発売日 | 2017年6月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 141g |
バッテリー容量 | 2580mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 14:08 [1660894-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
アウトドアでの仕事のため、仕事には携帯できるガラケーを使うことにして、さすがにスマホなしは普段の生活が不便と、数年前に2台持ちのサブ機として購入。(KY-01Lも検討したが、液晶がアウトドア使用には向かなさそうなので...)
その後、時代の流れでガラケーを5Gの機種に交換したため、こちらの機種を仕事用にアウトドアで使用。
携帯性ではガラケーのほうがはるかに良いが仕方がない。ただ、雑に扱っても壊れないし、そこそこ薄いので、なんとか許容できる範囲。
さすがに5年以上前の機種なので古さは否めないが、電話を受けるだけ程度ならこのままでも十分。
屋外で雑に扱える国産の小型スマホが出てくれるといいのだけど。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月28日 14:58 [1650763-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
約5年ほど使いました
【デザイン】
見た目通りで特になし
【携帯性】
見た目通りで特になし
【レスポンス】
最悪です。すぐにフリーズします。
【画面表示】
普通
【バッテリー】
良くない
【カメラ】
最低レベル
【総評】
買ってはいけません。タッチの反応が悪い。ずくにフリーズする。
カメラの性能も最低で写真が綺麗に写らない。ガラケー並み。
ahamoを利用できない機種に設定されている。
価値なし。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 00:37 [1374585-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
すべてに置いて満足出来ません。
メモリー16GBは、今となっては使い物になりません。
アプリ起動だけでなく、画面の横スクロールさえ遅い。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年8月30日 19:16 [1362694-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
3年使ってる、感想を述べます。衝撃耐久性には優れ、コンクリートに画面を下にして落としても画面にはヒビが入ってません。しかし、読み込みが非常に遅く、耐えられるものではありません。ゲームなどもってのほか。RAMが2GBしかないので、スマホゲームしたい方にはおすすめできません。また、カメラについても、非常に画質が悪いです。月を撮っても、なんだか分かりません。このスマホは電話とメールなどしかしない方にしか、向いているとは言えません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月15日 13:29 [1283565-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
ほかの機種になりますが、2019年12月現在、最新のバージョンアップをした状態で、arrows F-05Jでも着信の表示が出てない、伝言の記録が表示されない、伝言があっても音声がでないなどおかしな症状です。
リセットをかけると着信や伝言がでてきたりします。
使い物にならないです。通話の発信のみしか信用できません。
日本語変換も使いにくいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年9月23日 10:03 [1261600-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
少し軽いと思います。
【レスポンス】
最悪です。
普通に検索しようとすると、文字の入力に1秒くらいかかります。くれぐれもこのスマホでポケモンgoやろうとは考えちゃ駄目です。すっごく重いです。
【バッテリー】
すこし少ないです。
【カメラ】
カメラは良いのですが、マイクが駄目です。すぐに音割れして、何言っているのか全く分からない状態になります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月6日 00:48 [1240659-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
ミドルレンジでこれほどまでに遅いと、ちょっと使いたくないレベルでした。
残念ですが、売却しました。
ポケモンGoで遊ぶ予定でしたが、
iPhoneのほうが数段速く、こちらは遅すぎて全然だめでした。
自己評価で点数を書きますと、
このF-05J:0点
iPhone5S:20点
iPadmini3:30点
HUAWEI nova lite3:50点
iPhone6S:70点
iPhoneX:90点
iPhoneXR:100点
