に、タッチ感度が敏感すぎるのか、高確率でアイコンを押したつもりが、フリック操作になってしまい、上下または、左右の画面に切り替わってしまいます。
あと、スピーカー音ですが、最大音量が手持のiphoneSEと比べて、2割ほど小さく感じます。
画面の回転にしても、横画面でgoogleMAPを使用していたら、高確率で縦画面に切り替わり、横画面に戻る事はありません。
酷いときは、画面回転をOFFにしていても、横画面で固定されます。
ドコモのUIを含め、仕様が気に入らない事だらけで、久しぶりに怒りを覚える端末でした。
もう、メーカーとしてもドコモとの付き合いで、やる気も無く仕方無しで出した端末なのか、低スペック端末をブランド名で、何も知らないユーザー向けに、高価格で販売する戦略なのかと思ってしまいます。
参考になった50人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 3件
2017年6月10日 22:40 [1036069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
メインはGalaxy S7 edge (Exynos版) で、arrowsはあくまでもdowomo withへの
契約変更とおサイフケータイ目的での購入です。
そのため、その前提条件でのレビューとなります。
【デザイン】
正直Xperiaをパクったみたいな感じですが、まあいいんじゃないでしょうか。
個人的には言いデザインだと思います。
【携帯性】
5インチですが、5.5インチのGalaxy S7 edgeと横幅があまり変わりません。
また厚みもあるため、画面は小さいはずですが意外と大きく感じます。
【ボタン操作】
ボリュームボタンが下寄りにあるため、持ったときに手のひらに当たります。
なんでこの位置なんでしょう。押した感じは普通です。
【文字変換】
ATOK ULTIASはキーボードの変更 (テンキーとQWERTY) がワンタッチでできず、
一度メニューを通さないと切り替えられないのが不便です。
そのため、速攻でATOK Professionalに入れ替えています。
【レスポンス】
今までずっとハイエンド端末しか触ったことがなく、非常に気にして
いたのですが、SoCがSnapdragon 410でありながらそこまで遅くはないです。
たしかにカクついたりワンクッション遅かったりしますが、十分許容範囲です。
TwitterやWebサイトを見るだけならまあいいかと思えるレベルです。
しかし私はサブ端末なのでいいですが、メイン端末として使うのは
厳しいかもしれません。価格相応と割り切りが必要です。
【メニュー】
ドコモ標準のUIは文句なしに使いづらいですが、それとは対照的に
arrows標準の NX Homeは非常に使いやすいです。
【画面表示】
5インチのHDですが、それなりに綺麗ではないかと思います。
S7 edgeと比べるとさすがに画面の粗さを感じますが、極小の
フォントサイズでない限りはそこまで気になりません。
【通話音質】
未使用のため未評価です。
【呼出音・音楽】
スマホは常にマナー使用です。
音楽再生は普通です。フラッグシップのarrowsにはDolby入っていますが、
こちらにはさすがに入っていませんでした。
【バッテリー】
結構持ちます。日中出かけている間ずっとTwitterやったりブラウズしたり
していましたが、意外と減りは緩やかで帰宅時点で58%でした。
1日は平気で耐えられそうです。こちらでは重い処理は一切やらないのも
あるかもしれませんが。
【総評】
「docomo withがついてくる端末」として考えるからこそこの評点を
与えられますが、端末のみで評価するとなると2か3ではないでしょか。
少なくとも私はdocomo withがなければこの端末は購入していません。
参考になった47人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
