発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 173g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年5月7日 03:46 [1126103-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄いです。
縦長です。
見やすいです。
【携帯性】
比較的、大きさの割に軽いかもしれません。
【ボタン操作】
初期設定では、使いづらく、「戻る」と「アプリ履歴」を交換しました。
なぜ、音量ボタンが左側についているのか不明。
その部分は使いずらい。
【文字変換】
Google日本語入力を使用しているので、無評価
【レスポンス】
悪くないです。
【メニュー】
設定メニューは纏まっているが、選択するのにネストが深いような気がします。
【画面表示】
使い始めて、1週間なのですが、とりあえず、問題はないです。
【通話音質】
これは、特に問題無し。
音量もでかいので、イイ感じです。
【呼出音・音楽】
音楽には適さない。
別の機器に転送して聴くのが一番かと感じました。
【バッテリー】
これは、アプリにもよるかと思います。
朝と夕方に、メンテナンスで開放すると、少し長持ちしますが、連続使用すると、結構早くなくなります。
【総評】
スクリーンショットの取り方がイマイチです。
手でスライドすると取れるようですが、反応がイマイチ、また、画面が左右に画像が移動するような画面だと正常に撮るのに苦労します。
結果的に、電源ボタン+音量下で撮ることになります。
しかし、音量下が左側にあるので、さらに撮りずらく感じます。
付属のアプリが多いせいか、メモリーが常に2.1G以上になり、予備領域が700Mで、空きが1Gというのは、メモリーが少ないと思われました。
前の機種では2.3G位空いていたので、なぜ?と悩んでます。
もう少し使い込んで、再レビューしたいと思います。
- 比較製品
- HTC > HTC U11 HTV33 au
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