といった感じで評価します。アンドロイドのほうがポケGoの使い勝手が
補助ソフトの充実度が良いのですが、サクサク感はiOSのほうが私に合っていて、
こういう評価になりました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年7月3日 21:32 [1240167-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
値段が安いですが、充電しながらだとすぐ熱くなりますし挙動もおかしくなります(長押しが連打になってしまうなど)
電池もちは結構良いですがテザリングを付けると極端に早く減りますもって1時間(充電なし100%から)です
耐久性はかなり良いと思います
坂を自転車で下っているときに落としてしまい終わったか…と思ったらかすり傷程度で画面は全く割れていません
そのときフィルムをしていたからかもしれませんがカバーはしていなかったので耐久性はかなり良いと言えます
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月3日 20:38 [1188380-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
撮影サンプル昼間 晴天 |
撮影サンプル昼間 曇り |
撮影サンプル昼間 屋内 |
撮影サンプル夜明け 晴天 |
撮影サンプル夜景 明るめ |
撮影サンプル昼間 晴天 |
カラーはレッドのもので評価です。
【デザイン】
iPhone8のレッド版のような赤です。
とても雰囲気は良いですね。
奇をてらったディテールも無く、ひたすらシンプルの美しさを追求してるような。
【携帯性】
まあ、この画面サイズなので、携帯性を重視する人には向かないです。しかし、そこそこ軽いのでそこは評価しても良いかと思います。
【レスポンス】
日常使用には困りません。
ウェブ、メール、動画、普通に見れます。画面の切り替えとかも普通にこなします。RAM2GBなので、別にストレスは感じません。RAM1GBの格安スマホとは格が違います。
3Dゲームが弱い弱いと言われますが、ドラクエ7くらいのゲームであればストレス無く普通に動きます。
【画面表示】
普通にきれいです。
有機ELと比べて、枯れた液晶スタイルですから信頼性もありますし、なんら不自由はありません。
【音声通話】
問題ないと思いました。
音量もちゃんと大きくできます。
【バッテリー】
よく持ちます。一日四時間くらい触ってる程度なら三日は持ちます(電波の比較的良いところ)。
【カメラ】
意外なのですが、とても綺麗に撮れます。使い勝手の良い写真が撮れるという意味ではiPhone8と良い勝負ですね。4128*2336の画像サイズで約1.6MBの綺麗な写真が撮れますので、縮小加工することなく、そのままLINEやメール、ウェブ投稿など気軽に使えます。
逆光、夜景、マクロ、電球灯下など試してみましたが、ソツなくこなします。色味は鮮やか目に振ってますが、このスマホはコミュニケーション用途がメインであり、記録用重視ではないので、これは正しいと思います。嫌いではありません。
【総評】
普通に使うところで不便、心配なのは、Android7から有する無線LANの不安定さがあります。登録済みのアクセスポイントに何故か接続できないという事象が度々出ます。自宅だけでなく、モバイルルーター、フリースポットなどでも起こります。
あとは、この機種だけではないのですが、ドコモ関連のプリインストールソフトが多くて困りますね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月26日 06:50 [1138134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
側面がツルツルしているので持ちにくい気がします。ストラップ穴があるのがgood。ワンセグアンテナが付いているので、ヘッドフォンジャックに刺すタイプのようになくさないで済むのもいいですね。
【携帯性】
横幅が大きいのと、厚みもあるので小さな手の当方には少し持ち難いです。Huawei P9の方が5.2inchにもかかわらずずっと持ちやすいです。
【レスポンス】
Snapdragon 410なので、ゲームをしなければそこそこ動きます。
【画面表示】
解像度が低いので、FullHDのものと比べると荒く感じます。
【バッテリー】
普通ではないでしょうか。
【カメラ】
暗いところに弱いですが、思ったほど悪くはないです。
【総評】
防水、防塵、Felica、ワンセグ対応が必要な人にとっては安くていい端末だと思います。スペックは2,3年前のものとなってしまいますが、ゲームをやらない人にとってはいい端末だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月5日 20:44 [1117565-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
★F-05Jの前は、携帯電話F-01Cを使っていました。
スマホデビューでDocomoWith 毎月1500円割引の対象機種だったので購入。
契約はシェアパック5GBで両親と私の3人が通信量5GBを共有する状態です。
購入と同じ日に、ヤマダ電機でWi-Fiルーターを購入し、
マンションのKDDI光インターネットのLANにルーターをつけて、ルーターにノートパソコンをつないでいます。
使用環境は家ではWi-Fi、外出時はDOCOMOモバイル通信です。
Blue toothは使わないので無効にしています。
GPSは使わないので無効にしています。
ウィルス対策ソフトは、性能は低いですが、重くなるのがいやだったので、付属のMcAfee mobile security ドコモあんしんスキャンを使っています。
★使用用途は
SNSは、
ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、婚活ユーブライド。
ゲームは、
ブラウザゲームのグリーのヴァルハラゲート、同アイログ、同ドラゴンコレクション、同AKB48ステージファイター、同プロ野球ドリームナイン。
ブラウザゲームのヤマトクロニクル覚醒。
スマホアプリ版ゲームは萌えCanチェンジ公式サーバー版です。
通販はAmazonとHonyaClub。
口コミは価格.com
メールはドコモメールとGmail、SMSはメッセージ(緑色のやつ)
マップはgoogleMAP
ブラウザは主に白いgoogleCromeですが、メールのリンクをクリックすると水色の標準ブラウザが起動します
その他のインストールしたアプリは
MicroSoft Word、Exel(ためしに自分のファイルをDLして見たけど、表示はできるけど、編集には向いていなかったです)
東京靴流通センター(クーポンのため)
ハローワーク仕事検索 タウンワーク ハローワーク求人情報
インターネットラジオradiko
biglobe(ビンゴのためインストールした結果、地震などの速報が表示されるようになった)
です。
★バッテリーの持ちはいいです。ゲームでも3時間連続でも持ちます。
待ちうけだけなら3日程度確実に持ちます。
リチウムオンバッテリーは以下の使い方をしています。
■充電中は操作しない。
充電中に操作したくなったらmicroUSB端子を抜いてバッテリー駆動で使う。
理由は、ドコモショップで教えてもらったのですが、リチウムバッテリーは過充電になるとバッテリーが劣化してしまうので、操作で充電電流が不安定になると劣化します。
操作したいときは充電端子を抜いて充電をとめて操作しています。
■バッテリー低下してアラームになったら操作しない。30%から20%あたりで赤色信号です。
バッテリーが低下して自動シャットダウンしたら、起動してはいけません。
すぐにmicroUSB端子で充電します。
理由は、インターネットで調べたのですが、リチウムバッテリーは過放電になるとリチウム以外の金属イオンが溶け出して、バッテリーが劣化してしまうからです。
自動シャットダウンしても、電源ボタンで一時的に起動すると思いますが、それは過放電する罠です。
ちゃんと充電してから使うのがいいです。
バッテリーが劣化すると、充電容量や発電電圧が低下し、結果、電池の持ちが悪くなり、5分持たずに電池切れします。これはF-01Cで経験したバッテリー劣化で、そちらはモバイルバッテリー5000mAhをつないで使うのが必須状態になってしまいました。
★レスポンス
ブラウザゲームは普通にF-01C同様に反応します。
ヴァルハラに関してはF-01Cより早いし、残り時間がF-01Cでは固定だったのが、F-05Jではカウントダウンしてくれるので、遊びやすくなりました。
ドコモメールのアイコンタップ起動が非常にもっさりします。
原因は不明ですが、両親のF-05Jも同様にドコモメールが起動が遅いです。
たまにタップに反応していないのではないかと疑うレベルです。
★ストレージ記憶容量
写真2048x1536のピクセル数で、178枚撮影した状態で、たぶん200MBぐらい占有してるとざっくり計算。
ストレージは
14.68GBのうち11.88GB使用しています。
はじめから10GBぐらい使用済みしていたので、本体ストレージの空きは最大で3GBぐらいです。
動画をとったらストレージ不足になる未来がやってきますね。
microSDカードに移して本体のストレージを空ける作業が必要になる未来がやってきますね。
★通信量
モバイル通信は、12時から30分間ヴァルハラゲートのギルド戦をする使い方で、月に2GB程度。
Wi-Fi通信は、夕4時30分から7時までと、夜9時から11時までゲームなどして、月に12GBぐらいです。
マンションの定額インターネットにWi-Fiルーターをつけたのでよかったですが、Wi-Fiが無かったら、モバイル通信はあっという間にシェアパックを使い果たして通信制限で128kbpsになっていたでしょうね。
★Wi-Fiと4G/3Gモバイル通信の同時通信してしまうマルチコネクション
ドコモショップで購入するとき、F-01Cで価格.comのF-05J口コミを見て知ったのでよかったのですが、
マルチコネクションがデフォルトで有効になっています。
マルチコネクションはモバイル通信量が増えるので無効にしています。
私はドコモショップでマルチコネクションを無効にしていただきました。
歯車の形の設定 > Wi-Fi > 右上の…縦メニュー > 詳細設定 >
マルチコネクション > 灰色無効 / 青色有効 の切り替え
★まとめ
個人的には満足しています。特にバッテリーの持ちが満足。
もし高性能だったり大画面だったり高精細だったら、バッテリーが持たないと思います。
個人的には、二択だったら、
バッテリー持ちが良いか、最新の高性能機能かだったら、
バッテリー持ちを選びますので満足です。
★20180504
radiko.jpを聴きながらブラウザゲーのヤマトクロニクルしてたら20秒フリーズしました。アプリを強制終了しますか終了、待機みたいなダイアログがでました。終了にしました。反応戻りましたが、radiko.jpとゲームは同時利用は辞めようと想いました
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年2月27日 02:37 [1107896-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【携帯性】【ボタン操作】
手が大きめの私で丁度いいくらいです。
【性能・レスポンス】
性能としては弱いです。
ブラウザアプリの起動に6-7秒かかることがあります。タスクがいくつかあるとアプリが時々落ちます。
【通話音質】【呼出音・音楽】
あまり気になりません。
【バッテリー】
使用頻度が普通程度なら気になりませんが、
仕様書通りでは無いです。
【総評】
あくまで、最低限の利用(メールや電話としての機能)のみで考えればコスパは良いと言えると思います。
スマフォゲームは処理が追いつかずストレスがたまるのでこの端末ではやらない方が良いです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年2月21日 20:39 [1106533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
普通にかっこよかったです。
携帯性
重くはなかったです。
ボタン操作
他の携帯と大差ないです
文字変換
Google日本語入力を使っているので無評価です。
レスポンス
ゲームのロードが他の携帯よりも結構遅かったです。
メニュー
以前と変わりません。
画面表示
見やすかったです。他の携帯と大差ないです。
通話音質
中古品なので無評価です
呼出音・音楽
音質は問題なかったです。
バッテリー
結構持ちます。普通に1日はずっと使ってても持ちます。
総合評価
ゲーム様には向いてないです。基本的にゲームをしない人は使ってても問題ないと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年2月3日 18:48 [1101615-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
学生ですがこのスマホにしてからゲームが重過ぎて使い物になりません、音量を変えるだけで落ちたりもするのもざらにあります。
僕はタブレットがあるのでそっちでゲームやってるのですが、これに頼ってる人はいじめられる事を覚悟して下さい。(現にいじめられます。)ゲームを一切しない方メール電話のみの方はいいんじゃないかな?
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月21日 09:33 [1097770-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前期種のskt01 から買い換えました。
(いきなり脱線ですがskt01 は間違なく名機です!手の平に納まる絶妙なサイズとタフネスが見事に融合していました。後継機種が出ないことが残念で仕方ありません!)
ネットで調べると、いわゆるタフスマホと比べると耐久性は劣るようですね。でも日常生活であれ程の耐久性が求められる場面もあまり無いと思うので問題ないと思います。
スペック的にはネット、メール、音楽、地図くらいだったら十分に動きます。スマホでゲームはやらないので、よくわからないです。
サイズは正直言って大きいです。今のスマホはこれくらいのサイズがフツーのようですが、文字通り手に余って落とさないか不安です。
デザインは他所のスマホと似たり寄ったりです。良く言えば無難で、悪く言えば無個性という感じかと。また金属(恐らくアルミ?)の縁取りはバンパーの役目と、デザインのアクセントになってると思います。
防水USB端子は扱いに神経質ならずに済むので何気に良いですね(海水などに対する耐久性は皆無でしょうが止むなし)
あとストラップホールが付いてるのは国産スマホらしい(?)配慮でしょうか。脱線しますが、タフスマホ系にこそ付けるべきと思います。耐衝撃性があるから不要とお考えなのかもしれません。しかし川底や崖から落として回収不可に陥った場合、果たして壊れていない事に何の意味があるのでしょうか?
題名で穴場機種とうたったのは、新古品が\10,000程で投げ売りされてるためです。またスペックや付加機能、耐久性は日常生活で支障ない程度に手堅くまとめられています。当初はM03あたりを候補としていましたが、上記の理由でこちらを選びました。普段使いに最高と呼べる本機種は当方のような格安SIMユーザーにはうってつけの機種だと思います。
ただしdocomo専用機種のため、お持ちのSIMが対応しているかをご確認してください。もっともキャリア縛りの機種だからこそSIMフリー機種と比べて破格で中古販売されているわけです。だから穴場機種とも言えるわけですが(笑)
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
